2019年08月27日08:00
- 1 名前::2019/08/26(月) 23:17:30.61 ID:ig9w2GKW0●.net BE:601381941-PLT(13121)
http://img.5ch.net/ico/anime_kuma01.gif
南米アマゾンを赤く染める森林火災、NASAが衛星画像を公開
https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/1/6/-/img_16a276a5deacc21c2b1beb2253915dc3145992.jpg
【8月26日 AFP】米航空宇宙局(NASA)は、南米各地で猛威を振るう森林火災を捉えた衛星画像を公開した。
オレンジ色の部分が火災発生場所で、都市部は白、森林は黒、サバンナ気候地域は灰色で示されている。
NASAのウェブサイト「Earth Observatory」に公開された画像は、今月15〜22日に地球観測衛星「テラ(Terra)」と
「アクア(Aqua)」に搭載されている「MODIS(中分解能撮像分光放射計)」で観測された、ブラジル、ボリビア、ペルー、
パラグアイ、エクアドル、ウルグアイ、アルゼンチン北部、コロンビア北西部で観測した火災を示したもの。
アマゾン(Amazon)熱帯雨林に位置するブラジルのパラ(Para)州とアマゾナス(Amazonas)州では、
幹線道路BR-163とBR-230沿いの一帯に集中して火災が起きている。(c)AFP
https://www.afpbb.com/articles/-/3241388?pid=21563308
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1566829050
- 5 名前::2019/08/26(月) 23:18:19.36 ID:3LAXGjlo0.net
これマ?オレンジばっかじゃん
- 8 名前::2019/08/26(月) 23:18:32.59 ID:/ZsSKc/O0.net
いよいよ酸素税とハゲ税導入だなw
- 9 名前::2019/08/26(月) 23:18:47.26 ID:NSPAaTZx0.net
ドローン使って水撒けよ福島の時みたいに
- 12 名前::2019/08/26(月) 23:19:20.04 ID:K+5I6MCx0.net
えぇ・・・これ地球滅亡じゃん
- 58 名前::2019/08/26(月) 23:24:32.23 ID:yUYBdOAV0.net
>>12
はあ?地球は滅亡するわけねえだろ
- 170 名前::2019/08/26(月) 23:36:39.63 ID:Izc3vVx/0.net
>>12
基本的に植物はそんなに弱くはないが
ココまで大規模だとバタフライエフェクトで笑えない気象現象が起こる可能性はある
単純に温暖化の加速で連鎖的に・・・・・とか
- 348 名前::2019/08/27(火) 00:07:38.51 ID:pxh8Q1uX0.net
>>12
アマゾンの酸素生成割合は大きいから、人類滅亡に繋がるかもね
- 535 名前::2019/08/27(火) 01:31:23.34 ID:BR+LyMyQ0.net
>>12
長いスパンで見ればアマゾンの肥料になるから自然の摂理だ。
気にすんな。
- 16 名前::2019/08/26(月) 23:19:59.84 ID:Qpd3CkzU0.net
想像してたよりかなり酷いな
- 19 名前::2019/08/26(月) 23:20:41.54 ID:SEF3DT9h0.net
これ騒いでるフランスは今から工場とか潰して森を復活させればいいんやで
- 22 名前::2019/08/26(月) 23:20:55.99 ID:YQlvFb5f0.net
ばかだなぁ周りの木むしったらいいやんw
- 23 名前::2019/08/26(月) 23:20:56.97 ID:D3hxVVuN0.net
アマゾンって湿気多そうなのに結構燃えるんだな
- 24 名前::2019/08/26(月) 23:21:00.95 ID:O5efe7am0.net
何種類かの動物が絶滅してそう
- 26 名前::2019/08/26(月) 23:21:10.92 ID:+l2XLHzz0.net
戻るまで数百年かかるだろうな
- 27 名前::2019/08/26(月) 23:21:29.05 ID:gpMLA2dw0.net
動物愛護厨と環境厨はさっさと財産寄付しろや
- 28 名前::2019/08/26(月) 23:21:37.20 ID:4682Eajg0.net
なんかジャンボ機で、水ドシャット出すやつ派遣して下さい。アメリカだったかな?
- 30 名前::2019/08/26(月) 23:21:46.62 ID:MSgRgCzX0.net
イゾラド達はこれで滅亡かな…
- 35 名前::2019/08/26(月) 23:22:22.52 ID:uqMRsREF0.net
めっちゃ湿気多そうなのに何で消えない?
- 44 名前::2019/08/26(月) 23:23:14.07 ID:P8O6iUBf0.net
地球の肺が肺炎になっちゃった
- 47 名前::2019/08/26(月) 23:23:30.06 ID:XKFNn/e20.net
短期的な影響としては何が考えられる?
- 53 名前::2019/08/26(月) 23:24:05.73 ID:pDYWbQbB0.net
地球最大級の酸素供給地が…
- 54 名前::2019/08/26(月) 23:24:18.78 ID:2Oay/JiE0.net
ナウシカの水は何年うんたらかんたらの話
- 55 名前::2019/08/26(月) 23:24:25.00 ID:V8dSy0uW0.net
絶滅した動物植物あったり?
