2020年05月21日22:00
11
はてなブックマークに追加
- 1 名前:イス攻撃(ベトナム) [JP]:2020/05/21(Thu) 21:12:30 BE:825888994-BRZ ID:GIS+Zgil0●.net
国家公務員法の見直し検討 安倍首相、世耕氏発言に理解
安倍晋三首相は21日、自民党の世耕弘成参院幹事長が国家公務員の定年を65歳に引き上げる
国家公務員法改正案の再考を求めたことについて、
「そういうことも含めてしっかり検討していく必要がある」と述べ、理解を示した。
首相官邸で記者団の質問に答えた。
政府は同改正案を検察庁法改正案などと一本化して提出したが、今国会成立を断念。
秋の臨時国会で一括して成立を目指す構えを崩していなかったが、首相が見直しに言及
したことで流動的になってきた。
支持団体である官公労の意向を背景に、検察庁法改正案を分離して国家公務員法改正案の
成立を求める立憲民主党などが反発しそうだ。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200521-00000100-jij-pol
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1590063150
- 3 名前:ヒップアタック(東京都) [ニダ]:2020/05/21(Thu) 21:13:26 ID:e64SvsdI0.net
コロナ禍でやるようなことじゃないしな
- 4 名前:ランサルセ(dion軍) [US]:2020/05/21(Thu) 21:13:29 ID:LY6CZtGs0.net
初めて安倍がまともなことした
- 10 名前:ハイキック(光) [ニダ]:2020/05/21(Thu) 21:14:22 ID:NBf5akg+0.net
黒川以外引き継げない仕事があるから辞められないってバカウヨが言ってたけど、デマウヨがまたデマ吐いたってことだよな?
- 11 名前:タイガースープレックス(群馬県) [CN]:2020/05/21(Thu) 21:14:27 ID:kslcdvjh0.net
ツイートで反対してた芸能人にインタビューして欲しいw
- 12 名前:レインメーカー(東京都) [US]:2020/05/21(Thu) 21:14:27 ID:jzonAUHr0.net
日本人は働き過ぎだから早くする方が自然。経済とかしるかぼけ(´・ω・ `)
- 15 名前:ミラノ作 どどんスズスロウン(栃木県) [US]:2020/05/21(Thu) 21:14:45 ID:xFjXIkUo0.net
フェイクニュースをTwitterで訂正することで有名なあの世耕が言ってるなら正しいんだろう
- 17 名前:かかと落とし(愛知県) [DE]:2020/05/21(Thu) 21:15:05 ID:nnkbhTyE0.net
芸能人のギャラも10分の一にしてほしい
- 20 名前:マスク剥ぎ(福岡県) [US]:2020/05/21(Thu) 21:15:11 ID:1SUARx7+0.net
そもそも公務員の待遇なんてクソ低くていいんだよ
- 21 名前:フォーク攻撃(埼玉県) [CN]:2020/05/21(Thu) 21:15:23 ID:Hxu2UKXn0.net
野党支持母体失っちゃうなw
- 24 名前:張り手(光) [FR]:2020/05/21(Thu) 21:15:53 ID:NZ587jqM0.net
民間にならうなら役職につけなかったやつは40定年でいいだろ
- 28 名前:メンマ(東京都) [NL]:2020/05/21(Thu) 21:16:33 ID:1TCllTAD0.net
相棒の水谷豊も降板しないといけないな
- 32 名前:ファイヤーボールスプラッシュ(東京都) [US]:2020/05/21(Thu) 21:16:53 ID:IXaS5wpi0.net
反対1000万だっけ?よかったなー1000万
- 37 名前:タイガードライバー(埼玉県) [US]:2020/05/21(Thu) 21:17:26 ID:bQz0pTPE0.net
+見たら自治労っぽいパヨさんがめっちゃ怒ってたwwwwwwwwwwwwww
- 46 名前:ヒップアタック(神奈川県) [CN]:2020/05/21(Thu) 21:18:33 ID:u7q5HTQv0.net
もしかしてここまで予想して決めてた?
