2020年05月18日02:00
43
はてなブックマークに追加
- 1 名前:膝十字固め(愛媛県) [US]:2020/05/18(月) 00:07:35 BE:135853815-PLT ID:9zgRQums0●.net
boyakuri2@boyakuri2
安住アナ
「ウェブ等を中心に反対意見が非常に注目集まったという事もあり、バランスの取れた議論がまだできてないのではと感じています。
…私が昨晩ネットサーフィンを4時間ほどし、世の中に溢れている様々な人たちの疑問をまとめました」
#情報7days #検察庁法改正案
他の出演者はともかく彼は中立
https://i.imgur.com/0qOoj6O.png
https://i.imgur.com/6uZ9cZU.png
https://i.imgur.com/HCXwrL9.png
https://twitter.com/boyakuri2/status/1261682633349586945
(deleted an unsolicited ad)
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1589728055
- 2 名前:エメラルドフロウジョン(静岡県) [EU]:2020/05/18(月) 00:09:05 ID:w75Ov0KY0.net
ぶっちゃけ公務員じゃなきゃどうでもよくね?
- 5 名前:目潰し(福岡県) [TW]:2020/05/18(月) 00:11:41 ID:WJ367eOm0.net
国民情緒法で怪しいと思ったからダメなんだろ
- 7 名前:ジャストフェイスロック(神奈川県) [US]:2020/05/18(月) 00:13:13 ID:ZS43GHcC0.net
こりゃあパヨクはキチガイですわ
- 16 名前::2020/05/18(月) 00:16:50.52 ID:CMxSWWRi0.net
安倍政権が少し悪巧みしてるのは確かだろうけど、別に反対することもないかなって感じだな
- 17 名前:オリンピック予選スラム(広島県) [TH]:2020/05/18(月) 00:16:57 ID:iPIw0ra20.net
双方の意見出してるだけだけど、反対派が頭おかしく見えてしまうな
- 18 名前:急所攻撃(北海道) [US]:2020/05/18(月) 00:17:43 ID:cBIhgtuo0.net
かなりちゃんとまとめてると言わざるをえない
- 28 名前::2020/05/18(月) 00:20:33.48 ID:6U926Bd+0.net
まあ普通に考えて、反対だな
- 34 名前:フライングニールキック(庭) [JP]:2020/05/18(月) 00:21:58 ID:g/Vr1xwv0.net
やっぱりメディアは中立公平でないと信頼されない
- 35 名前:ジャンピングDDT(東京都) [US]:2020/05/18(月) 00:22:18 ID:Nbez0dps0.net
金平とTBSと朝日新聞に真っ向から喧嘩売る安住アナかっけーw
- 59 名前:シャイニングウィザード(長野県) [CA]:2020/05/18(月) 00:25:35 ID:inlVcnRg0.net
検察は人事握られたら不正する組織ってことですか
- 60 名前:フェイスロック(東京都) [ES]:2020/05/18(月) 00:25:42 ID:VSPCf6hG0.net
安倍とトランプが消えたら中華人民共和国憲法を戴くんだから無駄な事してんなよ
- 65 名前:クロスヒールホールド(中部地方) [US]:2020/05/18(月) 00:26:31 ID:a4LPzt4V0.net
マジで左翼ってキチガイばっかりだよな
- 68 名前:サソリ固め(家) [CH]:2020/05/18(月) 00:27:05 ID:CMxSWWRi0.net
反対してるのが左翼って理論がおかしいと思うわ
- 75 名前:エメラルドフロウジョン(神奈川県) [US]:2020/05/18(月) 00:28:38 ID:oenqeTfK0.net
どうでもいいってのが一般論だと思うけどパヨが奇声をあげたから問題になった。
- 76 名前:タイガースープレックス(山口県) [CR]:2020/05/18(月) 00:28:57 ID:Tl89tSBv0.net
嘘つきパヨクと騙される馬鹿パヨクによる奇跡のカーニバル
- 77 名前:超竜ボム(愛媛県) [CA]:2020/05/18(月) 00:29:00 ID:pzGOb2U00.net
反対理由:アベだから だろ
- 79 名前:パロスペシャル(新日本) [US]:2020/05/18(月) 00:29:17 ID:ZEUhiEiN0.net
パヨって心の病気だよな(´・ω・`)
- 81 名前::2020/05/18(月) 00:29:37.48 ID:xeCJgfh40.net
コロナに関してはアベがもっと強権的にやって欲しかったのがパヨなのが笑える
- 85 名前:スターダストプレス(空) [US]:2020/05/18(月) 00:31:40 ID:zgBk05FV0.net
検察が暴走した時に操作指揮権が法務大臣に付与されている。
- 91 名前:サッカーボールキック(愛知県) [AU]:2020/05/18(月) 00:33:28 ID:Gf3JWt6t0.net
今回はパヨは国会前でデモしないの?
