2019年06月24日02:00
17
はてなブックマークに追加
- 1 名前::2019/06/23(日) 23:51:38.10 ID:cLqd/9Lz0●.net BE:151915507-2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/1_1.gif
◆あなたは今、どの政党を支持していますか。政党名でお答えください。
自民党 37(34)
立憲民主党 5(5)
国民民主党 1(1)
公明党 3(4)
共産党 3(2)
日本維新の会 2(3)
希望の党 0(0)
社民党 0(0)
れいわ新選組 0(―)
その他の政党 1(2)
支持する政党はない 38(37)
答えない・分からない 10(12)
https://digital.asahi.com/sp/articles/ASM6R3W2TM6RUZPS007.html?iref=sp_extlink
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1561301498
- 3 名前::2019/06/23(日) 23:53:28.76 ID:sYH56aq60.net
政党要件を満たしていないのに選択肢に入れる朝日新聞はおかしい
- 6 名前::2019/06/23(日) 23:54:40.74 ID:Vcq/4Uso0.net
タマキン「支持率が0ってことは、これから上げていく楽しみがある」
- 13 名前::2019/06/23(日) 23:57:01.87 ID:6Wj6Rec10.net
支持層が中学生とかなんだろうからしかたないね
- 14 名前::2019/06/23(日) 23:57:17.97 ID:WF1QdrDV0.net
マスコミに騙される層でもこの名前は無理ぽ
- 18 名前::2019/06/23(日) 23:58:51.10 ID:GFaP8plf0.net
ドカンと1発繰り出せば支持政党なしの層から支持得られて逆転できる
- 22 名前::2019/06/23(日) 23:59:22.26 ID:X35YL/0B0.net
そもそも政党要件満たしてないやろ
- 23 名前::2019/06/23(日) 23:59:46.26 ID:NWKOTyhn0.net
新選組 なぜか変換できない
- 26 名前::2019/06/23(日) 23:59:54.75 ID:FYjXCdReO.net
立件民主ゴキブリ税金泥棒党の票がとられそうだからな0にして世論誘導するしかない朝日新聞
- 28 名前::2019/06/24(月) 00:00:55.44 ID:agwCwdhJ0.net
かいわれ新鮮組に見えた(´・ω・`)
- 34 名前::2019/06/24(月) 00:02:43.27 ID:/oRucPwf0.net
チョンモメンの間では大ブームだったのに
- 40 名前::2019/06/24(月) 00:05:23.28 ID:gQbF+WJ20.net
支持率0は新選組に改名してはどうか
- 42 名前::2019/06/24(月) 00:06:00.93 ID:NTaiK9bn0.net
ん??かいわれ菅直人???
- 44 名前::2019/06/24(月) 00:06:32.11 ID:6eXOfoa80.net
れいわ竹島あげたらいい組?
- 46 名前::2019/06/24(月) 00:07:35.32 ID:WYruLUFl0.net
左右両側から叩かれててかわいそうだとおもいましたまる
- 48 名前::2019/06/24(月) 00:08:22.15 ID:Gs1epHHF0.net
マジで社民党今度の選挙で終わるかな
- 49 名前::2019/06/24(月) 00:08:31.04 ID:0j9sNBRM0.net
あれだけ頑張ってスレ立てたたのにか
- 59 名前::2019/06/24(月) 00:15:43.95 ID:PLNYOZfX0.net
チョンモメンが推してた人だっけ
- 66 名前::2019/06/24(月) 00:20:22.55 ID:ckHf19YD0.net
さすがにあのレベルのバカに票入れるのって、相当ヤバいやつだけだろ
- 67 名前::2019/06/24(月) 00:20:32.61 ID:EIq/6iAf0.net
言ってることといえば共産党より左で純粋社会党みたいな主義主張なんだよな
- 71 名前::2019/06/24(月) 00:22:26.16 ID:0BR8f1Bx0.net
でも山本太郎は安倍晋三を抜いて日本で最も集金力のある政治家になったんでしょ
- 74 名前::2019/06/24(月) 00:23:44.58 ID:J+2w0LLI0.net
あれ?保守層に支持されてるって言ってなかった?
- 75 名前::2019/06/24(月) 00:24:05.30 ID:9Z3nuONj0.net
嫌儲じゃ自民を引き摺り下ろす勢いだって大はしゃぎしてたのに
- 83 名前::2019/06/24(月) 00:27:46.97 ID:hZurFx6x0.net
滝沢賢治「お前らゼロか?ゼロの人間なのか?」
- 85 名前::2019/06/24(月) 00:28:07.77 ID:yVF1QlRW0.net
革マルに喧嘩売るようにパトロンに命令されとるんやろ?
