2019年07月29日23:00
- 1 名前:ガーディス ★:2019/07/29(月) 22:43:32.05 ID:mfTQRpJn9.net
2019/7/29 22:00 (JST)
達成は困難だが壮大な研究に5年で1100億円を投じる政府の新事業「ムーンショット型研究開発制度」のテーマ案が29日判明した。自分の分身となるロボットで世界を旅行できる技術、加齢による身体機能の低下を補うサイボーグ化など25課題。12月には国内外の科学者に実現可能性を聞き、実行に移すテーマを決定する。
テーマ案の選定では、目指すべき社会像を設定し、2035〜60年に開発する技術を特定した。
「ムーンショット」はケネディ元米大統領が人類を月に送ると表明した演説にちなんだ言葉で、困難だが成功すれば大きな成果となる構想を指す。
https://this.kiji.is/528558074446267489
「ムーンショット型研究開発制度」に対する長い批判と、うんざり
https://pbs.twimg.com/media/D2KYQFsUwAA2ncC.jpg
https://togetter.com/li/1333204
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1564407812
- 6 名前:名無しさん@1周年:2019/07/29(月) 22:45:40.72 ID:SYgerEzW0.net
アシモ買えばいいんじゃない
- 9 名前:名無しさん@1周年:2019/07/29(月) 22:46:24.13 ID:NyyD/BKX0.net
政府が音頭取りをする技術は絶対に成功しない
- 17 名前:名無しさん@1周年:2019/07/29(月) 22:47:52.86 ID:EN64IPva0.net
>>9
んな訳ねーだろアホ
歴史を振り返れよ
ただの一例二例を見るんじゃ無くてな
バイアス掛かってるキチガイが多すぎて困るわ
- 23 名前:名無しさん@1周年:2019/07/29(月) 22:48:50.21 ID:1Q0ghM610.net
>>9
実現できるだろうど費用対効果で無意味になる予感
- 43 名前:名無しさん@1周年:2019/07/29(月) 22:53:08.79 ID:C8dbMitJ0.net
>>9
ほんこれ
- 67 名前:名無しさん@1周年:2019/07/29(月) 22:56:52.53 ID:Eti/oKaL0.net
>>9
ほんとうにコレだよなマジで何なの
- 12 名前:名無しさん@1周年:2019/07/29(月) 22:46:57.22 ID:OYLMeuE+0.net
子供のころ、パーマンで見た
- 14 名前:名無しさん@1周年:2019/07/29(月) 22:47:05.55 ID:KM/VWaYg0.net
VR接続したテディベア旅行させるとか?
- 15 名前:名無しさん@1周年:2019/07/29(月) 22:47:07.94 ID:246FOf5T0.net
言い訳魔安倍さんの辞書に失敗の二文字はない
- 18 名前:名無しさん@1周年:2019/07/29(月) 22:48:07.36 ID:RWJK2sKu0.net
まてや。税金でこれやんのかくそが。
- 22 名前:名無しさん@1周年:2019/07/29(月) 22:48:46.42 ID:myejLusQ0.net
ボケた脳によってコントロールされてるサイボーグ、怖すぎる((( ;゚Д゚)))
- 25 名前:名無しさん@1周年:2019/07/29(月) 22:49:11.45 ID:nyI32YQy0.net
れいわの登院拒否議員もこれで大丈夫
- 26 名前:名無しさん@1周年:2019/07/29(月) 22:49:21.99 ID:xxOEP4Zh0.net
天下りや利権屋の懐に半分入る。残り半分は彼等のお抱えの無能研究団体に渡る。いつもの事です。
- 28 名前:名無しさん@1周年:2019/07/29(月) 22:50:18.09 ID:U91y/0wa0.net
ロボットが海外旅行してる間本人はコキ使われているというわけか
- 32 名前:名無しさん@1周年:2019/07/29(月) 22:51:06.09 ID:ZDQhDDdJ0.net
低コストの温暖化防止技術の開発の方が急務だと思うが。。
- 33 名前:名無しさん@1周年:2019/07/29(月) 22:51:12.12 ID:Xwkm+WNw0.net
自分が旅行してる間に代わりに仕事してくれるロボット作れよ
- 35 名前:名無しさん@1周年:2019/07/29(月) 22:51:37.62 ID:10ydWUfz0.net
正直、1100億で足りるんか?
- 36 名前:名無しさん@1周年:2019/07/29(月) 22:52:10.85 ID:LC0ndbDY0.net
これは安倍ちゃんGJだね!
