ヘッドライン

    お勧め記事

    はてなブックマークに追加
    1 名前:令和大日本憂国義勇隊:2020/06/11(木) 08:03:48.62 ● BE:828293379-PLT(13345).net

    http://img.5ch.net/ico/anime_syobon02.gif

    2020-06-10 13:12

     日本ではごく普通の光景であっても、外国人の立場からすると「奇異」に感じられる習慣や文化は少なくないようだ。日本で今なお使われる「FAX」もその1つであるようで、中国メディアの今日頭条はこのほど、「先進国であるはずの日本でいまだにFAXが存在し、使用されているのは驚き以外の何ものでもない」と紹介する記事を掲載した。

     記事はまず、インターネットや電子メールの普及により、中国を含め世界中でFAXはすでに使用されなくなっていると紹介し、中国ではFAX自体を知らない人も多くなっているほどだと論じた。だが、日本は例外で使用頻度は確かに減少しているものの「いまだにFAXが使用されていて、名刺にFAX番号が記載されている企業は多い」と伝えた。

     さらに日本でFAXがいまだに使用されている理由として、日本では重要な書類には「署名」と「捺印」が必要な文化があるため、署名捺印した書類を相手に送るうえでFAXは非常に便利なのだと伝えた。

     さらに、日本人は個人情報や企業の営業秘密の管理に敏感であることも、電子メールよりも情報漏洩がしにくいFAXがいまでも使用されている理由だと分析。だが、さすがに電子化の流れには逆らえないため、日本では送られてきた文書をスマホなどの端末で見ることができるFAXも開発されていると紹介した。

     中国では急激にペーパーレスやデジタル化が進んでいる。高速鉄道に乗車する際には、中国人の持つIC機能付きの身分証明書「身分証」が乗車券代わりになり、最近では身分証そのものもデジタル化され、スマホで管理することができるようになっている。それゆえ、中国人は日本ではいまだにFAXが使用されていると聞いて驚くのだろう。(編集担当:村山健二)(イメージ写真提供:123RF)
    http://image.searchina.net/nwscn/1/4/3/1690143.jpg


    http://news.searchina.net/id/1690143?page=1


    引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1591830228


    4 名前::2020/06/11(木) 08:07:29.07 ID:/6pkSK8b0.net

    普通にpdfでも送付した方が早いやろ

    8 名前::2020/06/11(木) 08:09:54.29 ID:CaMt86YI0.net

    バイナリデータのほうがヤヴァイだろ



    27 名前::2020/06/11(木) 08:15:53.57 ID:gch7NeER0.net

    >>8
    バイナリデータは暗号化が効く、最近はWebもメールも経路暗号化されて盗聴難易度は高い
    FAXは古すぎてろくな盗聴対策されてない


    9 名前:はくちょう座X-1(東京都) [US]:2020/06/11(Thu) 08:10:44 ID:d143jIon0.net

    ドイツでもアメリカでもfaxは現役だけどな

    12 名前::2020/06/11(木) 08:11:32.10 ID:Psxpi5F40.net

    偉そうにFAX批判してる奴がクレカ電マ使えなかったりネット手続が出来ず手書き郵送が安心とか言ってるのが日本だからな

    14 名前::2020/06/11(木) 08:12:21.15 ID:JCX2dY0D0.net

    間違いFAX電話だけはやめて

    15 名前::2020/06/11(木) 08:12:52.27 ID:W01Iil6T0.net

    中共に個人情報を全て把握管理されてる支那畜哀れ

    19 名前:プランク定数(東京都) [VN]:2020/06/11(Thu) 08:13:48 ID:mYKYTesN0.net

    そもそも中国でFAXが普及した時期なんてあったのか?

    20 名前:ポルックス(東京都) [NL]:2020/06/11(Thu) 08:13:57 ID:dTsZwlpm0.net

    いまだに注文FAXでやりとりしてるクソ企業、潰れたほうがいいよ

    24 名前:ダークマター(福岡県) [AU]:2020/06/11(Thu) 08:15:25 ID:zRoo6jyU0.net

    ハッキングに強いアナログ技術



    519 名前::2020/06/11(木) 12:57:11.63 ID:02bnGx500.net

    >>24
    むしろ今後は必要だろうな


    26 名前:ヒアデス星団(家) [US]:2020/06/11(Thu) 08:15:49 ID:5wvG5tg20.net

    アメリカも結構使われてるぞ

    33 名前::2020/06/11(木) 08:17:30.49 ID:aPs74S1a0.net

    データを送って開けないだので時間を食うくらいならfaxで直送りした方が早いからな

    35 名前::2020/06/11(木) 08:17:43.73 ID:ULZl/z1F0.net

    未だにFAXの仕事があるの本当草生える

    36 名前:ハッブル・ディープ・フィールド(沖縄県) [US]:2020/06/11(Thu) 08:18:28 ID:Hs6fb90F0.net

    FAX全盛時、中国はまだ固定電話すら普及してなかっただろ?



