2020年03月10日18:00
18
はてなブックマークに追加
- 1 名前:エトラビリン(大阪府) [PK]:2020/03/10(火) 17:41:54 BE:784885787-PLT ID:4LLQTQaJ0●.net
海外「日本とは絶対に争うな」 日本でとんでもない物が造られてると海外ネットで話題に
https://www.youtube.com/watch?v=T2Vue0XqtTE&feature=youtu.be
18メートルの実物大ガンダムを動かし、一般公開する事を目指す、
「ガンダム GLOBAL CHALLENGE」プロジェクト。
先日に茨城県取手市の前田建設工業ICI総合センターにて、
メディア向けの「開発現場見学会」が実施され、
ガンダムのフレームとテスト稼働の様子が紹介されました。
http://kaigainohannoublog.blog55.fc2.com/blog-entry-3381.html
https://blog-imgs-133.fc2.com/k/a/i/kaigainohannoublog/5_202003091331457f4s.jpg
https://blog-imgs-133.fc2.com/k/a/i/kaigainohannoublog/4_202003091331437f3s.jpg
https://blog-imgs-133.fc2.com/k/a/i/kaigainohannoublog/3_202003091331424c6s.jpg
https://blog-imgs-133.fc2.com/k/a/i/kaigainohannoublog/7_20200309133146071s.jpg
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1583829714
- 7 名前:パリビズマブ(埼玉県) [IT]:2020/03/10(火) 17:43:30 ID:v8ZT5/X20.net
https://i.imgur.com/it0KEQ2.jpg
- 9 名前:テノホビル(東京都) [ZA]:2020/03/10(火) 17:43:56 ID:9VQUqoBD0.net
こういうアホなプロジェクトは評価する
- 10 名前:ファムシクロビル(東日本) [US]:2020/03/10(火) 17:44:03 ID:xG5P1jit0.net
後のムーバルフレームである
- 13 名前:リルピビリン(大阪府) [ニダ]:2020/03/10(火) 17:44:17 ID:DQJSSGze0.net
骨組みだけ見るとエヴァに見えるな
- 15 名前:アシクロビル(茸) [EU]:2020/03/10(火) 17:44:28 ID:YKiMiog00.net
モーター制御かな?もっと油圧で動くようなのが良かった
- 18 名前:ビクテグラビルナトリウム(北海道) [UA]:2020/03/10(火) 17:45:17 ID:sCCMSoMt0.net
ペッパー君に機関銃持たせた方が早いだろ
- 19 名前:ダルナビルエタノール(茸) [US]:2020/03/10(火) 17:45:28 ID:O4g1bzQC0.net
じい様たち、ガンダム好きだな〜♪
- 21 名前:ザナミビル(福岡県) [US]:2020/03/10(火) 17:45:32 ID:XqbZrkn/0.net
ガンダムよりパトレイバーの方が良かった
- 23 名前:ポドフィロトキシン(大阪府) [RU]:2020/03/10(火) 17:46:00 ID:cr2s9mFy0.net
こんなのより美少女メイド作って欲しいんだが
- 24 名前:リバビリン(山形県) [US]:2020/03/10(火) 17:46:06 ID:wuH7/ytF0.net
なんだよダンバインじゃねーじゃねえかよ
- 25 名前:ファムシクロビル(福岡県) [US]:2020/03/10(火) 17:46:07 ID:rQKr2MgF0.net
昔の大仏建立もこんな感じやったんか
- 27 名前:アシクロビル(光) [PH]:2020/03/10(火) 17:46:18 ID:s2JA2taA0.net
ビームサーベルの開発はどうなってる?