- 94 名前:ファイナルカット(群馬県) [GR]:2020/05/18(月) 00:34:22 ID:KzCLSwZr0.net
反対派は完全にパラノイアじゃなぇかw
- 98 名前:ランサルセ(東京都) [EU]:2020/05/18(月) 00:35:04 ID:5My/xXmU0.net
国会議員の安住と違ってこっちの安住は好感がもてる
- 106 名前:エルボーバット(東京都) [ニダ]:2020/05/18(月) 00:37:12 ID:7vhQhMvT0.net
野党は次の選挙で勝って法案修正しましょう
- 108 名前:マシンガンチョップ(家) [SA]:2020/05/18(月) 00:37:29 ID:nCvX2rf20.net
パヨクは反日なんだからキチガイに決まってるだろ
- 110 名前:リバースパワースラム(関西地方) [ニダ]:2020/05/18(月) 00:37:49 ID:l+WlZrHe0.net
コロナ収まってきたから焦ってるんじゃないの
- 113 名前:クロイツラス(東京都) [ニダ]:2020/05/18(月) 00:38:27 ID:69E7t1t70.net
共産党に乗せられて理性を失ったバカだって分かってきたみたいだな
- 114 名前:オリンピック予選スラム(四国地方) [US]:2020/05/18(月) 00:38:30 ID:Q/9Wlqjm0.net
ふざけるな羽鳥アナにつくらせろ
- 130 名前:中年'sリフト(大阪府) [ニダ]:2020/05/18(月) 00:45:52 ID:YhFDeSU00.net
これネット上ではなくて国会議員の意見と違うの? ^^
- 131 名前:急所攻撃(東京都) [BR]:2020/05/18(月) 00:46:02 ID:0w6emHXq0.net
黒川氏の定年はこの法律の前に閣議決定で伸びてんだから、突っ込むとしたらその閣議決定の妥当性だろ
- 132 名前:スターダストプレス(東京都) [KR]:2020/05/18(月) 00:46:02 ID:JxoNG7wP0.net
パヨチンは自分が負け犬なのを国のせいにしてる底辺だからな
- 133 名前:グロリア(やわらか銀行) [DE]:2020/05/18(月) 00:46:07 ID:AAYKBSRv0.net
定年延長やめてくれー!昔は55歳だったんだろ?
- 134 名前:ジャンピングエルボーアタック(栃木県) [FR]:2020/05/18(月) 00:46:11 ID:HiX13KFm0.net
パヨクのおもちゃになったTwitter
- 142 名前:チェーン攻撃(山口県) [US]:2020/05/18(月) 00:48:43 ID:aB0N1Oir0.net
野党っていつも陰謀論みたいで気持ち悪いわ
- 145 名前:ランサルセ(東京都) [EU]:2020/05/18(月) 00:50:20 ID:5My/xXmU0.net
ただ反対ではなくどういう点について反対なのか主張してたらまだ検討する余地があった
- 155 名前:ビッグブーツ(東京都) [US]:2020/05/18(月) 00:56:00 ID:sedA4PEI0.net
医師も行政機関内に於いては技官扱いだからね
- 157 名前::2020/05/18(月) 00:57:46.81 ID:mV3ifGnX0.net
ツイッターでは中立厨が流行りっていうw
- 163 名前:オリンピック予選スラム(東京都) [US]:2020/05/18(月) 01:00:02 ID:ehN8HZYB0.net
中韓のいいなりにならない政権は邪魔だと思う輩が巣くってんだよなぁ
- 171 名前:レッドインク(東京都) [US]:2020/05/18(月) 01:03:13 ID:sDGJDB1B0.net
安住アナと小松アナはアカい組織の中で孤軍奮闘してるね
- 185 名前:ビッグブーツ(群馬県) [US]:2020/05/18(月) 01:13:56 ID:9xu1uHFu0.net