    38 名前:デネボラ(茸) [CN]:2020/06/11(Thu) 08:18:41 ID:28TMt4nz0.net

    やくみつるがフジ武田祐子アナとのFAXのやりとりで「わら半紙で失礼します」って書いてきたのを「紙がそのまま転送されると思ってるのか。だがその天然さが良い」とか書いててキモかった。



    40 名前::2020/06/11(木) 08:19:31.38 ID:SFZmBuaD0.net

    インターネットが乗っ取られたときの用心やよ

    41 名前::2020/06/11(木) 08:19:32.36 ID:2sSUUH5b0.net

    確かにPDFで送る方が楽だけど、電話で依頼来た時にいちいちメアドを口頭で伝えるよりもFAX番号伝える方が楽なんだよな。

    43 名前::2020/06/11(木) 08:19:46.21 ID:tZGn+6d30.net

    ローテクが残ってたからインデペンデンス・デイで宇宙人に勝てたんや

    44 名前::2020/06/11(木) 08:20:04.86 ID:OL5D7kMU0.net

    FAX用紙に手書きで図面を書いて流すって町工場では頻繁にやるらしい。まぁ便利だろうね



    369 名前::2020/06/11(木) 10:23:00.33 ID:5dVPwgYk0.net

    >>44
    矛盾してるようだが、技術系の仕事ほどFAXを多用している。


    45 名前::2020/06/11(木) 08:20:12.02 ID:ExwBv/cq0.net

    このスレでFAXとそれを使ってる国を盲信的に叩いてるのは五毛か無知な間抜けなんだろうな

    46 名前::2020/06/11(木) 08:20:14.08 ID:9vT21G+i0.net

    お前ら中国人がしつこくスパムメールを送ってくるからやっぱりFAXの方が安全だ

    50 名前::2020/06/11(木) 08:21:01.23 ID:eKedc9HP0.net

    ファナックとかはセキュリティの関係でメールNGじゃなかったっけ



    72 名前::2020/06/11(木) 08:29:28.89 ID:gch7NeER0.net

    >>50
    セキュリティはFAXのがザルだぞ
    経路が盗聴できたら簡単に解析可能だからな


    56 名前:ブレーンワールド(山梨県) [US]:2020/06/11(Thu) 08:23:57 ID:xsfyP0Mj0.net

    選挙で未だに紙切れが存在しているのも日本ぐらいだろ



    58 名前:レグルス(茸) [ニダ]:2020/06/11(Thu) 08:24:33 ID:f5yjuoR10.net

    FAXはタイムスタンプが効力を発揮する

    59 名前:エウロパ(東京都) [GB]:2020/06/11(Thu) 08:24:41 ID:Gzj9+p6j0.net

    40代後半以上の層のPC使えない率が高いからなあ



    82 名前::2020/06/11(木) 08:32:03.53 ID:QJhOKHpe0.net

    >>59
    PC使えない層ってのが、出世しやすくて経営者になるのが日本社会
    体育会系の「人間力」が評価される


    223 名前::2020/06/11(木) 09:17:06.02 ID:IzTjsdh90.net

    >>59
    そんでもって今の学生はパソコンが使えないんじゃなかったっけか


    65 名前:トリトン(茸) [ニダ]:2020/06/11(Thu) 08:27:02 ID:uM/Y8asx0.net

    金融屋全盛期に電話申し込みからFAXローンに変わった

    66 名前:木星(長崎県) [US]:2020/06/11(Thu) 08:27:15 ID:mpZCCgOK0.net

    去年のF1日本GPでルクレールが「日本人はまだこんんなの使っているの?」って笑ってたな

    68 名前::2020/06/11(木) 08:27:59.15 ID:f6vCuqst0.net

    FAXなんて使ったことないが

    70 名前:冥王星(東京都) [GB]:2020/06/11(Thu) 08:28:36 ID:uKeUpCri0.net

    逆に中国にFAXを作る技術が無いから普及しなかっただけじゃないの?これ



    77 名前::2020/06/11(木) 08:30:57.06 ID:TOw99qXZ0.net

