ヘッドライン

    お勧め記事

    はてなブックマークに追加
    1 名前:スーパーはくとくん(北海道) [FR]:2019/10/21(月) 11:20:34 BE:422186189-PLT ID:ZvBABDIb0.net


    東京大学医科学研究所附属病院 脳腫瘍外科 藤堂具紀教授らの研究グループは、単純ヘルペスウイルス1型(口唇ヘルペスのウイルス)に
    人工的に3つのウイルス遺伝子を改変(三重変異)した第三世代のがん治療用ヘルペスウイルス G47Δ(ジーよんじゅうななデルタ)を用いた、
    膠芽腫(こうがしゅ、悪性脳腫瘍の一種)の患者を対象にした医師主導治験において、中間解析の結果、G47Δの高い治療効果を確認しました。

    本治験は、治療効果の検討を目的とした第?相臨床試験(注1)で、再発もしくは残存した膠芽腫病変に対し、
    最大6回の腫瘍内投与を行ったところ、治療開始から1年経過した患者13名において、主要評価項目である
    一年生存割合(治療開始後1年間生存した患者の割合)が92.3%であり、他の複数の臨床試験結果から算出された
    標準治療の一年生存割合(15%)と比較して高い有効性を示しました。

    一方、G47Δ投与後に生じた副作用のうちもっとも頻度が高かったのは発熱で、入院期間の延長が必要となった
    副作用も投与例数16名のうち2名の発熱のみで、安全性の高い治療であることが示されました。

    https://www.amed.go.jp/news/release_20190213.html


    引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1571624434


    2 名前::2019/10/21(月) 11:21:56.93 ID:se0KbG8W0.net

    ちょっとなにいってるかわからない



    138 名前::2019/10/21(月) 12:13:35.71 ID:ahNS0EDm0.net

    >>2
    ウイルスは宿主の細胞を使って増殖する、これを利用してヘルペスウイルス改造して癌細胞でしか増殖できないようにした
    そして他の癌治療に比べて高い効果が出て、今のところ副作用は発熱しか確認されてないと


    4 名前:りゅうちゃん(SB-iPhone) [FR]:2019/10/21(月) 11:22:41 ID:Xjh08Z8S0.net

    副作用で発熱ってあるけど、体温上げるとガン細胞が先に死ぬんじゃなかったっけ?だとしたら好都合じゃね?



