2020年05月11日10:00
19
はてなブックマークに追加
- 1 名前:ニーリフト(SB-Android) [MY]:2020/05/11(月) 08:44:27 BE:866556825-2BP ID:fYv8EmOK0●.net
通院者激減、新型コロナ「感染怖い」 クリニックの経営圧迫、患者の持病悪化リスクも
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6359439
「ほら、今日もガラガラでしょう。コロナのせいですよ」。誰もいない待合室を見やり、70代の男性医師がため息をついた。広島市中区の内科クリニック。診察室の裏に控えた看護師たちも所在なげだ。
【動画】立体マスクの作り方
いつもは高血圧や糖尿病などの高齢の患者が多い。定期的に受診し、薬を飲み続けてもらう必要がある。ところが新型コロナウイルスが広がり、受診を控える人が増えた。院内や行き帰りでの感染を恐れるのだろう。患者が通常の半数にとどまる日もある。男性医師は「感染が怖いのも分かるが放っておけば持病が悪化しかねない」と案じる。
▽減収とコスト増
県西部の内科クリニックも患者が減った。「いつもの薬、3カ月分出しといてくださいや」。最近、そんな頼まれ事が増えた。院長の男性(43)は笑顔で応じつつも、不安が胸をよぎる。「また1人、定期受診の患者が減る。このままだと経営が成り立なくなる」
スタッフ7人を雇う立場だ。なのに4月の患者数は通常の7割ほど。一方で感染防止対策のコストは膨らむ。自宅でオンライン診療を受けたい人のためにテレビ会議システムを導入した。フェースシールドも購入した。4月分の診療報酬が国から支払われるのは6月だが、院長は「収入減は目に見えている」と憂う。
いつも頭にあるのはスタッフのこと。みんな、感染リスクを承知で働いてくれる。ある看護師は子どもの預け先が臨時休園になった。それでも夫や親の協力を得て働き続けてくれる。「誰の給料も減らさないと誓いを立てた」と院長は言う。「ただ私もいつまで前向きでいられるか」。自信を持てずにいる。
広島市医師会が運営する千田町夜間急病センター(中区)も患者が激減した。内科の4月の患者数は、前年の3分の1の1日5人ほどに減った。田代忠晴センター長(67)は「通院を我慢して症状が悪化する人もいるんじゃないか」と心配する。
患者が大幅に減り続ければ「重大で深刻な影響が出る」―。民間を中心に約2500病院が加盟する全日本病院協会や日本医師会は1日、加藤勝信厚生労働相に要望書を出した。経営破綻を避けるための対策を求める。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1589154267
- 2 名前:ミドルキック(愛知県) [EU]:2020/05/11(月) 08:44:54 ID:/MzExc/W0.net
自粛警察やりすぎだろwww
- 3 名前:トラースキック(家) [PL]:2020/05/11(月) 08:45:31 ID:0E8V4uD20.net
迷惑かかると思って行かなかったんだが
- 4 名前:アイアンクロー(中部地方) [IT]:2020/05/11(月) 08:45:47 ID:guUVfrm30.net
いつも季節の変わり目は風邪ひくけど今年はピンピンしてるわ
- 5 名前:アキレス腱固め(SB-iPhone) [US]:2020/05/11(月) 08:46:06 ID:6RkSkeMT0.net
病院行ってうつされたくないしね
- 6 名前:バズソーキック(東京都) [KR]:2020/05/11(月) 08:46:14 ID:lZZzhAEb0.net
毎週注射売ってもらいにいくけど3月からガラガラで待ち時間なくて助かる
- 7 名前:ローリングソバット(東京都) [FR]:2020/05/11(月) 08:46:19 ID:USYHwkkZ0.net
普段は暇な老人で混み過ぎてた
- 8 名前:ビッグブーツ(愛知県) [CA]:2020/05/11(月) 08:46:29 ID:IGP6mtnt0.net
これがうわさの医療崩壊ってやつですか?