- 59 名前::2019/08/26(月) 23:24:34.78 ID:+/tmJVAk0.net
地球の肺が焼けて行く・・肺炎だ。
- 65 名前::2019/08/26(月) 23:25:03.86 ID:MFSLvOkk0.net
喋ったら地球の貴重な酸素が消費されるから5ちゃんやってよっと(´・ω・`)
- 69 名前::2019/08/26(月) 23:25:42.85 ID:w/7quvtA0.net
下手すると人類滅亡するのでは
- 70 名前::2019/08/26(月) 23:25:45.88 ID:VLLzK/Sa0.net
ジャブローは地下だから。何とかなる
- 72 名前::2019/08/26(月) 23:25:49.11 ID:877Ne20H0.net
二酸化マンガンとなに足したら酸素が発生するんやっけ度忘れした
- 87 名前::2019/08/26(月) 23:26:56.77 ID:3Be0fHu50.net
>>72
H2O2や
- 99 名前::2019/08/26(月) 23:28:33.89 ID:nXm+BHMI0.net
>>72
オキシドール
- 146 名前::2019/08/26(月) 23:33:02.27 ID:9L3W46Tp0.net
>>72
この火で海水温めて発生した蒸気でタービン回して電気生んでついでに海水を電気分解しても酸素が発生するな
- 608 名前::2019/08/27(火) 02:33:09.27 ID:IouAmiss0.net
>>72
チェッチェッコリッチェッコリッさ
- 73 名前::2019/08/26(月) 23:26:01.87 ID:W6R4/x/T0.net
南米人が総出で放火しまくってんだろ
- 77 名前::2019/08/26(月) 23:26:26.12 ID:RODQzxR50.net
ヤノマミ族の人たちは大丈夫か…
- 79 名前::2019/08/26(月) 23:26:30.99 ID:BS1WEAr60.net
これを消火できるドラえもんの道具って何かある?
- 88 名前::2019/08/26(月) 23:27:20.47 ID://Ypm+CA0.net
>>79
ソノウソホントでおk
- 147 名前::2019/08/26(月) 23:33:17.09 ID:SWxWCglN0.net
>>79
これに限らずもしもボックスあれば全て思い通り
- 179 名前::2019/08/26(月) 23:38:10.47 ID:M0Krkl9n0.net
>>79
地球上の大抵の問題はドコデモドアで解決できる
- 282 名前::2019/08/26(月) 23:54:26.84 ID:yqw82eNN0.net
>>79
地球破壊爆弾
- 449 名前::2019/08/27(火) 00:38:38.42 ID:hnLfgoV40.net
>>79
板氷にバイバイン垂らして放置とか
- 89 名前::2019/08/26(月) 23:27:26.76 ID:QVXZA3jH0.net
ウチ的には週末のAWSのがヤバかった。
- 95 名前::2019/08/26(月) 23:28:01.00 ID:aZEfqe7r0.net
ニュー速嘘スレタイばっかだから信用できん
- 96 名前::2019/08/26(月) 23:28:05.83 ID:6ag2SYSV0.net
南米人はガチで土人だからな
- 98 名前::2019/08/26(月) 23:28:31.83 ID:AE8NEEe10.net
これもう化学薬品か不燃ガス消化あたりじゃないと無理じゃねぇの?
- 104 名前::2019/08/26(月) 23:28:56.33 ID:eEdh6NlU0.net
とりあえずカーニバルして落ち着けよ
- 107 名前::2019/08/26(月) 23:29:04.26 ID:pZBhzYTY0.net
歴史的にはよくある出来事なの?
- 116 名前::2019/08/26(月) 23:30:18.69 ID:+Da8gEN20.net
アマゾンの裸族は避難しているのだろうか
- 119 名前::2019/08/26(月) 23:30:31.92 ID:7YM7GGj/0.net
こうなるともう頑張って二酸化炭素排出量削減しなくてもよくね?
- 126 名前::2019/08/26(月) 23:31:02.80 ID:hzKowqim0.net
ブラジルって人類を人質に取れるから強いな
- 127 名前::2019/08/26(月) 23:31:11.80 ID:oUX0slno0.net
なんか息苦しくなってきた気がする( ´-`)
- 129 名前::2019/08/26(月) 23:31:24.35 ID:UjQJkxw70.net
未開の遺跡とか焼失してそう
- 131 名前::2019/08/26(月) 23:31:27.06 ID:riuIA2R+0.net
8月の猛暑ってこの火災原因だったんじゃないのか?( ´・ω・`)
- 135 名前::2019/08/26(月) 23:31:53.05 ID:a5kiU8vf0.net
アマゾンプライムファイヤーリバース
- 136 名前::2019/08/26(月) 23:31:54.13 ID:EhIq/3nu0.net
まさか韓国よりも先に地球が終わるんか?
- 142 名前::2019/08/26(月) 23:32:40.58 ID:or71HlCj0.net
金持ちも貧乏人も流石にこれはきついw
- 145 名前::2019/08/26(月) 23:32:48.90 ID:ne3L+7670.net
とりあえずブルースウィリスとか送り込んで様子見てみろ
- 148 名前::2019/08/26(月) 23:33:30.84 ID:zHsHI2ir0.net
こんなもん人間になす術ないじゃん
- 150 名前::2019/08/26(月) 23:33:48.55 ID:lZR4f+RW0.net
火事にかこつけて原住民消したかったのでは…
- 151 名前::2019/08/26(月) 23:33:58.66 ID:iicuc4LK0.net
えっ?アマゾンってSNSやってんの?
- 156 名前::2019/08/26(月) 23:34:54.97 ID:oUX0slno0.net
俺も東京都くらいだと思ってた
- 157 名前::2019/08/26(月) 23:34:59.02 ID:Z7NZ+pq/0.net
温暖化対策とかマジで意味ないな
- 158 名前::2019/08/26(月) 23:35:08.67 ID:yUR8rloX0.net
ワイがワンパンで隕石破壊したんやけど、破片が飛び散ってもうたんや。すまん
- 162 名前::2019/08/26(月) 23:35:38.64 ID:eEdh6NlU0.net
みんなでおしっこ送ろう、一人一人の力が大切だよ
- 163 名前::2019/08/26(月) 23:35:41.49 ID:G8wPjTZl0.net
ブラジルが更に悲惨になってくぞ
- 169 名前::2019/08/26(月) 23:36:30.20 ID:GcaYfQ2o0.net
二酸化炭素処理できなくなっちゃうレベル
- 171 名前::2019/08/26(月) 23:36:52.69 ID:YkUFzSlv0.net
これが原因で映画みたいな巨大低気圧が発生したりとかある?
