2019年12月02日18:00
23
はてなブックマークに追加
- 1 名前:金星(武蔵國) (6級) [ES]:2019/12/02(月) 17:13:39 BE:989972537-2BP ID:●.net
【速報】2019流行語大賞発表!年間大賞はラグビーで感動を呼んだ「ONE TEAM」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191202-00010009-fnnprimev-soci
今年の世相を反映し、人々の間で話題に上った「2019ユーキャン新語・流行語大賞」のトップテンが発表された。年間大賞は、国民の間で大きな感動を呼んだラグビー・ワールドカップ
にちなんだ「ONE TEAM」に決まった。このほか受賞が決まったのは
「計画運休」
→(台風などの際に列車運行を取りやめること)
「軽減税率」
→(消費税10%引き上げに伴う経過措置)
「スマイリングシンデレラ/しぶこ」
→(いつも笑顔全開のゴルフ渋野日向子選手)
「タピる」
→(タピオカドリンクを飲むこと)
「#KuToo」
→(セクハラ被害を告発する#MeTooになぞらえたハイヒール着用慣例へのか抗議運動)
「○○ペイ」
→(各社のキャッシュレス支払い)
「免許返納」
→(相次ぐ高齢者の運転事故で話題に)
「闇営業」
→(吉本興業などに所属する芸人らが事務所を通さずにギャラを受け取っていたことで騒動に)
「令和」
→(新年号発表で「令和婚」「令和初」など様々な表現が盛んに)
また、イチロー選手が引退会見の時に語った「後悔などあろうはずがありません」は「選考委員特別賞」に選ばれた。 VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:: EXT was configured
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1575274419
- 5 名前:アルファ・ケンタウリ(茸) [SE]:2019/12/02(月) 17:15:49 .net
ワンチームとか、流行った記憶がない
- 6 名前:ベテルギウス(愛知県) [ニダ]:2019/12/02(月) 17:16:01 .net
上級国民とリスカブスがない
- 7 名前:ガニメデ(四国地方) [US]:2019/12/02(月) 17:16:03 .net
また初耳のワード大賞にしちゃったのか
- 8 名前:セドナ(光) [JP]:2019/12/02(月) 17:16:09 .net
スレ立て遅すぎ、仕事しろハゲ
- 9 名前:赤色矮星(青森県) [CN]:2019/12/02(月) 17:16:37 .net
one teamとかそこまで流行った気はしないけど、、他も大したもんないし視聴率的に妥当なのかもな
- 10 名前:ウンブリエル(茸) [BR]:2019/12/02(月) 17:16:50 .net
大賞は一発屋になって廃れるジンクスがあるくらいだし選ばれん方がいいんだよこういうのは
- 11 名前:ダークエネルギー(ジパング) [FR]:2019/12/02(月) 17:16:51 .net
ふつうにラグビーW杯とか一生に一度だとかにすりゃいいのに
- 16 名前::2019/12/02(月) 17:18:51.49 .net
さすがに「れいわ新撰組」をねじこむほどの恥知らずじゃなかったかw
- 19 名前::2019/12/02(月) 17:19:32.88 .net
リスカブスとかリストカットしてるメンヘラ女のデブが思い浮かぶだけでネトウヨ以外は意味わからんと思うぞ
- 24 名前:カストル(東京都) [US]:2019/12/02(月) 17:20:26 .net
ワンチームなんて言葉世間で流行ってたか?
- 27 名前::2019/12/02(月) 17:20:58.31 .net
リスカブスと上級国民やろ!
- 30 名前:ジャコビニ・チンナー彗星(東京都) [US]:2019/12/02(月) 17:21:59 .net
NHKはどうでもいいけど、上級国民が入ってない
- 34 名前:アルビレオ(新潟県) [FR]:2019/12/02(月) 17:22:27 .net
ラグビーが盛り上がったからってONE TEAMなんて誰も言ってないけど
- 36 名前::2019/12/02(月) 17:22:48.23 .net
サヨクの言う言論なんて所詮その程度
- 40 名前:アルビレオ(新潟県) [FR]:2019/12/02(月) 17:23:19 .net
闇営業が入ってあおり運転がはいらないとはな
- 42 名前:エンケラドゥス(三重県) [US]:2019/12/02(月) 17:23:25 .net
バカパヨク審査員自分の意見が通らず発狂wwwww
- 50 名前:ポルックス(光) [IT]:2019/12/02(月) 17:26:44 .net
裏流行語大賞は「リスカブス」だなw
- 53 名前::2019/12/02(月) 17:27:04.57 .net
(´・ω・`)流行語大賞ごときが悪の組織に逆らえるわけないだろ
- 56 名前::2019/12/02(月) 17:27:35.82 .net
なんか初めて聞いた単語が流行語大賞になってる
- 57 名前:水メーザー天体(熊本県) [ニダ]:2019/12/02(月) 17:28:00 .net
くだらん、こんな企画終わらせろ
- 58 名前:ディオネ(茸) [SG]:2019/12/02(月) 17:28:38 .net
もういっそやくみつるプレゼンツのおむすびころりんクレーターで良いだろw
- 60 名前:ポルックス(光) [IT]:2019/12/02(月) 17:28:52 .net
上級国民は被害者が居るから選考外だろ
- 61 名前:ニュートラル・シート磁気圏尾部(東京都) [NO]:2019/12/02(月) 17:29:04 .net
立花と爆笑太田しか言ってないだろw
- 67 名前::2019/12/02(月) 17:30:32.46 .net
ラグビー関連で一番聞いたのは「ノーサイド」のような気がする
- 69 名前:ボイド(茸) [BE]:2019/12/02(月) 17:31:10 .net
既得権益だろ今年の流行語は
- 76 名前:スピカ(栃木県) [ニダ]:2019/12/02(月) 17:32:41 .net
おむすびコロリンクレーターよりはいいだろ全然
- 83 名前::2019/12/02(月) 17:34:26.86 .net
まだ姜尚中とかが選んでるのか?