- 87 名前::2019/06/24(月) 00:31:03.72 ID:8wP0abOB0.net
+でスレが凄い伸びてるけど一体何なの???
- 98 名前::2019/06/24(月) 00:36:21.66 ID:3qwfg1QA0.net
0(%)は新選組の目玉候補は沢田研二じゃねーのw
- 100 名前::2019/06/24(月) 00:37:42.03 ID:4GFA/WJP0.net
朝日新聞で0%とか梯子外されすぎでしょ
- 102 名前::2019/06/24(月) 00:39:25.27 ID:Hfe+fnwu0.net
太郎と愉快な仲間たちは死んでしまうん?
- 106 名前::2019/06/24(月) 00:43:40.62 ID:6Qaxg5au0.net
国民民主って1%になってるやん、おめでとう
- 109 名前::2019/06/24(月) 00:49:22.35 ID:zlYH9YQ60.net
ニュー速での存在感は立憲以上なのに
- 110 名前::2019/06/24(月) 00:49:28.47 ID:oeY85lQ30.net
野党は壊滅的な支持率だなw
- 112 名前::2019/06/24(月) 00:50:45.09 ID:ZL3UGPit0.net
太郎ブームで保守層切り崩しとか聞いたが別の星の話だったようだなw
- 121 名前::2019/06/24(月) 00:57:10.45 ID:e9lcvD310.net
朝日としては妄想記事のように保守層を切り崩して欲しかったが、話題になるために立憲攻撃したり最低賃金ガー言ってそれに立憲が釣られたりでただでさえピンチのサヨ層を混乱させただけという
- 122 名前::2019/06/24(月) 00:59:15.78 ID:rXQQKL0C0.net
そもそも中島岳志なんて山口二郎とか中野晃一と変わらんキチガイ学者枠
- 124 名前::2019/06/24(月) 01:01:15.51 ID:lnM5L8b30.net
とりあえずれいわ新撰組は伸びないだろうし、結果自民が勝つのは見えてるから今回はメロリンに入れるわ。
- 127 名前::2019/06/24(月) 01:02:33.72 ID:K5zdKwLp0.net
良かったな、下がる心配無いじゃん
- 139 名前::2019/06/24(月) 01:22:09.29 ID:lskm5dfD0.net
ホントここじゃお前らがチョンモメン無視だからスレ延びなかったけど+だと山本太郎スレ16とかだぞ
- 140 名前::2019/06/24(月) 01:24:10.09 ID:uxDzWq7N0.net
山本太郎と仲間たちのママでいいよ
- 143 名前::2019/06/24(月) 01:27:38.75 ID:pNW0kxfT0.net
特定野党全部足して一桁で涙を禁じ得ないw
- 145 名前::2019/06/24(月) 01:35:13.30 ID:ttw67g6C0.net
立憲と小さいパイの奪い合いw
- 146 名前::2019/06/24(月) 01:36:31.99 ID:nx9g+DKi0.net
山本太郎と蓮池透以外誰がいるんだよ
- 147 名前::2019/06/24(月) 01:36:55.48 ID:ww8zasXy0.net
朝日新聞の支持率は何パー?
- 148 名前::2019/06/24(月) 01:39:44.35 ID:EYfNfueD0.net
パヨ爺には圧倒的人気があるのになw
- 151 名前::2019/06/24(月) 01:42:25.72 ID:ww8zasXy0.net
選挙前になると合併だ選挙強力だとアタフタする糞野郎に比べれば潔いな。
- 152 名前::2019/06/24(月) 01:46:43.19 ID:bcHnP0YX0.net
毎回選挙前に大騒ぎしてるけどなんの影響もないな
- 155 名前::2019/06/24(月) 01:48:50.96 ID:EYfNfueD0.net
総連と一卵性双生児の共チOソ党がスレ乱立させてあれだけ騒いでたのにこのザマw
お勧め記事
コメント一覧
1. 名前:名無しマッチョ 2019年06月24日 02:11 ID:l85ZSHpu0
あれあれー保守を切り崩すとかどこかの紙クズが書いてなかったっけーwww
2. 名前:名無しマッチョ 2019年06月24日 02:43 ID:M56fwwyJ0
一般国民からの支持率なくても、テロ団体の中核派の組織票があるからな
3. 名前:名無しマッチョ 2019年06月24日 03:19 ID:tebZSdIf0
日ここが息していない・・・
4. 名前:名無しマッチョ 2019年06月24日 05:26 ID:cC.VYpgb0
正体が鳩山新党じゃシヤレにもならない(笑)
5. 名前:名無しマッチョ 2019年06月24日 05:53 ID:8h4hIjtA0
保守を切り崩す!(鳩山とツーショット写真)
6. 名前:名無しマッチョ 2019年06月24日 06:09 ID:WBSntlZ.0
国民「 ねーわ新撰組 」
7. 名前:名無しマッチョ 2019年06月24日 06:41 ID:7hBgfWVz0
義務教育の課程を修了した程度の知識が有る者なら、支持しない。
8. 名前:名無しマッチョ 2019年06月24日 06:59 ID:wkp1rNbQ0
れいわの消費税ゼロだけは支持するわ・・・
9. 名前:名無しマッチョ 2019年06月24日 07:22 ID:P4wh7m.Y0
精神年齢0わ駄目
10. 名前:名無しマッチョ 2019年06月24日 07:34 ID:WUkHceFz0
消費税ゼロ、結構だけどなら代替財源は何だよ
11. 名前:真実史観 2019年06月24日 07:59 ID:noYWxC4g0
日本国賢人の証!