https://i.imgur.com/byW2HhV.jpg
- 187 名前:ジャストフェイスロック(東京都) [ニダ]:2020/05/18(月) 01:13:59 ID:zD+HyqRe0.net
もう検察だけなしじゃなくて他も延長なしでいいやん
- 209 名前:スパイダージャーマン(神奈川県) [US]:2020/05/18(月) 01:25:22 ID:Rp6l2B9Q0.net
実際のところ糞パヨクさんは検察を誰がコントロールするのがいいと思ってんのかね
- 226 名前:アイアンフィンガーフロムヘル(東京都) [US]:2020/05/18(月) 01:33:18 ID:nPpb9sU70.net
両方の意見を載せるって地上波マスゴミでは相当珍しいな。ちょっと見直したわ。
- 230 名前:張り手(福岡県) [US]:2020/05/18(月) 01:34:33 ID:MgFtnDg50.net
岐阜の部落もんがうるせえ産廃の処分はてめえらの金でやれ
- 232 名前:アキレス腱固め(埼玉県) [EU]:2020/05/18(月) 01:34:47 ID:Mpc82xQ70.net
パヨ「安住はネトウヨニダ!」
- 245 名前::2020/05/18(月) 01:45:06.96 ID:/IvGTra20.net
もういっそ明日から公務員の定年延長反対でツイートしまくったらどうなるか見てみたい
- 265 名前:ムーンサルトプレス(東京都) [ニダ]:2020/05/18(月) 01:52:00 ID:Jl15EqXx0.net
誰だよ面倒くさいこと言い出した奴は
- 274 名前:ボマイェ(石川県) [GB]:2020/05/18(月) 01:54:23 ID:l0LVipmY0.net
むしろ黒川を嫌がる理由が知りたい
- 278 名前:デンジャラスバックドロップ(岐阜県) [US]:2020/05/18(月) 01:57:41 ID:6JHwdH7w0.net
モリカケと同じでこの時期に急いで議論する必要性はないですねw
お勧め記事
コメント一覧
1. 名前:名無しマッチョ 2020年05月18日 02:24 ID:JcwxEKEc0
黒川が安倍に近いとする根拠はあるの?
またでっち上げで印象操作か?
またでっち上げで印象操作か?
2. 名前:名無しマッチョ 2020年05月18日 02:26 ID:gu1PMXlr0
コロナじゃなかろうが、黒川じゃなかろうが同じように反対してると思うよ
3. 名前:名無しマッチョ 2020年05月18日 02:26 ID:3dcQcSmu0
年間どの程度の法案が審議され可決されてるか知らないから今やるべきことかみたいな議論が出てくる。実際毎年およそ百程度可決されてるうちの一つに過ぎないし、法案の作成準備も整合性をとらないといけないので大変。そもそもなぜ定年を上げねばならないのかといえば、年金のためじゃないのか。国民に定年延長をお願いしてる手前、すみやかに処理せねばならぬ案件の一つではないのか。意図的に政争の愚と化していて嘆かわしい。
4. 名前:名無しマッチョ 2020年05月18日 02:28 ID:m2KlZ3Rs0
今回は両サイドの意見がちゃんと紹介されてるやん
5. 名前:名無しマッチョ 2020年05月18日 02:42 ID:ln2gp6ZS0
今度民主党みたいなのが政権取ったら、この制度をどんな風に悪用するか想像してみたら、賛成できんだろう。
※1
ミスリードを狙って勘違いさせている人が多いんだけれど、黒川は民主だろうが自民だろうが「時の政権より」の姿勢で出世した人や。
※1
ミスリードを狙って勘違いさせている人が多いんだけれど、黒川は民主だろうが自民だろうが「時の政権より」の姿勢で出世した人や。
6. 名前:名無しマッチョ 2020年05月18日 02:52 ID:UkjT27Q30
>265
福島瑞穂の内縁の夫、海渡雄一だって言われてるな
福島瑞穂の内縁の夫、海渡雄一だって言われてるな
7. 名前:名無しマッチョ 2020年05月18日 02:56 ID:frH4Fcsg0