    6 名前::2019/10/21(月) 11:24:12.19 ID:5SznBb9v0.net

    >>4
    そんなんで死ぬんだったらがん患者みんな釜茹でしてるわ


    329 名前::2019/10/21(月) 15:41:17.75 ID:crQLx6o80.net

    >>4
    温熱療法は普通にあるよ。大きな腫瘍じゃないと効果ないけどを


    10 名前::2019/10/21(月) 11:24:52.99 ID:w/TM6pCL0.net

    人類はついに癌をも克服することになるのか



    38 名前::2019/10/21(月) 11:35:56.76 ID:SuBOv9GO0.net

    >>10
    心臓病やら他の病気でも
    死ぬから心配ないし。

    そもそも日本はガンが多いから
    医療費圧迫されてるんだし
    良い事やぞ。


    12 名前::2019/10/21(月) 11:25:22.67 ID:4ATFvHm/0.net

    知らん間にこういう治療法OKになってたんだな



    295 名前::2019/10/21(月) 14:34:50.35 ID:M8X7BYDG0.net

    >>12
    今使われてる薬を販売している
    製薬会社がそれを許すとは思えない


    13 名前::2019/10/21(月) 11:25:49.56 ID:PCx0mUMc0.net

    長生きしても寝たきりだからな

    14 名前::2019/10/21(月) 11:26:07.50 ID:lvgM+4ky0.net

    治療費減って日本繁栄だぞ。



    51 名前::2019/10/21(月) 11:39:02.02 ID:c0bnl5S60.net

    >>14
    事あるごとに病院行って薬をもらうナマポ・老害という日本の癌が居る限り治療費減らないぞ


    17 名前::2019/10/21(月) 11:26:55.44 ID:3Ga5bf730.net

    認知症老人が溢れて国が滅ぶな

    18 名前:ヤマク君(東京都) [CN]:2019/10/21(月) 11:27:26 ID:iy213ZLU0.net

    安倍ちゃん「あ?死ぬまで働けよw」



    131 名前::2019/10/21(月) 12:12:11.07 ID:PPKEfBTD0.net

    >>18
    IT革命と独裁国家の相性いいから中国最強とか言うけど、案外 不老不死の実験は「死ぬまで働け文化」の日本の方が先進国になるかもな…


    21 名前::2019/10/21(月) 11:28:13.40 ID:yc20fg2J0.net

    転移性人癌ウイルスが産まれて貞子が具現化するんだな

    24 名前::2019/10/21(月) 11:29:14.30 ID:6OhW6UrI0.net

    ガン治療ビジネスができなくなるのでみとめませーん

    27 名前::2019/10/21(月) 11:31:55.17 ID:a+qonqBT0.net

    将来はこいつが人類の脅威になるんじゃないの

    29 名前::2019/10/21(月) 11:32:30.52 ID:lpuEC0tf0.net

    もう無理矢理助ける必要性ないだろ こんなことしてたら老人増えるだけ 



    266 名前::2019/10/21(月) 13:44:45.26 ID:eiKuQue10.net

    >>29
    将来お前がガンになるか、最愛の人がガンになっても同じこと言えるのか?


    30 名前::2019/10/21(月) 11:32:39.38 ID:85ZseA8b0.net

    これ、ノーベル賞が確実じゃん

    35 名前::2019/10/21(月) 11:34:44.63 ID:CWmVjggt0.net

    20年くらい前からエイズウイルスとかみたいなレトロウイルスを改造して癌細胞だけを破壊するようにして末期癌から生還させた例とかなかったっけ

    36 名前::2019/10/21(月) 11:35:20.66 ID:7zLXUxWn0.net

    よくわからんから働く細胞で例えて



    265 名前::2019/10/21(月) 13:44:09.27 ID:qqk8qpJV0.net

    >>36
    >よくわからんから働く細胞で例えて
    とんでもなくエロい新キャラが登場してシーズン12まで作られる


    40 名前::2019/10/21(月) 11:36:42.44 ID:P4UDLVcB0.net

    余計な包皮も貪食してくれよ

    41 名前:ミルミルファミリー(奈良県) [US]:2019/10/21(月) 11:36:50 ID:SU79QDDX0.net

    高知大も昔似たのを作ったが実用化してるんかな?

    43 名前:V V-OYA-G(庭) [DE]:2019/10/21(月) 11:37:06 ID:vfzJdHjP0.net

    後の人喰いウィルスの誕生である

    45 名前:DD坊や(ジパング) [ニダ]:2019/10/21(月) 11:37:25 ID:BVMxLPZP0.net

    日本のがんセンター「おい研究やめろ!」

    50 名前::2019/10/21(月) 11:38:59.72 ID:9GlRMhbv0.net

    これで保険が利くようになるのか良かった

    52 名前::2019/10/21(月) 11:39:07.10 ID:FGh66+MR0.net

    人間が地球の癌細胞オチ確定じゃん

    56 名前::2019/10/21(月) 11:40:37.68 ID:5SZZ4DPp0.net

    人工的にウイルス感染させるから発熱はあってもおかしくないけど 脳内に改変させたヘルペスウイルス入れるとかちょっと怖い

    60 名前::2019/10/21(月) 11:41:20.92 ID:5IXp0uU/0.net

    僕のおちんちんもヘルペスです

    62 名前:レビット君(富山県) [ニダ]:2019/10/21(月) 11:42:14 ID:tTvSqJpF0.net

    世界の金持ちに一回10億円で施術しよう!!



    65 名前:イチゴロー(福岡県) [IN]:2019/10/21(月) 11:42:50 ID:3hY8OvJt0.net

    どうせ正常な細胞を食い荒らすウイルスに変異して世界中に感染拡大するんでしょ

    67 名前::2019/10/21(月) 11:45:23.95 ID:X3ZGF56y0.net

    突然変異が容易に起きるウイルスを使うって大丈夫なのか?

    70 名前:DJサニー(茸) [US]:2019/10/21(月) 11:46:38 ID:lhqj0LsL0.net

    75歳以上のみが発症して致死率9割位のウイルス作ったら将来教科書のるよ

    73 名前:パーシちゃん(千葉県) [US]:2019/10/21(月) 11:47:25 ID:CICPdA720.net

    映画ならそのウイルスが変異して全人類がゾンビ化する

    77 名前::2019/10/21(月) 11:48:44.31 ID:ahNS0EDm0.net

    ウイルス図鑑に載ってたやつか

    78 名前::2019/10/21(月) 11:49:07.99 ID:qKhtaA610.net

    7.7%に効いてないじゃん。なんで?