- 47 名前:16文キック(茸) [US]:2020/05/21(Thu) 21:18:35 ID:EOHncl/40.net
立憲民主党これどうすんの
- 49 名前:レッドインク(茸) [CN]:2020/05/21(Thu) 21:18:44 ID:yOwAvP1/0.net
パヨさん明日からやることなくなったん?
- 51 名前:マシンガンチョップ(やわらか銀行) [US]:2020/05/21(Thu) 21:18:49 ID:aCPDLCsh0.net
石破派が発狂してる?(笑)
- 54 名前:パイルドライバー(愛媛県) [US]:2020/05/21(Thu) 21:20:10 ID:xHaTGWZM0.net
「安倍の声明」に怯える悪霊ども
- 59 名前:張り手(茸) [US]:2020/05/21(Thu) 21:20:52 ID:O/3Pr7ce0.net
パヨクはなぜかしばらく喜んでるだろ(笑)
- 60 名前:ファイナルカット(愛媛県) [US]:2020/05/21(Thu) 21:20:58 ID:mDsYORRr0.net
公務員なんて50過ぎたら嘱託で充分だろ
- 63 名前:ファイヤーバードスプラッシュ(庭) [ヌコ]:2020/05/21(Thu) 21:21:32 ID:rAs8pNCq0.net
これで白紙やぞなんて事をしてくれたんや
- 64 名前:かかと落とし(ジパング) [ニダ]:2020/05/21(Thu) 21:21:37 ID:VGL4PSfy0.net
どうしたのだ?さっきまでも勢いは……笑えよエダノン
- 66 名前:アルゼンチンバックブリーカー(神奈川県) [US]:2020/05/21(Thu) 21:21:47 ID:yRx9NY8W0.net
こりゃ来年の満了まで完走確定だな
- 68 名前:フェイスロック(家) [AE]:2020/05/21(Thu) 21:22:07 ID:1tABM9H+0.net
増税ではなく歳出減らして財政健全化してくださいよ
- 69 名前:テキサスクローバーホールド(茸) [JP]:2020/05/21(Thu) 21:22:12 ID:PB9F+gIE0.net
これには韓国系ガイジンもアイゴー
- 76 名前:ファイナルカット(愛媛県) [US]:2020/05/21(Thu) 21:23:13 ID:mDsYORRr0.net
あとは在チョンに使ってる生活保護年間2兆円だっけ?それも削ろうか
- 82 名前:ニーリフト(茸) [US]:2020/05/21(Thu) 21:24:04 ID:XKKVDZ3E0.net
世論には勝てなかったよ(笑)
- 84 名前:リキラリアット(家) [RU]:2020/05/21(Thu) 21:24:28 ID:Dc0yM22X0.net
白痴安倍一味ただいま日本人大虐殺戦略発動中!