- 28 名前:パリビズマブ(SB-Android) [US]:2020/03/10(火) 17:46:18 ID:1E1YgKU80.net
本当せめて二分の一くらいのスケールにすりゃいいのに、何故最初からフルw
- 29 名前:エトラビリン(茸) [US]:2020/03/10(火) 17:46:28 ID:iaIV14L90.net
フッフッフ見つかってしまったか間違っても争おうとするなガンダムを起こさないといけなくなる
- 31 名前:アバカビル(東京都) [IN]:2020/03/10(火) 17:46:39 ID:YgQJF1NW0.net
ムーバブルフレームは第2世代からやで
- 33 名前:ペラミビル(東京都) [MX]:2020/03/10(火) 17:46:49 ID:tKHacxqE0.net
コンバットドールくらいのがいい
- 34 名前:パリビズマブ(東京都) [CN]:2020/03/10(火) 17:46:49 ID:87jrYZ6R0.net
しかしどう見ても、先行者なのであった
- 36 名前:インターフェロンα(埼玉県) [AR]:2020/03/10(火) 17:46:50 ID:65ibAUZX0.net
先行者は自立して自律なのに
- 39 名前:ホスアンプレナビルカルシウム(SB-iPhone) [US]:2020/03/10(火) 17:47:04 ID:IIRPSykD0.net
ダンプが押しただけで倒れて中の人死にそうだけど大丈夫かな
- 42 名前:ラニナミビルオクタン酸エステル(空) [ニダ]:2020/03/10(火) 17:47:58 ID:gmVcdmOu0.net
中国の完全変形バルキリーの方が凄かった
- 46 名前:ソホスブビル(茸) [US]:2020/03/10(火) 17:48:18 ID:N25d21c+0.net
足が長いとバランス悪くてこけるんじゃ?
- 47 名前:エトラビリン(大阪府) [PK]:2020/03/10(火) 17:48:20 ID:4LLQTQaJ0.net
左腕はチェーンに鉄球を装備で
- 50 名前:ロピナビル(静岡県) [US]:2020/03/10(火) 17:49:03 ID:PlrH9po40.net
オーラロードが開かれたのか?
- 51 名前:インターフェロンα(関東地方) [US]:2020/03/10(火) 17:49:08 ID:WlSaL7Yu0.net
ORIGINのエンディングかよ
- 53 名前:オムビタスビル(栃木県) [FR]:2020/03/10(火) 17:49:30 ID:pQG64wUT0.net
これ最終的には警官になるんだろ?
- 54 名前:インターフェロンα(神奈川県) [US]:2020/03/10(火) 17:49:43 ID:aRdoL/Ko0.net
でも腰から余計なもんが生えてるよね(´・ω・`)
- 58 名前:オセルタミビルリン(兵庫県) [US]:2020/03/10(火) 17:50:16 ID:+IsoqaJG0.net
映画のラストには自我と心を持ったロボットが完成しそう
- 60 名前:アシクロビル(庭) [US]:2020/03/10(火) 17:50:43 ID:6x6Jv5Ah0.net
これより3倍速く動ける機体があるとしても充分遅いな
- 64 名前:ネビラピン(千葉県) [US]:2020/03/10(火) 17:50:57 ID:JmiYYpvD0.net
実用的な人工筋肉作ってAT作ろうぜ!
