2019年12月28日20:00
10
はてなブックマークに追加
- 1 名前::2019/12/28(土) 16:16:55.40 ID:759ydxqs0●.net BE:479913954-2BP(2931)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
来年9月までは続く?千葉・館山の簡易給食 親からもため息
https://www.sankei.com/premium/amp/191224/prm1912240001-a.html
館山の給食
https://www.sankei.com/images/news/191224/prm1912240001-p1.jpg
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1577517415
- 3 名前::2019/12/28(土) 16:20:24.53 ID:KEYEt7lQ0.net
小さそうに見えるけどこの牛乳3.6リットルもあるのかよ凄いな。
- 5 名前::2019/12/28(土) 16:21:02.34 ID:huSTsXBi0.net
弁当持たせたほうがいいレベル
- 8 名前::2019/12/28(土) 16:23:25.90 ID:OBDxSQd60.net
これで給食費いくらとってんだろ
- 15 名前:オリオン大星雲(東京都) [ニダ]:2019/12/28(土) 16:26:39 ID:YXTp6YS/0.net
コンビニの流通死んでんの?
- 20 名前::2019/12/28(土) 16:28:45.25 ID:4L4JoY2w0.net
給食センターぶっ壊れてんだからしょーがないじゃん
- 23 名前::2019/12/28(土) 16:29:25.70 ID:k04uPOVy0.net
ネトウヨにでも食わしとけw
- 26 名前::2019/12/28(土) 16:30:04.63 ID:fJcVQVyj0.net
自分の家の食事で、栄養価を考えて味噌汁の代わりに牛乳を出す栄養士というのは、果たして存在するんだろうか
- 34 名前:アケルナル(ジパング) [CN]:2019/12/28(土) 16:30:54 ID:hiLYjFaU0.net
教職員用って書いてあるけど
- 36 名前::2019/12/28(土) 16:31:43.02 ID:Vv95lLFU0.net
よし!これを中韓の掲示板に「現在の日本の給食」って載せてマウント取らそう
- 40 名前::2019/12/28(土) 16:32:23.25 ID:99UCJmCm0.net
米と牛乳の組み合わせやめろw
- 42 名前::2019/12/28(土) 16:32:41.77 ID:1bvT0/610.net
事業所向けの弁当屋さんに頼むのは駄目なの?多少は高くなるだろうけども補助だせばそこそこになるでしょ
- 46 名前:青色超巨星(光) [EU]:2019/12/28(土) 16:33:21 ID:EOa0VjrQ0.net
箸もないじゃん手で食べるんか?
- 53 名前::2019/12/28(土) 16:34:40.90 ID:RxHkE8dp0.net
前澤の20億あるからほっとけ。
- 62 名前::2019/12/28(土) 16:37:03.40 ID:XBU5iweN0.net
神奈川の業者に頼んでアクアラインで
- 67 名前:青色超巨星(福井県) [US]:2019/12/28(土) 16:38:11 ID:rbmOugtL0.net
炊きたてのご飯ならおかず無しでもいけんだがな
- 68 名前:フォーマルハウト(神奈川県) [PL]:2019/12/28(土) 16:38:15 ID:MlQwmEgY0.net
給食のありがたみがわかるよな
- 72 名前::2019/12/28(土) 16:39:05.49 ID:TtxUWQ410.net
館山なら午前中に魚釣ってこい、うまくいけば伊勢エビもw
- 78 名前::2019/12/28(土) 16:41:45.82 ID:99UCJmCm0.net
お茶があればお茶漬けで食えば…
- 79 名前::2019/12/28(土) 16:42:02.02 ID:xfsPweU90.net
刑務所のメシの方がマシじゃん
- 81 名前::2019/12/28(土) 16:42:56.56 ID:Y/CYlon70.net
自衛隊に給食してもらおう!
- 82 名前::2019/12/28(土) 16:43:10.61 ID:LlIcpZlC0.net
(゚∇゚ ;)エッ!? ネタじゃないの?