- 172 名前::2019/08/26(月) 23:37:10.44 ID:MT6XhEo90.net
動画見たけどこんなんもう消えないだろ
- 176 名前::2019/08/26(月) 23:37:52.79 ID:CVs+xqs50.net
有史以前から稀によくあること。気にするない
- 178 名前::2019/08/26(月) 23:38:02.08 ID:IuY3g4du0.net
ブラ公偉そうにしてても全然ダメだな
- 183 名前::2019/08/26(月) 23:38:37.98 ID:U32yt+jE0.net
amazon fireとか紛らわしい名前付けんなよ
- 184 名前::2019/08/26(月) 23:38:49.26 ID:Lm2lCTpx0.net
アマゾンはユーザーには優しいが業者とかにはホント酷い対応するよな
- 185 名前::2019/08/26(月) 23:39:03.31 ID:0LeabRek0.net
もう人の力では無理でない?
- 189 名前::2019/08/26(月) 23:39:28.60 ID:rtubjOt80.net
一度燃やして再生させた方が効率良いだろ
- 194 名前::2019/08/26(月) 23:40:00.58 ID:DimplqwZ0.net
ここまでの大規模火災は恐竜絶滅さしたていう巨大隕石衝突時以来なんじゃねえか?
- 196 名前::2019/08/26(月) 23:40:04.11 ID:P8O6iUBf0.net
オレンジの部分が本当に火災なら絶望しかない
- 199 名前::2019/08/26(月) 23:40:16.62 ID:a4BTPNP+0.net
こんだけでかい焚火だと何度くらいになるの
- 200 名前::2019/08/26(月) 23:40:34.74 ID:gUMNhal10.net
ブラジル人ってアホなんだな
- 204 名前::2019/08/26(月) 23:41:37.47 ID:Gyeh97xM0.net
誰のせいでもない木同士がこすりあって着火したのがなんともやるせない
- 211 名前::2019/08/26(月) 23:42:04.87 ID:Lm2lCTpx0.net
ブラジルにEUがおこってたな
- 213 名前::2019/08/26(月) 23:42:12.52 ID:JovicrXG0.net
消化用のスプリンクラー付けてないのかよ
- 217 名前::2019/08/26(月) 23:42:52.59 ID:+h5kzozY0.net
森林部分ほとんど燃えちゃってんじゃん
- 222 名前::2019/08/26(月) 23:44:21.35 ID:lNM5txpo0.net
恐竜が絶滅したのもこんな感じだったりして
- 228 名前::2019/08/26(月) 23:44:59.87 ID:qdOp7Vrs0.net
これは人類滅亡か第三次世界大戰かの二擇
- 239 名前::2019/08/26(月) 23:46:59.30 ID:0MA0wQ4P0.net
アマゾンが炎上した分だけ、各国の首都のアスファルトを引っ剥がして土を露出させるってのはどう?
- 240 名前::2019/08/26(月) 23:47:05.21 ID:CfDjB0xo0.net
燃やし尽くすまで消えない規模じゃね?
- 242 名前::2019/08/26(月) 23:47:21.81 ID:NWkWKufn0.net
最近息苦しいと思ったらこれか
- 247 名前::2019/08/26(月) 23:47:59.00 ID:W6R4/x/T0.net
南米土人がバカすぎてこうなったの?
- 249 名前::2019/08/26(月) 23:48:21.28 ID:HURYvCZ20.net
ブラジルが一番先に滅びるのか
- 251 名前::2019/08/26(月) 23:48:52.20 ID:3Tu8NEpr0.net
ブラジル人の国土をブラジル人がどう開拓しようと彼らの勝手だろ
- 255 名前::2019/08/26(月) 23:49:21.00 ID:DimplqwZ0.net
アマゾン特有の植物動物の宝庫だぞ
- 259 名前::2019/08/26(月) 23:50:33.95 ID:6lP4pGKH0.net
さて一方お隣の韓国では^^
- 263 名前::2019/08/26(月) 23:51:33.54 ID:A8nlTXtj0.net
マジでこれシャレにならんレベルだな
- 264 名前::2019/08/26(月) 23:51:36.86 ID:UEMAhChr0.net
日本の火消しが必要なのかい?
- 265 名前::2019/08/26(月) 23:51:37.48 ID:0GqGnD3C0.net
地球規模の大犯罪のような…
- 267 名前::2019/08/26(月) 23:51:52.29 ID:gmv197sM0.net
ブラジルの大統領が胡散臭いやつだよなぁ
- 270 名前::2019/08/26(月) 23:52:11.03 ID:W6R4/x/T0.net
コカインの原料のコカ畑も燃えてしまえ!
- 274 名前::2019/08/26(月) 23:53:26.31 ID:9L3W46Tp0.net
お前らはやくタイヤ買って酸素貯めておかないと
- 285 名前::2019/08/26(月) 23:55:14.82 ID:47oiM42o0.net
森の動物達が・・・(´・ω・`)
- 287 名前::2019/08/26(月) 23:55:29.75 ID:OH4UfjpG0.net
燃えた同じ面積だけブラジルの都市を無差別爆撃してもいいレベル
- 290 名前::2019/08/26(月) 23:56:03.73 ID:EsOqTvmH0.net
NASAがどや顔で大げさフォトショ画像あげとるようにしか見えん
- 296 名前::2019/08/26(月) 23:57:33.81 ID:+l2XLHzz0.net
まあ絶滅した種もいるからアマゾンが数百年後に戻ったとしても種は激減しいまの生態系には戻らないだろうな
- 299 名前::2019/08/26(月) 23:57:55.44 ID:WyFPqxGz0.net
ケシでも植えときゃあっという間に植物に覆われると思うの ( ´-ω-)σ
- 304 名前::2019/08/26(月) 23:59:00.01 ID:IjjaRNka0.net
2019年、アマゾンは焼き畑の炎に包まれた
- 306 名前::2019/08/26(月) 23:59:26.31 ID:+l2XLHzz0.net
焼畑したやつは末代までアマゾンの復興のためだけに生きろ
- 309 名前::2019/08/27(火) 00:00:32.94 ID:+d9p34x/0.net
ブラジル土人大統領はあたまオカシイ
- 311 名前::2019/08/27(火) 00:00:52.24 ID:UioEYD840.net
これが本当のAmazon fire
- 319 名前::2019/08/27(火) 00:02:47.90 ID:2K+AwSjx0.net
この火で何kWのエネルギーになるんだろう
- 321 名前::2019/08/27(火) 00:03:21.45 ID:83zCh1NQ0.net
いくらなんでも燃えすぎのような
- 325 名前::2019/08/27(火) 00:03:25.19 ID:Oxh5hkoe0.net
ぎゃー息苦しくなってきたわ
- 326 名前::2019/08/27(火) 00:03:38.96 ID:UioEYD840.net
何百万年と作ってきた自然が一気に無くなる気分ってどんな感じ?
