2020年04月24日14:00
23
はてなブックマークに追加
- 1 名前:さなえちゃん(光) [JP]:2020/04/24(金) 12:27:16 BE:201615239-2BP ID:kRPJvwPV0●.net
日本の麺料理「うどん」の生産に精通した専門家がうどんは韓半島(朝鮮半島)から伝わったと主張した。
23日付けの日本経済新聞によると、香川県の製麺機企業「さぬき麺機」の岡原雄二会長(70)が1月に出版した『不易流行』で、
うどんは室町時代(1336〜1573年)から江戸時代(1603〜1868年)にかけて韓半島から渡ってきた麺料理が
うどんの原型という見方を明らかにした。
日本では、僧侶空海(774〜835)がうどんを中国の唐から持ち帰ったという説が有力とされる。
香川県は空海の生誕地で、「讃岐うどん」の生産地としてうどんで有名な地域だ。
岡原会長は、空海が日本仏教の宗派、真言宗を開いて活躍した平安時代(794〜1185年)初期には、うどん作りに必要な塩と小麦粉が
「国内にほとんど存在しなかった」と説明した。
日本の庶民の食事はコメ中心の「粒食」だった。小麦粉中心の「粉食」の導入は、当時考えにくいと指摘した。
朝鮮が室町時代以降に日本に派遣した外交使節団が麺料理「カルグクス」を伝えたという説をめぐり、岡原会長は「その時代には日本でも石臼が波及していた。
カルグクスがうどんの原型ではないか」と推測した。岡原会長は「うどんを空海の功績にしたい人たちの気持ちは分かるが根拠に乏しい」と指摘した。
https://s.japanese.joins.com/JArticle/265257?servcode=400§code=400
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1587698836
- 5 名前:りぼんちゃん(新日本) [US]:2020/04/24(金) 12:28:29 ID:qwGd2V8l0.net
水車も作れないのにどうやってうどん作った?
- 10 名前:かもんちゃん(ジパング) [CA]:2020/04/24(金) 12:29:12 ID:9WW1ORIp0.net
別に朝鮮半島経由でもいいけど朝鮮発祥ではないやろ
- 11 名前:パルシェっ娘(茸) [CN]:2020/04/24(金) 12:29:18 ID:gO2YKAov0.net
いい加減朝鮮半島に文明は存在しない事を知れよ
- 12 名前:たぬぷ?店長(茸) [CN]:2020/04/24(金) 12:29:24 ID:L3AtLmrS0.net
きっと起源を表す壁画が見つかったんだよ
- 14 名前:陸上選手(秋田県) [BE]:2020/04/24(金) 12:29:41 ID:XHH08rQn0.net
韓半島などという場所は存在しないのでその説はないですね(´・ω・`)
- 15 名前:auシカ(茸) [CN]:2020/04/24(金) 12:29:54 ID:YXbrTxqk0.net
粉を挽く水車はあったのかな?
- 18 名前:かもんちゃん(ジパング) [CA]:2020/04/24(金) 12:30:17 ID:9WW1ORIp0.net
韓国は国民全員で愛国創作しすぎ
- 20 名前:あどかちゃん(公衆電話) [US]:2020/04/24(金) 12:30:23 ID:2+AVz+on0.net
どこ時代でも朝鮮は通過点だろ
- 21 名前:かほピョン(東京都) [CN]:2020/04/24(金) 12:30:45 ID:JIPcPtXU0.net
久しぶりに韓国起源を見たwww
- 22 名前:エコてつくん(東京都) [US]:2020/04/24(金) 12:30:49 ID:CZsHLvSP0.net
なんで学者でもない製麺機企業の会長の妄想を記事にするのか
- 26 名前:あかでんジャー(東京都) [US]:2020/04/24(金) 12:31:05 ID:bA7Qry6o0.net
朝鮮人なら切らずに生地のままくいそうだけど
- 30 名前:フレッシュモンキー(千葉県) [FR]:2020/04/24(金) 12:31:46 ID:JlDYnTZj0.net
麺なんて概念なかったろ韓国の遥か以前にはあったかもしれんが少なくとも韓国の起源ではない
- 32 名前:DD坊や(東京都) [ニダ]:2020/04/24(金) 12:32:04 ID:S9QzwcJq0.net
どーでもいいけど、韓国って歴史なくね?
