2019年12月09日16:00
12
はてなブックマークに追加
- 1 名前:子持ち銀河(栃木県) [US]:2019/12/09(月) 15:00:56 BE:886559449-PLT ID:TYH4/XU/0●.net
「暑くて野球できない」温暖化対策求め中高生がデモ行進 浜松
地球温暖化対策の国際会議、「COP25」が開かれているスペインでは、若者を中心に
大規模なデモが行われましたが、日本でも静岡県浜松市で中高生400人がデモ行進しました。
温暖化対策を求めて行進したのは、静岡県浜松市の浜松開誠館中学・高校の生徒およそ400人です。
6日午後、浜松市の中心部で「地球を守れ」「未来を守れ」と声を上げながら1時間かけて
2キロ余りを歩きました。行進には運動部の生徒が多く参加し、「暑くて野球ができない」などと
書いたプラカードを掲げていました。
部員全員で参加したという野球部のキャプテンを務める西川侑希さんは、「温暖化が進むと、
これまでのように野球をすることも難しくなるので、自分の身近な問題だと思い参加しました。
少しでも多くの人にこの問題を伝えていきたい」と話していました。
この学校の生徒たちは、ことし9月にもデモ行進を行ったほか、学校や浜松市に再生可能
エネルギーの導入を働きかけてきたということです。
生徒たちの訴えを受けて、学校では電気をすべて再生可能エネルギーで賄おうと、まず、
新しく建設中の体育館の屋根にソーラーパネルを設置する計画です。
高橋千広校長は「生徒たちの声を聞いて、温暖化は私たち大人に責任があると非常に
考えさせられた。コストはかかるが取り組みを進めていきたい」と話していました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191207/k10012206141000.html
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1575871256
- 3 名前::2019/12/09(月) 15:02:08.62 ID:kYBr1q7h0.net
エアコンと車無くせば涼しくなりそう後アスファルト
- 7 名前:ヘール・ボップ彗星(庭) [FR]:2019/12/09(月) 15:03:17 ID:yUhpvJp90.net
PCのサーバーが二酸化炭素発生させとるのは意外だったわ。
- 9 名前::2019/12/09(月) 15:04:08.58 ID:77fnnf8F0.net
熱いならその襟巻きとジャケットを脱ぐといいよ、と思ったのは内緒だ
- 14 名前::2019/12/09(月) 15:05:24.73 ID:S4tAaYHi0.net
温暖化現象とヒートアイランド現象の違いも分かってないだろうに
- 16 名前:イータ・カリーナ(家) [JP]:2019/12/09(月) 15:05:46 ID:iGSOcjM/0.net
これどう考えてもやらされてるだろ
- 19 名前::2019/12/09(月) 15:06:56.95 ID:+CwvNu1T0.net
熱中症対策で「我慢せずクーラーを使いましょう」って言ってるのが外気温を上昇させる一因になってる
- 21 名前:ミランダ(SB-Android) [CA]:2019/12/09(月) 15:07:42 ID:9/icTZze0.net
南米アマゾンで大きな火災もあったことだし、植物を成長させるためにも二酸化炭素は増やした方がいいんじゃね?