- 84 名前::2019/12/28(土) 16:43:27.12 ID:SG8BSdoG0.net
来年9月までって来年入学して来る一年生がこの給食食べるのか。
- 88 名前::2019/12/28(土) 16:44:10.84 ID:zAtOXjv00.net
どうでもいいが食い合わせ悪い
- 90 名前::2019/12/28(土) 16:44:30.14 ID:w7I8t2pX0.net
ふりかけいっぱい置いとこう
- 91 名前:アリエル(茸) [ニダ]:2019/12/28(土) 16:45:06 ID:dhnHqqrI0.net
ひじきノリばっか見てないでソースを見ろ
- 94 名前::2019/12/28(土) 16:45:55.10 ID:wA2cWbff0.net
え?これが普通じゃないの?
- 95 名前::2019/12/28(土) 16:46:22.66 ID:Q3VWbBPM0.net
YOSHIKIがなんとかしてくれるよ
- 96 名前::2019/12/28(土) 16:46:53.64 ID:Fo3xR/Yf0.net
台風災害で言い訳できるのはせいぜい1か月だろう。
- 97 名前::2019/12/28(土) 16:46:57.45 ID:KX24a3od0.net
野党がサクラガーで国会空転させた結果がこれ
- 98 名前::2019/12/28(土) 16:47:08.56 ID:PjhwgfY20.net
牛乳やめて味噌汁系にしたらだいぶ印象違うんじゃね
- 106 名前::2019/12/28(土) 16:49:47.58 ID:YPOHMBW80.net
おかずだけもっていけよ、甘えるな
- 107 名前::2019/12/28(土) 16:51:09.58 ID:YPOHMBW80.net
一方安倍は毎日学校一日分の費用の食事をする
- 110 名前:北アメリカ星雲(dion軍) [US]:2019/12/28(土) 16:51:54 ID:eZghL1OI0.net
まあ高校生がいる家庭は弁当持ちが当たり前だし給食センター戻るまでは親は大変だろうけど作るしかないわな
- 111 名前:アクルックス(茸) [US]:2019/12/28(土) 16:52:09 ID:4NIPkFG/0.net
イオン館山に弁当頼めば生徒の人数分安価で持ってきてくれそう
- 115 名前:エッジワース・カイパーベルト天体(東京都) [US]:2019/12/28(土) 16:52:36 ID:YPOHMBW80.net
ダイソーの塩コショーで一人一本で3ヶ月は持つだろ
- 116 名前:ネレイド(ジパング) [CN]:2019/12/28(土) 16:52:39 ID:6CYVVq/00.net
港からあがったばかりの魚が毎日調理されて出ています
- 129 名前::2019/12/28(土) 16:57:57.71 ID:HqS4rW5l0.net
刑務所の食事ほうがいい物食ってるという事実
- 130 名前::2019/12/28(土) 16:58:01.58 ID:lhjgMn3w0.net
給食なんて握り飯とウインナーと玉子焼きで十分や
- 131 名前::2019/12/28(土) 16:58:10.72 ID:vrZmoBY+0.net
無能のタレントを知事に当選させたのは千葉県民だろう、自己責任だよ。
- 144 名前::2019/12/28(土) 17:00:31.45 ID:zJ90ThC90.net
コンビニとかパン工場にお弁当なり調理パンなり作ってもらえよ
- 147 名前::2019/12/28(土) 17:01:04.61 ID:R5BR2cVq0.net
これって給食費どうなるんだ?