- 34 名前:エコてつくん(東京都) [US]:2020/04/24(金) 12:32:19 ID:CZsHLvSP0.net
お前の説なんて根拠に乏しいどころか根拠自体がねえじゃねえか
- 37 名前:ゆうちゃん(東京都) [US]:2020/04/24(金) 12:32:34 ID:hHUrTb/R0.net
その証拠に4世紀中期の壁画にもうどんを配る市民の姿が描かれているしな
- 39 名前:ホックン(大阪府) [US]:2020/04/24(金) 12:32:50 ID:Wr5Nuf6M0.net
そりゃ宇宙の起源が韓国なんだから当然だろ
- 40 名前:サンペくん(ジパング) [US]:2020/04/24(金) 12:32:52 ID:Ii2B4IgG0.net
運送屋が自宅前の道路を通ったらその荷物はオレのものとかいいそうな勢い
- 41 名前:いきいき黄門様(コロン諸島) [DE]:2020/04/24(金) 12:32:54 ID:crNADcwUO.net
食いもんなくてうんこ食うぐらいなのに
- 42 名前:あゆむくん(愛媛県) [US]:2020/04/24(金) 12:32:55 ID:Ud9ttGZx0.net
別に空海の功績にしたい訳じゃなくて普通に中国由来って言ってるだけなのでは?
- 43 名前:ニック(光) [CA]:2020/04/24(金) 12:32:56 ID:uVPJrrlJ0.net
朝鮮のはドングリで作った麺だろ
- 45 名前:イッセンマン(四国地方) [VN]:2020/04/24(金) 12:33:09 ID:+AgBpW3G0.net
朝鮮には小麦粉と塩があったのかつう話よ
- 53 名前:こんせんくん(ジパング) [EU]:2020/04/24(金) 12:34:23 ID:qTTqKkUD0.net
なにその海原雄山をもじったような名前w
- 55 名前:ベストくん(やわらか銀行) [US]:2020/04/24(金) 12:34:32 ID:SDarQxhk0.net
韓半島とかファンタジー小説の架空の地名出されても困るよ
- 56 名前:和歌ちゃん(新潟・東北) [US]:2020/04/24(金) 12:34:36 ID:ZK0l0z3H0.net
お前等、udonと発音してたんじゃねーの?
- 57 名前:むっぴー(東京都) [US]:2020/04/24(金) 12:34:39 ID:FDJNbm2r0.net
うどん県人は空海が大陸から持ってきた言うとるで(´・ω・`)
- 60 名前:ドクター元気(兵庫県) [FR]:2020/04/24(金) 12:35:08 ID:iquxdyCA0.net
文化無しヒトモドキのコンプレックス爆発記事
- 61 名前:BEATくん(千葉県) [EG]:2020/04/24(金) 12:35:20 ID:e0oQR3Mb0.net
ビッグバンが韓国起源らしいからな何聞いても驚かんわ
- 64 名前:麒麟戦隊アミノンジャー(おにぎり) [US]:2020/04/24(金) 12:35:29 ID:yB7mAVWT0.net
国家ブランド委員会が仕事したか
- 65 名前:エコてつくん(東京都) [US]:2020/04/24(金) 12:35:32 ID:CZsHLvSP0.net
うどんの起源には諸説あるが、朝鮮半島からの説なんかない
- 70 名前:↓この人痴漢で(茸) [PL]:2020/04/24(金) 12:35:48 ID:RN6mrLd00.net
そもそも海を渡れたのか朝鮮人は
- 71 名前:ペプシマン(東京都) [JP]:2020/04/24(金) 12:35:54 ID:nojR1PHW0.net
あれだろ万能壁画に描いてあるんだろw
- 72 名前:キリンレモンくん(家) [US]:2020/04/24(金) 12:35:58 ID:GZKSOluo0.net
また韓国人に買収されたのか。
- 74 名前:ストーリア星人(茸) [JP]:2020/04/24(金) 12:36:15 ID:RhaMIb410.net
韓国は宇宙の起源なのだから当たり前
- 76 名前:ミミハナ(茸) [CN]:2020/04/24(金) 12:36:21 ID:vYKQLjX60.net
たしかに芸人のほっしゃんが鼻から出してるから韓国由来かもな