根本的な問題として今やる話じゃないからなぁ。
黒川はまあいいんだけど他の地方検察の長が出世できなかったのは官邸の意向があったとしか思えんからなぁ
法相が絡んでるんじゃないの?答弁滅茶苦茶やったしわけのわからん事いって謝罪したりと煙に巻いてるけど林に遺恨あったんじゃない? 黒川にしてもIRの件や広島の公職選挙法の絡みがあるからな。ドリル小渕の話からしても繋がるからそう思われない為にも襟ただすべきだろうけど自民は良くも悪くも自民なんだよなぁ
黒川はまあいいんだけど他の地方検察の長が出世できなかったのは官邸の意向があったとしか思えんからなぁ
法相が絡んでるんじゃないの?答弁滅茶苦茶やったしわけのわからん事いって謝罪したりと煙に巻いてるけど林に遺恨あったんじゃない? 黒川にしてもIRの件や広島の公職選挙法の絡みがあるからな。ドリル小渕の話からしても繋がるからそう思われない為にも襟ただすべきだろうけど自民は良くも悪くも自民なんだよなぁ
8. 名前:名無しマッチョ 2020年05月18日 02:58 ID:UkjT27Q30
今芸能人たちが「官僚が政権のイエスマンばかりになったら、独裁政治になる」とか言ってたけど、10年前のツイートで麻木久仁子が「官僚主導から政治主導へ。有権者に任命権の無い官僚から、有権者が落選させる事も出来る政治家に取り戻すべき。検察はお奉行様じゃない」とか言ってたのが発掘されてたわ
9. 名前:名無しマッチョ 2020年05月18日 02:59 ID:frH4Fcsg0
※3
それと黒川の引退パーティまでしてた話は整合しないんだよなぁ いかに突然降ってわいた話かって事なんよ
大きな意味でいえばその論調は賛同するけど今回の件は色々と臭いんだよね
そこが官邸(安倍)に直接関係するかは知らんけど少なからず法相には関係あるだろうね。公務員法改革担当大臣が法務相に聞けって逃げてる位に話がおかしいみたいだからな
それと黒川の引退パーティまでしてた話は整合しないんだよなぁ いかに突然降ってわいた話かって事なんよ
大きな意味でいえばその論調は賛同するけど今回の件は色々と臭いんだよね
そこが官邸(安倍)に直接関係するかは知らんけど少なからず法相には関係あるだろうね。公務員法改革担当大臣が法務相に聞けって逃げてる位に話がおかしいみたいだからな
10. 名前:名無しマッチョ 2020年05月18日 03:01 ID:v.CEvGOD0
そもそも過去40年間18代に渡って東京高等検察庁検事長が次の検事総長になってきた。つまり黒川検事長の検事総長就任は既定路線だったわけだ。
ところが稲田検事総長の退任が延びたために黒川氏が検事総長になれない可能性が出てきた。ルールが破られてしまうと検察内部で要らぬ派閥争いが起きかねない。
検察は本来の既定路線に戻すために政権に黒川氏の退任延期を頼み、政権も特に反対する理由もないので了承した。
それだけの話。
ところが稲田検事総長の退任が延びたために黒川氏が検事総長になれない可能性が出てきた。ルールが破られてしまうと検察内部で要らぬ派閥争いが起きかねない。
検察は本来の既定路線に戻すために政権に黒川氏の退任延期を頼み、政権も特に反対する理由もないので了承した。
それだけの話。
11. 名前:名無しマッチョ 2020年05月18日 03:02 ID:frH4Fcsg0
※10
それならそうと法相も武田(公務員法改革担当相)もそう答えたら良いんだけどね
そうじゃないんだろうね(笑)
それならそうと法相も武田(公務員法改革担当相)もそう答えたら良いんだけどね
そうじゃないんだろうね(笑)
12. 名前:名無しマッチョ 2020年05月18日 03:05 ID:u1AuTkEz0
※11
かもしれない
きっとそうかもしれない
そうにちがいないかもしれない
賛成反対問わず僕の妄想で設定考えましたやめようや
かもしれない
きっとそうかもしれない
そうにちがいないかもしれない
賛成反対問わず僕の妄想で設定考えましたやめようや
13. 名前:名無しマッチョ 2020年05月18日 03:11 ID:frH4Fcsg0
※12
ならそれでいいんじゃない?