- 327 名前::2019/08/27(火) 00:03:47.60 ID:vlL2DIMb0.net
ホルムズ海峡に軍隊送る前に、アマゾンに消火チーム派遣すべきだな
- 330 名前::2019/08/27(火) 00:03:58.83 ID:p75AkJ2E0.net
最近暑すぎるだろ、絶対大本営発表してる
- 332 名前::2019/08/27(火) 00:04:40.75 ID:o4lpy+Rm0.net
日本の総面積よか確実にでけえなおい…
- 340 名前::2019/08/27(火) 00:05:57.72 ID:yHHNSobz0.net
砂漠ってこうやってできたんだな
- 344 名前::2019/08/27(火) 00:06:49.66 ID:oedxa67w0.net
動物たち死なないで欲しい。特にインコ🦜
- 349 名前::2019/08/27(火) 00:07:49.67 ID:p75AkJ2E0.net
一時的にブラジルの酸素なくなってそう
- 355 名前::2019/08/27(火) 00:10:29.36 ID:HkTT5Cl20.net
疑問なんだけど南半球の国ってなんでこんなに土人が多いんだ?
- 357 名前::2019/08/27(火) 00:10:43.79 ID:JI0RpaOF0.net
なんか最近酸素薄いと思ったらこれが原因だったか
- 360 名前::2019/08/27(火) 00:11:49.78 ID:dETuc0t70.net
パラグアイとかボリビアはとんでもないお隣被害だな
- 366 名前::2019/08/27(火) 00:13:31.57 ID:rtCmbVfL0.net
歴史は一旦途絶えるが数千年後に月から変異したクマムシが帰ってくる
- 369 名前::2019/08/27(火) 00:13:55.19 ID:kbgVAAjB0.net
ブラジルのみなさーん…聞こえm
- 371 名前::2019/08/27(火) 00:14:06.63 ID:EhUVbNlQ0.net
これがマジだったら湾岸戦争のときの油田火災どころじゃないな
- 372 名前::2019/08/27(火) 00:14:09.17 ID:zNjqa6le0.net
全部燃やして地球を酸素不足にしておくれ
- 377 名前::2019/08/27(火) 00:15:26.01 ID:yROUlvea0.net
ハカランダ輸出規制とかする前に火事どうにかしろ
- 380 名前::2019/08/27(火) 00:16:11.99 ID:gqBEe5QD0.net
プレミアム会員様なんだけど?
- 382 名前::2019/08/27(火) 00:16:48.65 ID:IrG8uWIi0.net
これからアマゾンは雨降るんだろ、数カ月しないうちに草だらけになるよ
- 384 名前::2019/08/27(火) 00:17:18.78 ID:wi2jll6A0.net
シャア「これならアクシズ落とすまでもないか」
- 389 名前::2019/08/27(火) 00:18:11.21 ID:8mE0rWkr0.net
しかしそんなに人類減らしたいのかよ
- 391 名前::2019/08/27(火) 00:18:48.57 ID:Rpne7Rhy0.net
オレンジ全部て日本入るくらい広域じゃないの。。。
- 392 名前::2019/08/27(火) 00:19:04.76 ID:xYBVprWy0.net
燃えたとこ全部ラベンダー畑になります
- 395 名前::2019/08/27(火) 00:19:55.30 ID:EKXLfUDd0.net
まだ見つかってなかった動物や昆虫が山程いただろうに、残念だ
- 408 名前::2019/08/27(火) 00:22:29.01 ID:HliqvUSD0.net
カリウムは豊富な土地になりそう
- 411 名前::2019/08/27(火) 00:22:49.96 ID:IEV83+bt0.net
温暖化で今年の冬は30度超えの日がありそうだな
- 413 名前::2019/08/27(火) 00:23:26.94 ID:C4++Wfl40.net
アスクルの炎上の次はアマゾンか
- 415 名前::2019/08/27(火) 00:23:31.41 ID:IrG8uWIi0.net
こうやって森林伐採と高温化で砂漠化したんだな
- 419 名前::2019/08/27(火) 00:24:37.25 ID:b0ipZkv+0.net
これ俺クラスでも消火むりだってばよ
- 422 名前::2019/08/27(火) 00:24:55.26 ID:TpisZ9h80.net
アマゾンの植物は生成したのと同じぐらい酸素を消費するらしいね
- 423 名前::2019/08/27(火) 00:25:39.86 ID:8kGODVuT0.net
酸素が減れば残ってる植物の生育が良くなるから問題ないぞ
- 426 名前::2019/08/27(火) 00:26:43.58 ID:fg8ocmSK0.net
2割近く焼失してるらしいやん
- 432 名前::2019/08/27(火) 00:28:55.84 ID:s4rLF+Ve0.net
このスレ読んでたら何か煙の匂い匂いがしてきた
- 433 名前::2019/08/27(火) 00:29:54.72 ID:TpisZ9h80.net
https://togetter.com/li/1394602
- 442 名前::2019/08/27(火) 00:33:04.19 ID:VtREjULZ0.net
どうせすぐ生えてくるだろとか言ってるヤツは地理Bやり直せ
- 444 名前::2019/08/27(火) 00:36:33.48 ID:32NEfEBL0.net
20%から40%位燃えたら自然回復不能地点に達するらしい
- 446 名前::2019/08/27(火) 00:37:23.74 ID:drPr1jz80.net
全国家が総力を上げて沈下しないといけないレベルなんだけどな
- 451 名前::2019/08/27(火) 00:39:07.47 ID:5hrnT7in0.net
プランクトンの死体なので大丈夫です
- 452 名前::2019/08/27(火) 00:39:09.10 ID:HliqvUSD0.net
スーパータンカー(消火用747ジェット機)とかで消火してるようだ
- 454 名前::2019/08/27(火) 00:40:59.63 ID:ecmGchZT0.net
こういうのって大概炎上した煙が雨雲呼んで自然に消火活動するんじゃないの?