- 83 名前:梅之輔(茸) [US]:2020/04/24(金) 12:37:21 ID:iN4Y0JFo0.net
韓半島とか言ってる時点でもうね
- 84 名前:ビバンダム(茸) [US]:2020/04/24(金) 12:37:40 ID:ZJIVgz9o0.net
小麦を作れたらコーリャン何て主食にしていないだろw
- 85 名前:ネッキー(宮城県) [ニダ]:2020/04/24(金) 12:37:42 ID:RDU9p1zq0.net
韓国に小麦粉使った伝統料理が何一つないのによくやるわ
- 86 名前:ポン・デ・ライオンとなかまたち(SB-iPhone) [US]:2020/04/24(金) 12:38:04 ID:UZXKVCmQ0.net
説得力を持たそうとして塩が無かったってのは言い過ぎ
- 89 名前:北海道米キャラクター(名も無き村) [US]:2020/04/24(金) 12:38:43 ID:2V9L1xuF0.net
うどんは最初は麺じゃなかったろ
- 92 名前:みやこさん(庭) [US]:2020/04/24(金) 12:39:04 ID:CpCSCxZG0.net
製麺機企業会長の主張程度では覆らないな
- 96 名前:吉ギュー(ジパング) [HK]:2020/04/24(金) 12:39:35 ID:O6x6/qLA0.net
え?でもそれって実質中国由来って事なんじゃね?
- 97 名前:お買い物クマ(茸) [US]:2020/04/24(金) 12:39:39 ID:96ECP7XO0.net
食糞文化が日本に伝わっていない時点でウリジナルは全て嘘だってことだ
- 98 名前:コンプちゃん(はんぺん) [US]:2020/04/24(金) 12:39:39 ID:NWWukB2/0.net
すべての期限はウリナラニダ
- 109 名前::2020/04/24(金) 12:40:38.21 ID:/Q/0hBbl0.net
どうせ麺の起源なんかそんなに変わらんだろ
- 110 名前::2020/04/24(金) 12:40:40.53 ID:xAjMN/TC0.net
そもそもコメがそんなに潤沢に収穫できたわけねえだろ
- 115 名前:レインボーファミリー(茸) [US]:2020/04/24(金) 12:41:09 ID:9U4alkbE0.net
うどん発祥地は福岡だからあり得るね
- 121 名前:がすたん(千葉県) [EU]:2020/04/24(金) 12:41:54 ID:hZxCGXoD0.net
出典:民明書房刊「うどんの起源その歴史的考察」
- 124 名前:サト子ちゃん(茸) [CN]:2020/04/24(金) 12:42:08 ID:NNDG3org0.net
今コロナでそれどころじゃない
- 125 名前:タウンくん(茸) [BR]:2020/04/24(金) 12:42:18 ID:/Kch9A/k0.net
ところで唐辛子は朝鮮征伐の時に豊臣秀吉軍が朝鮮に伝えたからキムチは日本発祥な。
- 132 名前:ソニー坊や(ジパング) [US]:2020/04/24(金) 12:43:41 ID:vyuzKXAV0.net
小麦無かっただろ!いい加減にしろ!
- 144 名前:赤太郎(公衆電話) [ニダ]:2020/04/24(金) 12:46:17 ID:z8A7oiZs0.net
そりゃ3000年も先行してるんだから大抵の技術や文化は一通り半島にあったろう
- 148 名前:Qoo(ジパング) [ニダ]:2020/04/24(金) 12:46:27 ID:msdr3LEW0.net
そんなに起源が好きならコロナもサーズも起源説唱えてみろよ
- 150 名前:タックス君(東京都) [JP]:2020/04/24(金) 12:46:35 ID:urWX06TN0.net
そもそも東洋史の専門家でもないだろこの爺
- 161 名前:なーのちゃん(茸) [US]:2020/04/24(金) 12:48:12 ID:pb5gw8nr0.net
食糞民族がうどんなんか思いつくはずないだろ馬鹿
- 165 名前:みらいちゃん(茸) [US]:2020/04/24(金) 12:48:28 ID:SQ/TbPEI0.net
起源気にする奴って生きてて楽しい?