別に考えの強制はしないけど
その理由が本当ならそう答えればいいだけの話なんだよ
それをしないのは裏があるって事を普通なら考えるからね。まあ妄想と思ってくれて結構 残念な返答ありがとさん
私は事実に近づきたいだけ
君はそこまでだったが意義はあったよ
ならそれでいいんじゃない?
別に考えの強制はしないけど
その理由が本当ならそう答えればいいだけの話なんだよ
それをしないのは裏があるって事を普通なら考えるからね。まあ妄想と思ってくれて結構 残念な返答ありがとさん
私は事実に近づきたいだけ
君はそこまでだったが意義はあったよ
14. 名前:名無しマッチョ 2020年05月18日 03:11 ID:v.CEvGOD0
※11
「黒川氏の検事総長就任が危うくなったら検察内部で黒川派対林派で派閥争いが起きた。それを止めるために黒川氏の退任延期を決めた」とは検察の権威を考えると流石に言えないでしょう。
一応※10の話は虎ノ門で有本香氏が話していたものをまとめたもの。自分の言葉で補っている部分もあるので、正確な話を知りたいのであれば番組を見てください。
「黒川氏の検事総長就任が危うくなったら検察内部で黒川派対林派で派閥争いが起きた。それを止めるために黒川氏の退任延期を決めた」とは検察の権威を考えると流石に言えないでしょう。
一応※10の話は虎ノ門で有本香氏が話していたものをまとめたもの。自分の言葉で補っている部分もあるので、正確な話を知りたいのであれば番組を見てください。
15. 名前:名無しマッチョ 2020年05月18日 03:14 ID:cDKOmJDW0
TBSと朝日のほとんどが反対なのがおかしいやろ。
報道は何故中立を良しとしないのか?
安住と小松は確かに孤軍奮闘してるなwww
報道は何故中立を良しとしないのか?
安住と小松は確かに孤軍奮闘してるなwww
16. 名前:名無しマッチョ 2020年05月18日 03:18 ID:frH4Fcsg0
※14
親切にありがとね。
虎ノ門は自分も目を通してるし
主要な話も大体は見てると思う。
検察の顔を政治が立ててたらこれもまた忖度になるし、それがあれば検察も借りを作る事になるから好ましくは無いんだろうけどね。モリカケなんかは財務省だし外務省も推挙の暇がないくらいにやらかしても実際官僚に話はいかずに政争(政党又は政治家叩き)になるから結局自民は官民の癒着に行き着くんだよな。実際官僚が持ってくるデータ鵜呑みにする体質だしシンクタンク持って対抗するような事もしない政党だから仕方ないが
親切にありがとね。
虎ノ門は自分も目を通してるし
主要な話も大体は見てると思う。
検察の顔を政治が立ててたらこれもまた忖度になるし、それがあれば検察も借りを作る事になるから好ましくは無いんだろうけどね。モリカケなんかは財務省だし外務省も推挙の暇がないくらいにやらかしても実際官僚に話はいかずに政争(政党又は政治家叩き)になるから結局自民は官民の癒着に行き着くんだよな。実際官僚が持ってくるデータ鵜呑みにする体質だしシンクタンク持って対抗するような事もしない政党だから仕方ないが
17. 名前:名無しマッチョ 2020年05月18日 04:41 ID:CxXNF.Ec0
※8
結局、あいつらは嘘ついて自民党批判してるだけの
反日左翼で発言にも主張にも信念がない。
結局、あいつらは嘘ついて自民党批判してるだけの
反日左翼で発言にも主張にも信念がない。
18. 名前:名無しマッチョ 2020年05月18日 04:44 ID:CxXNF.Ec0
※13
事実に近づきたいなら当然民主党政権下で
検察への政治介入あったこと知ってるよね?
現行法であれだけ酷い政治介入可能なのに
定年延長で何が変わるか説明してくれる?
事実に近づきたいなら当然民主党政権下で
検察への政治介入あったこと知ってるよね?
現行法であれだけ酷い政治介入可能なのに
定年延長で何が変わるか説明してくれる?