    >>70
    通信回線の品質がファックス送れないほど貧弱なのかもな


    85 名前::2020/06/11(木) 08:32:42.84 ID:HU6Dtyeb0.net

    >>70
    固定電話の普及が遅れた発展途上国で固定電話をすっ飛ばして携帯の普及が一気に進んだのと同じ理由じゃね


    74 名前::2020/06/11(木) 08:29:57.68 ID:gnHY/3Um0.net

    「メール送ったけど念のためにさっきfaxも送ったから〇〇さんに渡しといてくれ」って電話してくるジジイはなんとかなんねえかな



    130 名前::2020/06/11(木) 08:45:29.67 ID:tZWVc+3O0.net

    >>74
    正:メール
    副:Fax
    予備:電話

    3つの手段で確認するなんて優秀じゃねーかw


    500 名前::2020/06/11(木) 12:37:36.89 ID:F9W765cp0.net

    >>74
    建設業だと1個間違うと億単位で損害出たりするし、予定だけ取らないとすすまないし、メールエラー出て納期遅れるとそれで結構ダメージあるし
    お互いの証拠や不備を無くすためとして全部やるな

    電話で資料を送る話、FAXで大まかな日程取り、メールで詳細確認その行程で間違いや不備あれば修正できる


    79 名前::2020/06/11(木) 08:31:14.16 ID:+SETExcC0.net

    世界でFAXが標準化してた時代に中国はまだ土人国家だったからな。

    84 名前::2020/06/11(木) 08:32:26.36 ID:lZwagd0y0.net

    データセンターに指定のテープかけてもらうためにFAX使ってたよ

    86 名前::2020/06/11(木) 08:33:11.60 ID:3OsTgwhs0.net

    アメリカなんかもfax使うが、セキュリティ的には最悪。盗聴器仕掛けられたら終わり。

    87 名前:デネブ(茨城県) [GB]:2020/06/11(Thu) 08:33:40 ID:z0vdZlH50.net

    フランスの通販サイトは返品用のFax番号あったわ

    91 名前:宇宙の晴れ上がり(福岡県) [ニダ]:2020/06/11(Thu) 08:34:36 ID:M+ux5Jzn0.net

    問題は紙文書を回覧する風習

    95 名前:亜鈴状星雲(愛知県) [NO]:2020/06/11(Thu) 08:35:59 ID:9V7/V8Ap0.net

    つうか自治体は個人メール無いとこもあるし

    96 名前:大マゼラン雲(SB-Android) [ZA]:2020/06/11(Thu) 08:36:09 ID:WEZzyyIg0.net

    PC使えない奴云々って言ってる人いるけど、逆にジジババでも使えるFAXってかなり優秀だと思うけどな

    98 名前::2020/06/11(木) 08:36:18.58 ID:90nCID890.net

    PCもろくに使えない爺が現役なんだから仕方ないと思ってたけど、最近は若いスマホ世代も使えないのに驚いた。

    99 名前::2020/06/11(木) 08:36:33.44 ID:20Q9EtSu0.net

    うちなんていまだに手書きの注文書をFAXだぞw



    102 名前::2020/06/11(木) 08:37:26.59 ID:AB5db0Cz0.net

    文書にして証拠を残すという文化が無いんだよ、大陸や韓半島は



    106 名前:水メーザー天体(東日本) [ニダ]:2020/06/11(Thu) 08:38:59 ID:DbdRkm4E0.net

    さすがにもうポケベルは絶滅したよな?



    113 名前::2020/06/11(木) 08:41:00.77 ID:uKeUpCri0.net

    >>106
    去年か一昨年辺りにサービス停止したハズ


    109 名前:ウォルフ・ライエ星(ジパング) [NZ]:2020/06/11(Thu) 08:40:20 ID:loM+/ese0.net

    複合機はあるけど流石にFax機能は使ってない

    115 名前:ミランダ(SB-iPhone) [US]:2020/06/11(Thu) 08:42:06 ID:iQNMk7Nj0.net

    欧米の調剤薬局なんかはまだ現役では?

