2019年07月31日23:00
- 1 名前:砂漠のマスカレード ★:2019/07/31(水) 19:53:11.69 ID:obciRkQK9.net
https://j-town.net/images/2019/town/town20190731160421.jpg
牛丼チェーン「吉野家」の日本最東端の店舗として知られる「釧路桂店」が、2019年7月31日15時に閉店した。
これによって、日本最東端の店舗は釧路桂店から約98キロ西に離れた帯広市にある「38号線帯広店」に変わる。
釧路郡からの店舗も消滅
https://j-town.net/images/2019/town/town20190731160537.jpg
吉野家公式サイトにある釧路桂店の店舗説明ページには、
「誠に勝手ながら、7月31日 15:00 までの営業をもちまして、閉店させていただくこととなりました。永らくのご愛顧ありがとうございました」
と掲載されている。
Jタウンネット編集部が31日、吉野家の広報担当者に閉店の理由を聞くと、
「非公開とさせていただいております」
とコメントした。
釧路桂店の閉店によって釧路郡からは吉野家が消滅。近隣の方からすれば、近場にあったはずの吉野家だが、最も近い店舗も100キロ近く離れた38号線帯広店になってしまう。
https://j-town.net/images/2019/town/town20190731160617.jpg
ツイッター上では、
「牛丼も最高ですが、豚汁も最高。釧路で食べられなくなるのがツライ」
「釧路から...吉野家が消える...」
「悲しい 釧路から吉野家が無くなる」
といったコメントのほか、食べ納めを報告する人も見られた。
https://j-town.net/tokyo/news/localnews/292496.html?p=all
2019年7月31日 16:10
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1564570391
- 2 名前:名無しさん@1周年:2019/07/31(水) 19:53:38.92 ID:onvxzwe+0.net
吉野家が店閉めたくらいでスレ立てるな
- 4 名前:名無しさん@1周年:2019/07/31(水) 19:54:04.90 ID:SjUPJnMF0.net
100kmクルマ飛ばして食べる牛丼は最高だぜ
- 6 名前:名無しさん@1周年:2019/07/31(水) 19:54:33.54 ID:vqtamB2r0.net
次店が離れてるって事は、工場からの輸送量とかがかさんだかな。
- 9 名前:名無しさん@1周年:2019/07/31(水) 19:55:07.34 ID:I7xp0rj60.net
釧路と帯広とか位置関係もわからん
- 12 名前:名無しさん@1周年:2019/07/31(水) 19:55:57.17 ID:ZSJtjd4n0.net
数奇屋があるんだろ?ならいいやん
- 14 名前:名無しさん@1周年:2019/07/31(水) 19:56:02.63 ID:LTd9vpP40.net
ボートピア釧路の再来だなw
- 17 名前:名無しさん@1周年:2019/07/31(水) 19:56:27.94 ID:efMWUb4v0.net
周辺はほとんど人住んでなさそう
- 20 名前:名無しさん@1周年:2019/07/31(水) 19:57:22.78 ID:NdEHUVjc0.net
他に美味いモンあるのに牛丼食わんだろ
- 21 名前:名無しさん@1周年:2019/07/31(水) 19:57:52.45 ID:3pTwI0hh0.net
お盆に時間あるから自転車で西端から東端の店とか行ってみようかな
- 28 名前:名無しさん@1周年:2019/07/31(水) 19:59:37.56 ID:FD71qj3E0.net
>>21
日本横断か
面白そうだけど流石に自転車は無理じゃね?
- 34 名前:名無しさん@1周年:2019/07/31(水) 20:00:34.48 ID:UOGbfinQ0.net
>>21
釧路を自転車で走ってクマに襲われないのかね?
