2019年12月05日10:00
- 1 名前::2019/12/05(木) 08:53:59.25 ID:xuTXn+PL0.net BE:784885787-PLT(15000)
http://img.5ch.net/ico/1fu.gif
https://i0.wp.com/xn--wdkj4byd.com/wp/wp-content/uploads/2019/10/20191003_195737.jpg?resize=300%2C300
海外「日本と組めば間違いない!」 英紙『我々には日本がいるからEU離脱後も大丈夫』
2020年1月31日にEUを離脱する予定のイギリス。
しかし英議会は離脱条件をまとめた協定案をまだ承認しておらず、
与党は12日の総選挙で過半数議席を獲得してEU離脱を実現したい一方、
野党は国民投票の実施やブレグジットの中止などを掲げています。
国民レベルでも離脱派と残留派で意見の対立は収束していませんが、
イギリス高級紙「デイリー・テレグラフ」は先月30日付の記事で、
「EU離脱は古くからの友人である日本との貿易を促進させる良い機会」
という趣旨の記事を投稿しています。
https://blog.goo.ne.jp/ss007_2007/e/c509545eee96230314dd2c1fbb475cae
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1575503639
- 7 名前::2019/12/05(木) 08:56:29.41 ID:rTQBZ4sr0.net
19世紀の帝国がいまや見る影もない
- 9 名前::2019/12/05(木) 08:56:42.37 ID:xuTXn+PL0.net
ドイツと組むぐらいならイギリスを選ぶべきだ
- 10 名前::2019/12/05(木) 08:56:46.21 ID:Cc/T0o+g0.net
また日露戦争やると朝鮮半島を併合しなきゃいけなくなるので
- 12 名前::2019/12/05(木) 08:57:23.88 ID:Vzk2sucq0.net
こいつらって歴史的にも信用出来たっけ?
- 14 名前::2019/12/05(木) 08:57:50.64 ID:uC10Vh1D0.net
もうすぐ国名と気質が一致しない時代になるのか、僕は嫌だ。
- 15 名前::2019/12/05(木) 08:57:57.34 ID:QCm1GR740.net
うるせーユダヤ人ぬっこるすぞ
- 16 名前::2019/12/05(木) 08:58:08.14 ID:ZM51ZPTx0.net
よーわからんがファイズアイズに入れってことなら歓迎やで
- 18 名前::2019/12/05(木) 08:58:34.61 ID:FzD+5FBu0.net
またアメリカに怒られて同盟解消すんだろ
- 22 名前:カストル(東京都) [GB]:2019/12/05(Thu) 08:59:25 ID:IdqA9zCd0.net
落ち目の日英で何すんだよって話だわな
- 24 名前::2019/12/05(木) 09:00:15.19 ID:b1F7/hxu0.net
中国と組まれるよりは良いんじゃないの
- 25 名前::2019/12/05(木) 09:01:02.36 ID:OlJUkcXr0.net
ポンド買っとけばいいんだな
- 27 名前::2019/12/05(木) 09:01:42.80 ID:ZG6Z1XXb0.net
世界史で一番信用できない連中だよな
- 30 名前:かに星雲(高知県) [US]:2019/12/05(Thu) 09:02:11 ID:ZiJlkJDC0.net
英国面とか韓国面とか、ろくなフォースがねぇな
- 31 名前:ハダル(茸) [ニダ]:2019/12/05(Thu) 09:02:17 ID:TSTTAoEU0.net
ブリカスは乗っ取り仕掛けてくるからお断りどす
- 32 名前:トラペジウム(兵庫県) [ニダ]:2019/12/05(Thu) 09:02:31 ID:445RxpMp0.net
日本からしたらイギリスって韓国より価値ないんじゃないの?
- 33 名前:ケレス(東京都) [BR]:2019/12/05(Thu) 09:02:39 ID:avaXAYY60.net
変態度なら英国変態紳士のレベルは日本よりも上
- 36 名前:アルファ・ケンタウリ(長野県) [CN]:2019/12/05(Thu) 09:03:04 ID:Dlag404c0.net
イギリスの代わりに日本がEUへ
- 37 名前:エウロパ(愛知県) [US]:2019/12/05(Thu) 09:03:20 ID:avBratSn0.net
アメリカにも中国にも同じこと言ってんだろ?
