2019年11月01日22:00
13
はてなブックマークに追加
- 1 名前::2019/11/01(金) 19:43:28.18 ● BE:479913954-2BP(2931).net
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
地方在住で年収280万円…厳しい懐事情に「日本終わりすぎ」
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/17317227/
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1572605008
- 5 名前::2019/11/01(金) 19:45:58.77 ID:krzE/s6y0.net
年収200万ドルとか最高だろ
- 9 名前::2019/11/01(金) 19:46:52.58 ID:8eWh//JW0.net
確定拠出年金とか借り上げ社宅とか節税対策フル活用してるから額面はクソ低い
- 10 名前::2019/11/01(金) 19:46:55.73 ID:+Jnq+AHa0.net
地方は生活費も安いんだから十分だろ
- 11 名前::2019/11/01(金) 19:46:57.90 ID:FhBy3jtH0.net
なんで給料高い会社に転職しないのか
- 12 名前::2019/11/01(金) 19:47:39.12 ID:/GsN0TNK0.net
何でそんなクソ会社で働くんだよ転職しろよ
- 14 名前::2019/11/01(金) 19:49:21.68 ID:mE6LYdKG0.net
どうやって求人票も見ないで就職出来たんだろう
- 16 名前::2019/11/01(金) 19:50:29.32 ID:sYIQA0ND0.net
日本がダメなら他所に行けばいいじゃない
- 24 名前::2019/11/01(金) 19:55:21.29 ID:lQjZfrwj0.net
地方は家賃は安いが、税金の権化の車が必須で生活厳しいよな。物も都会の方が安いぞ。
- 26 名前::2019/11/01(金) 19:55:46.67 ID:8m+kUMsc0.net
収入に大差ないんなら非正規のほうが時間通りに帰れて言われたことだけやっときゃいいから楽
- 29 名前::2019/11/01(金) 19:56:34.64 ID:Vmeuab7F0.net
新卒よりも低いってどういうことよ
- 32 名前:ダブルニードロップ(東京都) [ヌコ]:2019/11/01(金) 19:59:29 ID:d4zuQNCn0.net
底辺なら下克上する気概を見せろと
- 33 名前:河津落とし(山梨県) [US]:2019/11/01(金) 19:59:33 ID:pPvZMPBC0.net
小泉と竹中が刺されないのは日本人の民度のおかげ
- 39 名前::2019/11/01(金) 20:01:14.25 ID:MqUCEhUu0.net
自民のおかげで先進国で唯一年収下がり続けてるんだよな
- 43 名前::2019/11/01(金) 20:02:34.20 ID:tMw8LdEp0.net
この御時世で転職も出来ずそんな待遇に甘んじてるとかどれだけ無能よ
- 44 名前::2019/11/01(金) 20:02:47.69 ID:/Dr5Z1Lv0.net
ちなみに 自営業手伝いのオイラは 年収2万です
- 49 名前::2019/11/01(金) 20:04:01.31 ID:EWqXCkrK0.net
せっせとふるさと納税しろや都会人ども
- 53 名前::2019/11/01(金) 20:04:45.36 ID:ZjGPL+rk0.net
転職、転職ほざいてるアホは現実を知らない引きこもり
- 59 名前::2019/11/01(金) 20:06:20.43 ID:dGkaVnlT0.net
>>53
おっ、自己紹介パヨさんきたなw
- 72 名前::2019/11/01(金) 20:08:38.83 ID:tMw8LdEp0.net
>>53
そうやって妄想ばかりで行動も出来ないからいつまでたっても底辺なんだねw
- 76 名前::2019/11/01(金) 20:08:56.85 ID:S50aPZMq0.net