- 85 名前:シューティングスタープレス(茸) [KR]:2020/05/21(Thu) 21:24:48 ID:OR9+hSRl0.net
そもそも自治労が立憲支持って構造が何気にヤバいけどな
- 88 名前:TEKKAMAKI(東京都) [US]:2020/05/21(Thu) 21:25:10 ID:sQLuvG+H0.net
安倍信者失禁脱糞wwwwwww
- 91 名前:リキラリアット(関西地方) [US]:2020/05/21(Thu) 21:25:32 ID:mln23/3e0.net
立憲は骨を切らせて空を切ったか
- 100 名前:男色ドライバー(栃木県) [JP]:2020/05/21(Thu) 21:27:00 ID:T7eQ6LXm0.net
マスコミとOBの検察庁人事介入抗争に巻き込まれ支離滅裂切腹もんだろ
- 103 名前:ジャンピングカラテキック(神奈川県) [US]:2020/05/21(Thu) 21:27:28 ID:Ya8/QeQn0.net
おまえら公務員をバカにしてると給付金振り込んでくれなくなるぞ
- 112 名前::2020/05/21(木) 21:28:58.86 ID:II7me2+E0.net
大恐慌終わってからでいいよ
- 126 名前::2020/05/21(木) 21:31:08.76 ID:9TJviM+d0.net
安倍ちゃんもパヨの内ゲバを高みの見物だね
- 137 名前:ジャンピングDDT(栃木県) [TW]:2020/05/21(Thu) 21:32:13 ID:bpW+y6lt0.net
ちゃんと声を聞いてくれる首相でよかったネ
- 140 名前:ドラゴンスリーパー(福岡県) [GB]:2020/05/21(Thu) 21:32:28 ID:uOfGBHnb0.net
立憲は一体何がしたかったのだろうか
- 143 名前:河津掛け(神奈川県) [BR]:2020/05/21(Thu) 21:32:35 ID:jVEJbZIQ0.net
パヨク勝った事あんの?www
- 147 名前:ミドルキック(家) [SA]:2020/05/21(Thu) 21:33:12 ID:QSpkIzSZ0.net
こういうところが安倍の良いところ
- 149 名前:張り手(茸) [US]:2020/05/21(Thu) 21:33:24 ID:O/3Pr7ce0.net
いい加減共産党と手切れよ立憲はさ
- 155 名前:チキンウィングフェースロック(京都府) [TR]:2020/05/21(Thu) 21:34:45 ID:aRtQRTEv0.net
いつも背後でアイデア出してくれてた世耕にも見限られたら終わりだな。
- 157 名前:ブラディサンデー(東日本) [ニダ]:2020/05/21(Thu) 21:34:56 ID:MC43DykV0.net
ちゃんと野党の意見も聞いて独裁からは程遠いやんw
- 158 名前:男色ドライバー(京都府) [ニダ]:2020/05/21(Thu) 21:34:58 ID:oKGQMLKQ0.net
これにはパヨな公務員さんもニッコリに違いない
- 160 名前:ラダームーンサルト(神奈川県) [US]:2020/05/21(Thu) 21:35:16 ID:hxUu14460.net
立憲民主党のための法案みたいなものだったのになんで反対した
- 161 名前:マシンガンチョップ(島根県) [ニダ]:2020/05/21(Thu) 21:35:20 ID:RSHNoJ/N0.net
立憲「ちょっ、待て、おまっ」
- 167 名前::2020/05/21(木) 21:36:19.57 ID:PPB+c0xz0.net
自民立憲公明には絶対に入れない
- 168 名前::2020/05/21(木) 21:36:20.94 ID:ahEfbsX60.net
やはり安倍も公務員を何とかしたいんだろうな
- 169 名前::2020/05/21(木) 21:36:21.47 ID:iWZhMhXI0.net
立憲民主党はもっと上手くプロレスすべきだったな
- 176 名前::2020/05/21(木) 21:36:57.81 ID:rNBc/kqU0.net
いや支持団体の利益になる法案でも断固として廃案に持ち込む立憲民主党さんパねえっすw
- 191 名前:ツームストンパイルドライバー(茸) [HK]:2020/05/21(Thu) 21:39:19 ID:WjEN57Wn0.net
強硬採決とはなんだったのか
- 196 名前:閃光妖術(ロシア) [US]:2020/05/21(Thu) 21:40:30 ID:f5H5xp+l0.net
オイオイ、公務員の定年が65にならないってことは民間も右倣えして定年上がらんわけだがなんで喜んでるんだ???