- 168 名前:リボンちゃん(神奈川県) [US]:2020/04/24(金) 12:48:47 ID:53ZHpFW40.net
韓国うどん出して起源主張しないとな
- 174 名前:キャティ(東京都) [US]:2020/04/24(金) 12:49:24 ID:CQkjKpt10.net
かんはんとうwなんて同じ民族の北も使ってねーぞw
- 177 名前:あまっこ(ジパング) [ニダ]:2020/04/24(金) 12:49:34 ID:kL4gSPyQ0.net
万年奴隷国だったせいか劣等感がすごいな(笑)
- 184 名前:うまえもん(大阪府) [US]:2020/04/24(金) 12:51:06 ID:6NTSowic0.net
と言うか日本そのものが韓国起源なんだから当たり前だろう。
- 185 名前:サンコちゃん(鹿児島県) [ニダ]:2020/04/24(金) 12:51:13 ID:ucJ06LkW0.net
あの壁画にも多分うどんが描かれてるはず
- 186 名前:ゆうちゃん(茸) [CN]:2020/04/24(金) 12:51:27 ID:KmIWaFPK0.net
あっちの人は粉食じゃなくて糞食だろ
- 192 名前:バヤ坊(福岡県) [GT]:2020/04/24(金) 12:52:28 ID:fG2XJLHT0.net
南朝鮮ってまだ建国70年も経ってないのに何言ってんのw
- 193 名前:キキドキちゃん(茸) [CN]:2020/04/24(金) 12:52:32 ID:67s+Sk5g0.net
元が中国なんだからパイプ通ろうが関係ないだろ…
- 194 名前:がすたん(静岡県) [GB]:2020/04/24(金) 12:52:47 ID:yYe95+qx0.net
海に囲まれていて塩が無いとか、どんな発想すりゃそんな結論に至れるのかと
- 200 名前::2020/04/24(金) 12:53:13.99 ID:yy0i9TI70.net
また捏造朝鮮人wwwwwwww
- 202 名前::2020/04/24(金) 12:53:16.19 ID:Pw26dTGC0.net
その頃 韓国という国は存在していないはずだが
- 204 名前::2020/04/24(金) 12:53:46.02 ID:c+V0I8nw0.net
そういやコロナ騒ぎで今年はソメイヨシノ起源説見なかったな
- 209 名前::2020/04/24(金) 12:54:17.86 ID:IMR2JabD0.net
コロナの起源ならみんな喜ぶのに。
- 217 名前:シャリシャリ君(茸) [TR]:2020/04/24(金) 12:56:00 ID:+KdWKUf+0.net
小麦が来たのなんてほんの100年前だろw
- 220 名前:白戸家一家(SB-iPhone) [CN]:2020/04/24(金) 12:56:18 ID:EjCxxgP60.net
サッカーの起源も韓国なんだぜ
- 221 名前:ことみちゃん(茸) [US]:2020/04/24(金) 12:56:31 ID:jMWTkAyl0.net
韓国なんて残飯料理しかないだろwww
- 222 名前:あおだまくん(東京都) [IN]:2020/04/24(金) 12:56:50 ID:8uGCXlTG0.net
あーーーーーー顔面ボコボコにしたい
- 228 名前:梅之輔(埼玉県) [US]:2020/04/24(金) 12:57:09 ID:GZ+2tm8T0.net
そんな韓国で丸亀うどんが食べられてるというニュースは見た
- 229 名前:元気くん(福岡県) [ES]:2020/04/24(金) 12:57:21 ID:mi8Qb2/Z0.net
可能性があったとしても通り道だろ
- 233 名前:クウタン(ジパング) [US]:2020/04/24(金) 12:58:22 ID:ZAEW1+xG0.net
いい加減にしろ、団塊チンパンジー
- 234 名前:ピーちゃん(東京都) [CN]:2020/04/24(金) 12:58:22 ID:i8ADyr3X0.net
朝鮮の物もだいたい中国からの物だから中国起源じゃねえの?