- 93 名前:名無しさん@1周年:2019/07/31(水) 20:17:31.02 ID:7i2EJfUx0.net
>>21
どうせ自転車やるなら中村春吉ぐらいはやんなきゃ駄目だって
- 250 名前:名無しさん@1周年:2019/07/31(水) 21:06:56.32 ID:adf9CX030.net
>>21
最西は宮古島
夏休み一杯費やしていいなら本州(下関−釜石)がいけるかもしれんが
お盆3日なら関東の西から東が精一杯だと思うぞ
北海道(函館ー旭川)も大概きつい
- 29 名前:名無しさん@1周年:2019/07/31(水) 19:59:43.58 ID:SRQnkz2F0.net
吉野家サイコーって惨め過ぎんだろ…
- 30 名前:名無しさん@1周年:2019/07/31(水) 19:59:59.68 ID:CUF1agPC0.net
すき家にばっか行くから潰れたんだろ
- 37 名前:名無しさん@1周年:2019/07/31(水) 20:01:22.16 ID:KoHV0DYz0.net
釧路でも僻地感あるのに根室とかとんでもなく遠いイメージあるよな
- 40 名前:名無しさん@1周年:2019/07/31(水) 20:01:36.99 ID:Vtvku4LTO.net
そういや今年も24時間吉野家の旅ってあるんだろうか
- 47 名前:名無しさん@1周年:2019/07/31(水) 20:03:37.12 ID:KoHV0DYz0.net
調べたら旭川に1店舗あるからそこが最北端ぽいな
- 48 名前:名無しさん@1周年:2019/07/31(水) 20:03:42.04 ID:KNDHP99b0.net
セイコーマートがあるから困らんもんな
- 50 名前:名無しさん@1周年:2019/07/31(水) 20:03:55.84 ID:kHn8mmE+0.net
今北海道ツーリング中だが、すき家は稚内にも根室にも有ったな。
- 52 名前:名無しさん@1周年:2019/07/31(水) 20:04:05.01 ID:MO7ioOZQ0.net
ジャスコまで150kmはワロタ
- 55 名前:名無しさん@1周年:2019/07/31(水) 20:05:45.62 ID:VHFkO4b00.net
地元民は言うほど通ってなかったんだろ
- 59 名前:名無しさん@1周年:2019/07/31(水) 20:06:45.34 ID:Wuyrh0Zc0.net
吉野家まで100km看板立てておけってw
- 66 名前:名無しさん@1周年:2019/07/31(水) 20:08:44.26 ID:C4NjikRf0.net
吉野家の牛丼ならレトルトの通販があるじゃん
- 78 名前:名無しさん@1周年:2019/07/31(水) 20:11:24.81 ID:wG7Ub6lu0.net
釧路出身の上司に世話になったな。いま何してるんだろう。
- 79 名前:名無しさん@1周年:2019/07/31(水) 20:11:28.05 ID:a1D5/iVL0.net
エスカロップ喰いたくなってきた
- 92 名前:名無しさん@1周年:2019/07/31(水) 20:16:59.65 ID:RsSmZ5sD0.net
人手不足で釧路まで仕入れトラック行かせる体力がなくなったのかな
- 100 名前:名無しさん@1周年:2019/07/31(水) 20:18:55.76 ID:/2JlnPOH0.net
ツライって週何回使ってたんだ?
- 102 名前:名無しさん@1周年:2019/07/31(水) 20:19:28.64 ID:JbYMcL6B0.net
釧路なんて漁師とヤクザしかいない町だろw
- 104 名前:名無しさん@1周年:2019/07/31(水) 20:19:46.41 ID:v8l81w7KO.net
で、どこ店が日本最東端の吉野家になるの?
- 108 名前:名無しさん@1周年:2019/07/31(水) 20:22:28.85 ID:5WAahhOg0.net
別に通販で食えるだろ。っていうか、そんなに店で牛丼食いたい?
- 115 名前:名無しさん@1周年:2019/07/31(水) 20:25:05.65 ID:+LP2jev50.net
すき家があるからどうでもいいぞ
- 116 名前:名無しさん@1周年:2019/07/31(水) 20:25:22.01 ID:2E9+do3Q0.net
牛肉は西日本しかうまくないしな
- 126 名前:名無しさん@1周年:2019/07/31(水) 20:28:03.27 ID:RoWUux/60.net
もしかして稚内とか根室って都会にある飲食チェーンって一つもないとか?
- 131 名前:名無しさん@1周年:2019/07/31(水) 20:28:47.46 ID:1OHkaLVG0.net
うまいもんたくさんあるやろ
- 132 名前:名無しさん@1周年:2019/07/31(水) 20:29:02.68 ID:oKR8Fdbz0.net
朝早い漁業関係者とか食わんのかなと思ったら釧路にはすき家が3店舗あったでござる(´・ω・`)
- 137 名前:名無しさん@1周年:2019/07/31(水) 20:30:59.18 ID:3SZmUmMf0.net
吉野家がなければジンギスカンを食べればいいじゃない
- 142 名前:名無しさん@1周年:2019/07/31(水) 20:31:45.18 ID:fhSOM/um0.net
フランチャイズのオーナーが赤字か何かでやめただけだろ
- 143 名前:名無しさん@1周年:2019/07/31(水) 20:32:06.72 ID:UHhKK6JM0.net
稚内の王将はまだ生き残ってるのか?
- 152 名前:名無しさん@1周年:2019/07/31(水) 20:34:19.52 ID:Tbzb+/9B0.net
悲しんだ方々はどれだけ来店してやったんだ?