    116 名前:シリウス(東京都) [US]:2020/06/11(Thu) 08:42:07 ID:wahydn3o0.net

    これだもん中国にあっという間にぬかされる訳だよ

    118 名前:アクルックス(茸) [US]:2020/06/11(Thu) 08:42:19 ID:0nXqJi5+0.net

    SMTPのセキュリティの圧倒的な低さを考えれば、FAX利用する気持ちも理解できる

    122 名前:ジュノー(千葉県) [ニダ]:2020/06/11(Thu) 08:43:17 ID:B559gAOK0.net

    FAXは仕事ではやめてほしいわ

    126 名前::2020/06/11(木) 08:43:51.36 ID:y3t1yMe00.net

    「FAX」全盛期には中国人は竪穴に住んでたww

    127 名前::2020/06/11(木) 08:44:28.92 ID:s6qOW0430.net

    情報盗みたい工作員だらけでウケル



    132 名前:プランク定数(大阪府) [US]:2020/06/11(Thu) 08:46:25 ID:pBa3WdGT0.net

    FAXじゃないとダメな取引先とかある

    133 名前:ダークエネルギー(神奈川県) [US]:2020/06/11(Thu) 08:46:39 ID:f9ZUHQ5I0.net

    馬鹿だなフロッピーだっていまだに使ってるぞ

    144 名前::2020/06/11(木) 08:51:21.98 ID:MG44900b0.net

    書類を相手に速報で送るにはFAXが一番早いんだが

    147 名前::2020/06/11(木) 08:52:03.91 ID:MG44900b0.net

    FAX馬鹿にしてるやつはニートだろ

    149 名前:大マゼラン雲(光) [ニダ]:2020/06/11(Thu) 08:52:50 ID:JnkyFUiq0.net

    お役所は何かの申し込みとかFAXオンリーのこともあるからな

    162 名前:高輝度青色変光星(東京都) [MX]:2020/06/11(Thu) 08:57:49 ID:EYw8E3qj0.net

    日本脅威のテクノロジーの悪口はそこまでだ!

    172 名前::2020/06/11(木) 09:01:21.45 ID:AOwrR0el0.net

    ファックスってダイヤルアップ回線の接続音に似てるな

    175 名前:プランク定数(東京都) [EU]:2020/06/11(Thu) 09:01:49 ID:SSgOqsY40.net

    受信していないということがない確実性が有利性だろ

    177 名前:アケルナル(茸) [CN]:2020/06/11(Thu) 09:02:44 ID:2GBhvDbj0.net

    コピー機能やスキャン機能が主に使われる。

    178 名前:シリウス(SB-Android) [US]:2020/06/11(Thu) 09:03:44 ID:6EX500bo0.net

    実際、アメリカでもスミソニアン博物館では「産業遺産」として展示されてるからな。

    180 名前::2020/06/11(木) 09:04:45.21 ID:u5+TAa2G0.net

    暗号化装置かましたFAXがセキュリティ上最強なんだが?

    181 名前::2020/06/11(木) 09:04:56.44 ID:RC+Nixu10.net

    まあ・・ハッキングはできないよねw

    187 名前:ニート彗星(東京都) [US]:2020/06/11(Thu) 09:06:44 ID:umxb0agO0.net

    ドイツも先進国ではFAX使う方だぞ

    189 名前::2020/06/11(木) 09:07:04.42 ID:6EX500bo0.net

    世界的に見れば「営業マンがポケベル使ってる」級の驚き、といえばよかろう。

    205 名前::2020/06/11(木) 09:12:14.46 ID:Hk6KBNaF0.net

    そりゃやっぱり手書きの書類の方が人柄も伝わって受け取った方もうれしいってもんだよ

    210 名前::2020/06/11(木) 09:13:32.82 ID:ibZRuY740.net

    共産党が存在するガイジ国家よりマシだろ



    218 名前::2020/06/11(木) 09:14:34.40 ID:4OUKmYk90.net

    街中でうんこしてる写真まだ?