- 459 名前::2019/08/27(火) 00:43:00.14 ID:iK+Ba2ON0.net
どのくらいの広さか分からないから比較対象に東京ドーム置いてくれ
- 461 名前::2019/08/27(火) 00:43:38.84 ID:0YE79hy50.net
そろそろシャアみたいな奴が現れそう
- 463 名前::2019/08/27(火) 00:44:24.29 ID:VF+jo65U0.net
焼け跡にアメリカから買わされたトウモロコシを植えてやるといい
- 466 名前::2019/08/27(火) 00:47:14.34 ID:5Thld30t0.net
これブラジル人が経済発展するためにわざと野焼きしてるだろ
- 469 名前::2019/08/27(火) 00:48:20.91 ID:Lfd0NFw90.net
オリンピックは猛烈酷暑くるでー
- 470 名前::2019/08/27(火) 00:48:24.38 ID:zHGdHlZM0.net
えぇ…嘘でしょこれ…地球の酸素減りそう
- 476 名前::2019/08/27(火) 00:51:56.21 ID:W0Pu59590.net
酸素って人工的に作れんのか?
- 482 名前::2019/08/27(火) 00:55:25.27 ID:YO56IZso0.net
え?これ洒落にならないんじゃ…
- 483 名前::2019/08/27(火) 00:56:16.42 ID:sAdjFwXz0.net
現文明も過去の文明と同じく滅びる運命にあるだろうか…定めならば従うしかあるまい
- 484 名前::2019/08/27(火) 00:56:16.38 ID:KvjWlHkS0.net
これもうアマゾン無くなるだろ
- 485 名前::2019/08/27(火) 00:57:45.62 ID:3/VSHc6u0.net
これからはどこに注文すればいいんだろうな
- 486 名前::2019/08/27(火) 00:57:50.15 ID:evKDvUDl0.net
俺が釣りに行くまで自然が保たれていて欲しい
- 487 名前::2019/08/27(火) 00:58:12.14 ID:tbXLMIz90.net
来年の夏は40度が当たり前になるんですね
- 493 名前::2019/08/27(火) 01:01:24.59 ID:v+wU3Cwd0.net
光合成量と呼吸量が吊り合ってるから酸素量に影響はない
- 494 名前::2019/08/27(火) 01:02:05.05 ID:8ZattAhy0.net
アマゾン、オヤジさん、トモダチ
- 496 名前::2019/08/27(火) 01:02:23.59 ID:EP7tsLzj0.net
なんか息苦しくなってきたが大丈夫か
- 502 名前::2019/08/27(火) 01:03:46.95 ID:omU+7+aS0.net
ひどくね?人為的な可能性あるのかな
- 504 名前::2019/08/27(火) 01:04:52.15 ID:nZYOi9SZ0.net
酸素の50〜85%は植物プランクトン(海の藻など)の光合成によって生まれている。つまりアマゾンなどの陸上の植物よりも海などの植物プランクトンによって大量の酸素が作り出されているということです。
- 507 名前::2019/08/27(火) 01:05:30.48 ID:E+FxSMOv0.net
なんだか息が苦しくなってきた、うっ!
- 511 名前::2019/08/27(火) 01:08:22.99 ID:F7wyQ1rj0.net
なんで、こんな広範囲なの?川で遮られる筈だが飛び火してんのか
- 513 名前::2019/08/27(火) 01:09:55.14 ID:z5NSbJWj0.net
山火事は人間の手で消したらダメらしいから放置してる
- 515 名前::2019/08/27(火) 01:11:08.70 ID:XjrmTQnc0.net
多分地球規模で影響出るだろうね
- 517 名前::2019/08/27(火) 01:12:25.29 ID:w9e3xQpj0.net
雨季になったら消えるんでしょ?
- 521 名前::2019/08/27(火) 01:18:58.91 ID:83zCh1NQ0.net
たまにアマゾンで発見される先住民とかどうしてるんだろ。
- 523 名前::2019/08/27(火) 01:22:40.65 ID:oNgpyZwd0.net
まじでやべーよ日本でももっと報道しろよ…ちょっとしか見ないぞ
- 529 名前::2019/08/27(火) 01:25:59.80 ID:ulZdMVIb0.net
うわあああああ!!!アマゾン!!!
- 531 名前::2019/08/27(火) 01:28:24.66 ID:E/bKbDdi0.net
やっぱり人類は滅ぶべきなんだな
- 532 名前::2019/08/27(火) 01:29:00.04 ID:QaGUA/O/0.net
子供の頃地球の酸素の大部分はアマゾンで作られてるって聞いたけど酸素足りなくなるの?