- 10 名前:TEKKAMAKI(東京都) [US]:2020/05/11(月) 08:46:45 ID:qOcAUELw0.net
先生とお喋りする為に行ってるジジババが沢山居るからな
- 11 名前:セントーン(茸) [FR]:2020/05/11(月) 08:46:47 ID:I/sZRJEw0.net
救急車のサイレンあきらかに減ったよな。
- 12 名前:ジャンピングパワーボム(栃木県) [ニダ]:2020/05/11(月) 08:46:48 ID:OW/hbat30.net
病気が怖くて病院にいかないってとんちやな
- 14 名前:稲妻レッグラリアット(大阪府) [US]:2020/05/11(月) 08:47:13 ID:yIQm+SYZ0.net
あんたらが来るな言うたんやろが
- 15 名前:トラースキック(ジパング) [BG]:2020/05/11(月) 08:47:16 ID:+Uf9SbWs0.net
どんだけジジババの集会所になってたか。
- 16 名前:ニーリフト(ジパング) [US]:2020/05/11(月) 08:47:19 ID:ccTvljoD0.net
毎日来る患者なんて殆ど年寄りだろ、暇潰しに来てただけなのが証明されたな。
- 23 名前:キャプチュード(光) [CA]:2020/05/11(月) 08:49:17 ID:GAD3D+TT0.net
くそじじいばばあに適当な診断して適当な薬だすだけの町医者だろ
- 27 名前:エルボーバット(東京都) [ニダ]:2020/05/11(月) 08:49:41 ID:EVfqxyU90.net
ジジババの毎日の病院通いこそ不要不急だったからな。
- 29 名前:トペ コンヒーロ(奈良県) [ニダ]:2020/05/11(月) 08:49:59 ID:lvlv7YB60.net
いかに普段からジジババが無駄に行ってるかだな。
- 30 名前:河津掛け(光) [US]:2020/05/11(月) 08:50:01 ID:TsdDz7iY0.net
おしゃべりするためだけに通う老人が多すぎただけ
- 31 名前:バーニングハンマー(大阪府) [US]:2020/05/11(月) 08:50:02 ID:2C08XQUp0.net
薬で弱らせてるだけだからな
- 35 名前:テキサスクローバーホールド(東京都) [US]:2020/05/11(月) 08:50:30 ID:Mo0GqmMl0.net
スタッフも感染したくないんだろうから、少ない方がいいじゃんw
- 37 名前:ニーリフト(ジパング) [US]:2020/05/11(月) 08:51:25 ID:ccTvljoD0.net
後期高齢者は無料だからな、そりゃ暇潰しになって健康相談もできりゃ一石二鳥だよ。
- 40 名前:ストレッチプラム(宮城県) [EU]:2020/05/11(月) 08:51:35 ID:L2wKn//X0.net
年寄りとか暇つぶしか趣味で通院してるからな
- 41 名前:オリンピック予選スラム(兵庫県) [US]:2020/05/11(月) 08:51:49 ID:jmfj3yP90.net
たいした病気でもないのに頻繁に行ってた奴が異常なんだよ
- 45 名前:レッドインク(光) [FR]:2020/05/11(月) 08:52:02 ID:ercYM0400.net
普段ジジババに無駄な投薬して金儲けしてたんだろ
- 48 名前:ジャンピングカラテキック(北海道) [ヌコ]:2020/05/11(月) 08:52:48 ID:guUVfrm30.net
ジジババのたまり場が消えただけだろ
- 49 名前:ジャンピングパワーボム(青森県) [US]:2020/05/11(月) 08:52:59 ID:SV46Qi1y0.net
馴染みの歯医者、学校が休みになった3月頃は子供連れでめっちゃ混んでたけど今はガラガラ
- 53 名前:ボマイェ(東京都) [MX]:2020/05/11(月) 08:53:53 ID:qUYHsZCx0.net
結果的に他の感染症も予防されるからなw
- 58 名前:デンジャラスバックドロップ(ジパング) [US]:2020/05/11(月) 08:54:56 ID:KgD/My270.net
散々金儲け自慢ばかりしてきたクソ医者なのに?
- 62 名前:ダイビングエルボードロップ(愛知県) [AU]:2020/05/11(月) 08:55:20 ID:s2dishKy0.net
暇なジジババのたまり場だったからな
- 63 名前:パロスペシャル(茸) [ニダ]:2020/05/11(月) 08:55:33 ID:71ePQ04R0.net
病床が足りないんじゃないのかよ
- 66 名前:ビッグブーツ(愛知県) [CA]:2020/05/11(月) 08:55:48 ID:IGP6mtnt0.net
病院ヒマだって知り合いが言ってたが、これか。
- 67 名前:中年'sリフト(神奈川県) [US]:2020/05/11(月) 08:56:15 ID:yUHDiOJ50.net
医療崩壊とやらはどうなった
- 68 名前:アトミックドロップ(茸) [NL]:2020/05/11(月) 08:56:29 ID:chYn7AzG0.net
そりゃ患者1人あたり医療費の数%が利益の薄利多売しないとやっていけないのが日本の医療機関の現状だからな
- 69 名前:リバースネックブリーカー(大阪府) [US]:2020/05/11(月) 08:56:37 ID:lrwi+rcg0.net
いかにジジババが医療費ムダ使いしてたか判るな
- 72 名前:ボマイェ(東京都) [CN]:2020/05/11(月) 08:57:03 ID:ov6IXeFZ0.net
そのかわり整形外科医院で老人クラブやってるけどジジババってバカなの?