    233 名前:木星(中部地方) [ZA]:2020/06/11(Thu) 09:20:19 ID:GcVlk+ZL0.net

    レーザープリンター買った。印刷が凄く早い。

    240 名前:赤色超巨星(大阪府) [TR]:2020/06/11(Thu) 09:24:24 ID:aNi+UsW/0.net

    中国ではいまだに共産党が存在し、しかも独裁しているらしい

    241 名前::2020/06/11(木) 09:24:32.67 ID:/UbJ8vAE0.net

    中国は伝書鳩が現役の地域あるだろw

    242 名前::2020/06/11(木) 09:25:14.79 ID:gCRRNrAj0.net

    昨日契約書をFAXで送った俺参上

    245 名前::2020/06/11(木) 09:26:33.80 ID:05i6t4nR0.net

    FAXはハッキングできないし残るのは送信記録だけなんで文書の中身は判らない

    250 名前:太陽(群馬県) [CN]:2020/06/11(Thu) 09:27:41 ID:GaQRgqbg0.net

    逆に中国はネット回線殺せば通信が不能になるというわけか

    261 名前::2020/06/11(木) 09:33:54.51 ID:Bsv9numu0.net

    アメリカの連邦事務局とかでもFAXしか受け付けないとか普通にあるんだが

    267 名前:ポルックス(静岡県) [US]:2020/06/11(Thu) 09:37:39 ID:BJ6d5bG/0.net

    実家が自営業でよく注文FAXの電話に出て怒られたな



    272 名前:ヒドラ(長野県) [US]:2020/06/11(Thu) 09:39:39 ID:waXP/mNg0.net

    日本人が使ってるんだから便利なんだろ。良いんだよ日本はガラパゴスジャパンで。

    285 名前:子持ち銀河(神奈川県) [GB]:2020/06/11(Thu) 09:43:51 ID:h4+zAfpU0.net

    FAXとか10年前働いてたとこで残業報告書書いて本社に送ってた以来使ってないわ

    288 名前::2020/06/11(木) 09:44:26.53 ID:OzhEEPp+0.net

    連日FAX送ってくるやつがいたから留守電にした

    294 名前::2020/06/11(木) 09:45:54.11 ID:OD9z/QqO0.net

    電子メールは埋もれてしまって見られない

    295 名前:赤色超巨星(東京都) [PH]:2020/06/11(Thu) 09:46:10 ID:VbXN1dKd0.net

    でも、FAXは中国もハッキングとか出来ないから、実は有用なんじゃね

    300 名前:ヘール・ボップ彗星(兵庫県) [BR]:2020/06/11(Thu) 09:48:26 ID:a1R+9rD50.net

    中国「データ盗めないからFAXやめろ」

    303 名前::2020/06/11(木) 09:49:39.03 ID:mxlhOFIg0.net

    俺の職場にはなあ、ネット環境がねえんだよ!

    309 名前::2020/06/11(木) 09:52:02.48 ID:gMdAVEvl0.net

    faxは盗み見されないからな

    311 名前::2020/06/11(木) 09:52:32.16 ID:rgNJAi5G0.net

    [ ::━◎]ノ ハイもしもし→ビーガビガビガビ!

    315 名前:ボイド(愛知県) [ZA]:2020/06/11(Thu) 09:53:24 ID:AXOMPx4p0.net

    FAX便利だけど、シュレッダーかけるのは面倒だよね

    316 名前:アルデバラン(dion軍) [ニダ]:2020/06/11(Thu) 09:54:02 ID:5zSFauy40.net

    機密文書でもシュレッダーかけたといえば証拠隠滅できるシナ

    318 名前:ヒアデス星団(光) [US]:2020/06/11(Thu) 09:54:57 ID:tgOWyeDf0.net

    中国がこう言うってことはハッキングできなくて困ってるって事なんだろうな



    326 名前::2020/06/11(木) 09:58:39.57 ID:HU6Dtyeb0.net

    >>318
    それ以前に中国人は平均年収45万円の極貧土人だからな
    スマホは仕方なく買っても、ほとんどの他の製品は買えないと思って間違いない


    324 名前::2020/06/11(木) 09:58:03.10 ID:/lFPaAos0.net

    使うのはいいけど、画質なんとかしろや

    327 名前::2020/06/11(木) 09:58:58.34 ID:kCUkVbCW0.net

    いまの状態で不便と考える人が多くなれば変わるだろ

    332 名前::2020/06/11(木) 10:00:18.70 ID:R4HU1Xzy0.net

    車の売買契約のFAX送ったな印鑑押して

    339 名前::2020/06/11(木) 10:02:23.11 ID:VC+WfTOk0.net

    faxだと数字が潰れてわからなくて折り返しの電話していちいち確認するだよ



    340 名前::2020/06/11(木) 10:03:00.60 ID:/tdauzC80.net

    お爺ちゃん企業が多いから無くならないよ



    353 名前::2020/06/11(木) 10:11:35.26 ID:MqxB+Bh10.net

    高温扱う工事現場の工員全員にタブレット持たせて作業させるわけにもいかないから紙媒体は不滅

    359 名前::2020/06/11(木) 10:14:15.98 ID:ykuvhOws0.net

    中国は金であっても紙が信用できないもんなw



    384 名前::2020/06/11(木) 10:36:30.66 ID:HU6Dtyeb0.net

    >>359
    ところが中国人はカネもないんだよな
    中国人の平均年収はたったの45 万円w
    マジでこいつらどうやって暮らしているんだろう?