- 197 名前:トペ スイシーダ(愛知県) [AU]:2020/05/21(Thu) 21:40:32 ID:FnnqszUN0.net
映画のシナリオでもおかしくない
- 200 名前:TEKKAMAKI(東京都) [US]:2020/05/21(Thu) 21:40:44 ID:cJO+Bk6h0.net
これ半分きゃりーアベアベだろ
- 205 名前:垂直落下式DDT(茸) [RU]:2020/05/21(Thu) 21:41:08 ID:rNBc/kqU0.net
安倍ちゃんこれ廃案に持ち込む大義名分得るために毒素条項入れただろ
- 206 名前:キドクラッチ(茸) [CO]:2020/05/21(Thu) 21:41:21 ID:9Ca5hvXR0.net
このご時勢、人手不足なら定年伸ばすより就職口増やした方が合理的
- 212 名前:マスク剥ぎ(長野県) [US]:2020/05/21(Thu) 21:42:28 ID:c1L9l86J0.net
これこそ正に痛快と言うもの
- 230 名前::2020/05/21(木) 21:44:43.45 ID:zU+vQ3cy0.net
共産党にいいように利用されここまでコケにされてるのにまだ理解しない立憲
- 233 名前::2020/05/21(木) 21:44:57.87 ID:vyPxQZtQ0.net
室井佑月「あたしたちの力よね〜」
- 237 名前::2020/05/21(木) 21:45:49.98 ID:u6ktLnQJ0.net
おかしな構図になってきててワロタ
- 240 名前::2020/05/21(木) 21:46:06.80 ID:f5H5xp+l0.net
公務員の定年が伸びれば次第に民間も伸びていくのだから・・・これでメシウマ言ってる奴は真性バカだろ。
- 241 名前::2020/05/21(木) 21:46:08.01 ID:7PgqLyF00.net
500万ツイートの人たちは大満足だろ
- 243 名前::2020/05/21(木) 21:46:29.97 ID:wIspNgnq0.net
次の衆議院選挙は立憲民主党の最後だな。
- 245 名前::2020/05/21(木) 21:46:52.45 ID:VMkmdMSC0.net
500万人の勝利ツイートまだか?
- 247 名前::2020/05/21(木) 21:46:56.81 ID:h6UyrLj00.net
小保方さん風に言って欲しい
- 249 名前::2020/05/21(木) 21:47:33.27 ID:za8SI9Bg0.net
https://i.imgur.com/gD5hg1m.jpg
- 252 名前::2020/05/21(木) 21:48:01.01 ID:m96NPmkI0.net
500万ツイートで公務員の定年延長阻止しました!
- 276 名前::2020/05/21(木) 21:50:26.23 ID:VE6Vt+ti0.net
そりゃ、有害野党一堂が仕掛けた罠をスルーしちゃって、奴らが困惑だからなヽ(´・∀・`)ノ
- 279 名前:レインメーカー(東京都) [NL]:2020/05/21(Thu) 21:51:01 ID:qkUfRWz/0.net
こんなに馬鹿な政党ってありえるの?
- 290 名前:レインメーカー(東京都) [NL]:2020/05/21(Thu) 21:52:40 ID:qkUfRWz/0.net
ぶっちゃけ守らないといけない物がある分山下太郎と障害者党以下じゃねえか
- 291 名前:TEKKAMAKI(SB-Android) [CA]:2020/05/21(Thu) 21:52:41 ID:pozHKRrs0.net
定年は60のままで。自活するか早く死んで
- 296 名前:閃光妖術(ロシア) [US]:2020/05/21(Thu) 21:53:50 ID:f5H5xp+l0.net
俺民間だから公務員のことなんて知らんとか言ってる奴・・・公務員の定年が上がらないと民間も上がらんって分かってないよな。
- 300 名前:タイガースープレックス(東京都) [CN]:2020/05/21(Thu) 21:54:41 ID:GsoEl+Ep0.net
これまともに国民に問えば公務員の定年延長反対が多いんじゃね?