- 37 名前:名無しさん@1周年:2019/07/29(月) 22:52:11.69 ID:vl1U/36B0.net
そんなのの前に盲目をカメラに置き換える技術一つまだできてないのに妄想してんじゃねーよカス
- 38 名前:名無しさん@1周年:2019/07/29(月) 22:52:15.29 ID:TFVEAfbu0.net
やっぱ年取るのはやだねこんなしょうもないこと言い出したくないわw
- 41 名前:名無しさん@1周年:2019/07/29(月) 22:52:29.47 ID:QYk+clH10.net
必要なのは全自動介護ロボだろ。
- 46 名前:名無しさん@1周年:2019/07/29(月) 22:53:19.28 ID:CVpbN8LV0.net
ムーンショットって弱そうなネーミングだな
- 47 名前:名無しさん@1周年:2019/07/29(月) 22:53:39.83 ID:hy1Yqxua0.net
ブラックジョークかと思った。IT与太公の受け売りだろうが、簡単に騙されて官僚もレベルが落ちたな。税金払いたくないわ
- 48 名前:名無しさん@1周年:2019/07/29(月) 22:53:48.06 ID:V34G2xmj0.net
ストリートビューのリアルタイム版みたいなイメージだな
- 50 名前:名無しさん@1周年:2019/07/29(月) 22:53:59.69 ID:VnN09wml0.net
ボストンダイナミックスのロボとコラボで兵士作るん
- 51 名前:名無しさん@1周年:2019/07/29(月) 22:54:02.53 ID:+FSAvR0A0.net
完成すれば多岐にわたって応用できるな、がんばって欲しいぜ
- 52 名前:名無しさん@1周年:2019/07/29(月) 22:55:02.22 ID:0GFV6cCf0.net
ミンスなんて失敗の概念がない痴呆症
- 58 名前:名無しさん@1周年:2019/07/29(月) 22:55:51.02 ID:V34G2xmj0.net
科学知識のない反日パヨクが屁理屈で批判しててクソうぜえ
- 64 名前:名無しさん@1周年:2019/07/29(月) 22:56:46.64 ID:dd4M9vjx0.net
これ軍事転用が隠れた目的でしよ
- 65 名前:名無しさん@1周年:2019/07/29(月) 22:56:47.56 ID:vkZgYaE40.net
こんな無駄使いより、核武装しろよ。
- 70 名前:名無しさん@1周年:2019/07/29(月) 22:57:05.18 ID:/K7Xps3h0.net
パーマンのコピーロボットを作るのかな?
- 73 名前:名無しさん@1周年:2019/07/29(月) 22:57:30.82 ID:sj7YziYd0.net
^^「サイボーグ体の方で1年365日自由時間満喫してるから、休日いらないよな?」
- 74 名前:名無しさん@1周年:2019/07/29(月) 22:57:45.65 ID:NyyD/BKX0.net
国立大学の全研究室に上限1000万円で配ったほうが面白いのに
お勧め記事
コメント一覧
1. 名前:名無しマッチョ 2019年07月30日 00:14 ID:9wn88etQ0
名前がクソダサいのと今まで政府がこういうのでカスみたいな仕事してきたから怪しいだけで、国が技術を主導するのは良いと思う
2. 名前:名無しマッチョ 2019年07月30日 01:00 ID:DrGynq.H0
地道な基礎研究じゃ外国に勝てなくなってきたから、一発勝負のバクチ的なもので当てようとしてる。
しかし基礎を大切にしなければ科学研究が成功するはずもない。
末期症状。
しかし基礎を大切にしなければ科学研究が成功するはずもない。
末期症状。
3. 名前:名無しマッチョ 2019年07月30日 01:33 ID:Z.x0KNj60
※2
ほんまそれ。小銭で一発逆転狙ってスッテンテンになるパターン。
イノベーションって言葉が古臭くなってきたから違う言葉でごまかしてるだけで、どっちもタチの悪いバクチなんだよなぁ。
ほんまそれ。小銭で一発逆転狙ってスッテンテンになるパターン。
イノベーションって言葉が古臭くなってきたから違う言葉でごまかしてるだけで、どっちもタチの悪いバクチなんだよなぁ。
4. 名前:名無しマッチョ 2019年07月30日 02:21 ID:PlJBiX2h0
旅行番組でも見ればよくね?w
5. 名前:名無しマッチョ 2019年07月30日 10:43 ID:wSXoTMk50
お伊勢参りに代わりに犬に行ってもらうやつかな…
6. 名前:名無しマッチョ 2019年07月30日 11:58 ID:ZNXNb.2Q0
サイボーグ化は少しワクワクしちゃうな。