    360 名前::2020/06/11(木) 10:14:40.66 ID:lysS3kTP0.net

    IT企業でもFAX使ってるし多分日本からは無くならないよ

    371 名前::2020/06/11(木) 10:24:56.63 ID:gYgnsb9e0.net

    メールとかPDFってめんどくせーだろ

    381 名前::2020/06/11(木) 10:33:34.30 ID:zaM3ECdG0.net

    ほんとマジで恥ずかしいところ

    391 名前::2020/06/11(木) 10:41:15.39 ID:ELngeYCs0.net

    時代的にはフロッピーとあんま変わらんか

    400 名前::2020/06/11(木) 10:44:42.93 ID:V5c59oKz0.net

    そりゃメールや携帯は盗聴しほーだいだからなえ

    401 名前:ミマス(神奈川県) [CN]:2020/06/11(Thu) 10:46:40 ID:j1ZiwEQY0.net

    Faxはハッキングされないからな



    403 名前::2020/06/11(木) 10:48:31.14 ID:SJ5wrMIb0.net

    >>401
    ただ、進化してしまった現代の複合機はいったん画像化して転送なので、
    メーカーの管理用バックドアもあるし、なんともいえない状況にw


    408 名前::2020/06/11(木) 10:51:51.17 ID:jngdq7JZ0.net

    海外でもFAXって普通に使うけど

    410 名前::2020/06/11(木) 10:52:30.06 ID:T9T5rgTa0.net

    今だにも何も、中国は電話もFAXもない時代からネットの恩恵受けただけの原始人じゃん

    413 名前:黒体放射(西日本) [ニダ]:2020/06/11(Thu) 10:55:09 ID:eQM6nnDq0.net

    エイリアンが攻めてきたときのためにモールスとFAX回線は残しておかないとな

    415 名前::2020/06/11(木) 10:55:42.42 ID:6v9O+Ye60.net

    社内、取引先含め電子化されてるけど、昼飯の仕出し屋への注文がいまだにfaxだわ

    417 名前:ウンブリエル(東京都) [CZ]:2020/06/11(Thu) 10:59:13 ID:xrqC1Nh40.net

    生活が全てスマホで管理されるクソみたいな国じゃなくていい

    420 名前::2020/06/11(木) 11:03:26.59 ID:x8zeigHc0.net

    えぇ!?今どきFAXとかうちの会社以外で使ってんのか!?(´・ω・`)