>>53
まあ、その、なんだ…
人生頑張れよ…
スキルが無いのか、頑張りが足りないのか知らんけど…
- 162 名前::2019/11/01(金) 20:25:01.65 ID:rd2gFyFn0.net
>>53
よっぽど無能なのか
もしくは前科がある人でしょあなた
- 446 名前::2019/11/01(金) 21:25:56.21 ID:A76PDBLk0.net
>>53
山梨土人には仕方ないね
- 55 名前::2019/11/01(金) 20:04:56.82 ID:bWLRNGzR0.net
移民を入れて労働者の賃金を上がらないようにしてるからしょうがないよ
- 58 名前::2019/11/01(金) 20:05:58.89 ID:UUsmrzyT0.net
これからの時代、バイトでもしながらのらりくらり資格取りまくってるようなやつが真の勝ち組
- 60 名前::2019/11/01(金) 20:06:29.07 ID:GGa43CYu0.net
つまりパヨクは口ばっかで誰もたすけてないのかw
- 61 名前::2019/11/01(金) 20:06:33.19 ID:9SfWJE2X0.net
年収200万円なんてほとんど税金はらっていないから心配するな。
- 70 名前::2019/11/01(金) 20:07:57.18 ID:KYZFE5gp0.net
地方で300万円、出張で+50万円、本社東京で+100万円って感じ
- 74 名前::2019/11/01(金) 20:08:47.87 ID:IfCMPNq10.net
俺は以前年収250分万くらいのルート営業マンだったけど転職して今は400万くらいに上がったよ
- 79 名前::2019/11/01(金) 20:09:55.89 ID:A3NySxW80.net
日本がダメなら海外で働けばいいだろ
- 97 名前::2019/11/01(金) 20:12:49.99 ID:CHRMv3+v0.net
都会の200万と都会の200万は違うわな
- 99 名前::2019/11/01(金) 20:13:10.74 ID:+8c8qeQN0.net
日本全体が世界の伸びに追い付いてないのに転職とかw
- 100 名前::2019/11/01(金) 20:13:31.18 ID:nEvgvo8p0.net
みんなが就きたいと思ってる人気職ほど給与を上げる必要が全くないことに気づいた方がいい
- 101 名前::2019/11/01(金) 20:13:31.36 ID:1JCPw7lq0.net
地方は本当低い看護師が勝ち組扱いだぜ
- 103 名前::2019/11/01(金) 20:13:39.99 ID:b80FgaLv0.net
未だに正社員や公務員が給料高いと思ってる奴いてる?
- 105 名前::2019/11/01(金) 20:13:48.88 ID:Ytiw6t1Y0.net
日本はすでに終わってるって
- 109 名前::2019/11/01(金) 20:14:19.01 ID:GGX8g1XG0.net
賃金安いんだから起業して雇えば儲かるんじゃね?
- 125 名前::2019/11/01(金) 20:17:47.44 ID:x/22WAI40.net
東京や大阪の本社に吸われて地方なんてこんなもんだ
- 137 名前::2019/11/01(金) 20:20:34.93 ID:cMYTnT0D0.net
確かに一部を除いたらあとはスーツ着て華やかなようでも使い捨て営業マンと底辺現場の肉体労働者しかない、でも給料はそれが自分の価値なんだ、嫌ならもっとくれるところ探せばあるはず。シンドイけど
- 138 名前::2019/11/01(金) 20:20:43.30 ID:lDiGQX5s0.net
35歳年収330万、基本給16万、しね
- 140 名前::2019/11/01(金) 20:20:50.19 ID:sj2Sq9Tt0.net
年収200万と280万は全然違う。
- 142 名前::2019/11/01(金) 20:21:11.59 ID:8E6UdiFy0.net
台湾とかバンコクと変わらなくなってきたな
- 144 名前::2019/11/01(金) 20:21:33.37 ID:MzuS4KLJ0.net