- 85 名前::2019/12/02(月) 17:34:40.79 .net
ネット流行語大賞はリスカブス一択だろ
- 89 名前::2019/12/02(月) 17:35:22.47 .net
真面目に決めるなら令和の圧勝だろ
- 90 名前:火星(埼玉県) [US]:2019/12/02(月) 17:35:53 .net
どうせ裏で電通が仕切ってるんでしょ?そりゃN国だのリスカブスは選ばれんわな
- 91 名前:セドナ(SB-iPhone) [US]:2019/12/02(月) 17:35:53 .net
今年は反自民ネタと野球ネタを控えたんだな
- 96 名前:デネブ(東京都) [CN]:2019/12/02(月) 17:39:36 .net
流行してなくても流行してたことにしたい大賞
- 99 名前:水メーザー天体(香川県) [US]:2019/12/02(月) 17:40:33 .net
1議席しか取れてないのに、流行語?
- 106 名前:アンドロメダ銀河(徳島県) [US]:2019/12/02(月) 17:41:48 .net
いやいやトリプルスリーだろ
- 107 名前:トラペジウム(神奈川県) [JP]:2019/12/02(月) 17:41:54 .net
アベ政治を許さない!111
- 108 名前:ニュートラル・シート磁気圏尾部(空) [ニダ]:2019/12/02(月) 17:42:04 .net
この板じゃリスカブス一択だな
- 109 名前:ビッグクランチ(ジパング) [DE]:2019/12/02(月) 17:42:51 .net
聞いたことない言葉が流行語大賞w
- 117 名前::2019/12/02(月) 17:45:59.73 .net
聞いたことないって人はこの一年、どれだけ世間様に関わって生活してて聞く機会がなかったんだろう?
- 118 名前::2019/12/02(月) 17:46:12.16 .net
免許返納入れてやるから上級国民は勘弁してくれって事か
- 121 名前::2019/12/02(月) 17:46:50.16 .net
もうやめちゃえばいいのにってレベルの乖離
- 125 名前:ニート彗星(SB-iPhone) [AR]:2019/12/02(月) 17:48:03 .net
トリプルスリーに続く発表まで聞いたことない流行語か
- 127 名前::2019/12/02(月) 17:50:03.77 .net
「後悔〜」って流行したか?
- 130 名前::2019/12/02(月) 17:51:10.94 .net
ワンチームを移民受け入れに変換するユーキャン
- 131 名前::2019/12/02(月) 17:51:12.75 .net
これもう半分特殊刑事課だろ
- 132 名前::2019/12/02(月) 17:51:36.06 .net
上級国民は今の社会のあり方を端的に表すいい言葉だと思うけどなぁ
- 137 名前::2019/12/02(月) 17:55:05.29 .net
今年の大賞はリスカブス以外は認めない
- 139 名前::2019/12/02(月) 17:56:03.71 .net
ユーキャンは左翼なのですか
お勧め記事
コメント一覧
1. 名前:名無しマッチョ 2019年12月02日 18:12 ID:iNdVj3z80
「日本死ね」をノミネートに入れるようなクソ企画なんて
もはや何の価値もない
もはや何の価値もない
2. 名前:名無しマッチョ 2019年12月02日 18:18 ID:1YtNvsZZ0
初めて聞いたから、どういう意味かもわからない
3. 名前:名無しマッチョ 2019年12月02日 18:19 ID:C25WqwEK0
バカが選んでるんだから
こんなもんだろう
こんなもんだろう
4. 名前:名無しマッチョ 2019年12月02日 18:19 ID:nnPPWA5S0
流石にONE TEAMを見たことも聞いたこともないのはメディアを遮断しすぎじゃなかろうか
5. 名前: 2019年12月02日 18:24 ID:8ThtDREY0
※4
TV見ない自慢してる連中だろ
大賞取る程かと言われればそこまでではないが、何度か聞いたわ
TV見ない自慢してる連中だろ
大賞取る程かと言われればそこまでではないが、何度か聞いたわ
6. 名前:名無しマッチョ 2019年12月02日 18:30 ID:c1B3.A.N0
One Teamなんかよりオフロードパスの方がまっだ聞き覚えあるわ。