    425 名前::2020/06/11(木) 11:09:05.01 ID:rN4yfbWC0.net

    目的達成できるなら手段はどうでも良いんだがな

    428 名前::2020/06/11(木) 11:09:38.31 ID:l60cYyd10.net

    先ほどメールしました。って電話かけてくるやつウゼェ。

    429 名前::2020/06/11(木) 11:10:06.71 ID:tmEeGkq50.net

    コウモリ食ってるヤツらが何言ってんだ

    433 名前::2020/06/11(木) 11:18:11.93 ID:r/Y6xY4D0.net

    都市部だけのハリボテ中国人が何を言う



    438 名前::2020/06/11(木) 11:21:33.05 ID:ohW5XyhN0.net

    >>433
    マクロ的に見ると、それってこれから高度成長期を迎える地域がまだまだ残ってるってことだからな


    442 名前:ミマス(神奈川県) [CN]:2020/06/11(Thu) 11:25:57 ID:j1ZiwEQY0.net

    ギャラクティカと一緒でアナログのほうが良いってこと。

    443 名前::2020/06/11(木) 11:28:28.97 ID:empt/zvA0.net

    プリンターよりランニングコスト安いじゃん

    444 名前:カノープス(兵庫県) [US]:2020/06/11(Thu) 11:31:32 ID:ohW5XyhN0.net

    図柄が挿入されてるFAX内容の場合、黒く潰れてる場合も少なくないので、結局メールで画像を送り直してもらうのもジャパニーズスタイル

    449 名前::2020/06/11(木) 11:36:40.37 ID:/RV/ggaY0.net

    FAXの存在しなかった国がまたなんか言ってるwww

    452 名前::2020/06/11(木) 11:39:03.56 ID:PW2fiw860.net

    老眼のパソコン使えない判子大好きクソジジイが、新しい事覚える気が無いからな



    453 名前::2020/06/11(木) 11:39:23.44 ID:SRQ1Tubv0.net

    えっFAXって他の国ではもう使われてないのおおおお〜

    455 名前::2020/06/11(木) 11:39:56.42 ID:SRQ1Tubv0.net

    NHKなんていまだにハガキでの投書が効果あるのよぉぉぉ〜

    460 名前:亜鈴状星雲(埼玉県) [ニダ]:2020/06/11(Thu) 11:45:44 ID:iQNMk7Nj0.net

    弊社の対外文書のレターヘッドにはテレックス番号も書いてある

    466 名前::2020/06/11(木) 11:56:37.05 ID:yiG6YJYl0.net

    自分のやり方が効率的で一番だと信じて疑わない老害予備軍を眺めるスレか?ここは

    467 名前:ダークマター(東京都) [US]:2020/06/11(Thu) 12:03:03 ID:0rzVi41O0.net

    いまだに昭和の機械使ってる中小がごまんといるんだfaxだって使ってるさ

    472 名前::2020/06/11(木) 12:12:40.30 ID:3pRZgYTu0.net

    とんでもない金の動くサッカーの移籍証明書とかもFAXだったはず

    475 名前::2020/06/11(木) 12:15:02.02 ID:al9ltMWk0.net

    印鑑のせいでFAXは無くならないと聞いた事ある

    478 名前::2020/06/11(木) 12:16:35.55 ID:qgKisJno0.net

    アメリカの役所でも使ってると聞くが

    481 名前::2020/06/11(木) 12:18:48.27 ID:O1eOTu4B0.net

    faxなんて仕事であっても何年も使ってない



    483 名前::2020/06/11(木) 12:24:21.86 ID:cP+GU8V40.net

    結構な大企業でも発注書は未だにFAXだったりするからな

    485 名前::2020/06/11(木) 12:26:04.96 ID:zjqiQIw60.net

    アメリカで仕事してた時も普通に使ってたけど

    491 名前::2020/06/11(木) 12:30:46.55 ID:sH95BVl50.net

    中国は古きを捨てまくって上書きする国だからねえ

    492 名前::2020/06/11(木) 12:31:22.57 ID:aQYEGgRL0.net

    まぁ、いつまで紙を使い続けんだって思うわ

    493 名前::2020/06/11(木) 12:32:45.42 ID:Fo1l5NWG0.net

    ファックスをファクシミリに言い換えるとなんかカッコよく聞こえる。

    495 名前::2020/06/11(木) 12:33:28.72 ID:Sy3A+Oj60.net

    ファックなのかセックスなのかハッキリしないところが日本人らしく奥ゆかしい

    502 名前::2020/06/11(木) 12:38:05.09 ID:hR1zDNXh0.net

    ファックスはセキュリティが比較的高いことが利点なのでは?

    504 名前::2020/06/11(木) 12:39:36.11 ID:WpJslHa/0.net

    コウモリ踊り食いする連中に言われる筋合いはない

    510 名前::2020/06/11(木) 12:49:24.87 ID:VnzVkKk80.net

    ネットに例えると今だにISDN使ってるようなものだしな



    513 名前::2020/06/11(木) 12:51:07.09 ID:JFvPvBMR0.net

    >>510
    5ちゃんねる「・・・」
    ねらー「・・・」


    512 名前::2020/06/11(木) 12:50:04.85 ID:WOhT8Jtn0.net

    faxよりメールの添付ファイルにパスワードかけるのやめてくれ

    516 名前::2020/06/11(木) 12:54:36.10 ID:YQ7xz+/+0.net

    未だにFax使うとか世界的に見ても稀有な例と思われる

    538 名前::2020/06/11(木) 13:40:45.97 ID:fLidXqK90.net

    グローバルスタンダードと言う名の同調圧力。

    542 名前::2020/06/11(木) 13:54:19.64 ID:uRj3JxSU0.net

    うちに仕入れ注文の間違いファックスきたことあるな

    547 名前::2020/06/11(木) 14:28:23.11 ID:24bCPUMs0.net

    いやでもまだ半数は月収1万なんだろ、もうちょっと潤わせてやれよ

    548 名前::2020/06/11(木) 14:34:38.86 ID:JzdhEaEV0.net

    手書き入力した後電話番号で画像をメールに添付して送れるアプリを出せばいい

    549 名前::2020/06/11(木) 14:36:27.83 ID:R0kQG9yE0.net

    FAXは送る前に先方に電話する必要が在るし、二度手間



    551 名前:名無しさんがお送りします:2020/06/11(木) 14:43:48.31 ID:moEDuhxs7

    メールだと差出人が自分ってバレるけど、取引先に伝えにくいことを会社名義でFAX送ったらしらばっくれることができるから便利。

    555 名前:ウンブリエル(東日本) [US]:2020/06/11(Thu) 14:46:43 ID:3AIkf2bZ0.net

    かなりの頻度で送信エラーが起こる欠陥器機

    556 名前:はくちょう座X-1(東京都) [US]:2020/06/11(Thu) 14:47:29 ID:KwR2bYOW0.net

    ファクシミリのデータはサーバーに残らないのでハッカーチャイナには厄介だろうな(´・ω・`)