    89 名前::2019/10/21(月) 11:55:12.30 ID:lf/NHOx/0.net

    >>78
    だって人間だもの


    87 名前::2019/10/21(月) 11:53:55.90 ID:fj9EzKTg0.net

    どうせ金持ちしか助からんからどうでもいい

    98 名前::2019/10/21(月) 12:00:11.43 ID:SrhlZriL0.net

    水疱瘡ウイルス半永久的に神経に残り続けるとかバイオテロに使われそうなチート仕様

    100 名前:どんぎつね(愛知県) [CN]:2019/10/21(月) 12:00:49 ID:sgprO5eD0.net

    安価な治療法は儲からないから潰される説

    106 名前::2019/10/21(月) 12:02:23.76 ID:i20WduEB0.net

    今の日本に足りないのは生産力じゃなくて消費力なんで病気治して遊びに行ける老人は貴重

    114 名前:セーフティー(茸) [EG]:2019/10/21(月) 12:06:19 ID:m1SbBLkD0.net

    俺が年金もらえるくらいの時に製品発売でお願いします



    115 名前::2019/10/21(月) 12:07:10.41 ID:jdD5J9xr0.net

    ゾンビウィルスの元になるやつだな

    118 名前::2019/10/21(月) 12:08:55.93 ID:G1rtVlvr0.net

    後の人間だけを殺す対策不可能なウイルスの誕生である

    120 名前::2019/10/21(月) 12:09:12.85 ID:lcvRJNUc0.net

    バイオハザードみたいになるんでしょ

    124 名前::2019/10/21(月) 12:10:45.06 ID:DUVdIt8I0.net

    標準治療グループの被験者カワイソス(´・ω・`)

    125 名前::2019/10/21(月) 12:11:01.49 ID:Dd3duUjw0.net

    東大のウイルス治療は 結構前から有名

    126 名前::2019/10/21(月) 12:11:03.66 ID:YMSMT8xf0.net

    落とし穴がありそうな研究だな

    127 名前::2019/10/21(月) 12:11:17.09 ID:3j9435+x0.net

    癌細胞を完全になくせなくても重要な臓器だけ守れれば死なないんだよな

    128 名前::2019/10/21(月) 12:11:27.48 ID:g58ABd/T0.net

    ソープでヘルペス移されたワイ大勝利?

    130 名前::2019/10/21(月) 12:11:39.39 ID:KfQyx6GV0.net

    どうせウイルスなんて簡単に変異して正常な細胞も攻撃する様になるんだろ?

    132 名前::2019/10/21(月) 12:12:11.50 ID:V+Curti30.net

    不治の病であるハゲの根絶はまだですか?(´・ω・`)



    139 名前::2019/10/21(月) 12:13:42.95 ID:L3bqgrFJ0.net

    >>132
     彡 ⌒ ミ
     (´・ω・) 病ではなく進化だ


    136 名前::2019/10/21(月) 12:13:15.69 ID:I0ErYJal0.net

    かあちゃんが癌なんだがまだ間に合う?

    140 名前::2019/10/21(月) 12:14:20.12 ID:RIN83rJm0.net

    末期患者は人体実験可能でいい

    142 名前::2019/10/21(月) 12:14:55.20 ID:GCC66WND0.net

    安らかに死ねるウィルスも頼むわ

    143 名前::2019/10/21(月) 12:14:55.26 ID:DUVdIt8I0.net

    それより首から下が動かない高山を早く救って

    144 名前::2019/10/21(月) 12:15:21.50 ID:8K2HZ0Z60.net

    わざと増殖させて時限式でウイルス殺すとかもできるようになるんかな

    146 名前::2019/10/21(月) 12:15:31.60 ID:iy213ZLU0.net

    ガンの次は、ボケたり寝たきりにならずに長生きする方法見つけてくれや

    151 名前::2019/10/21(月) 12:17:59.83 ID:r+H/bTfk0.net

    小児がんとかにも適用できるといいな

    154 名前::2019/10/21(月) 12:18:52.70 ID:5vkB0M3x0.net

    半島に撒いたら減るんじゃね?

    156 名前:山の手くん(岩手県) [US]:2019/10/21(月) 12:19:40 ID:ilrcJY0G0.net

    高齢者は日本のガンだった!