- 77 名前:超竜ボム(栃木県) [JP]:2020/05/11(月) 08:57:51 ID:rqbLEFi40.net
ジジババの行き先が病院からホームセンターになったんだろ
- 91 名前::2020/05/11(月) 09:02:06.39 ID:IfOucacR0.net
まず、みなさんに知って頂きたいことは、現時点で、町の診療所に足を踏み入れても、新型コロナウイルス感染リスクはほぼありません。理由として、第一にどこの診療所でも、来院患者さんが極端に減ってます
- 94 名前::2020/05/11(月) 09:02:34.55 ID:6r4ZaJBs0.net
病院を集会所代わりにしてた年寄りばかりだったってことだよ
- 98 名前::2020/05/11(月) 09:03:16.69 ID:IfOucacR0.net
薬を出すだけの定期検診はオンライン診療で良いと思う
- 103 名前::2020/05/11(月) 09:04:49.91 ID:35c+QXIO0.net
バカはどの病院も儲かって儲かってしかたないとか思ってそう
- 108 名前:ダイビングエルボードロップ(茸) [HR]:2020/05/11(月) 09:06:14 ID:rzIG9DCs0.net
耳鼻科とか眼科とか行きたくても怖くて行けない
- 110 名前:ジャストフェイスロック(宮城県) [CL]:2020/05/11(月) 09:07:22 ID:d4hj9IXx0.net
PCR検査はじめました の看板出せば行列じゃね
- 113 名前:ドラゴンスリーパー(千葉県) [ニダ]:2020/05/11(月) 09:07:37 ID:J7nz8Mxu0.net
町医者は輪番体制にして、非番の医師や看護師はPCR検体採取やれば良いと思うの。
- 117 名前:エルボードロップ(庭) [US]:2020/05/11(月) 09:08:50 ID:r1hT7sWt0.net
ジジババがいかに医療費を無駄に使ってるか
- 120 名前:アイアンフィンガーフロムヘル(愛知県) [US]:2020/05/11(月) 09:10:01 ID:Md2JrGxe0.net
医療崩壊じゃあああああああ
- 122 名前:エルボーバット(兵庫県) [ニダ]:2020/05/11(月) 09:10:14 ID:+eNwY2oQ0.net
定期的に歯石を取ってもらいに歯医者へ行ってるが今年は無理だな
- 126 名前:エルボーバット(東京都) [CN]:2020/05/11(月) 09:12:25 ID:VA4oFntD0.net
今のうちに風疹の予防接種受けに行こうかな
- 130 名前:キドクラッチ(東京都) [CN]:2020/05/11(月) 09:13:22 ID:HormOHrO0.net
お前らが人をバイキン扱いして来るなっつったんだろが
- 135 名前::2020/05/11(月) 09:15:31.04 ID:B8RANJdb0.net
税金無駄使い 対策考えてくれよ
- 139 名前:ムーンサルトプレス(庭) [DE]:2020/05/11(月) 09:19:44 ID:i7PJvbuu0.net
コロナはいかに無駄なサービスに塗れてたかが分かる良い経験だった
- 140 名前:マスク剥ぎ(愛知県) [ニダ]:2020/05/11(月) 09:19:48 ID:Xf7RqAwx0.net
医療費かなり抑制されたんじゃ
- 141 名前:ラ ケブラーダ(空) [CN]:2020/05/11(月) 09:20:06 ID:GT1CfLIL0.net
だって、風邪で受診しようとさしたら、体調が悪い奴は来るなって医者に言われたから。
- 145 名前:グロリア(茸) [ニダ]:2020/05/11(月) 09:20:35 ID:q3qumuTt0.net
病院って基礎疾患ありのリピーターが収入のメインで単発の患者は赤字にさかならんからなぁ
- 146 名前::2020/05/11(月) 09:21:17.16 ID:WH43H5D20.net
コロナ受け入れる病院とそうでない病院の違いって何?規模?