- 39 名前::2019/12/05(木) 09:03:51.60 ID:8tVxfBI20.net
悪くはないだろうが大きなメリットもなさそう
- 42 名前:ダークマター(地図に無い島) [US]:2019/12/05(Thu) 09:04:49 ID:YnvxZe7+0.net
取り敢えずイギリスにはTPPに加盟して貰うとするか
- 54 名前::2019/12/05(木) 09:07:40.82 ID:If2is2f10.net
また古みたいにロシアへ圧力加えるの?
- 56 名前::2019/12/05(木) 09:08:35.73 ID:uHFkdNuB0.net
なんか100年くらい前にもこういうのあったような気がする
- 63 名前::2019/12/05(木) 09:09:36.82 ID:LXfbymL70.net
虫が好いですね😊
- 70 名前::2019/12/05(木) 09:12:54.81 ID:N6s5I56n0.net
国営放送使って叩きまくっといてよく言うわ
- 71 名前:レグルス(埼玉県) [JP]:2019/12/05(Thu) 09:13:30 ID:9SFeOsU/0.net
中国にベッタリのくせに、お前の舌は何枚あるの
- 72 名前:ビッグクランチ(栃木県) [EU]:2019/12/05(Thu) 09:13:50 ID:+66nKItO0.net
イギリスにいいイメージないわ…
- 74 名前::2019/12/05(木) 09:14:42.39 ID:rZJahFOy0.net
悪くはない選択肢だけど、三枚舌だから距離間を保つのは必要だな
- 78 名前::2019/12/05(木) 09:16:04.80 ID:liO+sn3Z0.net
うるせぇマーマイトでも舐めてろ
- 81 名前::2019/12/05(木) 09:16:59.69 ID:xNyloQbs0.net
ボリスジョンソンはBTTFのビフを思い出す
- 86 名前::2019/12/05(木) 09:18:24.53 ID:VJXh8A7R0.net
底辺と上層で意見が分かれるスレ
- 90 名前:高輝度青色変光星(庭) [US]:2019/12/05(Thu) 09:20:04 ID:f7rDwxDn0.net
別にイギリスと組むのは良いんだけど何を輸入するんだよ…
- 95 名前::2019/12/05(木) 09:22:40.28 ID:y1gRvb1r0.net
英国王室が中国に媚びたり、エプスタインのロリコン島の件もあったりでガッカリだったからな
- 97 名前:亜鈴状星雲(ジパング) [EU]:2019/12/05(Thu) 09:23:20 ID:VBygyAcs0.net
お前ら他国民麻薬漬けにしたり内戦や戦争扇動するからちょっと、、
- 100 名前::2019/12/05(木) 09:23:55.49 ID:dLclL1MI0.net
イギリスから輸入したい物がないし、そのかわり軍事協力かな
- 101 名前:アルデバラン(東京都) [US]:2019/12/05(Thu) 09:24:09 ID:ZM51ZPTx0.net
俺もロリコン島に行きたかった
- 103 名前:オリオン大星雲(SB-iPhone) [US]:2019/12/05(Thu) 09:24:12 ID:gjKLdGPk0.net
こんな終わりゆく国の日本と組んでも仕方ないと思い
- 115 名前::2019/12/05(木) 09:31:22.30 ID:/U7TUC8o0.net
ナチュラルに信用できないw
- 121 名前::2019/12/05(木) 09:34:13.06 ID:u94KPzkA0.net
[ ::━◎]ノ 情報網はホント頼りになるよなBBCとかどんだけ世界中に特派員おんねん.
- 132 名前::2019/12/05(木) 09:39:42.92 ID:nZf0jKYK0.net
まぁクソが多い欧州の中なら英国はまだマシな方だな
- 141 名前:セドナ(東京都) [ニダ]:2019/12/05(Thu) 09:43:00 ID:XXKJ595H0.net
組まんでいいから核保有させろ
- 147 名前::2019/12/05(木) 09:44:11.02 ID:NTbsFz5S0.net
BBCで朝鮮が正義、日本が悪ってやったばっかだしw
- 150 名前::2019/12/05(木) 09:44:57.44 ID:UndU3DkQ0.net
欧州はどこも一筋縄では行かないからなあ
- 151 名前::2019/12/05(木) 09:45:05.64 ID:Qo3sY1zH0.net
英国って最後に梯子外すの得意だよね?