- 148 名前::2019/12/28(土) 17:01:50.95 ID:TU38unQF0.net
一方、安倍や上級国民が毎日のように豪華会食を楽しむ
- 151 名前::2019/12/28(土) 17:02:22.21 ID:gkZInwGl0.net
人間は牛乳だけ飲んでいれば生活ができるらしいから
- 152 名前::2019/12/28(土) 17:02:23.72 ID:Pu4fJ5A70.net
さすがに嘘だろと思うが親からのクレームが凄いみたいだから本当かもな
- 158 名前::2019/12/28(土) 17:04:05.57 ID:2dr7J/+A0.net
台風の影響まだ続いてるのか
- 159 名前::2019/12/28(土) 17:04:26.83 ID:wm0KwSIJ0.net
おかずは家から持って来てもいいはず
- 162 名前::2019/12/28(土) 17:05:07.17 ID:uRm65kbl0.net
柔軟に動いたらどうにでも出来るけど所詮はお役所仕事って事だろ
- 165 名前::2019/12/28(土) 17:05:43.19 ID:gcwHeZOV0.net
県か市が金使って安い弁当でも配れよな
- 168 名前:オリオン大星雲(東京都) [US]:2019/12/28(土) 17:07:05 ID:irKh+cY70.net
館山2回行ったことあるけど漁港と菜の花畑くらいしかないイメージ
- 170 名前::2019/12/28(土) 17:07:53.75 ID:ljPMoLg80.net
野党も票にならん追及なんか止めてこういうのに予算取ってくれば株も上がるのに
- 171 名前::2019/12/28(土) 17:07:55.91 ID:9cY5Fu4U0.net
緊急事態でも予算の中で、自分たちだけでやろうとするからこうなるんだろうな
- 172 名前::2019/12/28(土) 17:08:02.69 ID:zJ90ThC90.net
おむすびにするとかそういう工夫もなしか
- 173 名前::2019/12/28(土) 17:08:05.49 ID:8ej++Lx00.net
さすがに給食費の徴収は値下げされるよね
- 181 名前::2019/12/28(土) 17:10:31.80 ID:HCrqbTpj0.net
Zozotownに感謝だな
- 183 名前::2019/12/28(土) 17:11:17.32 ID:Xg8ujo1Y0.net
給食センター壊れてるなら仕方ない
- 185 名前::2019/12/28(土) 17:11:42.14 ID:Z2uiDbJj0.net
でも突貫工事で作った建物に欠陥があったりしたらお前ら叩くんでしょ?
- 201 名前::2019/12/28(土) 17:15:22.04 ID:EO6s9KPf0.net
ソースを読めばおかずは持参だとすぐわかるのに
- 202 名前::2019/12/28(土) 17:15:36.58 ID:HHRmi1ti0.net
本当なら給食費中抜きしてる奴がいるな
- 207 名前::2019/12/28(土) 17:16:35.26 ID:3MUpW1TF0.net
ソースも読まないアホばかり
- 208 名前::2019/12/28(土) 17:16:57.20 ID:m2bR1w6d0.net
つか昼はコンビニパンでいいだろ
- 214 名前::2019/12/28(土) 17:20:22.24 ID:/Q8V/snF0.net
近い将来北朝鮮からミサイル着弾して生き残っても餓死するのか?
- 217 名前::2019/12/28(土) 17:21:19.24 ID:GBGijC+Y0.net
他にどうとでもやりようはあるのにこれでいいから出しとけって判断が終わってる
- 218 名前:パラス(ジパング) [IT]:2019/12/28(土) 17:21:55 ID:N+tJJDEL0.net
またチビガリの若者が増えてしまうのか
- 221 名前::2019/12/28(土) 17:22:15.65 ID:M+rkRzMU0.net
俺は変なおかずよりこれの方がいいな
- 224 名前::2019/12/28(土) 17:24:14.29 ID:wSeSC4hN0.net
インスタントオーツとプロテインでええやろ
- 227 名前::2019/12/28(土) 17:26:00.47 ID:FMghWOp50.net
おいしい給食の神野くんならここから工夫する
- 233 名前:パラス(やわらか銀行) [US]:2019/12/28(土) 17:30:17 ID:AgnPMx9a0.net
給食センターが倒産したならしゃーない
- 234 名前::2019/12/28(土) 17:31:38.05 ID:V3XX3Lyc0.net
周りが海なんだから、魚釣ってこいよ
- 235 名前::2019/12/28(土) 17:31:38.54 ID:HR98O3nN0.net
欧州では学校給食が立派な国ほど経済破綻してるけどそれでも良いのか?