- 149 名前::2020/05/11(月) 09:22:31.24 ID:st6BXOG40.net
いかに暇なだけのジジババが行ってたかってことでしょ
- 150 名前::2020/05/11(月) 09:22:31.84 ID:AVFrZ1Qc0.net
先月薬出して貰いに行ったときは患者他にいなかったな
- 152 名前:フォーク攻撃(東京都) [US]:2020/05/11(月) 09:22:54 ID:DC9Kcb920.net
これビビった老人が不要不急の通院をやめて医療費全体としては下がるかもな
- 157 名前:ショルダーアームブリーカー(中国地方) [CN]:2020/05/11(月) 09:25:55 ID:a6uIsnnV0.net
コロナ以外の感染症がどうなったかデータ見てみたいな
- 164 名前:シャイニングウィザード(ジパング) [ニダ]:2020/05/11(月) 09:28:43 ID:7nz4+z8x0.net
シジババの集会所だっただけなんだよな
- 165 名前:ツームストンパイルドライバー(福岡県) [FR]:2020/05/11(月) 09:29:02 ID:/Lu3/B8w0.net
ウチの主治医は不要不急の患者以外は薬出して終了やで
- 167 名前:ネックハンギングツリー(福島県) [ヌコ]:2020/05/11(月) 09:29:56 ID:udJZdVFD0.net
ジジババの通院は不要不急だからな
- 174 名前:閃光妖術(静岡県) [UA]:2020/05/11(月) 09:31:55 ID:YOwctw8W0.net
4日自宅待機呼び掛けが裏目に
- 175 名前:マスク剥ぎ(茸) [DE]:2020/05/11(月) 09:32:11 ID:wp7wnSyI0.net
まあこのままだと病院は1件あたりの医療費上げないことにはやっていけないな
- 180 名前:魔神風車固め(日本のどこか) [ニダ]:2020/05/11(月) 09:35:05 ID:GFCgdvMK0.net
医療費節約になってええやん!
- 182 名前:超竜ボム(東京都) [US]:2020/05/11(月) 09:36:59 ID:UA1ppPuv0.net
健康診断も今年は遠慮してるのに…
- 189 名前::2020/05/11(月) 09:40:18.51 ID:IpZy6PPS0.net
開業医の利権の巣窟の医師会が医療崩壊を叫びながらその開業医自身がコロナ診療を拒否してるんだから自業自得も極まれりだよ
- 190 名前:フェイスクラッシャー(東京都) [ニダ]:2020/05/11(月) 09:40:59 ID:ckhtHxKy0.net
人出たらんとこに応援行けボケカス
- 191 名前:ツームストンパイルドライバー(SB-iPhone) [IT]:2020/05/11(月) 09:42:27 ID:RKYkPVc50.net
コロナ患者受け入れるとこは良い病院だな
- 194 名前:レッドインク(宮城県) [KR]:2020/05/11(月) 09:43:26 ID:Mj5rAHdB0.net
これ考えると欧米は年齢構成を矯正する為に敢えて医療崩壊起こしたのかも…
- 201 名前:ビッグブーツ(愛知県) [CA]:2020/05/11(月) 09:47:48 ID:7MCZh/Wl0.net
如何にジジババが無駄に医療費食いつぶしてたか分かるな
- 202 名前:スターダストプレス(宮崎県) [US]:2020/05/11(月) 09:48:01 ID:/FXRlr7r0.net
病院で、マスク売れば患者が戻ってくるぞ
- 203 名前:ジャンピングDDT(兵庫県) [US]:2020/05/11(月) 09:48:06 ID:tbwoNH+30.net
コロ助「無駄な医療費削減したコロ」
- 207 名前:ジャーマンスープレックス(千葉県) [US]:2020/05/11(月) 09:52:51 ID:kdfsSAi20.net
ほんとに、年寄りは迷惑ばかりかけてるんだな
- 208 名前::2020/05/11(月) 09:54:21.93 ID:UXRQUhnW0.net
暖冬だったのもあるけどインフルもめちゃくちゃ少なかったしな
お勧め記事
コメント一覧
1. 名前:名無しマッチョ 2020年05月11日 10:06 ID:4yFMizPj0
毎年風邪引いてたけど、今年は風邪っぽいかな?ってくらいで済んだわ
まあ風邪ぐらいじゃ病院にはいかんけど
まあ風邪ぐらいじゃ病院にはいかんけど
2. 名前:名無しマッチョ 2020年05月11日 10:28 ID:2yiW7.ax0
元から特に理由もなく来る年寄りが支えてたんだろうなあ
3. 名前:名無しマッチョ 2020年05月11日 10:29 ID:vcx.O7V20
医院によっては熱持ちくるな、なんて張り紙してるとこまでありますし
4. 名前:名無しマッチョ 2020年05月11日 10:31 ID:g8433U5W0
もしかしてコロナの費用差っ引いても健康保険費の大幅削減を実現できてしまうのでは
5. 名前:名無しマッチョ 2020年05月11日 10:39 ID:4ZAWl4rj0
コロナ対策のおかげで、インフル患者も激減したんだよね
手洗いマスクをみんながするようになって
コロナだけじゃなくインフルにも風邪にも効果が出てるとは
素晴らしいことじゃないか!