- 22 名前:プランク定数(神奈川県) [CN]:2019/12/09(月) 15:08:09 ID:E4Y0v5HQ0.net
クーラーは地球を冷やして温暖化を阻止してくれるのよ
- 28 名前::2019/12/09(月) 15:09:51.38 ID:/4da+dv80.net
太陽の活動がなんたらかんたら
- 29 名前:アルデバラン(北海道) [MT]:2019/12/09(月) 15:09:53 ID:yRwUlwDi0.net
原発動かせないから火力使ってるんだしな
- 33 名前::2019/12/09(月) 15:10:35.51 ID:Vn04rVI40.net
じゃあ電気使うな、車に乗るな
- 37 名前::2019/12/09(月) 15:11:05.88 ID:txyneI1W0.net
原始人の生活スタイルに戻ればほとんどの問題が解決できるよ
- 40 名前:タイタン(庭) [SC]:2019/12/09(月) 15:12:32 ID:cwzCkrBc0.net
デモもいいがそれを解決しようと頑張って行動したりコストをかけるのはお前ら以外の誰かだってことだけは理解しといてほしいわ
- 42 名前::2019/12/09(月) 15:13:11.93 ID:h9kRh7LD0.net
CO2の増加は鉄器が使えるようになって弥生時代あたりの大規模農地開発が始まった頃から始まっている。
- 46 名前:セドナ(茸) [KZ]:2019/12/09(月) 15:14:28 ID:GfVcNOeR0.net
〇〇しろって具体的な案がない以上、まぁやらされてるんだろうなと思う
- 49 名前::2019/12/09(月) 15:15:21.43 ID:yV6LX/Vp0.net
夏に野球やらなきゃ良いだけ
- 53 名前::2019/12/09(月) 15:18:30.50 ID:AW5YJX480.net
この子達が大きくなったらドーム立てる費用捻出してくれるんじゃね?
- 61 名前:馬頭星雲(大阪府) [BR]:2019/12/09(月) 15:22:14 ID:xA8iEmZY0.net
気候がよくなるまで野球しないほうがよい
- 62 名前:アンタレス(ジパング) [US]:2019/12/09(月) 15:23:14 ID:cNvevXVZ0.net
グレタ「暑いところでやきうすんな」
- 64 名前:名無しさんがお送りします:2019/12/09(月) 15:27:04.05 ID:LoMzg/Q1v
やきうどころの話じゃないと思うんだが、アホな大人が扇動してるのか
- 71 名前::2019/12/09(月) 15:26:46.29 ID:0kP1IGrh0.net
もう人間が増えすぎて原始人と同じ生活に戻っても無理なんだよ諦めろ
- 78 名前::2019/12/09(月) 15:29:20.10 ID:pT/7S55v0.net
まじかよ。こんなこと浜松でやってたのかよ。ダセー
- 80 名前:フォボス(SB-Android) [ヌコ]:2019/12/09(月) 15:30:16 ID:fDNPQxBo0.net
マジで甲子園は冬休みでいいんじゃないのか
- 83 名前::2019/12/09(月) 15:32:50.66 ID:8NfgxNx/0.net
熱くて、っていうのはわざとやってるの?
- 84 名前::2019/12/09(月) 15:32:51.33 ID:bGpxWCIz0.net
放送局は夜0時になったら停波しろ、ネットも全部だ全部停止せよ(・ω・`)
- 89 名前:アケルナル(愛知県) [US]:2019/12/09(月) 15:38:24 ID:IljpIeqo0.net
でもエコな廃油ストローやめて森林伐採紙ストローにするんだろ?
- 92 名前:シリウス(茸) [CN]:2019/12/09(月) 15:42:05 ID:xn329tcu0.net
温暖化って言っても100年に1℃上がるか上がらないかなんだが
- 97 名前::2019/12/09(月) 15:48:07.96 ID:G3ToYeMy0.net
バッティングセンターでホームラン競争して多かったチームを優勝にすればいい
- 101 名前:金星(日本) [US]:2019/12/09(月) 15:50:44 ID:1kpPsbjC0.net
時期ずらせって高野連に言え
- 104 名前::2019/12/09(月) 15:52:15.02 ID:jLR8dTKu0.net
熱いなら裸で野球すればいいじゃない