そうやって国と戦わず、下にマウントとってる国民性だから変わらんのやろな
- 149 名前::2019/11/01(金) 20:22:57.77 ID:sj2Sq9Tt0.net
>>144
国ではなく、自分と戦え。
- 150 名前::2019/11/01(金) 20:22:58.26 ID:ULjQ9rYl0.net
>>144
国と戦う! 脳障害団塊ボケ老人かよw
- 156 名前::2019/11/01(金) 20:23:49.24 ID:nEvgvo8p0.net
>>144
戦ってないのは、なんの考えもなく、大手企業のホワイトカラー職にさえ
採用されたら勝る!っておもってる新卒の人たちじゃないの
大手の餌食にされてるだけ、ホワイトカラー職希望なんて掃いて捨てるほどいるからな今
- 169 名前::2019/11/01(金) 20:26:36.83 ID:8OBWQiq10.net
>>144
凄い思考回路www
転職しないで「国と戦って」るから何時までも底辺貧乏なんだよwww
- 236 名前::2019/11/01(金) 20:40:55.13 ID:S50aPZMq0.net
>>144
まだ革命ごっこやってる革命戦士様って居るんだな
- 259 名前::2019/11/01(金) 20:46:32.82 ID:n5v6p2S+0.net
>>144
国と戦うwwwww
国と戦ってる気になってるのは共産党や中核派の下っぱだけだろw
指導者達はこの社会を謳歌してるわwwwww
- 153 名前::2019/11/01(金) 20:23:06.39 ID:N7r4X9Qc0.net
EUみたいに失業率10%〜みたいになっても良いなら給料上がるんじゃない?
- 158 名前::2019/11/01(金) 20:24:09.25 ID:/HVWyBN30.net
月16万かまぁ無くはないか
- 165 名前::2019/11/01(金) 20:25:27.70 ID:Nyv7TBte0.net
消費増税と災害でもうどうしようもないな
- 184 名前::2019/11/01(金) 20:29:13.13 ID:dntjg+9T0.net
200万円とか3日間働けば稼げるじゃん
- 187 名前::2019/11/01(金) 20:29:27.46 ID:JyJPiO+m0.net
Uターンしても役所の公務員狙ってるやつばかりじゃそりゃ地方の民間は滅びるわ
- 192 名前::2019/11/01(金) 20:30:24.54 ID:YYAb/YLg0.net
そもそも正社員って特に法律上の定義がないからな
- 196 名前::2019/11/01(金) 20:30:53.96 ID:DRexgctI0.net
毎日チョンスレ立ててる無職だからこういう記事みて自分を慰めてるんだろ?
- 202 名前::2019/11/01(金) 20:32:02.98 ID:qtFx9vyb0.net
日本はぬるま湯社会過ぎてもう自分で歩くどころか立つことすらできない人間ばかりになってしまったんだよ
- 214 名前::2019/11/01(金) 20:35:49.66 ID:DXOL/lQd0.net
正社員じゃない方が稼げる場合もあるからな
- 229 名前::2019/11/01(金) 20:39:40.03 ID:nEvgvo8p0.net
仕事は完全ホワイトだけど給与はその辺の半分みたいなのが成り立つ
- 244 名前::2019/11/01(金) 20:43:01.45 ID:4dAXXt0r0.net
日本じゃなくて自分自身が終わってんだよバーカ
- 248 名前::2019/11/01(金) 20:44:19.70 ID:nlr5Hn920.net
17歳のイラストレーターが年1000くらい稼いでるのを見て努力と才能の時代だなと思った
- 270 名前:オリンピック予選スラム(群馬県) [ニダ]:2019/11/01(金) 20:50:33 ID:jIbB2Rzk0.net
日本が終わってんじゃなくて、お前が終わってんだよw
- 272 名前::2019/11/01(金) 20:51:14.27 ID:UlXyy3ND0.net
貧困を叫ぶ人は野党支持率高めなのかな 嫌儲とかもろにそうだし
