ヘッドライン

    お勧め記事

    はてなブックマークに追加
    1 名前::2019/09/15(日) 21:00:54.79 ID:lJgNf5lO0●.net BE:231930161-2BP(2000)

    http://img.5ch.net/ico/u_suberi.gif

    2020年東京五輪・パラリンピックに向け、都や大会組織委員会は15日、マラソン大会「マラソングランドチャンピオンシップ(MGC)」で、五輪本番を想定した「暑さ対策」の検証を行った。
    給水所に新たに置いた氷を選手たちが使う姿がみられるなど、組織委は一定の手応えを実感。今回の検証を踏まえ、五輪を見据えた対策をさらに充実させる。

     今大会では、コースの給水所を増設したほか、選手が走りながら体を冷やせるようポリ袋に砕いた氷を詰めた「かち割り氷」を用意。
    レース前半から選手たちが氷をつかんで体を冷やす場面も頻繁にみられ、組織委の担当者は「かなり有効という感触はある」と、手応えを感じた様子だった。
    ゴールには、熱射病の症状が見られる選手に活用するための氷入り水風呂が設置されたが、利用した選手はいなかった。

     沿道の観戦者の暑さ対策も実施された。混雑が予想される芝公園(港区)と行幸通り(千代田区)、共立女子大(同)の3カ所で、計2千個の冷却グッズを用意。
    かち割り氷や手持ちの扇風機、紙製のサンバイザー、首元を冷やす「ネッククーラー」などが無料で配布されたほか、冷房が効いたテントやミストシャワーなども設置された。

     芝公園近くでは、午前9時ごろから多くの人が沿道に詰めかけ、厳しい暑さをしのごうと、涼を求めて配布されたグッズに手を伸ばした。
    大田区から家族で観戦に訪れた福地葉子さん(53)は、ネッククーラーを体験。「沿道は日陰もないし暑いので、冷たくて気持ちいい。
    本番はもっと暑くなるかもしれないので、観戦する側も自分で対策しないといけない」と話した。

     小池百合子知事は、芝公園で暑さ対策を視察。冷却グッズを試すなどして効果を確かめ、「いかにして太陽の日差しを遮るかが大きなポイント。
    五輪まであと1年を切っている。数値を分析して、ベストな暑さ対策を進めていく」と強調した。

     レース後、組織委の担当者は「選手の意見などを踏まえて、継続して暑さ対策について議論していく」と力を込めた。
    https://www.sankei.com/smp/tokyo2020/news/190915/tko1909150039-s1.html


    引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1568548854


    2 名前::2019/09/15(日) 21:01:46.44 ID:ZTKcRrgM0.net

    アスファルトに塗ってるやつ早く剥がせよ

    4 名前::2019/09/15(日) 21:02:52.89 ID:lUxhHc4a0.net

    アスファルトタイヤを切りつけながら



    16 名前::2019/09/15(日) 21:05:19.85 ID:GVEC9Mlt0.net

    >>4
    深夜スタートか


    5 名前::2019/09/15(日) 21:03:14.82 ID:dNiDfND00.net

    随分と貧しい国になっちまったな



    59 名前::2019/09/15(日) 21:15:06.98 ID:ZImv5GXc0.net

    >>5ジャァァァァァァァァァップ(笑)

    8 名前::2019/09/15(日) 21:04:15.13 ID:eNFA0HV10.net

    落とし穴で設置しといてゴールした瞬間落としたらええんや



    34 名前::2019/09/15(日) 21:08:56.69 ID:HmqOUrxf0.net

    >>8
    いいね


    9 名前::2019/09/15(日) 21:04:27.36 ID:7O65dAAq0.net

    今日はそんなに熱くなかったしな

    11 名前::2019/09/15(日) 21:04:41.86 ID:uOfS5Tn20.net

    冷蔵トラック置いときゃ良いんじゃないの?