- 239 名前:ミルバード(SB-Android) [US]:2020/04/24(金) 12:59:12 ID:8V2TCa1q0.net
世界の起源が韓国だって万能壁画に描いてあったでしょ
- 246 名前:こんせんくん(東京都) [US]:2020/04/24(金) 13:00:07 ID:XyeZe1St0.net
まだ韓半島とか流行らないワード使ってる、、、
- 248 名前:ハッチー(群馬県) [EG]:2020/04/24(金) 13:00:08 ID:ULhVBmbk0.net
また基地外の発作がはじまったか定期
- 251 名前:リーモ(北海道) [ニダ]:2020/04/24(金) 13:00:48 ID:0OA6rXsY0.net
朝鮮が分断したのって70年くらい前だろそれ以前にうどんはあっただろバカチョン (´・ω・`)
- 257 名前:ティーラ(秋田県) [KR]:2020/04/24(金) 13:01:20 ID:mFJuiYG30.net
韓国人のウ·ドンが起源って民明書房に書いてた
- 266 名前:エネモ(大阪府) [RU]:2020/04/24(金) 13:02:43 ID:l1jWZP7O0.net
キムチソース以外で日本の文化キムチから来たっての見たことねーわ
- 269 名前:うさぎファミリー(大阪府) [CN]:2020/04/24(金) 13:02:51 ID:ANGdg12n0.net
空海も在日だという説あったな。
- 270 名前:てっちゃん(東京都) [IT]:2020/04/24(金) 13:03:11 ID:WN2Yil250.net
思い付いたように起源主張すんのいい加減やめろ
- 273 名前:ゾン太(京都府) [BG]:2020/04/24(金) 13:04:01 ID:KEW/trp10.net
[ ::━◎]ノ ゲームを1日1時間しかやらないとこういう人間が出来上がるw.
- 275 名前:イチゴロー(愛知県) [JP]:2020/04/24(金) 13:04:16 ID:HJjc9pU10.net
さっさとコロナの起源も主張しろよ
- 281 名前:ぴょんちゃん(東京都) [CN]:2020/04/24(金) 13:05:50 ID:UGJuL/sg0.net
その頃って韓国なんて国はなかったと思うんだけれども
- 283 名前:ピョンちゃん(大阪府) [US]:2020/04/24(金) 13:06:03 ID:c+e0BPqh0.net
韓国とか建国100年経ってないだろ
- 288 名前:ミルバード(SB-iPhone) [US]:2020/04/24(金) 13:06:58 ID:n2sSUm4o0.net
コイツはどうせ今後どんな発言しても干される
- 300 名前:一平くん(茸) [ヌコ]:2020/04/24(金) 13:10:20 ID:BPCj1CBT0.net
クソグックの手先か早く死んでどうぞ
- 302 名前:あまっこ(ジパング) [ニダ]:2020/04/24(金) 13:10:37 ID:kL4gSPyQ0.net
トンスルの起源が韓国ニダ!なら認めてやるんだけどなw
- 311 名前:ケロ太(千葉県) [HK]:2020/04/24(金) 13:13:35 ID:YaKgA1wF0.net
もう新型コロナも韓国起源で良いよ
- 317 名前:緑山タイガ(福岡県) [GB]:2020/04/24(金) 13:14:33 ID:MycTwoE50.net
さすが韓国!75年の歴史!