19. 名前:名無しマッチョ 2020年05月18日 04:46 ID:F6OgmgrB0
モリカケと言うなら、野党側の疑惑の方が大きくなってきたら報道がパタリと止んでるんだよね。
自分は籠池が今月になって野党の事を暴露したからリツイートデマを仕掛けたように思ったよ。
しかし怪しい怪しいというなら稲田氏、林氏も怪しいと思わないのかねとほんと不思議。
正直デマリツイートしてる人は稲田氏や林氏はおろか、ゴーンの事さえ良く分かってなさそうに見える。
自分は籠池が今月になって野党の事を暴露したからリツイートデマを仕掛けたように思ったよ。
しかし怪しい怪しいというなら稲田氏、林氏も怪しいと思わないのかねとほんと不思議。
正直デマリツイートしてる人は稲田氏や林氏はおろか、ゴーンの事さえ良く分かってなさそうに見える。
20. 名前:名無しマッチョ 2020年05月18日 04:47 ID:HhlaHcqR0
今成立したとしても施行は令和4年なんだよな?
黒川は今年で定年引退やで…
黒川は今年で定年引退やで…
21. 名前:名無しマッチョ 2020年05月18日 04:47 ID:U23drhqG0
>>3
その意見は一見正しいように見えるが、ならなぜ昨年秋の改正案にはなかった内閣によって役職定年を延長できる規定を盛り込むのかの説明ができてない。
どういう状況を想定してこの規定を加えたのか、というのは当然の疑問だし、法案を通したいならそれを説明するのは義務でしょ。でも内閣はまだそういう状況じゃないから施行までに決めると主張。それはおかしいでしょ。
その意見は一見正しいように見えるが、ならなぜ昨年秋の改正案にはなかった内閣によって役職定年を延長できる規定を盛り込むのかの説明ができてない。
どういう状況を想定してこの規定を加えたのか、というのは当然の疑問だし、法案を通したいならそれを説明するのは義務でしょ。でも内閣はまだそういう状況じゃないから施行までに決めると主張。それはおかしいでしょ。
22. 名前:名無しマッチョ 2020年05月18日 05:00 ID:WHOoXjOW0
コロナの時に・・・って言うが、公務員も人手不足で対策が必要だろうな
実際に人手不足に成ったら行政サービスの低下に成るんだが、その点を覚悟して反対してるのか聞きたい
行政サービスの低下は、コロナ対策の遅れにも繋がるかもしれんし・・・
もう議論が始まってるなら白黒つけて法案通してほしい
実際に人手不足に成ったら行政サービスの低下に成るんだが、その点を覚悟して反対してるのか聞きたい
行政サービスの低下は、コロナ対策の遅れにも繋がるかもしれんし・・・
もう議論が始まってるなら白黒つけて法案通してほしい
23. 名前:名無しマッチョ 2020年05月18日 05:33 ID:CczgBJdU0
海保船中国衝突事件では何も声を上げなかった、パヨクと芸能人
ネットで声を上げてたのは、良識ある国民と政治家と愛国家だけ
あの時の事は、今より状況的に可笑しかっただろ
起訴前に中国人船長釈放した検察
自民党だけが政治介入してるような言い方はするな
ネットで声を上げてたのは、良識ある国民と政治家と愛国家だけ
あの時の事は、今より状況的に可笑しかっただろ
起訴前に中国人船長釈放した検察
自民党だけが政治介入してるような言い方はするな
24. 名前:名無しマッチョ 2020年05月18日 05:45 ID:OfZ.B92Z0
>>1
むしろ黒川の対抗馬が朝日に近くて
だから朝日がキャンペーンしてるって話もある
検察からの朝日へのリークのルートだって
むしろ黒川の対抗馬が朝日に近くて
だから朝日がキャンペーンしてるって話もある
検察からの朝日へのリークのルートだって
25. 名前:名無しマッチョ 2020年05月18日 05:55 ID:DWzlEgsK0
反対派=感情論
賛成派=色々調べて勉強した上での意見。
賛成派=色々調べて勉強した上での意見。
26. 名前:名無しマッチョ 2020年05月18日 07:04 ID:PPEmxF.X0
※21
まぁあの部分は必要なかったよね
もともと職員の定年を延長できる法律はあるんだし。
拡大解釈だとか文句が来たから付け足したんだろうけど、そんな連中相手にいちいち対応する必要ないよ
まぁあの部分は必要なかったよね
もともと職員の定年を延長できる法律はあるんだし。
拡大解釈だとか文句が来たから付け足したんだろうけど、そんな連中相手にいちいち対応する必要ないよ
27. 名前:名無しマッチョ 2020年05月18日 07:06 ID:8g9S4ewx0
重要なことは1月の閣議決定と今回の法案を混在させるべくもないのに、わざと混乱させる報道のあり方だろう
28. 名前:zzaaxxyy 2020年05月18日 07:57 ID:KXgT4vLB0
10年後の首相がこの法律をどう扱うかってのまで考えてるの?信者は安倍首相が何世紀首相するとおもってるの?