    12 名前::2019/09/15(日) 21:04:44.60 ID:baZIj4FU0.net

    結局、ゴールに日陰つくるだけで良かったりしてな

    13 名前::2019/09/15(日) 21:05:01.21 ID:kqGfS+qg0.net

    発想まで貧相になって参りました我が国



    174 名前::2019/09/15(日) 21:54:38.88 ID:LXS8gm7P0.net

    >>13
    最初から貧相だっての
    そんなにすばらしいマネジメントできるなら今頃毎日定時の超絶ホワイト企業しかのこっとらんわ
    なんだよこの残業の山はよ


    18 名前::2019/09/15(日) 21:05:33.56 ID:K4ysjxW40.net

    アスファルトにペルチェ素子敷き詰めて冷やせよ

    21 名前::2019/09/15(日) 21:05:47.32 ID:lc9Y4Say0.net

    マラソンを走りきった選手にリアクション芸を求めるとか酷なことしますわー

    23 名前::2019/09/15(日) 21:06:05.67 ID:kqGfS+qg0.net

    ゴールラインから先をエアコンガンガン効かせたデカイ部屋にしろよ。



    30 名前::2019/09/15(日) 21:06:55.10 ID:/qNBbEs30.net

    >>23
    鉄骨渡りみたいな図になるな


    24 名前::2019/09/15(日) 21:06:09.00 ID:Dx40XqB80.net

    ダチョウ倶楽部が顧問でもやってんのか

    25 名前::2019/09/15(日) 21:06:19.08 ID:miI++fOd0.net

    もう哀れ過ぎて何も言えねえよジャップ

    33 名前::2019/09/15(日) 21:08:30.44 ID:HtuyuOce0.net

    なんで涼しくなってからやるの

    35 名前::2019/09/15(日) 21:09:14.40 ID:ZbYLr0Eb0.net

    氷風呂に浸かった時間だけタイム減らせばみんな入る

    40 名前::2019/09/15(日) 21:11:10.74 ID:nOvptuNB0.net

    今日は涼しかったからな。でもかち割り氷は結構使われていた



    43 名前::2019/09/15(日) 21:11:19.28 ID:wDO/o2mb0.net

    今日めちゃくちゃ涼しかったからな



    45 名前::2019/09/15(日) 21:12:45.62 ID:LHAkD+Dc0.net

    一番先に入るやつはいいけど、誰かが汗まみれで入った風呂を次に入りたくねーじゃん

    46 名前::2019/09/15(日) 21:12:48.85 ID:v3406uzn0.net

    おもてなしって、こんなんだっけ?

    47 名前::2019/09/15(日) 21:13:23.38 ID:XGiV8L2K0.net

    道路白く塗るんじゃなかったの?