- 153 名前::2019/12/05(木) 09:45:09.28 ID:RhkS47r/0.net
大陸国家の横暴に辟易している島国という共通点があるな。
- 155 名前::2019/12/05(木) 09:45:54.67 ID:zoayOMrV0.net
外交に詳しい気でいる無職w
- 157 名前::2019/12/05(木) 09:46:32.15 ID:zoayOMrV0.net
外交じゃなくまずはご近所付き合いから始めろよw
- 162 名前:ミランダ(東京都) [IT]:2019/12/05(Thu) 09:47:35 ID:FZZRrOJ80.net
BBCの反日を止めてくれからにしてくれます?
- 163 名前::2019/12/05(木) 09:48:14.09 ID:7zrsHIVY0.net
こちらも外交スキルあげないと損するデー
- 164 名前::2019/12/05(木) 09:48:33.46 ID:0Mgw8Sdb0.net
カリブで国家ぐるみで海賊やってたくにだぜ!
- 170 名前::2019/12/05(木) 09:53:46.65 ID:Ror+oFjh0.net
他国は信用ならんからお断り
- 174 名前::2019/12/05(木) 09:54:42.13 ID:3r4NR/Jf0.net
ヨーロッパ人と日本人が仲良くなれることは未来永劫無いでしょ
- 175 名前::2019/12/05(木) 09:54:44.41 ID:rdihpUtg0.net
すでに恥知らずの中国の犬だろ
- 177 名前::2019/12/05(木) 09:56:03.55 ID:aNt5f4va0.net
いい声の議長?もやめたらしいし、もう終わりやね
- 179 名前::2019/12/05(木) 09:56:11.93 ID:QZt3y/3y0.net
日露戦争をけしかけたくせに
- 185 名前::2019/12/05(木) 09:57:34.85 ID:yYqpiwYk0.net
日米英三国同盟で世界制覇目指そうぜ
お勧め記事
コメント一覧
1. 名前:名無しマッチョ 2019年12月05日 10:21 ID:Gm8zUPNg0
で何枚目の舌なの?
2. 名前:名無しマッチョ 2019年12月05日 10:37 ID:tubBca0Z0
飯の不味い国は遠慮します。
3. 名前:名無しマッチョ 2019年12月05日 10:40 ID:N0nPKv5h0
終わった国と組んでも意味ないわ。
虚業で儲けるからと、実業をないがしろにした国はことごとく終わっとる。
虚業で儲けるからと、実業をないがしろにした国はことごとく終わっとる。
4. 名前:名無しマッチョ 2019年12月05日 11:32 ID:uVAVS8Lj0
組むって言っても組んでなにするのさ?
スレでも指摘されてたけどメリットもデメリットもないから組む意味なくね?
スレでも指摘されてたけどメリットもデメリットもないから組む意味なくね?
5. 名前:名無しマッチョ 2019年12月05日 11:46 ID:CkouL.kk0
raspberry pi輸入しやすくなるのか
6. 名前:名無しマッチョ 2019年12月05日 12:00 ID:ujM4voCc0
負け犬連合
斜陽国家の日本にはお似合いじゃん
斜陽国家の日本にはお似合いじゃん
7. 名前:名無しマッチョ 2019年12月05日 13:27 ID:d4DYMEPG0
ドイツならまだしも、貧乏くさい裏切り者はお断りです
8. 名前:名無しマッチョ 2019年12月05日 15:33 ID:nfscXMdw0
こいつらは裏切るだろ。
しかもWin-Winの交渉なんてしようとしない。
しかもWin-Winの交渉なんてしようとしない。
9. 名前:名無しマッチョ 2019年12月06日 00:20 ID:LHf4559.0
イギリスと組むとか大変結構なんだけど、これあれだよね?
イマイチ関係の浅いナチと同盟を組んだはいいが距離が離れすぎていて、関係のない戦争をお互いがしていてw同盟とかあまり意味なかった大東亞戦争に似てませんか?隣国に組む価値のないゴキブリ国しかいないからと言って遠い国と組んで連携が取れるかは別の話・・・・チュウゴキやウンコ喰う国と組むより万倍マシなんだけど、連携取れるんか?利益が一致するんか????w
イマイチ関係の浅いナチと同盟を組んだはいいが距離が離れすぎていて、関係のない戦争をお互いがしていてw同盟とかあまり意味なかった大東亞戦争に似てませんか?隣国に組む価値のないゴキブリ国しかいないからと言って遠い国と組んで連携が取れるかは別の話・・・・チュウゴキやウンコ喰う国と組むより万倍マシなんだけど、連携取れるんか?利益が一致するんか????w