- 318 名前:京ちゃん(鹿児島県) [ニダ]:2020/04/24(金) 13:14:54 ID:r41T2tfO0.net
日本に住む在日韓国人の専門家(自称)
- 321 名前:Pマン(東京都) [US]:2020/04/24(金) 13:15:40 ID:LIj5DAcN0.net
こんな時期になにやってんだか
- 322 名前::2020/04/24(金) 13:15:45.70 ID:ugGA1S+t0.net
日本の食文化は韓国がいなきゃ成り立たないほど貧弱だからなw
- 324 名前::2020/04/24(金) 13:17:54.57 ID:caFaDg2PO.net
博多の承天寺は円爾が栄(中国)から製法を持ち帰ってきたとなってるけど
- 326 名前::2020/04/24(金) 13:18:07.23 ID:bCHrKCRz0.net
1300年頃チョンという国は存在していない。半島はただの通り道だ。
- 327 名前::2020/04/24(金) 13:18:17.88 ID:nTPwJaH20.net
百歩譲って仮にそうだったとしても現在うどんに匹敵する文化が全く継承されず無くなってるあたりはやはりチョンだな、となるけどね
- 330 名前:よむよむくん(茸) [US]:2020/04/24(金) 13:18:54 ID:FRs177Ww0.net
朝鮮語でうどんってなんてゆーの?
- 337 名前:かわさきノルフィン(大阪府) [US]:2020/04/24(金) 13:21:03 ID:T1io3JYk0.net
なあ、「韓半島」って呼び方なんやねん?
- 345 名前:ガリ子ちゃん(東京都) [IR]:2020/04/24(金) 13:22:27 ID:oKRHPt7v0.net
海に囲まれている日本国に塩が存在しなかったとかキチガイにもほどがあるだろwww
- 347 名前:お買い物クマ(東京都) [RU]:2020/04/24(金) 13:22:32 ID:3Mq4WWat0.net
うどんの原型はワンタン。ワンタン雲呑→うんどん→うどん
- 348 名前:こんせんくん(大阪府) [EU]:2020/04/24(金) 13:22:32 ID:/D3CfMcq0.net
適当なことを言うと香川県に恫喝されるぞ
- 351 名前:とぶっち(東京都) [JP]:2020/04/24(金) 13:24:00 ID:0AKvB5Ho0.net
お前の発言自体が根拠に乏しいだろ
- 356 名前:元気くん(広島県) [US]:2020/04/24(金) 13:25:23 ID:u8BD/Au10.net
慰安婦でも宛てがって貰ってんだろ
- 360 名前:むっぴー(神奈川県) [US]:2020/04/24(金) 13:25:57 ID:5MEJaiGb0.net
丸く石が削れないと臼できないし、石臼の歴史辿ればいいでしょ。
- 365 名前:ブラックモンスター(東京都) [CN]:2020/04/24(金) 13:27:11 ID:oXcIvl5Y0.net
香川県がキレるぞと言いに来たら香川の人が言い出しちゃってて草
- 367 名前:りぼんちゃん(静岡県) [CN]:2020/04/24(金) 13:28:07 ID:eIwACR3g0.net
理由が塩がなかったからって。。。こんな奴相手するバカ居るんか?あちらの起源説大好き国家以外に。
- 369 名前:Kちゃん(京都府) [US]:2020/04/24(金) 13:28:32 ID:PUqcT3Fa0.net
西日本の内陸は土壌が稲作には向いていないだろ
- 373 名前:タウンくん(茸) [BR]:2020/04/24(金) 13:29:03 ID:/Kch9A/k0.net
韓国って被支配の歴史しかないから、日本みたいな大国へのコンプレックスが激しいんだろ
- 382 名前:ポリタン(東京都) [ニダ]:2020/04/24(金) 13:30:59 ID:n1TY8nn/0.net
うどんの生産に精通した専門家ってクソすぎる肩書きwwwwwwwww
- 387 名前:エネオ(山梨県) [US]:2020/04/24(金) 13:32:05 ID:GPuH0xFe0.net
その頃の半島人と今のチョンは何の関係もないぞ
- 389 名前:セントレアフレンズ(関東地方) [RU]:2020/04/24(金) 13:32:35 ID:dGoT6Q++0.net
どっちみち海渡んないと日本につかないんだからわざわざ盲腸通らなくても中国の沿岸から日本に伝わればよくね? へんなの
- 393 名前:77.ハチ君(新潟県) [CN]:2020/04/24(金) 13:33:58 ID:MkkSHzW30.net
いま妄想はいていい時期じゃねえんだわ
- 394 名前:がすたん(庭) [PL]:2020/04/24(金) 13:34:10 ID:nTPwJaH20.net
今年はソメイヨシノの起源の話を聞かんからもう諦めたかなと思ったら今度はうどんて ww
- 402 名前:こんせん(神奈川県) [BR]:2020/04/24(金) 13:35:09 ID:kAfIlUNV0.net
韓半島とか言ってる時点で聞く価値無し
- 404 名前:マーシャルくん(SB-Android) [ニダ]:2020/04/24(金) 13:35:36 ID:zK5MO/1f0.net
チョーーーーンの起源説キターーーーーーwwwwwww
- 418 名前::2020/04/24(金) 13:40:50.19 ID:XYs2o33y0.net
日本のうどん発祥の地は福岡の承天寺だと思ってた
- 420 名前:おたすけ血っ太(東京都) [JP]:2020/04/24(金) 13:42:41 ID:ASOq9SqE0.net
そもそもその頃の朝鮮と今の韓国は場所が同じだけで、別の国と考えるべきでないの?