    162 名前::2019/10/21(月) 12:22:26.16 ID:2ICT7RBS0.net

    ワタミとかナベツネも侵食されるのかな

    163 名前::2019/10/21(月) 12:23:01.93 ID:edvizJi20.net

    口内炎を魔改造してガン治療って、SFかよ!

    165 名前::2019/10/21(月) 12:24:15.83 ID:XrczHofB0.net

    どうせ既存の癌治療利権に潰される

    172 名前::2019/10/21(月) 12:31:54.58 ID:a/CKmbG50.net

    ちなみに価格は1500万円也

    173 名前::2019/10/21(月) 12:32:03.76 ID:gppO1uaW0.net

    ガン細胞でしか増殖できないなら普通の細胞を癌化させるように進化するんじゃね

    176 名前::2019/10/21(月) 12:32:20.67 ID:i6WKFv1g0.net

    はよ、若い人から順にやってあげて

    177 名前::2019/10/21(月) 12:32:54.31 ID:VVdc01Ox0.net

    ガン治療は60歳までと決まり作ろうぜ。あと追加で年寄りは保険無しで

    186 名前::2019/10/21(月) 12:36:20.70 ID:+4LKdEnF0.net

    ???「バラシクロビル売れなくなるとこまる〜」

    189 名前::2019/10/21(月) 12:37:44.15 ID:1IHBY8Bz0.net

    ちょっとヘルスでヘルペス貰ってくる

    191 名前::2019/10/21(月) 12:41:22.01 ID:50i3r8Sw0.net

    実用化したら余裕でノーベル賞ものだな

    196 名前:湘南新宿くん(神奈川県) [ニダ]:2019/10/21(月) 12:46:14 ID:AC/WxZ4S0.net

    癌で職場に籍残して週一回来る人が居るけど正直どうかと思うよ

    198 名前::2019/10/21(月) 12:47:41.60 ID:skuBvKuv0.net

    それより早く髪が生える薬をだな…



    199 名前::2019/10/21(月) 12:48:54.13 ID:XrczHofB0.net

    >>198
    ミノフィナ


    202 名前::2019/10/21(月) 12:52:33.52 ID:GSdpSVSp0.net

    これはオプシーボ涙目なの?

    203 名前::2019/10/21(月) 12:53:13.59 ID:wCQgJrbE0.net

    癌が治るようになったら平均寿命が120才くらいになるらしいぞ

    204 名前::2019/10/21(月) 12:54:26.81 ID:1ks4/t1N0.net

    高齢化を拡大してどうすんのかね



    207 名前::2019/10/21(月) 12:56:12.31 ID:Zg+K/yC+0.net

    >>204
    20代の若者もよくこれで死ぬよ


    205 名前::2019/10/21(月) 12:54:36.04 ID:XvkVKajW0.net

    水虫と禿の薬は潰されるんだよ



    210 名前::2019/10/21(月) 12:57:18.02 ID:xYaUkctO0.net

    朝鮮人だけが死ぬウイルスも開発してくれ!