- 533 名前::2019/08/27(火) 01:30:13.49 ID:lba13bKg0.net
なにこれ大陸ごと炎上しとるやんけ…
- 534 名前::2019/08/27(火) 01:30:27.65 ID:dlpwQgFR0.net
amazonの焼畑なんて50年前から危険視されてたのにどうしようもないんだな
- 536 名前::2019/08/27(火) 01:33:42.70 ID:CY/aHxOn0.net
今回のは政府と結託した土人企業が工場用地作るために放火したんでしょ
- 543 名前::2019/08/27(火) 01:46:37.53 ID:2PG4bpe50.net
酸素マシマシにするナニカを開発すべきだろ
- 545 名前::2019/08/27(火) 01:47:31.20 ID:2wWP0c8y0.net
一応カロリーメイト買いに行くか
- 546 名前::2019/08/27(火) 01:47:51.89 ID:ulZdMVIb0.net
人類に森林管理は早すぎたようだ
- 547 名前::2019/08/27(火) 01:48:44.15 ID:3QStyh6i0.net
最近、配送が遅れてるのはこのせいか
- 550 名前::2019/08/27(火) 01:50:52.10 ID:lXBKQgjl0.net
これ地元民が燃やしてるんでしょ?
- 554 名前::2019/08/27(火) 01:54:21.75 ID:HZBw3Llz0.net
カリフォルニアの時のように、アマゾン火災も原因になったやつに損害賠償請求せんとあかんのでは
- 557 名前::2019/08/27(火) 01:55:50.67 ID:6zwvWtb0O.net
範囲広過ぎてどうにもならんでしょ
- 559 名前::2019/08/27(火) 01:57:43.32 ID:3KZGvyyU0.net
なんか息苦しいと思ったわ(*´∀`*)
- 565 名前::2019/08/27(火) 02:01:57.74 ID:MCIHD6IOO.net
どでかい火災旋風が見られるかな
- 566 名前::2019/08/27(火) 02:03:38.91 ID:Me1LzH9+0.net
いよいよ風速100メートル級の台風の時代に突入かぁ
- 568 名前::2019/08/27(火) 02:04:44.80 ID:vlL2DIMb0.net
https://i.imgur.com/yPpAh9l.jpg
- 571 名前::2019/08/27(火) 02:06:27.47 ID:OQNTTrbB0.net
飛べなくなる蝶見つめて酔いしれていようか
- 573 名前::2019/08/27(火) 02:07:14.60 ID:qeRuJhJW0.net
土人が知恵持つとろくな事が無い
- 575 名前::2019/08/27(火) 02:08:21.51 ID:3xsctOpY0.net
なんか酸素が薄いなと思ってたらこれのせいだったか
- 576 名前::2019/08/27(火) 02:09:11.08 ID:fyZDCmDt0.net
ちょっと自転車のチューブ買ってくる
- 577 名前::2019/08/27(火) 02:09:45.12 ID:euyehRwk0.net
はよ鎮火しろよ。アホ大統領
- 581 名前::2019/08/27(火) 02:10:13.88 ID:kQupmz1h0.net
なーに、かえって消毒になる
- 583 名前::2019/08/27(火) 02:13:08.14 ID:0fttLjJL0.net
カトリック土人は目先しか考えられないからな
- 585 名前::2019/08/27(火) 02:14:33.94 ID:4y3RFcck0.net
そういや熱で不具合出してたっけな
- 586 名前::2019/08/27(火) 02:14:45.02 ID:qeRuJhJW0.net
やっぱ人間は滅びるべき地球に取り憑いたガンだな
- 587 名前::2019/08/27(火) 02:15:54.32 ID:qn814p4U0.net
いやこれ真面目にやばいだろ
- 590 名前::2019/08/27(火) 02:18:45.88 ID:VtREjULZ0.net
そろそろルドラとかアルテマウェポンとかワクチンマン的な存在が覚醒しそう
- 592 名前::2019/08/27(火) 02:19:27.20 ID:HZBw3Llz0.net
火災を起こしたブラジルの大統領、トランプが霞むほどの極右なんだな
- 594 名前::2019/08/27(火) 02:22:34.46 ID:JmPC0Qlc0.net
さすがにこんなには燃えてないだろ
- 596 名前::2019/08/27(火) 02:23:24.25 ID:yU8bjDUE0.net
萌えすぎやん(´・ω・`)
- 598 名前::2019/08/27(火) 02:24:25.52 ID:mg48eMUS0.net
毎年燃えてるなら問題ないの?
- 601 名前::2019/08/27(火) 02:25:37.50 ID:WO+C9HyZ0.net
翌日配送とか大丈夫なのかよ
- 602 名前::2019/08/27(火) 02:28:12.91 ID:ptcFRHfC0.net
地球の酸素なくなってしまうん?(´・ω・`)
- 603 名前::2019/08/27(火) 02:28:58.49 ID:yU8bjDUE0.net
アマゾンの生き物達が…(´・ω・`)シンジャウ
- 604 名前::2019/08/27(火) 02:28:59.27 ID:PJAPg4eS0.net
日本が涼しいのもこれのせいか?
- 606 名前::2019/08/27(火) 02:30:32.69 ID:HliqvUSD0.net
最近うちの植物がやたら大きくなったのはこのせいか
- 607 名前::2019/08/27(火) 02:31:47.01 ID:3xsctOpY0.net
どうせすぐ大草原になるんだろ
- 616 名前::2019/08/27(火) 02:55:26.27 ID:qL/3t0u00.net
つぶしてパチンコ始めたらいいやん
- 623 名前::2019/08/27(火) 03:09:45.67 ID:bacdqjTZ0.net
アマゾンに住んでる少数民族も焼死するんだろうな
- 624 名前::2019/08/27(火) 03:11:19.34 ID:Ab80ImYg0.net
ここまで燃えたら焼き尽くしてamazonの倉庫でも作るしかあるまい
- 628 名前::2019/08/27(火) 03:22:06.06 ID:bIsa3IhI0.net
海底の油田火災と言いアメリカ大陸は呪われてるな
- 636 名前::2019/08/27(火) 03:27:17.83 ID:hhMaSvGm0.net
灰が栄養になるならいいじゃん
- 638 名前::2019/08/27(火) 03:29:15.80 ID:luCyYCPE0.net
民衆が劣情ため込んでクソがトップになって世界が瓦解してる
- 640 名前::2019/08/27(火) 03:34:03.74 ID:JfJKPocj0.net
日本の森林が全焼の数倍かな
- 647 名前::2019/08/27(火) 03:45:26.48 ID:8e1pLjfY0.net
新しいイゾラドが森林から出てくるかもな
- 648 名前::2019/08/27(火) 03:46:14.80 ID:MOrDuIgM0.net
かなりの生き物が絶滅してそう
- 651 名前::2019/08/27(火) 03:48:34.09 ID:FFGiyHg/0.net
鎮火したら桜植えまくって南米全体がピンクになるようにしよう
- 654 名前::2019/08/27(火) 03:51:23.46 ID:UBp3qblr0.net
自転車のチューブ買わなきゃ!