- 422 名前:うずぴー(茸) [US]:2020/04/24(金) 13:44:03 ID:ITiQMJox0.net
うどんだろうと何だろうと食べたりしてる時に起源なんか考えたりしないからどうでも良い
- 426 名前:星ベソママ(光) [ID]:2020/04/24(金) 13:49:54 ID:fzf4GRWm0.net
そういうのもういいから(´・ω・`)
お勧め記事
コメント一覧
1. 名前:名無しマッチョ 2020年04月24日 14:18 ID:qE4rLN8o0
これ以上朝鮮人をいじめるなよw
2. 名前:名無しマッチョ 2020年04月24日 14:28 ID:GFpi.Zl80
カルグクスが由来なんだったら「うどん」なんて名称じゃなくてカルグクスが変化した名称になるだろ
3. 名前:名無しマッチョ 2020年04月24日 14:40 ID:yMa.gPxj0
「うんこ」と「うどん」が「う」と「ん」が入ってて、なんとなく似てるから勘違いしちゃたんだろう。
4. 名前:名無しマッチョ 2020年04月24日 14:46 ID:1zJjLTIh0
>>324 >>418
「栄」じゃなくて「宋」。
なんで承天寺と円爾(聖一国師)まで知ってて、国名を間違えるんだろうw
宋から水力で動く製粉機械の図面「水磨の図」を持ち帰っって大量に製粉できるようになった。
ちなみに、承天寺は宋の商人・謝国明の助力で建てられ、謝国明が振舞った蕎麦が年越し蕎麦の起源。
「栄」じゃなくて「宋」。
なんで承天寺と円爾(聖一国師)まで知ってて、国名を間違えるんだろうw
宋から水力で動く製粉機械の図面「水磨の図」を持ち帰っって大量に製粉できるようになった。
ちなみに、承天寺は宋の商人・謝国明の助力で建てられ、謝国明が振舞った蕎麦が年越し蕎麦の起源。
5. 名前:名無しマッチョ 2020年04月24日 14:52 ID:AOsC5xN30
え、仮にそれが本当だとしてもその料理は中国から伝わった物ですよね?
6. 名前:名無しマッチョ 2020年04月24日 15:02 ID:jHmI1btZ0
朝鮮半島は昔から塩不足だぞ
キムチは塩が足りないから唐辛子で保存性を高めたって説があるぐらいに
キムチは塩が足りないから唐辛子で保存性を高めたって説があるぐらいに
7. 名前:名無しマッチョ 2020年04月24日 15:12 ID:XlStC56D0
仮にそうだとして、現代に何も残せなかったクソ雑魚って事になるがええんか?
8. 名前:名無しマッチョ 2020年04月24日 15:14 ID:QYMuNyLS0
海流から考えてもベトナムの方だと思う
9. 名前:名無しマッチョ 2020年04月24日 15:41 ID:IzOlQAeM0
塩が無かったとか、どの平行世界だよ!?
縄文時代からあるわ!
縄文時代からあるわ!