お勧め記事
コメント一覧
1. 名前:名無しマッチョ 2020年05月21日 22:09 ID:MJxcyiDh0
パヨクコンソーシアムは政局を作って、ものを壊すベクトルで動くことに関しては超一流やな
物を作れない政策を作れないのは致命的だけど
物を作れない政策を作れないのは致命的だけど
2. 名前:名無しマッチョ 2020年05月21日 23:02 ID:zcZ.fw9z0
公務員の人手も足りてないし
今の60代で元気な人も多い
そもそも野党が自己中心的な政争やらなければ官僚の労働時間も減らせる
今の60代で元気な人も多い
そもそも野党が自己中心的な政争やらなければ官僚の労働時間も減らせる
3. 名前:名無しマッチョ 2020年05月22日 00:25 ID:JmPMDI.C0
まあ、コロナだからな
野党と一緒に自粛か?w
野党と一緒に自粛か?w
4. 名前:名無しマッチョ 2020年05月22日 00:49 ID:9fRDhQGp0
民間は60定年で給料半減再雇用が標準だからそれに合わせてくれればいいよ
5. 名前:名無しマッチョ 2020年05月22日 01:09 ID:grtnPMzL0
立憲が最大の支持団体様の不利になることを詠めずに共産の反対に便乗して大失態しました。
立憲の支持率が下がり連合幹部は危機感の無い立憲に減滅するも、与党支持の経済連と反面側に位置する野党第一党の立憲を支えていくしか選択肢が無い。
維新支持率が立憲を抜いても、与党に近い行動をとる維新には引っ付きたく無い連合です。
立憲の支持率が下がり連合幹部は危機感の無い立憲に減滅するも、与党支持の経済連と反面側に位置する野党第一党の立憲を支えていくしか選択肢が無い。
維新支持率が立憲を抜いても、与党に近い行動をとる維新には引っ付きたく無い連合です。
6. 名前:名無しマッチョ 2020年05月22日 02:06 ID:q0LjnB6M0
中国が最近ヤバいから、工作かけてる印象
オバマゲートなんかもヤバい
オバマと言えば、石原都知事が尖閣を購入すると表明したとき、オバマがCIAに暗殺指令を出したという噂(石原自身が発言してる)
オバマゲートなんかもヤバい
オバマと言えば、石原都知事が尖閣を購入すると表明したとき、オバマがCIAに暗殺指令を出したという噂(石原自身が発言してる)
7. 名前:名無しマッチョ 2020年05月22日 05:19 ID:3CXUwLXc0
コロナが完全に終息してないのに余計な事には時間を掛けない
見事に潔い安倍政権。あら、野党と芸能人が何か言いたそうだ。
無視しよう。国民「それが良い」
見事に潔い安倍政権。あら、野党と芸能人が何か言いたそうだ。
無視しよう。国民「それが良い」
8. 名前:名無しマッチョ 2020年05月22日 07:01 ID:nLbOWctI0
なんか安倍政権って反対勢力をうまく発狂させて
都合のいいように持ってってる感じがする
仕込みかもしれないが、今のところ問題ないからええわ
サヨがまともな主張してるなら別だけどそうじゃないし
都合のいいように持ってってる感じがする
仕込みかもしれないが、今のところ問題ないからええわ
サヨがまともな主張してるなら別だけどそうじゃないし
9. 名前:名無しマッチョ 2020年05月22日 10:28 ID:t5PSmC3W0
そもそも定年までに十分な金を貯めとかないのが悪いのでは?
どうせ年金なんて無いようなもんだし。
どうせ年金なんて無いようなもんだし。
10. 名前:名無しマッチョ 2020年05月22日 13:10 ID:XhkbmRob0
公務員の定年延長はなくてもいい。
現行制度のままでも65歳まで勤務できるんだから、それを優遇して支出を増やすことはない。
現行制度のままでも65歳まで勤務できるんだから、それを優遇して支出を増やすことはない。
11. 名前:名無しマッチョ 2020年05月22日 15:02 ID:gYv6cIUt0
>>4
合わせてたぞ。それも廃案だけどw
合わせてたぞ。それも廃案だけどw