29. 名前:名無しマッチョ 2020年05月18日 08:24 ID:w3GwuqMm0
>>21
今回黒川検事長を定年延長して初めて検察庁法に延長の規定がない事に気づいたから検察官だけ延長させない理由もないし定年を上げる法案のついでに延長の規定も入れたというだけの話だと思いますが…
むしろ元々国家公務員法には延長の規定があるのに検察庁法に盛り込む時だけ猛烈に反対する理由のほうが説明できていないです。
今回黒川検事長を定年延長して初めて検察庁法に延長の規定がない事に気づいたから検察官だけ延長させない理由もないし定年を上げる法案のついでに延長の規定も入れたというだけの話だと思いますが…
むしろ元々国家公務員法には延長の規定があるのに検察庁法に盛り込む時だけ猛烈に反対する理由のほうが説明できていないです。
30. 名前:名無しマッチョ 2020年05月18日 08:26 ID:sXLcaS310
三権分立をやたら重視して不可侵の領域に祭り上げようとしてるのは全員パヨだと思ってる
31. 名前:名無しマッチョ 2020年05月18日 08:45 ID:ksko2g.R0
※7
モリカケとサクラはコロナよりも優先される事態だったんですねw
モリカケとサクラはコロナよりも優先される事態だったんですねw
32. 名前:名無しマッチョ 2020年05月18日 08:51 ID:YQ.UQoz40
小松アナの姿勢は好感を持てる。ワイドショーで見ていられるのは彼の出ている番組だけ。
33. 名前:名無しマッチョ 2020年05月18日 09:22 ID:Cq4WxwXd0
パヨクは安倍首相を独裁政権の大ボスという前提で話すから厄介。他がいくらツッコんでもアベガーで思考停止しやがる
34. 名前:名無しマッチョ 2020年05月18日 09:45 ID:kf8R6c5s0
>>25
わし反対派
理由は野党の意見の言うとおり
ただ現行政府がと言う話ではない
sengoku38こと一色さんのtweet
https://twitter.com/nipponichi8/status/1261852724687040514?s=19
万が一億が一民主党みたいなパヨ系政党がまた政権を取っ手しまった時に特定野党が声高に言っている方法で圧力かける手段を増やさない方がいい
増税や給付系の削減とか国のために必要なことでもやっぱり不満はたまるからガス抜き状態でたまに出かけないパヨ系政党が怖い
わし反対派
理由は野党の意見の言うとおり
ただ現行政府がと言う話ではない
sengoku38こと一色さんのtweet
https://twitter.com/nipponichi8/status/1261852724687040514?s=19
万が一億が一民主党みたいなパヨ系政党がまた政権を取っ手しまった時に特定野党が声高に言っている方法で圧力かける手段を増やさない方がいい
増税や給付系の削減とか国のために必要なことでもやっぱり不満はたまるからガス抜き状態でたまに出かけないパヨ系政党が怖い
35. 名前:名無しマッチョ 2020年05月18日 10:28 ID:LqiLb5fn0
考える力が弱い芸能人がのせられてツイートして、さらに考える力が弱いそのファンがリツイートした結果のコレ。
ほんと歌だけ歌ってろって言われても仕方ない。
ほんと歌だけ歌ってろって言われても仕方ない。
36. 名前:名無しマッチョ 2020年05月18日 11:34 ID:kAu8HaZG0
>>5
こんなのが無くたって民主系は尖閣の海上保安庁と漁船衝突事件の時のような圧力介入をするんだから想像する必要すら無さそう。
こんなのが無くたって民主系は尖閣の海上保安庁と漁船衝突事件の時のような圧力介入をするんだから想像する必要すら無さそう。
37. 名前:名無しマッチョ 2020年05月18日 11:37 ID:s.0Khwey0
安住さんが中立かどうかはわからんが
現在で求められるメディアに最も近いような気がする
古いメディアの人からは「4時間程度しかも個人でネットをまとめた情報をだすのはメディアとしてふさわしくない」「公共性が・・・」「正確な情報を・・・」と文句がでそうだが
安住さんが4時間調べたらこういうまとめになるという参考意見ととれば俺にすれば役に立つ
しかもこの人法案に関して意見言ってないんだよ。最近の結論ありきの報道見てると本当にありがたい。
利権いざこざしがらみが見え隠れする連中のいう正確な情報と
TBSの社員のいえる範囲の意見と言って出す情報
ソースをすぐに手に入れられる現在でメディアメディアに求められるものってのはどっちなんでしょう
現在で求められるメディアに最も近いような気がする
古いメディアの人からは「4時間程度しかも個人でネットをまとめた情報をだすのはメディアとしてふさわしくない」「公共性が・・・」「正確な情報を・・・」と文句がでそうだが