- 274 名前::2019/11/01(金) 20:52:10.17 ID:10kInkGC0.net
各所って底辺ケンモメンだけだろ
- 291 名前:アイアンフィンガーフロムヘル(東京都) [US]:2019/11/01(金) 20:55:28 ID:PFGQxctK0.net
地方は個人事業主と公務員しかいないイメージだわ
- 299 名前::2019/11/01(金) 20:57:32.91 ID:2f35i8b/0.net
なんだパヨクかよwさっさと死ねよw
- 300 名前::2019/11/01(金) 20:57:36.08 ID:Cu6+Y9KF0.net
高卒の俺でも800万円以上あるのに、さすがに正社員で200万円代はないだろ
- 303 名前::2019/11/01(金) 20:58:29.84 ID:CxvKfECT0.net
地方のハロワとか年休100日総支給16万の求人しか載ってないからな
- 334 名前::2019/11/01(金) 21:09:08.66 ID:3/s/GmRn0.net
都内で外資で働いてると日本のヤバさわからないけど、地方の寂れっぷりは正直危険だとは思う。
- 336 名前::2019/11/01(金) 21:09:32.07 ID:Kpe1HohF0.net
じゃっぷが滅びに向かって誇らしい
- 338 名前:ハーフネルソンスープレックス(九州地方) [US]:2019/11/01(金) 21:09:43 ID:PwTOQMip0.net
地方だと手取り15万って普通だからな
- 344 名前:逆落とし(茸) [ニダ]:2019/11/01(金) 21:10:28 ID:Py9Fxabs0.net
手取り45万だけど金より時間が欲しい
- 360 名前::2019/11/01(金) 21:13:44.99 ID:WMawCEiH0.net
ジャップ終わりしか見えなくて嬉しい😄
- 361 名前::2019/11/01(金) 21:13:45.95 ID:vW8o720+0.net
年収200万でいいなら俺が雇いたい
- 369 名前::2019/11/01(金) 21:14:28.06 ID:3cD3rGC00.net
初任給がそのくらいだったわ
- 375 名前::2019/11/01(金) 21:15:11.51 ID:5HUOYCZ60.net
手取り200万でいいから雇ってくれ
- 376 名前:中年'sリフト(庭) [US]:2019/11/01(金) 21:15:42 ID:/WgMK29C0.net
役所非常勤週4勤務で年収260万です
- 382 名前::2019/11/01(金) 21:16:28.41 ID:iSRPGlCL0.net
田舎とか手取りで月12万とか普通。
- 383 名前::2019/11/01(金) 21:16:47.39 ID:hNXOTjfJ0.net
地方で低賃金奴隷するか東京で満員電車兎小屋奴隷やるか
- 390 名前::2019/11/01(金) 21:17:56.19 ID:J/WSUSEw0.net
僕らが韓国ガーしてる間にすっかり地に落ちてしまったよね
- 400 名前::2019/11/01(金) 21:19:44.32 ID:yy6DtWFR0.net
>>390
終身雇用制度が崩壊してからだよ
だれが崩壊させたのかしらないけど
それいこう、そこそこ年齢があっても中途だとゴミみたいな金額に
- 406 名前::2019/11/01(金) 21:20:25.32 ID:eI0D2M950.net
>>390
実際そいつらの思考回路って韓国を追っかけてるようなもんだからなwwwwww
- 410 名前::2019/11/01(金) 21:20:43.85 ID:8R5CBpvP0.net
>>390
韓国の今の状況は00年前後の日本社会だな
あの時代はホント酷かったな
- 403 名前::2019/11/01(金) 21:20:05.38 ID:iSRPGlCL0.net
外国人労働者入ってくるからもっと下がるよw
- 408 名前::2019/11/01(金) 21:20:35.93 ID:pYWlYNy80.net
田舎なんてさっさと捨てて都会に出てくればいいんだよ
- 409 名前::2019/11/01(金) 21:20:42.30 ID:q8GDo8SQ0.net
