2019年09月18日16:00
- 1 名前::2019/09/18(水) 15:47:24.49 ID:Fjs7OPW60.net BE:422186189-PLT(12015)
http://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
LEDランタン、大容量20,000mAh、Qi規格ワイヤレス充電、有線充電(3箇所)、高速充電(2箇所)、防水、耐衝撃、ソーラー充電、全ての機能を搭載した多機能オールインワン大容量パワーバンク「FREEK」
https://static.camp-fire.jp/uploads/project_version/image/282178/af4c3e3c-fd85-413d-b3c7-1d256c390540.jpeg
https://camp-fire.jp/projects/view/189165
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1568789244
- 6 名前::2019/09/18(水) 15:48:41.31 ID:qqp9x3u20.net
満充電すんのに何時間かかるんだよ
- 13 名前::2019/09/18(水) 15:50:14.72 ID:WrlugKp40.net
ダイソーの300円の伸縮ランタンでいいや
- 16 名前::2019/09/18(水) 15:50:56.58 ID:Fjs7OPW60.net
made in osaka
- 19 名前::2019/09/18(水) 15:51:55.35 ID:ou3jaLQy0.net
部品が中国製で組み立てが日本だろ
- 21 名前::2019/09/18(水) 15:52:36.01 ID:nyr5KT3v0.net
ランタンはツナ缶で作れるし、終わったら食べられるので便利
- 24 名前::2019/09/18(水) 15:52:56.33 ID:GD+W7Tx+0.net
デザインが可愛くないしワイヤレスはいらん
- 26 名前::2019/09/18(水) 15:53:41.73 ID:bjWBMbrp0.net
チーロのダンボー型みたいのなら欲しかった
- 27 名前::2019/09/18(水) 15:54:00.96 ID:XYk6C2Cm0.net
同じようなスペックの物が、aliだと3kで売ってるな
- 28 名前::2019/09/18(水) 15:54:15.60 ID:t4KvvN880.net
背中に背負うソーラーパネルがいいぞ
- 31 名前::2019/09/18(水) 15:55:02.94 ID:EwK9fgbe0.net
太陽光は非常時のオマケ機能だな
- 33 名前::2019/09/18(水) 15:55:34.57 ID:qcr8yV5A0.net
パネル小さいけど太陽光だけで充電にどれだけ時間かかるん?
- 35 名前::2019/09/18(水) 15:56:34.38 ID:yOY5n9q/0.net
日陰に入ってもハゲで中継すれば使えるな
- 38 名前::2019/09/18(水) 15:57:58.97 ID:k0nxGog00.net
LED ランタンって眩しいだけで 対して周りは明るくないんだよなぁ
- 39 名前::2019/09/18(水) 15:58:18.59 ID:SH2ZoOLE0.net
髪の話はまったく関係ないだろ!
お勧め記事
コメント一覧
1. 名前:名無しマッチョ 2019年09月18日 16:53 ID:IG2wOxER0
LEDは指向性が強いから何かで拡散させないと暗いんだよね
表面が凸凹しているペットボトルとか利用出来ないかな?
と思ったら既にそういう製品もあるのね
表面が凸凹しているペットボトルとか利用出来ないかな?
と思ったら既にそういう製品もあるのね
2. 名前:名無しマッチョ 2019年09月18日 17:49 ID:bG8Vi3uX0
写真見たけど、ソーラーパネルは飾りと同じだな。
ソーラーだけでスマホ充電するのに天気が良くて一週間てとこか。
本当にソーラー充電したいなら最低限、7w以上のパネルタイプでないとダメ。
同じようなのならAmazonで2000円〜3000円くらいで買えるぞ。
わざわざ資金募って開発するくらいだから、何か革新的な性能でもあるのか?
ソーラーだけでスマホ充電するのに天気が良くて一週間てとこか。
本当にソーラー充電したいなら最低限、7w以上のパネルタイプでないとダメ。
同じようなのならAmazonで2000円〜3000円くらいで買えるぞ。
わざわざ資金募って開発するくらいだから、何か革新的な性能でもあるのか?
3. 名前:名無しマッチョ 2019年09月18日 18:17 ID:YwhG9SAR0
災害時は光があるだけで何もかも違うからLEDでもあれば違うよ。
うちはガソリン式発電機持ってるから必要ないけど一度でもエンジンかけたら定期メンテナンスが割と大変。
外国性は絶対買うな。壊れる上にアフターサービスがクソオブクソ。
国内の大手以外買う必要性は一切ない。
非設置式ソーラー?(鼻で笑う)
うちはガソリン式発電機持ってるから必要ないけど一度でもエンジンかけたら定期メンテナンスが割と大変。
外国性は絶対買うな。壊れる上にアフターサービスがクソオブクソ。
国内の大手以外買う必要性は一切ない。
非設置式ソーラー?(鼻で笑う)
4. 名前:名無しマッチョ 2019年09月18日 19:18 ID:yjMd9y760
似たようなのAmazonや楽天やらに2、3000であるな
まぁこっちは発電効率悪いとか容量詐欺とか
言うほど大容量じゃないとかあるけどさ。
ともあれUSB出力付きのソーラーパネル単品で買ってお手持ちの
モバイルバッテリー充電した方がはるかに効率いいぞ
こんなちっさな本体についてるパネルじゃたかが知れてる
申し訳ないがこれに出資する人はもうちょっと
類似品がないかとか調べた方がいいと思うの
まぁこっちは発電効率悪いとか容量詐欺とか
言うほど大容量じゃないとかあるけどさ。
ともあれUSB出力付きのソーラーパネル単品で買ってお手持ちの
モバイルバッテリー充電した方がはるかに効率いいぞ
こんなちっさな本体についてるパネルじゃたかが知れてる
申し訳ないがこれに出資する人はもうちょっと
類似品がないかとか調べた方がいいと思うの
5. 名前:名無しマッチョ 2019年09月18日 20:35 ID:t4UExJQa0
使い物にならないだろ。終わってる。
6. 名前:名無しマッチョ 2019年09月18日 21:08 ID:0AC8vmc60
また冨野がなんかやらかしたのか