安住さんが4時間調べたらこういうまとめになるという参考意見ととれば俺にすれば役に立つ
しかもこの人法案に関して意見言ってないんだよ。最近の結論ありきの報道見てると本当にありがたい。
利権いざこざしがらみが見え隠れする連中のいう正確な情報と
TBSの社員のいえる範囲の意見と言って出す情報
ソースをすぐに手に入れられる現在でメディアメディアに求められるものってのはどっちなんでしょう
38. 名前:名無しマッチョ 2020年05月18日 11:41 ID:s.0Khwey0
アベそーり:計画通り(にやり)
実はこうだったりして
実はこうだったりして
39. 名前:名無しマッチョ 2020年05月18日 15:57 ID:I1aQZZNj0
>>1
黒川氏の対抗馬が名古屋地検の林氏なんだけど、この人は朝日新聞とツーカーの仲だと言う情報が。カルロス・ゴーン逮捕のスクープを朝日新聞だけが報じられたのは、林氏が情報を流したからと言う噂もあり。
黒川氏の対抗馬が名古屋地検の林氏なんだけど、この人は朝日新聞とツーカーの仲だと言う情報が。カルロス・ゴーン逮捕のスクープを朝日新聞だけが報じられたのは、林氏が情報を流したからと言う噂もあり。
40. 名前:名無しマッチョ 2020年05月18日 16:00 ID:I1aQZZNj0
>>21
いや、元々この法案が出されたのは民主党政権時だよ。今の野党は、自分たちが以前出した法案にイチャモン着けると言う、何時ものマッチポンプ状態。
いや、元々この法案が出されたのは民主党政権時だよ。今の野党は、自分たちが以前出した法案にイチャモン着けると言う、何時ものマッチポンプ状態。
41. 名前:名無しマッチョ 2020年05月18日 18:40 ID:L0nlmvlc0
>>131
1月の黒川氏定年延長にあたっての首相答弁が法務省・内閣法制・人事院の担当者に聞いたであろうはずなのにあの苦しい言い訳
そのツッコミが今回の法案改正とゴッチャになってるからな
1月の黒川氏定年延長にあたっての首相答弁が法務省・内閣法制・人事院の担当者に聞いたであろうはずなのにあの苦しい言い訳
そのツッコミが今回の法案改正とゴッチャになってるからな
42. 名前:Keto Octane Diet 2020年05月29日 09:22 ID:BFJlyICs0

wound up here _!______ __�__________d______: __�e___.
And I do have a couple of questions for you if you tend not to mind.
Is it simply me or does it give the impression like some of the remarks look as if they are coming from brain dead visitors?
:-P And, if you are posting on other places, I'd
like to keep up with anything fresh you have to post.
Would you make a list of every one of your public pages like your twitter
feed, Facebook page or linkedin profile?
43. 名前:http://eliseantiwrinklecream.net/ 2020年05月29日 13:47 ID:TrqJggKp0

However, think on this, suppose you added a little information? I mean, I don't wish to tell you how to
run your blog, however suppose you added a
post title that makes people desire more? I mean _!______ __�__________d______: __�e___ is a little vanilla.
You might peek at Yahoo's home page and note how they create article
headlines to grab people interested. You might add a related video or a related
picture or two to get people excited about what you've
got to say. Just my opinion, it would make your posts a little bit more
interesting.