10. 名前:名無しマッチョ 2020年04月24日 16:00 ID:tNWww2lo0
これがうどん脳か・・・
11. 名前:名無しマッチョ 2020年04月24日 16:38 ID:FrNt1t8t0
韓半島とか意味わからんものが書かれてい時点でおかしいだろこの記事
12. 名前:名無しマッチョ 2020年04月24日 17:11 ID:EY95q12G0
なんでもいいよ。
とりあえず、日本は今、ちょっと君たちの話は聞いてらんないから。
はい、帰った、帰った!!
とりあえず、日本は今、ちょっと君たちの話は聞いてらんないから。
はい、帰った、帰った!!
13. 名前:名無しマッチョ 2020年04月24日 17:15 ID:jpBriH1N0
そもそもわざわざ野盗に襲われるリスクもあって、たいして荷物も運べない陸路を通る必要がない
14. 名前:名無しマッチョ 2020年04月24日 17:18 ID:.qsfeyN80
ほんま現在まで積み上げたもんが無い連中は起源主張するぐらいしか
文化アピールできなくて可哀想だなあ
文化アピールできなくて可哀想だなあ
15. 名前:名無しマッチョ 2020年04月24日 17:24 ID:kjsjeugN0
お前らはとうもろこし粉だったろwww
小麦の製法もそもそも大日本帝国から教わったやんけ。教育組織も派遣してるぞwww
あと韓半島というものは歴史的文献に存在しないからなwそれに高麗は中国人の国家なんでw
エベンキ族やパスパ文字の派生モンゴル人の文明には繋がってないから元々文字文化を持たなかった先祖を恨んで滅んでいけ。
日本とは憎悪だけの関係だからな。
小麦の製法もそもそも大日本帝国から教わったやんけ。教育組織も派遣してるぞwww
あと韓半島というものは歴史的文献に存在しないからなwそれに高麗は中国人の国家なんでw
エベンキ族やパスパ文字の派生モンゴル人の文明には繋がってないから元々文字文化を持たなかった先祖を恨んで滅んでいけ。
日本とは憎悪だけの関係だからな。
16. 名前:名無しマッチョ 2020年04月24日 17:29 ID:9t7ayCvr0
例の壁画は?
17. 名前:名無しマッチョ 2020年04月24日 17:43 ID:JZiqHyih0
ぱよぱよちーん
18. 名前:名無しマッチョ 2020年04月24日 17:43 ID:95b1EHh00
うどんもそうだが中国から来たというのの半数以上はしっかりとした文献などの証拠はないんだよな
中国のほうが古いから恐らくそうだろうというので中国から渡来したことになってる
でも漆器とか日本のほうが古いのが発見され定説が覆った例もある
中国のほうが古いから恐らくそうだろうというので中国から渡来したことになってる
でも漆器とか日本のほうが古いのが発見され定説が覆った例もある
19. 名前:名無しマッチョ 2020年04月24日 17:57 ID:BRSYIQwt0
韓半島とかいう謎言葉で総て御察し。
20. 名前:名無しマッチョ 2020年04月24日 17:58 ID:iLjsfOQP0
水車もそうだけど石臼作れたの?
21. 名前:名無しマッチョ 2020年04月24日 18:21 ID:J5kpC5US0
韓国の麺料理の原型は脳死ンが日清からパクった辛ラーメンなんだけどな〜。
22. 名前:名無しマッチョ 2020年04月24日 18:21 ID:eRQB.8v90
韓国では太い小麦麺なんて今でも傍流だろ
米麺とインスタント麺しかないくせに
米麺とインスタント麺しかないくせに
23. 名前:名無しマッチョ 2020年04月25日 00:50 ID:zLfmmHwC0
すごい期間が長いですね。
でもたぶんそれよりもずーっと前にうどんの概念は使用する穀物を含めてどこからきたか知らんけど入っていると思いますよ。
要は穀物を練って麺にすればいいんでしょう?
小麦の原産が韓半島とは知らんかった。
でもたぶんそれよりもずーっと前にうどんの概念は使用する穀物を含めてどこからきたか知らんけど入っていると思いますよ。
要は穀物を練って麺にすればいいんでしょう?
小麦の原産が韓半島とは知らんかった。