真実史観
真実史観
12. 名前:名無しマッチョ 2019年06月24日 08:56 ID:Tv24BK190
支持率、れい!
13. 名前:名無しマッチョ 2019年06月24日 08:59 ID:4GcM74Rh0
※こないだの【山本太郎が保守層で大人気】のニュースの元記事
東京新聞イソコ「わたしが聞いた【噂】では、ネトウヨの間で山本太郎が大人気らしいですよ?」
保坂展人「わたしが聞いた【噂】でも、ネトウヨは山本太郎を支持するらしいです!」
元朝日新聞の鮫島「以上、今、パヨク界隈では【ネトウヨの間で山本太郎が大人気という噂】の噂でもちきり!というニュースでしたwww」
↑
(´・ω・`) おまえら、こんなゴミカスみたいなソースを信じて「山本太郎が大人気」なんて騒いでたの?
東京新聞イソコ「わたしが聞いた【噂】では、ネトウヨの間で山本太郎が大人気らしいですよ?」
保坂展人「わたしが聞いた【噂】でも、ネトウヨは山本太郎を支持するらしいです!」
元朝日新聞の鮫島「以上、今、パヨク界隈では【ネトウヨの間で山本太郎が大人気という噂】の噂でもちきり!というニュースでしたwww」
↑
(´・ω・`) おまえら、こんなゴミカスみたいなソースを信じて「山本太郎が大人気」なんて騒いでたの?
14. 名前:名無しマッチョ 2019年06月24日 09:50 ID:lEb.Z0KA0
>86 名前::2019/06/24(月) 00:30:40.54 ID:IDlR1h/O0.net
>>74
なわけないだろ。鳩山とか望月が支持してんだぞ?
スゲー説得力だわ、日本を貶めたい奴等の代表じゃん
>>74
なわけないだろ。鳩山とか望月が支持してんだぞ?
スゲー説得力だわ、日本を貶めたい奴等の代表じゃん
15. 名前:名無しマッチョ 2019年06月24日 10:07 ID:f1TKXl7S0
※1
保守切り崩すどころか独自調査して立件から票を奪い取れると判明したので、自民には「条件付きで大臣やってもいいぞ(謎の上から発言)」とアピールしつつ立件への攻撃始めた結果がコレやぞwwwww
とっくに保守切り崩しなんか諦めて、立件批判でパヨク票奪取の内ゲバ中だからwwwwwww
保守切り崩すどころか独自調査して立件から票を奪い取れると判明したので、自民には「条件付きで大臣やってもいいぞ(謎の上から発言)」とアピールしつつ立件への攻撃始めた結果がコレやぞwwwww
とっくに保守切り崩しなんか諦めて、立件批判でパヨク票奪取の内ゲバ中だからwwwwwww
16. 名前:名無しマッチョ 2019年06月24日 12:11 ID:S7V2uFz60
『日本第一党』も支持率0%として列挙して欲しい。
17. 名前:名無しマッチョ 2019年06月24日 12:29 ID:ZGv74dfw0
こいつら推しても既存野党の支持率下がるだけってやっと気がついたのかな?
元が気持ち悪いからアベガーの票が移動するだけ。
既存世襲野党勢力の生き残り選挙なのに弱りすぎてアベガーが逆効果に。
元が気持ち悪いからアベガーの票が移動するだけ。
既存世襲野党勢力の生き残り選挙なのに弱りすぎてアベガーが逆効果に。