    49 名前::2019/09/15(日) 21:13:30.87 ID:0Exl8I+j0.net

    水風呂ってか簡易シャワーでいいのでは

    50 名前::2019/09/15(日) 21:13:32.45 ID:lx7xjNnh0.net

    選手を心臓麻痺で潰すミッションかよ

    52 名前::2019/09/15(日) 21:13:57.92 ID:GUA+skVJ0.net

    急激に血管が収縮して発作起こすぞ

    53 名前::2019/09/15(日) 21:14:04.30 ID:cP07H0uWO.net

    ほとほと疲れた身体に氷風呂なんて死んでまうがな

    54 名前::2019/09/15(日) 21:14:34.69 ID:bQJYT7WN0.net

    走り切った後にそんな茶番に付き合う元気が残ってる訳ねーわな

    55 名前::2019/09/15(日) 21:14:39.31 ID:MbF73/i80.net

    熱湯風呂も横に設置してたら、例の3人組くらいは利用してくれたかもしれんね

    61 名前::2019/09/15(日) 21:15:21.14 ID:0jkaTB5x0.net

    これ現代のインパール作戦だろ。こんなのリアルタイムで観れるなんて感動だわ

    62 名前::2019/09/15(日) 21:15:24.09 ID:xEhGSqKR0.net

    ほんまトンキンアホレベル最強やな



    63 名前::2019/09/15(日) 21:15:28.91 ID:STBiTbcm0.net

    涼しい部屋にルームランナー置いてやればいいじゃん



    65 名前::2019/09/15(日) 21:15:51.33 ID:8tz/Serr0.net

    全員公平にかぶる傘のまま走ればいいんでないの

    66 名前::2019/09/15(日) 21:15:55.25 ID:E+gZlupv0.net

    全部のコース上に屋根設置しろよ

    71 名前::2019/09/15(日) 21:17:34.46 ID:sbhowG/b0.net

    トンキン、うんこ凍らしたん?

    72 名前::2019/09/15(日) 21:17:41.81 ID:mQL0TamE0.net

    マラソンやめて缶蹴りにルール変更しよう

    74 名前::2019/09/15(日) 21:18:39.81 ID:/Xw7xUjK0.net

    走り終わった後に入ったら死ぬだろw

    75 名前::2019/09/15(日) 21:18:48.42 ID:/qNBbEs30.net

    客と小池の意見よりランナーの意見聞いたら?

    76 名前::2019/09/15(日) 21:19:04.38 ID:jNK/F/zZ0.net

    9月中旬にテスト大会やって何がわかるというのか



    99 名前::2019/09/15(日) 21:23:44.67 ID:SdhM8Q8V0.net

    >>76
    本当にな
    本番と同じ時期にやれよな


    78 名前::2019/09/15(日) 21:19:23.55 ID:Dx40XqB80.net

    レース中に液体窒素ばら撒いて温度下げるとか言い出しかねないな



    95 名前::2019/09/15(日) 21:23:11.29 ID:p4iPZJh20.net

    >>78
    ツールドフランスでは、レース後に-150度の液体窒素の冷却装置に入ったりしてるね


    80 名前::2019/09/15(日) 21:20:53.99 ID:VnfavoCG0.net

    もう42キロ天井組んでミスト出す以外ないんじゃね

    81 名前::2019/09/15(日) 21:21:05.01 ID:0jkaTB5x0.net

    これ半分バターン死の行軍だろ

    83 名前::2019/09/15(日) 21:21:19.63 ID:ooeXWNUF0.net

    何もしないで批判だけしてるおまえらって、朝鮮人みたいだな



    115 名前::2019/09/15(日) 21:28:48.86 ID:BLbB3DHe0.net

    >>83
    馬鹿な行動を身内がしてたら嗜めるのが普通だろ 
    馬鹿な身内を嗜めず馬鹿な行動を黙認する朝鮮人みたいだなお前は


    87 名前::2019/09/15(日) 21:21:40.88 ID:miI++fOd0.net

    ぶっちゃけもう担当事務局も半分ヤケクソだろ

    88 名前::2019/09/15(日) 21:21:54.40 ID:AbeLwOmz0.net

    草津温泉の湯だったらみんな入るんじゃないか

    89 名前::2019/09/15(日) 21:21:57.97 ID:MxUpw+PX0.net

    地球と太陽の間にでっかい日よけでも飛ばして気温が上がらないようにすれば?