手洗いマスクをみんながするようになって
コロナだけじゃなくインフルにも風邪にも効果が出てるとは
素晴らしいことじゃないか!
6. 名前:名無しマッチョ 2020年05月11日 10:44 ID:qn0.OrHJ0
俺んとこのクリニックなんか去年1億円以上する医療機器導入したばかりなのに客全然こなくなって死にそう
このまま続けば半年持たずに潰れるわ
すでに職員の給料は2割引中
このまま続けば半年持たずに潰れるわ
すでに職員の給料は2割引中
7. 名前:名無しマッチョ 2020年05月11日 10:44 ID:B73jFebh0
月一通院してるけど、特に減ったという印象はないな。都心部にあるところとか総合病院の話だろ。近郊の住宅地にあるところは大して変わらんぞ。
ただ、歯医者は減ったみたいだというのは聞いた。予約が取りやすかったので分かったそうだ。
ただ、歯医者は減ったみたいだというのは聞いた。予約が取りやすかったので分かったそうだ。
8. 名前:名無しマッチョ 2020年05月11日 10:47 ID:o0NmivmY0
後は消毒用アルコールが潤沢に供給されるようになったら完璧なのになw
9. 名前:名無しマッチョ 2020年05月11日 10:48 ID:r1tXBBGz0
技師から田舎のちょっと大きめの病院なんかがやばいと聞いた。検査とか手術を延期にしたから収入がないとか。
10. 名前:名無しマッチョ 2020年05月11日 11:02 ID:.z18mfAO0
町医者制度の崩壊
必要な医療を提供してくれ
必要な医療を提供してくれ
11. 名前:名無しマッチョ 2020年05月11日 11:31 ID:0rosMBfk0
実際の日本人の健康状態ってこんなのかも知れない。普段は無闇やたらに医者に通っていたのかもな。
12. 名前:名無しマッチョ 2020年05月11日 12:41 ID:co48EUD30
月一で通ってるクリニックも4月、5月とガラガラだったから、待ち時間も少なくて早かったな。
確かにジジババはいつもより少ないな
確かにジジババはいつもより少ないな
13. 名前:名無しマッチョ 2020年05月11日 12:52 ID:.n3m.sR40
今までいかに来なくていいジジババが多かったということだろう。近所のクリニックに来なくても地方の町や村で死者や病人が大幅に増えたなんて話は聞いた事が無い。
14. 名前:名無しマッチョ 2020年05月11日 13:26 ID:1j5mSq8Y0
病院は行かない方がいいし薬は飲まない方がいいってのが広く浸透すればいいんだけどね。医療費で財政破綻しそうだし病院は多すぎるんだよ。
15. 名前:名無しマッチョ 2020年05月11日 15:16 ID:A3.3FEuQ0
これが医療崩壊かw
大学病院なりにすけっとで行けばええだろ
弁当位食わしてくれるはずW
大学病院なりにすけっとで行けばええだろ
弁当位食わしてくれるはずW
16. 名前:名無しマッチョ 2020年05月11日 18:41 ID:UFQ.E8Kh0
確かにコロナ患者が一番来るのが病院だからな。
17. 名前:名無しマッチョ 2020年05月11日 21:34 ID:2nbm5vKp0
美容整形は客が増えて大忙しと言う記事を見たが。
18. 名前:名無しマッチョ 2020年05月11日 22:03 ID:.KEc.pIj0
日本で何番目かに患者が多い大病院に勤めているが4月は病院収入が3割減った。
外来が減り、手術を絞ったため。
この計算で行くと、日本全体で月間1兆円医療費が浮いたことになる。10か月医療の自粛が続けば10兆円の医療費節約か。
10万円支給の原資になるなと考えてしまった。
病院はコロナ対策費用で大赤字だが。
外来が減り、手術を絞ったため。
この計算で行くと、日本全体で月間1兆円医療費が浮いたことになる。10か月医療の自粛が続けば10兆円の医療費節約か。
10万円支給の原資になるなと考えてしまった。
病院はコロナ対策費用で大赤字だが。
19. 名前:名無しマッチョ 2020年05月11日 22:58 ID:mW9UxINM0
お年寄りの無駄な受診が減ったと言うことか。