One Teamなんかきいたことない。
One Teamなんかきいたことない。
7. 名前:名無しマッチョ 2019年12月02日 18:31 ID:aaJwjl4T0
チンピラ信者ざまああああああwwwwwwwwwwwwwwwww
8. 名前:名無しマッチョ 2019年12月02日 18:38 ID:hFayLBlW0
よく堂々と流行語って言うよね。
これを決めてる人も馬鹿だし、テレビのニュースに流す神経が解らない。
これを決めてる人も馬鹿だし、テレビのニュースに流す神経が解らない。
9. 名前:名無しマッチョ 2019年12月02日 18:39 ID:A4gfrVg40
※4
聞いた事はある
だが、ラグビー関係だなと思う程度でその言葉が何を指すかは知らん
メディアは別に遮断してないんだけどな
聞いた事はある
だが、ラグビー関係だなと思う程度でその言葉が何を指すかは知らん
メディアは別に遮断してないんだけどな
10. 名前:名無しマッチョ 2019年12月02日 18:42 ID:Jo1JXiCR0
※9
その認識だとメディアじゃなくてラグビー関係だけ意識して遮断してる感じやな、器用なやっちゃな
その認識だとメディアじゃなくてラグビー関係だけ意識して遮断してる感じやな、器用なやっちゃな
11. 名前:名無しマッチョ 2019年12月02日 19:03 ID:O9SAKKyw0
流行語だったのに、嘘がバレてから「新語・流行語」とかい言い出すクソ
12. 名前:名無しマッチョ 2019年12月02日 19:25 ID:5IPmukSY0
韓国にちょっとでも文句言う人は全員レイシスト
13. 名前:名無しマッチョ 2019年12月02日 19:29 ID:dtJITZuT0
>>4
ラグビーに興味ない人にとってはそういう特集みないから知らなくて当然でしょ
そういう自分は知ってるから常識だって考え方はやめたほうがいいよ
ラグビーに興味ない人にとってはそういう特集みないから知らなくて当然でしょ
そういう自分は知ってるから常識だって考え方はやめたほうがいいよ
14. 名前:名無しマッチョ 2019年12月02日 19:30 ID:dtJITZuT0
>>5
テレビを見てればどの番組でも必ず一回は言うならまだしも、そのフレーズを使わない番組だって多数あるだろ
テレビを見てればどの番組でも必ず一回は言うならまだしも、そのフレーズを使わない番組だって多数あるだろ
15. 名前:名無しマッチョ 2019年12月02日 19:34 ID:dtJITZuT0
>>10
吉本芸人がワンチームでやってますとか言ってたから、それ見たんだろ?
そのフレーズがラグビー関係だけしか使ってないと思ってるなら、すごく浅はかw
吉本芸人がワンチームでやってますとか言ってたから、それ見たんだろ?
そのフレーズがラグビー関係だけしか使ってないと思ってるなら、すごく浅はかw
16. 名前:名無しマッチョ 2019年12月02日 19:49 ID:sMijusoL0
流行語大賞なんていう中途半端なタイトルにせず、
マスコミ流行語大賞にすれば誰も文句は言わない
マスコミ流行語大賞にすれば誰も文句は言わない
17. 名前:名無しマッチョ 2019年12月02日 20:05 ID:Zhhd8nIo0
なぜかリアルで耳にしない言葉ばかり流行る謎の大賞
18. 名前:名無しマッチョ 2019年12月02日 21:11 ID:hAfFq3mw0
タピるならまだしも、ONE TEAMは世間で流行った言葉ではないだろう。
19. 名前:名無しマッチョ 2019年12月02日 21:17 ID:PNjMFtFW0
予想通りに順当なのが来たなって感じ
20. 名前:名無しマッチョ 2019年12月02日 22:01 ID:XUKNJoPg0
ユーキャンがこれを続ける意味ってなんなんだろう
21. 名前:名無しマッチョ 2019年12月02日 23:36 ID:HOjK5kBx0
「直ちに影響はない」じゃないの???
22. 名前:名無しマッチョ 2019年12月03日 00:59 ID:LkpMlUol0
結局民間企業の主催のものだし、叩かれたくなくて無難になるのは当然
選ぶのもサラリーマン
作られた祭りを運営するのは苦しいよねえ
選ぶのもサラリーマン
作られた祭りを運営するのは苦しいよねえ
23. 名前:名無しマッチョ 2019年12月03日 01:19 ID:DgtqT8OL0
one team はねーな