    91 名前::2019/09/15(日) 21:22:13.18 ID:xGpxz6eo0.net

    現実が先を行き過ぎてて虚構新聞が困ってるぞ



    113 名前::2019/09/15(日) 21:28:07.09 ID:TmH+F6As0.net

    >>91
    巧みな虚構新聞潰しなのかもしれん


    96 名前::2019/09/15(日) 21:23:15.76 ID:jsAXstC70.net

    意識高い系逆張り君がやってきました

    97 名前::2019/09/15(日) 21:23:27.99 ID:k2w92/Rt0.net

    熱湯コマーシャルで風呂のヨコに置いてあるヤツ

    105 名前::2019/09/15(日) 21:24:50.36 ID:D3p6rgVM0.net

    鈴鹿の8耐でも氷風呂つかってたね

    106 名前::2019/09/15(日) 21:25:22.10 ID:q5GOJJET0.net

    なぜ涼しい9月にテストするのか



    108 名前::2019/09/15(日) 21:25:42.41 ID:V02sTl5g0.net

    >>106
    そっちだよな


    107 名前::2019/09/15(日) 21:25:39.56 ID:bVp2udbl0.net

    死人が出たら誰が責任取るかをまずは決めろw

    118 名前::2019/09/15(日) 21:31:29.94 ID:PHlce35M0.net

    見る側からしたら面白いけどな



    121 名前::2019/09/15(日) 21:32:46.54 ID:j7jSAn5s0.net

    稲川淳二置いとくほうがいいだろ



    122 名前::2019/09/15(日) 21:33:45.21 ID:wFyhxOXp0.net

    いきなり冷やしたら体ぶっ壊れるから

    123 名前::2019/09/15(日) 21:34:11.73 ID:SBrhVIZx0.net

    クーラー効いてる部屋用意すればいいじゃん

    128 名前::2019/09/15(日) 21:35:06.45 ID:NfHQycCp0.net

    9月中旬で使うアホおらんだろ

    129 名前::2019/09/15(日) 21:35:10.53 ID:5LBCM0Cm0.net

    何で八月にやらんかったの?



    136 名前::2019/09/15(日) 21:37:52.85 ID:eU2vc9Ty0.net

    >>129
    そら暑いからだろ


    132 名前::2019/09/15(日) 21:35:41.29 ID:mrpIO9Te0.net

    氷風呂に入ったら心臓発作起こさない?



    133 名前::2019/09/15(日) 21:36:33.09 ID:Cqz8ce6L0.net

    室内でルームランナーでいいな

    138 名前::2019/09/15(日) 21:38:02.47 ID:+VlHeu6O0.net

    ゴールにその冷水に落ちるように掘ればいいじゃん。

    141 名前::2019/09/15(日) 21:38:55.42 ID:bVp2udbl0.net

    冷房の効いた部屋でランニングマシーンでいいじゃん

    145 名前::2019/09/15(日) 21:43:04.60 ID:1IeMjiR20.net

    1964は国家イベントだったようだけど、地方からみると2020は東京方面のイベントって感じで他人事のように感じる

    148 名前::2019/09/15(日) 21:44:53.37 ID:g8ZM/SCN0.net

    なんかお笑いウルトラクイズの企画と変わらなくなってきた

    153 名前::2019/09/15(日) 21:47:36.67 ID:JK6DbrvL0.net

    アメフト選手じゃないんだからさ

    155 名前::2019/09/15(日) 21:48:30.55 ID:gTyrB9qO0.net

    倭猿と呼ぶにふさわしい知能

    158 名前::2019/09/15(日) 21:49:51.25 ID:saryZPGj0.net

    オリンピックってのは命懸けでやらせるから盛り上がんだよ。

    159 名前::2019/09/15(日) 21:50:11.58 ID:bSywev/20.net

    そんなことよりこぶくろの国歌斉唱が酷すぎて寒くなった

    161 名前::2019/09/15(日) 21:50:30.00 ID:EJ8e0LnR0.net

    え?ゴールしたばかりの選手に氷風呂に浸からせるつもりなの?マジ?

    162 名前::2019/09/15(日) 21:50:47.75 ID:TtuYKqDX0.net

    3つ用意して1つだけ熱湯にしろ

    167 名前::2019/09/15(日) 21:52:06.17 ID:g8ZM/SCN0.net

    マラソン選手「お前ら、絶対おすなよ!」

    169 名前::2019/09/15(日) 21:52:56.86 ID:igdzLNXP0.net

    次からダチョウクラブにオファーしないと

    171 名前::2019/09/15(日) 21:53:31.95 ID:YUh9E9wW0.net

    氷入り水風呂とかサウナキチガイですら入らんだろ

    172 名前::2019/09/15(日) 21:53:37.46 ID:zq/vu8no0.net

    入ってた時間だけ宣伝できるようにすれば?