- 68 名前:レムデシビル(東京都) [CN]:2020/03/10(火) 17:51:08 ID:eMn3zc3m0.net
サイコフレームできたら本気だす
- 75 名前:レテルモビル(家) [US]:2020/03/10(火) 17:52:05 ID:3P9eEySN0.net
ガンダムパイロット本気で目指してた俺に朗報
- 76 名前:アバカビル(大阪府) [US]:2020/03/10(火) 17:52:12 ID:DbadtV4Z0.net
俺の予想では200年後にはMS完成してるよ
- 78 名前:ビクテグラビルナトリウム(青森県) [AR]:2020/03/10(火) 17:52:25 ID:DnPc6sKR0.net
ダンバインは現世じゃ素材が集まらんからなぁ
- 80 名前:ソホスブビル(茸) [US]:2020/03/10(火) 17:52:38 ID:/scrzKF70.net
モビルスーツよりアームスレイブ作れよ
- 83 名前:ネビラピン(静岡県) [US]:2020/03/10(火) 17:52:55 ID:JKn8+XMn0.net
ギレン 「計画は中止だ! 動力源がむき出しなモノが、兵器として使い物になるか!」
- 86 名前:ミルテホシン(茸) [US]:2020/03/10(火) 17:53:19 ID:mLuaNl0S0.net
先ずはスコープドッグだよなぁ
- 88 名前:ピマリシン(鹿児島県) [ニダ]:2020/03/10(火) 17:53:21 ID:fmPThPWp0.net
人型が戦車や戦闘機に勝てる日は来るんだろうか
- 91 名前:アバカビル(やわらか銀行) [CR]:2020/03/10(火) 17:53:41 ID:5sihYBwg0.net
ティエレンのほうがまだ現実的だよな。東京はどうせ人革連の領土だったし
- 94 名前:ファビピラビル(神奈川県) [US]:2020/03/10(火) 17:53:58 ID:uux7o/W+0.net
これ背中に棒ついてんのか?
- 96 名前::2020/03/10(火) 17:54:04.38 ID:xDJCuHXG0.net
自立でもすんのかと思ったら手足動くだけのおもちゃじゃねえか
- 97 名前::2020/03/10(火) 17:54:10.98 ID:84QBuVEc0.net
しかし経緯を考えると先にミノフスキー粒子作らないと
- 98 名前::2020/03/10(火) 17:54:16.00 ID:EJglSppf0.net
これ倉庫から出せないんじゃなかったっけ?
- 99 名前::2020/03/10(火) 17:54:22.02 ID:7EHnnM800.net
除幕式で幕を取ったら先行者登場くらいやってほしい
- 101 名前::2020/03/10(火) 17:54:30.99 ID:aRdoL/Ko0.net
https://i.imgur.com/bIJ5zZw.jpg
- 104 名前::2020/03/10(火) 17:54:38.46 ID:C1/qfiVM0.net
まあ現実的じゃないがこう言うのから技術が生まれたり・・・するかなあ?
- 105 名前::2020/03/10(火) 17:54:41.94 ID:Fs1Fcypg0.net
もうロボットアニメ人気は死んだよ
- 112 名前::2020/03/10(火) 17:55:32.82 ID:qziL/lcq0.net
まずミノフスキー粒子を発見してレーダーを使い物にならなくして有視界戦闘しか出来ない状況に持っていかんと
- 113 名前::2020/03/10(火) 17:55:33.88 ID:QNxoHQss0.net
いやロボット技術でも、ここ数年でとっくに海外に抜かれてるぞ
- 115 名前::2020/03/10(火) 17:55:40.83 ID:Te7jhpty0.net
https://i.imgur.com/OQctO2b.jpg
- 117 名前::2020/03/10(火) 17:55:51.85 ID:wCR6m1CB0.net
戦車砲を弾く装甲を持った人型兵器とか果てしなく夢だよね
- 120 名前::2020/03/10(火) 17:56:16.58 ID:V5E2fOQu0.net
こんな先行者でホルホルしてみっともないですね^^
お勧め記事
コメント一覧