- 153 名前:名無しさん@1周年:2019/07/31(水) 20:34:23.95 ID:1qEf6mam0.net
滅多に行かないくせに無くなったら悲しいとか抜かす客の性だろ
- 156 名前:名無しさん@1周年:2019/07/31(水) 20:35:00.04 ID:4mcfHI0/0.net
死ぬまでに一度根室に行こう思うてる。
- 162 名前:名無しさん@1周年:2019/07/31(水) 20:36:32.02 ID:RcxziczF0.net
ええ年のおっさんの言うセリフじゃねーな。
- 164 名前:名無しさん@1周年:2019/07/31(水) 20:36:48.89 ID:3xX8Z2+g0.net
ラーメンと豚丼食ってりゃいいべや
- 167 名前:名無しさん@1周年:2019/07/31(水) 20:37:33.81 ID:TRhx8RlQ0.net
どうでもいいけどセイコーマートのサロベツ牛乳美味いよな
- 170 名前:名無しさん@1周年:2019/07/31(水) 20:38:57.46 ID:Ftk/6BrK0.net
吉野家無くなるのはつらいな。。
- 175 名前:名無しさん@1周年:2019/07/31(水) 20:40:20.10 ID:SJaaOVXe0.net
地元にいくらでも旨いものあるだろ?
- 177 名前:名無しさん@1周年:2019/07/31(水) 20:40:46.34 ID:6dafYVYQ0.net
ならなんで買って支えなかったんだよ
- 180 名前:名無しさん@1周年:2019/07/31(水) 20:41:31.46 ID:xhSY/xQb0.net
本当の吉牛ファンは、ここから冷凍牛丼を買いあさるのであった。
- 190 名前:名無しさん@1周年:2019/07/31(水) 20:45:04.18 ID:xpVbIo7p0.net
まあ帯広ならその辺に牛も田んぼもあるから大丈夫だろ
- 192 名前:名無しさん@1周年:2019/07/31(水) 20:45:53.50 ID:inVYBam+0.net
カウンター埋め込みの冷蔵庫がいつの間にか消えてる
- 196 名前:名無しさん@1周年:2019/07/31(水) 20:46:43.90 ID:Z6UXVhK70.net
悲しいつらいって食べに行かないからだろ
- 198 名前:名無しさん@1周年:2019/07/31(水) 20:47:10.36 ID:MS9f4rgd0.net
ツライ悲しいならもっと食いに行けよw
- 209 名前:名無しさん@1周年:2019/07/31(水) 20:49:17.19 ID:rnPyO4oVO.net
吉野家 理由ぐらい答えろよ 不味い事でもあんのかよ
- 217 名前:名無しさん@1周年:2019/07/31(水) 20:51:32.25 ID:t9u0bQZX0.net
場所的に入り辛いしわざわざ食べに行こうって気にならないからな。
- 223 名前:名無しさん@1周年:2019/07/31(水) 20:53:30.40 ID:sEHnASxj0.net
釧路は中国が集中投資して、北のシンガポールにって話があったけど、どうなるのかな?
- 233 名前:名無しさん@1周年:2019/07/31(水) 21:00:33.04 ID:633fCdV70.net
どうせ、牛丼よりも回転寿司屋かラーメン屋に変わるだけだろ?
- 253 名前:名無しさん@1周年:2019/07/31(水) 21:07:26.80 ID://MuDNRL0.net
アベノミクスで日本めちゃくちゃだな
- 263 名前:名無しさん@1周年:2019/07/31(水) 21:14:41.91 ID:EH0VrhdI0.net
釧路ってまだマクドナルドないの?