    176 名前::2019/09/15(日) 21:54:50.52 ID:d1S3UzUT0.net

    数キロおきにコースにプール設定してプール走らせればいい

    179 名前::2019/09/15(日) 21:55:10.86 ID:1EoiNKKG0.net

    普通にゴール近くの建物貸しきってクーラーとか設置すれば良いだけ

    184 名前::2019/09/15(日) 21:56:27.34 ID:jzkqakic0.net

    せっかく金かけたんだからら2−3人心臓発作起こして死ねよ

    185 名前::2019/09/15(日) 21:56:37.35 ID:msUfZKU/0.net

    ん?あれってゴールした選手が好きに使っていいって物じゃなくて熱射病の症状が見られる選手に医師の判断で使用するためじゃなかったっけ?

    186 名前::2019/09/15(日) 21:56:40.43 ID:ntSWwQ0k0.net

    屋根つけて再度に冷風機を設置

    187 名前::2019/09/15(日) 21:57:08.24 ID:Lx9aJsnQ0.net

    ゴールにスポットクーラーのほうがええやん?

    190 名前::2019/09/15(日) 21:57:51.94 ID:moQD9w8h0.net

    そこは熱湯風呂も用意しとかなきゃ

    191 名前::2019/09/15(日) 21:58:15.06 ID:0t7UZoAm0.net

    上位2名にスケベ椅子と嬢用意しとけよ

    193 名前::2019/09/15(日) 21:59:00.29 ID:jdrBQaOh0.net

    普通にクーラーの効いたコンビニに収容でいいだろ



    お勧め記事

    コメント一覧

    1. 名前:名無しマッチョ   2019年09月15日 22:38 ID:g.tR.A240
    本番当日なんて下手したら今日と10度近く違うのに手応えとかアホちゃうんかと
    2. 名前:名無しマッチョ   2019年09月15日 22:40 ID:8mMIDiRk0
    サウナドラマ観て思いついてそう。こんなんじゃトノノワナイ。
    3. 名前:名無しマッチョ   2019年09月16日 01:23 ID:jTPIeZ.M0
    もうルートの両脇に氷柱を建てとけよ
    4. 名前:名無しマッチョ   2019年09月16日 02:14 ID:NJU5Hf8B0
    IOCが7月8月開催に拘ったせいで猛暑対策に苦心してるんだよ。64年大会のように10月開催にすれば何の問題もなかった。「10月だと他のスポーツイベントが・・・」などと言い訳してたが、要するにアメリカのマスコミからの圧力だろーが。でもって大会期間中に選手や観客に熱中症等の健康被害があったら、結局は東京都や政府が非難されるんだよな。
    5. 名前:名無しマッチョ   2019年09月16日 02:35 ID:EuILL6Yp0
    いかにお金を財布にガメようと必死で逆に金かかってるバカの見本市
    もうすぐ国民みんなで騒げるはずだったオリンピックも2020も言葉自体勝手に事物化して金をよこせとかゴミが喚いたせいで
    金を払った企業以外盛り上がるはずもなくオリンピックのオの字もみれないねw
    クーラーがんがんきいたお部屋で手応え感じちゃったのかなw

    コメントする

    名前
    URL
    絵文字
    スポンサードリンク
    記事検索
    インフォメーション
    黒マッチョNews」は
    ニュース系スレをまとめて記事にしています。
    TOP絵は随時募集中です。



    このブログについて

    RSS
    RSSはこちら
    携帯用QR
    Archives
    ランキング
    Amazon
    ランキング
    この日記のはてなブックマーク数


    人気ブログランキングへ
    ブログランキング・にほんブログ村へ
    にほんブログ村
    アクセスカウンター
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    • ライブドアブログ

    このページのトップヘ