- 658 名前::2019/08/27(火) 03:53:34.74 ID:FFGiyHg/0.net
70億人が酸欠で死ぬのかー
- 659 名前::2019/08/27(火) 03:54:52.02 ID:piKLpjBR0.net
地上で溺れ死ぬ結末は想像を越えてた
- 666 名前::2019/08/27(火) 04:06:17.44 ID:wSbRND6d0.net
焼き畑でサトウキビ作るしか無いな
- 669 名前::2019/08/27(火) 04:08:43.22 ID:tqLwakXN0.net
酸素なんて水の電気分解で簡単に出来るだろ
- 674 名前::2019/08/27(火) 04:24:53.48 ID:tqLwakXN0.net
酸素不足になるとのデマでタイヤのチューブが売れそう
- 675 名前::2019/08/27(火) 04:26:54.16 ID:3dgHPx/e0.net
インターステラーみたいになりそうや
- 676 名前::2019/08/27(火) 04:27:53.50 ID:OQHkYsLt0.net
火付け盗賊検め方 長谷川平蔵である!!
- 678 名前::2019/08/27(火) 04:29:04.18 ID:YHbEWpfL0.net
土人の焼き畑やめさせんとな
- 679 名前::2019/08/27(火) 04:30:40.36 ID:NqlRXqgC0.net
ブラジルだけじゃないじゃん
- 681 名前::2019/08/27(火) 04:31:11.00 ID:Q4DbWTAp0.net
千年杉が倒されて森林が滅びるのか
- 682 名前::2019/08/27(火) 04:32:14.68 ID:WxwoaAmo0.net
これコーヒーとか影響でないのかな
- 683 名前::2019/08/27(火) 04:32:46.69 ID:AICYdLSz0.net
アメリカでよくある森林火災レベルかと思ったらガチでヤバくねコレ
- 686 名前::2019/08/27(火) 04:36:06.41 ID:0JJ8KCxj0.net
チェルノブイリ以上じゃないかな
- 692 名前::2019/08/27(火) 04:55:29.64 ID:MQmABQel0.net
とりあえず延焼防げや。消すのはそれからだろ
- 694 名前::2019/08/27(火) 04:57:48.00 ID:fvSnFlII0.net
俺は、溶接で、目が焼けたから仕事休む
- 696 名前::2019/08/27(火) 05:03:14.67 ID:we/uWOFn0.net
ってかまともな消火活動できてんの?
- 698 名前::2019/08/27(火) 05:09:40.68 ID:TSiTAkAh0.net
世界中のみんな!俺に1円だけ寄付してくれ!!
- 699 名前::2019/08/27(火) 05:18:21.42 ID:jHUj8DN30.net
4時ですよ〜だに出てた青木雨存くんは元気かな
- 701 名前::2019/08/27(火) 05:26:21.15 ID:16v9HbNR0.net
やだなー冗談はやめてくれよー
- 703 名前::2019/08/27(火) 05:27:28.31 ID:XRWp/RoX0.net
アマゾンは地球の酸素の何%を製造してるんだっけ?
- 705 名前::2019/08/27(火) 05:37:44.25 ID:SL4HAeR50.net
こんなん人の力で消すの無理やんけ
- 707 名前::2019/08/27(火) 05:42:09.11 ID:bcQ2UHkV0.net
なんで湿った生木が燃えるんだ?
- 715 名前::2019/08/27(火) 05:47:19.00 ID:x25gYFBn0.net
焼けても下からすぐ芽が出てくるから大丈夫だろ
- 724 名前::2019/08/27(火) 06:06:13.69 ID:cKOxZCfG0.net
俺がちょっとだけ空気吸うの止めれば済む話やないか
- 725 名前::2019/08/27(火) 06:06:22.81 ID:Tc694xtuO.net
元JALの消防ジャンボ機はどーした。出てるのか?
- 726 名前::2019/08/27(火) 06:08:45.45 ID:+fZO07aD0.net
最近妙に息苦しいのはこのためか
- 727 名前::2019/08/27(火) 06:10:25.44 ID:rtK8VL0g0.net
世界政府の仕業だろ、さっぱりしたとこにビルでも建てるんだろ
- 730 名前::2019/08/27(火) 06:17:19.97 ID:W/UfaQ0M0.net
20%のブラジル人が死ねばいいだけ
- 732 名前::2019/08/27(火) 06:19:47.47 ID:RFfZ+6E70.net
生物多様性が損なわれそうだな
- 734 名前::2019/08/27(火) 06:21:17.27 ID:WDTNv/jg0.net
色々消毒されてそうな感じだな
- 736 名前::2019/08/27(火) 06:22:47.11 ID:f3XMeEoT0.net
幹部「ジャブローを攻撃するには 少なすぎますな」
- 742 名前::2019/08/27(火) 06:34:03.29 ID:i0pUB66q0.net
もうブラジル全土燃やすしか…
- 749 名前::2019/08/27(火) 06:42:56.15 ID:D4Bkb2QS0.net
ボルソナロ大統領「アマゾンは燃えているか」
- 750 名前::2019/08/27(火) 06:43:42.63 ID:JbdxZN9e0.net
焼畑土人のおかげで滅亡が早まるな
- 757 名前::2019/08/27(火) 06:56:17.40 ID:cCdz5u3I0.net
これヤバイけどどうしたらええんや
- 760 名前::2019/08/27(火) 06:58:08.28 ID:rTqySHtu0.net
やべー燃えてるな、地球何個分?