電気ガス水道込み3万の社宅に入ったし、当たり前のように毎月25万貯金してる
- 412 名前::2019/11/01(金) 21:21:18.80 ID:yeYAm6k00.net
1人暮らしだってだんだん物が増えて子供部屋みたいになるぞ
- 413 名前::2019/11/01(金) 21:21:24.53 ID:YI5+eQup0.net
若者「それでも選挙には行かない!自己責任だから」
- 417 名前::2019/11/01(金) 21:21:58.02 ID:2RfMRL/p0.net
革靴履いてるうちはダメだわ
- 429 名前::2019/11/01(金) 21:23:26.17 ID:z6+CAQXL0.net
底辺のノンキさには呆れるよw
- 432 名前::2019/11/01(金) 21:24:02.85 ID:Bn2I+iix0.net
老人は金持ってるんだから老人同士で助け合えよ
- 435 名前::2019/11/01(金) 21:24:17.56 ID:VYwtOxwC0.net
今日もお元気反日チョンガー戦隊w
- 445 名前::2019/11/01(金) 21:25:43.17 ID:eXM+PEgm0.net
年収200万とかどんな無能だよ
- 476 名前::2019/11/01(金) 21:31:50.69 ID:GmbUMAk/0.net
どんどんしねしねあほじゃっぷ🤗
- 479 名前::2019/11/01(金) 21:32:33.98 ID:jkMYY/Z70.net
一回底辺に落ちたら這い上がれないよ現実見ろよ
- 485 名前:ハイキック(茸) [BR]:2019/11/01(金) 21:34:21 ID:zYTF7PnD0.net
地方建設業でも大卒初任給22万の時代ですよ?
- 495 名前::2019/11/01(金) 21:38:04.73 ID:qtFx9vyb0.net
>>485
それ大卒でしょ
高卒だとその75%くらいの初任給で、
その高卒の中でもさらに下のほうとなると半分くらい…にすると最低賃金を切ってしまうから
結局最低賃金ということになる
時給900円で160時間働いて14.4万
これでも社会保障とボーナスがある(かもしれない)からバイトよりはマシだけど
- 509 名前::2019/11/01(金) 21:40:58.30 ID:/ugWifh70.net
>>485
本当の地方ってのは大卒求人なんてないに等しい
だから公務員求人に群がるってことが起きてるよ
クソ田舎の公務員なのに旧帝卒ばっかり
- 505 名前::2019/11/01(金) 21:40:19.06 ID:+Vg4rznT0.net
今日は藤間さんは居ないのかな
- 506 名前::2019/11/01(金) 21:40:27.78 ID:lkVpE3Ej0.net
つか、年金やら何やらが高杉
- 522 名前::2019/11/01(金) 21:43:04.31 ID:uK49x7Gf0.net
NHKが上から目線でニュースや特番にするんですよね
- 523 名前::2019/11/01(金) 21:43:18.70 ID:T2jZPg6/0.net
中卒の俺でも年収700万以上あるのに嘘やろ…
- 530 名前::2019/11/01(金) 21:44:46.83 ID:zt00PS6Y0.net
ちゃんと学生時代勉強して、就職活動したのかね。
- 540 名前::2019/11/01(金) 21:47:07.90 ID:vkHc8IM60.net
バイトに毛が生えたような待遇のなんちゃって正社員はいいように使われる そしてポイ
- 546 名前::2019/11/01(金) 21:48:47.67 ID:0jkdlZyH0.net
そいつらの生活に密着した番組あったやヒットしそう
お勧め記事
コメント一覧
1. 名前:名無しマッチョ 2019年11月01日 22:10 ID:.A8J1gKT0
待て待て、、、
マジでソースは2ちゃん、なのか?
マジでソースは2ちゃん、なのか?
2. 名前:名無しマッチョ 2019年11月01日 22:14 ID:BER4DmvP0
クソみたいに仕事できない人が200万ももらえるとか幸せじゃね?