- 105 名前:環状星雲(茨城県) [IT]:2019/12/09(月) 15:53:30 ID:zZycjnRf0.net
野球とかいう馬鹿な事止めればいのに
- 108 名前:テチス(愛知県) [SG]:2019/12/09(月) 15:55:31 ID:U9KWbP810.net
中高生「まず人間活動のせいで温暖化したことを証明しろ」
- 109 名前::2019/12/09(月) 15:56:54.86 ID:JwOgZt/i0.net
ライオンズの選手 「蒸し暑くて野球できない、完全ドーム化して空調いれろ」
お勧め記事
コメント一覧
1. 名前:名無しマッチョ 2019年12月09日 16:14 ID:6Jkpt3mS0
さすがに極論バカすぎるだろ
2. 名前:名無しマッチョ 2019年12月09日 16:26 ID:t2fueRyO0
極論でもないだろ。
その部や学校全体、生徒全体とその家庭だけでも携帯電話や様々な利器の保有使用を止め、それで十分生活出来る事を示せれば、後に続けと言い易くなる。
なので少なくともこのデモに参加した生徒とその家庭は今直ぐあらゆる利器を捨て去るべき。
その部や学校全体、生徒全体とその家庭だけでも携帯電話や様々な利器の保有使用を止め、それで十分生活出来る事を示せれば、後に続けと言い易くなる。
なので少なくともこのデモに参加した生徒とその家庭は今直ぐあらゆる利器を捨て去るべき。
3. 名前:名無しマッチョ 2019年12月09日 16:31 ID:7svjbe1Z0
温暖化と人類のCO2排出とは関係ない可能性があるのだけど、どうせ自分で調べることもしてないだろうからそれは置いといて、
CO2を減らしたいと本気で思うなら口で言うだけじゃなく具体的に行動しながら主張しないと誰も納得しないよねえ
電気を使わない生活だってやろうと思えば出来るんだから、子供だからという逃げは通用しないよ
CO2を減らしたいと本気で思うなら口で言うだけじゃなく具体的に行動しながら主張しないと誰も納得しないよねえ
電気を使わない生活だってやろうと思えば出来るんだから、子供だからという逃げは通用しないよ
4. 名前:名無しマッチョ 2019年12月09日 16:35 ID:KNW0T3Xq0
温暖化よりも少子化の方が問題だろ
5. 名前:名無しマッチョ 2019年12月09日 16:37 ID:DQcLSxpI0
野球なんかやるから暑くなる
6. 名前:名無しマッチョ 2019年12月09日 16:53 ID:yuCc3kfT0
エアコン世代は汗腺が発達してないからめっちゃ暑さに弱い
7. 名前:名無しマッチョ 2019年12月09日 17:01 ID:hRpOJc2W0
自らが実践してから呼び掛けるのが筋だよな。自らは呼び掛けるだけで他者に我慢させて温暖化対策って違う。スマホやコンビニ利用はしないとか車に乗らない移動は徒歩か自転車とかさ。自らが排出量をゼロにしてから他者に100を50にして下さいとか言うのが筋やしそうしないと説得力無いし、それならまだ野球したいからナイター設備とかさ。もしくは夏に野球やらなければ良いだけ。
8. 名前:名無しマッチョ 2019年12月09日 17:17 ID:wOK5NOQo0
デモよりも植林活動しとけ
9. 名前:名無しマッチョ 2019年12月09日 18:20 ID:ItRo6Jr10
まず飛行機!
で、車。特に、トラック。
船もダメだな。
つまり、経済と言う、金儲けの効率しか考えてないものは、全て止めなければならないが、それでいいのか?
で、車。特に、トラック。
船もダメだな。
つまり、経済と言う、金儲けの効率しか考えてないものは、全て止めなければならないが、それでいいのか?
10. 名前:名無しマッチョ 2019年12月09日 19:14 ID:xtrSEzD20
地方ブロック大会を各地でやってベスト8か16くらいだけ
甲子園でやればええやん
平均的に弱い地方ほど勝ち抜くんが楽になるわけやから
その地方に選手が流れて10年か20年もしたら
格差解消するやろ
甲子園でやればええやん
平均的に弱い地方ほど勝ち抜くんが楽になるわけやから
その地方に選手が流れて10年か20年もしたら
格差解消するやろ
11. 名前:名無しマッチョ 2019年12月09日 21:46 ID:sWQITvhN0
んじゃあ輪番停電な。電気通るのは一日おきで。
12. 名前:名無しマッチョ 2019年12月09日 22:00 ID:T3pXba5p0
グレタ人形と同じ手法。NHKは中国の批判をしろ。