    214 名前::2019/10/21(月) 13:02:13.45 ID:2yPum8Ng0.net

    >>210
    MARSウィルス「富士フイルムが余計なことしなければ」


    212 名前::2019/10/21(月) 12:59:04.42 ID:tThhwZ+W0.net

    自分の場合、癌以外の原因で死んだら死亡保険金あまりでないな〜

    217 名前::2019/10/21(月) 13:06:04.49 ID:WgyQjik60.net

    人生100年時代の幕開けかぁ

    218 名前::2019/10/21(月) 13:07:04.14 ID:CVfbVB9k0.net

    まあこういう夢の研究は昔から腐るほど有りましてね・・

    219 名前::2019/10/21(月) 13:07:38.53 ID:tijP3msV0.net

    脳みその中にヘルペスができちゃうw

    220 名前::2019/10/21(月) 13:07:52.21 ID:hookmDcU0.net

    今さっき余命3ヶ月を宣告された俺には関係ない話だな

    223 名前::2019/10/21(月) 13:10:11.04 ID:jEagXC4p0.net

    平均寿命まで健康で働く姿勢が、必要なのだろう。

    224 名前::2019/10/21(月) 13:10:15.16 ID:s37dqSnQ0.net

    ウイルスの変異と感染が怖いけど無理に延命させるより医療コストは下がりそう



    225 名前::2019/10/21(月) 13:11:31.53 ID:hov6PKs00.net

    アレルギー体質は癌に比較的なりにくいんだっけ



    227 名前::2019/10/21(月) 13:16:01.62 ID:NAZ0hp8k0.net

    どういうミラクル技術で癌細胞だけを選択攻撃するのか説明がほしいな。

    229 名前::2019/10/21(月) 13:17:10.63 ID:tijP3msV0.net

    線虫で発見してウイルスで治療する時代が来るのか。

    233 名前::2019/10/21(月) 13:19:51.25 ID:G0yfx5C+0.net

    そもそも肉体を機械化すれば悩む必要もないのに

    234 名前::2019/10/21(月) 13:21:58.01 ID:siGZp6Zs0.net

    またノーベル賞候補だろ、これ

    235 名前::2019/10/21(月) 13:23:04.54 ID:49QugqML0.net

    内蔵も筋肉も皮膚もふくせい

    241 名前:コアラのマーチくん(埼玉県) [US]:2019/10/21(月) 13:29:05 ID:WcDnWDNe0.net

    対癌性ヘルペスウイルスが突然変異して通常細胞も破壊するようになったらと怖いな

    245 名前::2019/10/21(月) 13:31:34.17 ID:1oD8B6Ls0.net

    若返る方法も発見してほしい

    248 名前::2019/10/21(月) 13:34:12.42 ID:9Jyf2+ui0.net

    高齢が若いのより先に治せと騒ぐ

    249 名前:さなえちゃん(神奈川県) [GB]:2019/10/21(月) 13:36:08 ID:2cAsuVUj0.net

    まずは朝鮮人を間引いていけばいいと思う

    254 名前:モモちゃん(東京都) [US]:2019/10/21(月) 13:37:54 ID:+10bDmfR0.net

    自然の摂理に逆らってはならない

    264 名前::2019/10/21(月) 13:43:59.95 ID:lWGEpSxR0.net

    スレタイは医療費と年金支給で財政圧迫して日本死亡という事か?

    272 名前:バザールでござーる(和歌山県) [CN]:2019/10/21(月) 13:47:31 ID:jnIT9Hu/0.net

    流石のベストマン・カンケルもこれには完敗

    275 名前::2019/10/21(月) 13:52:19.54 ID:eF5dagtv0.net

    いずれ俺達もガン患者になるかもしれないんだしこれは良いニュースだね

    279 名前::2019/10/21(月) 13:54:02.09 ID:mtZesB0y0.net

    ヘルペス脳炎になったけど脳腫瘍はなくなりましたーとか?

    280 名前::2019/10/21(月) 13:55:34.96 ID:WcDnWDNe0.net

    あとは精神病治すことができればだなあ

    285 名前::2019/10/21(月) 14:00:59.97 ID:BAxtkZR00.net

    これをなんとか発毛の方に・・・

    286 名前::2019/10/21(月) 14:03:45.09 ID:WezIlZQO0.net

    X146?みたいなマラリア利用の治療法があった気がするけど、闇に葬られた的な

    289 名前:星犬ハピとラキ(埼玉県) [CN]:2019/10/21(月) 14:21:09 ID:o0eJhF+r0.net

    素晴らしいな。50で死んだ母さんに受けさせてあげたかったよ。

    296 名前::2019/10/21(月) 14:35:06.01 ID:FRb69bdN0.net

    ノーベル賞100個もらえるぞ

    297 名前::2019/10/21(月) 14:35:22.16 ID:HXUHeN200.net

    ノーベル賞京大にばかりとられてるから東大もそろそろやらないとな

    298 名前::2019/10/21(月) 14:35:47.27 ID:bQgWvB9u0.net

    こんなんいいからハゲの治療薬あくしろよ!