1. 名前:名無しマッチョ 2020年03月10日 18:20 ID:f.ZgZJSn0
オーラバトラーは生き物で機械じゃないだろ
2. 名前:名無しマッチョ 2020年03月10日 18:34 ID:SIiHTTqX0
なんで、オーラバトラーやねん
3. 名前:名無しマッチョ 2020年03月10日 18:37 ID:tzeUG2500
※1
オーラバトラーは素材に生き物を使ってるだけで生き物じゃねぇよ
オーラバトラーは素材に生き物を使ってるだけで生き物じゃねぇよ
4. 名前:名無しマッチョ 2020年03月10日 18:39 ID:Be.z9fC90
日本はユニオン所属なんだよなあ
5. 名前:名無しマッチョ 2020年03月10日 18:39 ID:KkczXUCU0
装甲無しだからにしてもこうして見ると人型ってやっぱ華奢だよなー
多脚戦車とかも頑張って作ってみて欲しい。
多脚戦車とかも頑張って作ってみて欲しい。
6. 名前:名無しマッチョ 2020年03月10日 18:42 ID:vOdBCjkk0
五輪には間に合わないのか
7. 名前:名無しマッチョ 2020年03月10日 18:49 ID:xUhjLc.H0
日本も落ちたなあ…。
先行者みたいなギャグしかできなくなったのか。
先行者みたいなギャグしかできなくなったのか。
8. 名前:名無しマッチョ 2020年03月10日 18:52 ID:7mgH.QQW0
ええやん
9. 名前:名無しマッチョ 2020年03月10日 19:31 ID:bPPcfKiS0
※7
こういったものを作ろうとする人たちが後の基礎になる技術を開発したりするんだから、その発言は技術軽視の蓮舫や朝鮮人と変わらんぞ。
新幹線にしても当時は夢でしかなかったものを作ったんだ。
こういったものを作ろうとする人たちが後の基礎になる技術を開発したりするんだから、その発言は技術軽視の蓮舫や朝鮮人と変わらんぞ。
新幹線にしても当時は夢でしかなかったものを作ったんだ。
10. 名前:名無しマッチョ 2020年03月10日 19:48 ID:25hR9FT.0
ガンダム00の日本はユニオン傘下だぞ嘘つくな
11. 名前:名無しマッチョ 2020年03月10日 19:51 ID:1xGo8DgO0
AT並みの装甲だぞ!
12. 名前:名無しマッチョ 2020年03月10日 21:03 ID:Hmou70Ml0
まずはガンタンクからはじめようか。
13. 名前:名無しマッチョ 2020年03月10日 22:00 ID:IJfvfmjt0
全高18mのロボットとか使い道無いけど
培った技術はスケールダウンした強化外骨格なんかに応用出来るだろう
不整地での歩く、しゃがむ、伏せる、立ち上がる
あたりまで頑張って欲しい
培った技術はスケールダウンした強化外骨格なんかに応用出来るだろう
不整地での歩く、しゃがむ、伏せる、立ち上がる
あたりまで頑張って欲しい
14. 名前:名無しマッチョ 2020年03月10日 22:21 ID:QSHUGDdH0
ダグラムのデザートガンナーぐらいなら今すぐ作れるだろ重機の応用みたいなので
15. 名前:名無しマッチョ 2020年03月10日 22:38 ID:gthi2Jaj0
オーラバトラーはどこ
16. 名前:名無しマッチョ 2020年03月11日 03:38 ID:JjJZdwH00
※9, 13
動画見りゃわかるけどケツで吊ってて自立すらしない。
でかいだけでただのおもちゃ。ほんまアホくさ。
動画見りゃわかるけどケツで吊ってて自立すらしない。
でかいだけでただのおもちゃ。ほんまアホくさ。
17. 名前:名無しマッチョ 2020年03月11日 06:25 ID:NnDWnPzR0
※16
あほやなー
失敗をあほくさいって言ってる奴ばかりだったら人類原始時代から進化してないっつの
あほやなー
失敗をあほくさいって言ってる奴ばかりだったら人類原始時代から進化してないっつの
18. 名前:名無しマッチョ 2020年03月14日 00:59 ID:ODZDig0M0
ロボット技術が海外に抜かれたってアホがよく言うけど間違ってるよ。日本は家庭内や災害時にロボットを入れるために頑張っていて海外(特に米国)は軍事目的だ。ドローンみたいに単純なものから人型のものまで様々あるけどね。このガンダムはあくまでアトラクションで18メートルの巨体が動く様を見せるもの。勘違いしちゃいけない。