- 270 名前:名無しさん@1周年:2019/07/31(水) 21:19:31.90 ID:txmgAGH60.net
釧路自体がいつ潰れてもおかしくないから
- 273 名前:名無しさん@1周年:2019/07/31(水) 21:19:46.56 ID:w9oTy4QQ0.net
おれも下田市に住んでいた時、吉牛食いたくて三島まで70lmくらいとばしてたなあ
- 288 名前:名無しさん@1周年:2019/07/31(水) 21:27:16.69 ID:GzKz8jVY0.net
インデアンのカレーでええやろ
- 312 名前:名無しさん@1周年:2019/07/31(水) 21:41:11.68 ID:hfhQllPR0.net
ストリートビューで釧路駅周辺見てみたけど人が歩いてなかった
- 342 名前:名無しさん@1周年:2019/07/31(水) 22:01:05.87 ID:XXIlwEzJ0.net
回転寿司屋はイクラ頼んだら店員が太鼓たたき出すし面白かった
- 343 名前:名無しさん@1周年:2019/07/31(水) 22:01:19.74 ID:kbcEwfxG0.net
↑吉野家 この先100キロ
- 350 名前:名無しさん@1周年:2019/07/31(水) 22:04:15.45 ID:uGXhse140.net
文句言うなら一人1日1回は行ってやらないと
- 355 名前:名無しさん@1周年:2019/07/31(水) 22:07:42.94 ID:rB3O+E030.net
イオンのフードコートに出せよ
- 357 名前:名無しさん@1周年:2019/07/31(水) 22:07:59.18 ID:EEEaAGow0.net
他に安くて美味い店たくさん有るからな
- 365 名前:名無しさん@1周年:2019/07/31(水) 22:11:22.93 ID:SZGQk1YO0.net
あっても行かないけど無くなったら寂しいだろうな
- 371 名前:名無しさん@1周年:2019/07/31(水) 22:13:57.48 ID:irH4KTos0.net
帯広まで片道100km車走らせるぐらい、日常だろ
- 377 名前:名無しさん@1周年:2019/07/31(水) 22:15:45.74 ID:9zpGII3B0.net
根室あたりに「吉野家まで200km」の看板できないかなw
- 379 名前:名無しさん@1周年:2019/07/31(水) 22:16:26.91 ID:5MwY6Dbz0.net
納沙布岬に立てて、洋上の巡視船に乗ってる露助どもに見せつけてやろうぜ。
- 382 名前:名無しさん@1周年:2019/07/31(水) 22:17:53.00 ID:2b38H8xz0.net
釧路って今日みたいな全国的な猛暑日でも20℃くらいでしょ
- 383 名前:あみ:2019/07/31(水) 22:18:03.71 ID:jEv1/7S70.net
スパカツが有れば釧路は安泰((^ω^))
- 384 名前:名無しさん@1周年:2019/07/31(水) 22:18:54.46 ID:7HBATutG0.net
北海道民は自宅から車で出て500メートルも走れば100km巡行
- 385 名前:名無しさん@1周年:2019/07/31(水) 22:19:05.34 ID:Y4Yt36lF0.net
豚丼とかジンギスカンとか、他にうまいものがいっぱいあるしな。
- 388 名前:名無しさん@1周年:2019/07/31(水) 22:19:53.27 ID:9hxOvG7z0.net
釧路って名前は知ってたので、そこそこの街だろうと思って行ってみたら釧路駅の近辺はシャッター街だった。空きビルも後が入らないから廃墟みたいなビルがいっぱいあった。これ20年前の話だから・・
- 413 名前:名無しさん@1周年:2019/07/31(水) 22:33:43.80 ID:V8uOTK1u0.net
他にうまいもん多いから無くなっても痛くも痒くもないけどな
- 414 名前:名無しさん@1周年:2019/07/31(水) 22:33:51.60 ID:k22lLenz0.net
フグスマさんの食材なんか使うから
- 415 名前:名無しさん@1周年:2019/07/31(水) 22:34:57.36 ID:t39A5gsA0.net
悲しい、ツライ、でも行かない
- 417 名前:名無しさん@1周年:2019/07/31(水) 22:36:27.61 ID:M1t8RRuO0.net
牛丼なんか蕎麦つゆと玉ねぎと砂糖で作れるだろ
- 426 名前:名無しさん@1周年:2019/07/31(水) 22:46:54.06 ID:Ys9kYTAw0.net
釧路人は無類の麺好きだから、全国チェーン店でも丸亀製麺と伊予製麺と花まるうどんはいつも激混みになってるんだけどな
- 429 名前:名無しさん@1周年:2019/07/31(水) 22:50:04.22 ID:WapvwDOp0.net
潰したのは客側の責任もある
- 434 名前:名無しさん@1周年:2019/07/31(水) 22:55:52.52 ID:i8javAi40.net
カニ丼とかうに丼とかあんだろ
- 439 名前:名無しさん@1周年:2019/07/31(水) 22:58:16.63 ID:Cp/AfM4u0.net
都会だったら駅の踏切越えたらまた別の吉牛が有ったりするのに、地方都市は百km単位で時間かけて来なきゃならん努力は認める
お勧め記事
コメント一覧
1. 名前:名無しマッチョ 2019年07月31日 23:52 ID:21W.ZjAH0

十條サービスセンター閉店と一緒にジョイパックチキン閉店(2018年11月)という悲しいお知らせから一転、2019年6月に復活オープンしたじゃないか。
2. 名前:名無しマッチョ 2019年08月01日 03:21 ID:RKcDgHSH0
すきやがあるだろ
3. 名前:名無しマッチョ 2019年08月01日 08:44 ID:QKPUJUku0
どっかの牛丼屋が 富士山八合目辺りで営業しねぇかな
富士山価格で 並が2000円 紅ショウガと七味有料でも食うぞ
富士山価格で 並が2000円 紅ショウガと七味有料でも食うぞ
4. 名前:名無しマッチョ 2019年08月01日 22:26 ID:IIEx84XP0
野兎の汁でも食ってろ