- 238 名前::2019/12/28(土) 17:34:10.60 ID:tpHqwLtSO.net
(´・ω・`)いやいや コラだろw 給食センターのおばちゃんもこらアカンって思うだろw
- 240 名前::2019/12/28(土) 17:35:33.04 ID:IRHs69i40.net
日本は刑務所よりシャバでのほうが過酷な労働、ひもじい食事を強いられる世界有数の後進国
- 247 名前::2019/12/28(土) 17:46:22.23 ID:MsbweMgs0.net
問題になってた名古屋以下やん
- 261 名前::2019/12/28(土) 17:59:43.55 ID:tpUFnjZt0.net
前澤の20億円寄付は給食センターの復興につかってあげて(´・ω・`)
- 262 名前::2019/12/28(土) 18:00:28.01 ID:ysweRcgs0.net
山本太郎に言えば何とかしてくれそう
- 266 名前::2019/12/28(土) 18:06:04.38 ID:BXNMq9zV0.net
20億で給食なんとかしろよ
- 269 名前::2019/12/28(土) 18:09:58.49 ID:u2DuGl2v0.net
当然給食費は無料なんだろ?
- 273 名前::2019/12/28(土) 18:11:15.84 ID:Nxok+97C0.net
おかず持参したら没収されたら悲惨だな
- 277 名前::2019/12/28(土) 18:12:51.59 ID:LlIcpZlC0.net
おかず持参しないとダメだな
- 278 名前::2019/12/28(土) 18:12:54.21 ID:IqIDgfzE0.net
給料より公務員の給与のほうが大事
- 279 名前::2019/12/28(土) 18:12:59.02 ID:0DU6sCCk0.net
これで一食約150円はないなあ
- 285 名前::2019/12/28(土) 18:17:07.80 ID:jccsHKdS0.net
弁当用意させるとか無理なのか
- 286 名前::2019/12/28(土) 18:17:22.48 ID:BMpdbOD30.net
まじかよもっと減らせよ。老人介護の方が大事だろ。
- 288 名前::2019/12/28(土) 18:18:30.11 ID:nW2I0bKQ0.net
こういうときに子供らに食事振る舞ってくれる剛毅な外食企業は無いのか?
- 290 名前::2019/12/28(土) 18:20:16.50 ID:7rMx62I10.net
どういう生き方したら館山に住もうとと思うんだろなw
- 291 名前::2019/12/28(土) 18:20:19.23 ID:ewtiOz180.net
これ給食費ピンハネしてるだろ
- 293 名前::2019/12/28(土) 18:21:08.45 ID:mV+nXuno0.net
ドックフード食った方が健康に良いレベル
- 297 名前::2019/12/28(土) 18:23:50.46 ID:yurk+MBv0.net
牛乳と米ってマジでハーモニーがダメ出し
- 298 名前:カロン(四国地方) [GB]:2019/12/28(土) 18:24:57 ID:TGTPELcr0.net
さすがにこれはギャグだろ?
- 300 名前::2019/12/28(土) 18:25:29.72 ID:/Q8V/snF0.net
今日の昼飯!コーンフレーク、ツナ卵入りポテトサラダ、肉団子、紅茶!俺のほうが千葉の子供より少しだけマシかな・・・
- 303 名前::2019/12/28(土) 18:28:25.27 ID:9vUWxs2O0.net
記事読んでないやつが大杉って意味で日本終わりすぎ
- 309 名前::2019/12/28(土) 18:34:56.01 ID:9NIH8qdd0.net
俺だったらウケ狙いで毎日違うふりかけ持参するわ
- 310 名前::2019/12/28(土) 18:39:07.55 ID:m/3Kj7PD0.net
刑務所の方がいい飯だったりして
- 317 名前::2019/12/28(土) 18:57:33.89 ID:XPY8pt7x0.net
知事がアレだもん仕方ねーよバカ選んじゃったんだから
- 322 名前::2019/12/28(土) 18:59:48.05 ID:CQhlnS4Z0.net
学校に給食室も設けられない所はどのみち統廃合でなくなる
- 324 名前::2019/12/28(土) 19:11:20.84 ID:+omYjjX80.net
お好み焼き持ってきたらクラスのヒーローだな。
- 325 名前::2019/12/28(土) 19:11:42.53 ID:XAS/Mg7d0.net
館山はなんでこんな難民キャンプみたいな生活になってるの?