3. 名前:名無しマッチョ 2019年11月01日 22:24 ID:CQs758aw0
毎月25万とボーナス夏冬30万ずつで360万
くらいは欲しいね
くらいは欲しいね
4. 名前:名無しマッチョ 2019年11月01日 22:31 ID:SpuBIMe.0
どこの企業だよwまずは名前を晒してからだw
作り話っぽいんだよな
作り話っぽいんだよな
5. 名前:名無しマッチョ 2019年11月01日 22:57 ID:E7zFRbXF0
資格取る気も転職する気もないのに給料に文句言うの恥ずかしいと思わんのかね
6. 名前:名無しマッチョ 2019年11月01日 22:59 ID:xwwzuLTD0
嫌ならさっさと自殺すりゃええねん
日本は相当恵まれてるぞ
日本は相当恵まれてるぞ
7. 名前:名無しマッチョ 2019年11月01日 23:02 ID:cLu1X.Sb0
こんなゴミにこんな払う会社は偉いよ。
俺だったらゴミとして切り捨てるわ。
日本人なんて月収2万円くらいが適正月収だよ。無能すぎる。英語すら出来ないガラクタに世界では誰も賃金なんて払わないよ。
俺だったらゴミとして切り捨てるわ。
日本人なんて月収2万円くらいが適正月収だよ。無能すぎる。英語すら出来ないガラクタに世界では誰も賃金なんて払わないよ。
8. 名前:名無しマッチョ 2019年11月01日 23:06 ID:vE2Bath90
>小泉と竹中が刺されないのは日本人の民度のおかげ
ゆとりってバカしかいないから
小泉と竹中をたたく癖に
安部と麻生は滅茶苦茶かばって
自分たちの味方扱いするんだよなw
麻生なんか小泉時代から閣僚だし
自分の家の会社で人材派遣業をやってるし
竹中やワタミと組んでやりたい放題だぞ
ゆとりってバカしかいないから
小泉と竹中をたたく癖に
安部と麻生は滅茶苦茶かばって
自分たちの味方扱いするんだよなw
麻生なんか小泉時代から閣僚だし
自分の家の会社で人材派遣業をやってるし
竹中やワタミと組んでやりたい放題だぞ
9. 名前:名無しマッチョ 2019年11月01日 23:23 ID:9iPtorzx0
というか結婚するならともかく、しないならそんな無理に金貯めなくてもいいだろう
貯めても使う時間がないならそれは宝の持ち腐れでしかないんだし
貯めても使う時間がないならそれは宝の持ち腐れでしかないんだし
10. 名前:名無しマッチョ 2019年11月01日 23:34 ID:WGtKFGUU0
ちょっと前に300万に落ちたって記事で煽ってたのに今年度中に200万に落ちたとか手のひらくるっくるっすね。くるっくるなのは頭だけにしてくださいよ。
※8
麻生が叩かれないと思ってる時点で頭くるくるぱーやん。
竹中や小泉らのゴミと違ってあいつ人望ないのは自覚あるぞ。だから副総理というポストが最高だと自分で言っちゃってるぞ。
安倍叩きの指示を盲信しすぎて末端のゴミどもが喚くだけだからおまえらの支持率伸びるわけねーんだよ。
※8
麻生が叩かれないと思ってる時点で頭くるくるぱーやん。
竹中や小泉らのゴミと違ってあいつ人望ないのは自覚あるぞ。だから副総理というポストが最高だと自分で言っちゃってるぞ。
安倍叩きの指示を盲信しすぎて末端のゴミどもが喚くだけだからおまえらの支持率伸びるわけねーんだよ。
11. 名前:名無しマッチョ 2019年11月01日 23:37 ID:ZODUs.H90
うっわ・・・これマジでソース2chだぞ。
楽な記事書くなあ・・・。
楽な記事書くなあ・・・。
12. 名前:名無しマッチョ 2019年11月02日 00:32 ID:MLQU4uXM0
ここまでされても安倍批判するとパヨク呼ばわり。
バカは死んでも治らないね。
バカは死んでも治らないね。
13. 名前:名無しマッチョ 2019年11月02日 03:52 ID:QPKUNem.0
給料高い系は、給料以上に心身を害するのでリスク覚悟だな
独身で余計な経費を使わないなら、それなりの給料の方が良い
独身で余計な経費を使わないなら、それなりの給料の方が良い