    299 名前::2019/10/21(月) 14:35:52.91 ID:gFEtzaG20.net

    ウイルス 「癌おいしいねん!」



    301 名前::2019/10/21(月) 14:37:55.94 ID:ihpG4zjE0.net

    本当なら年齢制限かけたほうがいいぞ適用は60歳までとかにしないといいことない



    302 名前:シンシン(茸) [KR]:2019/10/21(月) 14:40:10 ID:abFEicmx0.net

    京大がノーベル賞だらけの現実

    305 名前::2019/10/21(月) 14:46:13.83 ID:x1P51kvr0.net

    ずっとねたきりなら勘弁だぞ

    307 名前::2019/10/21(月) 14:48:20.28 ID:PNHj4Ekr0.net

    痛みで苦しんで死ぬ人が減るなら大急ぎで普及させてほしいね

    308 名前:セフ美(滋賀県) [CZ]:2019/10/21(月) 14:48:41 ID:mMAj1S2R0.net

    ますます高齢化が進んで社会保障が捗るな

    310 名前:おばこ娘(福岡県) [ZA]:2019/10/21(月) 14:49:08 ID:db1Oztef0.net

    年金課「余計なもんばっかり作りやがって・・・」

    317 名前::2019/10/21(月) 15:03:58.01 ID:8ZeYSwKQ0.net

    実は脳みそも侵食しちゃいます!みたいな?

    321 名前::2019/10/21(月) 15:09:30.04 ID:i8MDcpj+0.net

    何にしても医療の現場で実用化されてから言ってくれ

    323 名前::2019/10/21(月) 15:12:00.89 ID:kR7nI0ct0.net

    癌は治らないままの方が都合いい人たちに潰されるんだよな、こういうの

    324 名前::2019/10/21(月) 15:20:51.65 ID:d1My4iMX0.net

    あとは老人三人入れたら屈強な若者一人が出てくる装置を作るだけだ



    327 名前::2019/10/21(月) 15:36:34.86 ID:PjCSuD1y0.net

    ウイルススミス主演のアイアムレジェンドか



    332 名前::2019/10/21(月) 15:48:35.98 ID:0/IDmyUP0.net

    65歳以上には禁止で、長生きして年寄り増えたらもう支えきれんぞ

    335 名前:デンちゃん(家) [ニダ]:2019/10/21(月) 15:55:38 ID:dJ483oEJ0.net

    風邪のウイルス使ったテロメライシンってのも無かったっけ?



    お勧め記事

    コメント一覧

    1. 名前:名無しマッチョ   2019年10月21日 16:21 ID:lw8Bj8Rp0
    第2相だけど、治験者が少ないから第2層aかな。そうなると実用化までは、あと3-4年か。
    2. 名前:名無しマッチョ   2019年10月21日 16:48 ID:u3.AbC8x0
    年金受給者だらけで共産主義化一番乗り!
    3. 名前:名無しマッチョ   2019年10月21日 16:55 ID:TNIBLft80
    癌の原因は
    長寿
    4. 名前:名無しマッチョ   2019年10月21日 17:20 ID:PpeRsgnH0
    日本人は脳と心臓病の死亡者が多いし
    たいして変わらん
    癌になるのはストレス溜まった低所得層だから寿命格差が広がるだけ
    5. 名前:名無しマッチョ   2019年10月21日 17:25 ID:4g1SQUr.0
    とりあえず特許でガチガチに固めておいて下さいね(医療関連はパクる国だらけなので)
    6. 名前:名無しマッチョ   2019年10月21日 17:58 ID:wtPoKh720
    癌克服なんかより年寄りだけ死に至るウイルスでも作った方が国のためになるぞ
    7. 名前:名無しマッチョ   2019年10月21日 18:19 ID:qYnL1ypv0
    自由診療で。
    8. 名前:名無しマッチョ   2019年10月21日 18:30 ID:LdtrSVXI0
    負荷が劇的に少ないのと他の治療の邪魔をしないのが受けるだろうな。医療利権に。

    この研究の特許固めがこれまたすごい金の臭いがするらしくて日本に治療に長期滞在するために来訪する外国人が増えるだろうねという話だった。
    外国人への医療費は全部撤廃して富裕層だけ助けりゃいい。その儲けを医療費に当てよう。
    9. 名前:名無しマッチョ   2019年10月21日 21:32 ID:vHHyYU7L0
    アイ・アム・レジェンドのクリピンウイルスが癌治療ウイルスだったな…

    コメントする

    名前
    URL
    絵文字
    スポンサードリンク
    記事検索
    インフォメーション
    黒マッチョNews」は
    ニュース系スレをまとめて記事にしています。
    TOP絵は随時募集中です。



    このブログについて

    RSS
    RSSはこちら
    携帯用QR
    Archives
    ランキング
    Amazon
    ランキング
    この日記のはてなブックマーク数


    人気ブログランキングへ
    ブログランキング・にほんブログ村へ
    にほんブログ村
    アクセスカウンター
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    • ライブドアブログ

    このページのトップヘ