- 327 名前::2019/12/28(土) 19:12:00.46 ID:D6Af+WU+0.net
一方で高額医療費支給制度を利用して税金を湯水のごとく使う高齢者が資産を貯めこんで使わないっていう日本社会
- 331 名前::2019/12/28(土) 19:28:14.98 ID:mrjWX1xA0.net
ビジネスチャンスだ移動販売車が偶然通りかかれえええ
- 333 名前::2019/12/28(土) 19:33:02.90 ID:wRpRcnx60.net
これは俺狂喜だけど3膳ぐらいおかわりしたいな
- 336 名前::2019/12/28(土) 19:35:55.92 ID:jAK464550.net
日本サゲパヨクが喜んでつけそうなスレタイ
- 341 名前::2019/12/28(土) 19:46:27.06 ID:HR98O3nN0.net
学校で給食のおばちゃんに感謝しろとか教わったけど年収を聞いたらぶっ叩いてやりたいと思うのが普通
- 342 名前::2019/12/28(土) 19:46:33.82 ID:GzM3VCCJ0.net
だって高い投票数を持つ老人どもが福祉に税金回せって騒ぐんですもの
- 344 名前::2019/12/28(土) 19:47:59.49 ID:r8kdzSiB0.net
もう給食をやめればいい、解決
お勧め記事
コメント一覧
1. 名前:名無しマッチョ 2019年12月28日 20:21 ID:lqVuKXBP0
ソース読まないと台風15号で給食センターがやられたからってわからないじゃんよ
2. 名前:名無しマッチョ 2019年12月28日 20:27 ID:oflLP3D.0
小西を当選させてるバチが当たった
3. 名前:名無しマッチョ 2019年12月28日 20:28 ID:pjTA9lTl0
このサイトって311のときもデマで被災者を食い物にしてたしほんとカッスいな
4. 名前:名無しマッチョ 2019年12月28日 20:38 ID:mGzN1Ap80
復旧するまで弁当じゃあかんのかとは思うがなぁ。
さすがにこれじゃ腹はふくれんだろ。
さすがにこれじゃ腹はふくれんだろ。
5. 名前:名無しマッチョ 2019年12月28日 21:17 ID:iQDv6hi.0
館山みたいな秘境は人の住むところじゃない
インフラ維持自体が大変なんだから、住民は全員都市部へ移住をするべき
インフラ維持自体が大変なんだから、住民は全員都市部へ移住をするべき
6. 名前:名無しマッチョ 2019年12月28日 21:31 ID:.BY.07.y0
館山まじか...w
いくら廃れてるとはいえここまで酷くなってんのかw
>>2これで川崎とか大阪みたく言論統制に近いのなんかやりだしたら終わりよ
いくら廃れてるとはいえここまで酷くなってんのかw
>>2これで川崎とか大阪みたく言論統制に近いのなんかやりだしたら終わりよ
7. 名前:名無しマッチョ 2019年12月28日 22:07 ID:myZLvxgN0
>>4
ソース見ろ
ソース見ろ
8. 名前:名無しマッチョ 2019年12月28日 22:09 ID:myZLvxgN0
>>5
都市部だろうが台風でぶっ飛ばされるけどなw
都市部だろうが台風でぶっ飛ばされるけどなw
9. 名前:名無しマッチョ 2019年12月28日 22:28 ID:9zWpM.Da0
要点まとめ
給食センター壊れたから、簡易給食か弁当持参のどちらか選んで
簡易給食ならおかずなど持ち込み自由だよ
でも月3千円かかるよ
給食センター壊れたから、簡易給食か弁当持参のどちらか選んで
簡易給食ならおかずなど持ち込み自由だよ
でも月3千円かかるよ
10. 名前:名無しマッチョ 2019年12月29日 01:45 ID:wHTAG5Jm0
結局館山も反日政党の市長を選んだせいでこうなったのか。税収一応あるやん。どこに消えてるんだよ。