- 762 名前::2019/08/27(火) 06:58:37.33 ID:qA2+v4Pz0.net
土人に任せるのが間違いなんだよなあ
- 766 名前::2019/08/27(火) 07:03:16.11 ID:FE6gyh/J0.net
爆弾を落として火を消すしかないな
- 769 名前::2019/08/27(火) 07:04:39.29 ID:2tS2jecj0.net
なあに1人1日1時間ほど呼吸止めれば問題ないだろう
- 773 名前::2019/08/27(火) 07:07:12.95 ID:L7SBwUu80.net
アマゾンの原住民が焼き畑農業してるんじゃないの?
- 774 名前::2019/08/27(火) 07:07:31.43 ID:1O5YzsDu0.net
そう言われてみれば少し息苦しいな
- 776 名前::2019/08/27(火) 07:09:06.86 ID:mOZnVt0E0.net
アメが降れば1発消火なのにな
- 779 名前::2019/08/27(火) 07:12:08.60 ID:sNkVaY9I0.net
世界の肺だなんだ言われるならもっと世界中で保護活動すべきだったんじゃないかね
- 780 名前::2019/08/27(火) 07:12:46.41 ID:YHbEWpfL0.net
確かにブラジル一国に全責任と負担おしつけは良くないよな。
- 784 名前::2019/08/27(火) 07:15:49.14 ID:IWCyTRNm0.net
燃える物なくなったら消えるでしょ
- 786 名前::2019/08/27(火) 07:16:06.03 ID:eqRRrDlH0.net
ギギの腕輪を守っていれば…
- 787 名前::2019/08/27(火) 07:16:38.16 ID:37WY+cs30.net
やっぱり土人に政治は無理だな
- 791 名前::2019/08/27(火) 07:20:34.43 ID:JBhcHeAw0.net
酸素消費する動物も焼け死ぬから相殺されるな
- 792 名前::2019/08/27(火) 07:20:49.10 ID:3IWS98/H0.net
どうも最近息苦しいと思ったら…
- 793 名前::2019/08/27(火) 07:21:30.08 ID:L7SBwUu80.net
でもこの森林が失われは、雨も降らなくなって砂漠化しちゃうだけだよな
- 796 名前::2019/08/27(火) 07:23:03.81 ID:jL6rvCGG0.net
ジャブローが燃えている。。。。。
- 798 名前::2019/08/27(火) 07:25:37.85 ID:iAFAC/7q0.net
国連とか動かないのか?マジで無能だな
- 799 名前::2019/08/27(火) 07:27:46.95 ID:c44dO28p0.net
二酸化炭素の吸収量が一時的に落ちるな
- 800 名前::2019/08/27(火) 07:27:51.80 ID:ExtOivV30.net
原因があっちこっちで焼き畑して手が着けられんとかしょ〜もない理由じゃなく自然発火なんか?
- 802 名前::2019/08/27(火) 07:29:44.56 ID:JrAShDQ50.net
もう焼き畑農業禁止にしろよ
- 804 名前::2019/08/27(火) 07:30:05.85 ID:cou0vkPB0.net
アマゾンファイアスティックのポンコツ具合に大炎上しとるわ
- 805 名前::2019/08/27(火) 07:32:32.60 ID:ipYyYaMw0.net
何でニュースほとんどやってないの?
- 806 名前::2019/08/27(火) 07:34:49.78 ID:sOEmETDZ0.net
奈良の若草山って毎年焼いてるけど数ヶ月で緑まみれやん
- 809 名前::2019/08/27(火) 07:38:36.29 ID:gwCsxzj10.net
まあ収拾つけようがないし、その後どうやってくかが問題だな
- 810 名前::2019/08/27(火) 07:38:42.43 ID:SP0cwyu00.net
今のうち呼吸できる有り難みを味わっとこう
- 811 名前::2019/08/27(火) 07:40:16.54 ID:dP6ldIp00.net
俺の水槽にco2添加しなくて済むようになるな
- 812 名前::2019/08/27(火) 07:41:51.61 ID:U+ZcKgua0.net
起きたら息苦しいのはこれのせいか
- 814 名前::2019/08/27(火) 07:43:05.10 ID:2L1Gbmam0.net
日本は森林多いけど、酸素不足になったとき、比較的ましになったりしないかな
- 815 名前::2019/08/27(火) 07:46:03.12 ID:uUxDSUCU0.net
大気は循環してるからな。酸素ビジネスに投資しとくわ。
- 819 名前::2019/08/27(火) 07:48:02.01 ID:S85tLC8S0.net
何でここまで「話は聞いた。人類は滅亡するッ」がないのか
お勧め記事
コメント一覧
1. 名前:名無しマッチョ 2019年08月27日 08:29 ID:HnqbrLlt0
もう結構時間が経つけど、このままなら燃えちまう予定地を早めに伐採とかしてないのかね
2. 名前:名無しマッチョ 2019年08月27日 08:33 ID:g23ZqFJt0
焼け跡にはなぜか中国語や韓国語で書かれた立て札が土地の所有権を主張するように乱立してそう
3. 名前:名無しマッチョ 2019年08月27日 08:36 ID:e6ncveBE0
戦争で三十億ほど人間が減ればどうにかなるだろ、さよなら俺
4. 名前:名無しマッチョ 2019年08月27日 11:43 ID:0YU.fbTr0
昔は毎年アマゾンがどれだけ減ってるかって記事あったよな。
よくまあ無くならないなと不思議だったが。今回も大丈夫だろ
よくまあ無くならないなと不思議だったが。今回も大丈夫だろ
5. 名前:名無しマッチョ 2019年08月27日 20:33 ID:MIkffI6b0
韓国人「福島でメルトダウンした核燃料が地球の裏側まで漏れて燃えてるニダ」
6. 名前:名無しマッチョ 2019年08月27日 21:50 ID:.calPuUe0
ここに日本地図を重ねると人っ子一人生きてられそうにない感じになるな・・・・