    557 名前::2020/06/11(木) 14:49:57.84 ID:uW84m9yJ0.net

    >>556
    複合機のセキュリティは
    アレだけどね


    561 名前::2020/06/11(木) 14:55:00.54 ID:Qztv4QSV0.net

    ファイルは印刷する手間がめんどい

    563 名前::2020/06/11(木) 15:01:41.62 ID:RDssT56F0.net

    図面とかはFAXじゃないとイヤなレベルだわ

    564 名前::2020/06/11(木) 15:02:51.76 ID:fxxAZPir0.net

    IT以前に必ず機械音痴が居る

    565 名前::2020/06/11(木) 15:03:15.39 ID:sOjbedqW0.net

    一般的な日本人の感覚では FAX=一色紗英だしな

    574 名前:パルサー(茸) [US]:2020/06/11(Thu) 15:12:02 ID:dLtv8NOi0.net

    マイナーな形式で送られるくらいならファックスでいい



    580 名前:ネレイド(東京都) [ニダ]:2020/06/11(Thu) 15:17:42 ID:zFnOZweR0.net

    なんで安倍信者って中韓人に愛されたがるんだ?

    581 名前:ベラトリックス(ジパング) [US]:2020/06/11(Thu) 15:18:08 ID:trttwS5C0.net

    FAXでギリギリってな老人がまだ現役だからな

    584 名前:オールトの雲(図書館の中の街) [ニダ]:2020/06/11(Thu) 15:25:10 ID:E8dzizmT0.net

    ハッキング出来ないと困るアル

    586 名前:北アメリカ星雲(東京都) [KR]:2020/06/11(Thu) 15:39:25 ID:rhcPhfi90.net

    去年の日本GPでベッテルがフジのスタジオきたときもFAXに驚いてたな

    587 名前:スピカ(庭) [ニダ]:2020/06/11(Thu) 15:40:54 ID:empt/zvA0.net

    発注数間違いとかはタブレットでのタッチミスが多い気はする



    お勧め記事

    コメント一覧

    1. 名前:名無しマッチョ   2020年06月11日 16:12 ID:hwd6b..W0
    FAXってのはアナログで一般に改竄難しいしその場でプリントアウトが基本なので発注などの相互確認に便利なんだよ。
    FAXが絡んだ改竄事件も過去存在したが、改竄方法そのものは修正液とワードプロセッサーを使ったものだったしね。
    2. 名前:名無しマッチョ   2020年06月11日 16:30 ID:3o3Rgw560
    中国人からの評価とかされたくもない
    3. 名前:名無しマッチョ   2020年06月11日 16:37 ID:faS.AmTR0
    黙らせる方法
    中国人「日本ではいまだにfaxが存在し、しかも使用されているらしい」
    日本人「韓国人みたいなこと言ってんな」
    中国人「・・・」
    4. 名前:名無しマッチョ   2020年06月11日 16:39 ID:cOiNT26t0
    メールで十分って言ってるやつは、メールは仕様的に配達確認できないことも知らない情弱だろ。(ソフト的にできるが保証されているわけではない)
    送ったら確実に届く(届いていないのがわかる)ことがFAXの最大のメリットだろ。
    中国のように、保証なんて声の大きさで決まる低民度の国には理解できないよwww
    5. 名前:名無しマッチョ   2020年06月11日 16:52 ID:ar1bw05O0
    下手に旧時代のインフラが整っているせいで時代についていけなくなってるな
    6. 名前:名無しマッチョ   2020年06月11日 16:56 ID:3IB9vk0p0
    メールに添付したデータがハッキングに
    あってから、添付資料ではなくFAXに
    切替えたくらいですよ。

    7. 名前:名無しマッチョ   2020年06月11日 17:11 ID:bd2zdKmY0
    フランスではミニテルが成功し普及していたためインターネットの普及が遅れた。古い技術が普及していない後進国ほど新しい技術の普及は早い。
    8. 名前:名無しマッチョ   2020年06月11日 22:53 ID:80PQp96Y0
    取引データを何で紙にして送るんだよ!データのままくれよ!FAXの通信費とそれに関わる手間で一体どれほどの金を捨ててるんだろ。
    9. 名前:名無しマッチョ   2020年06月12日 07:59 ID:rIDmtKtr0
    中国産は文明の窃盗だけで進歩したんでまずFAXという概念が大半わからない。

    FAX煽りは北朝鮮系の下層記者らの定番ネタ。ぱよぱよち〜んとか書いてた連中の時代の品。

    ※8
    データのままおくれよ。ただFAXは物質転送なんで物理的に目立つんで確実性が大きいという分析もあるぞ。

    コメントする

    名前
    URL
    絵文字
    スポンサードリンク
    記事検索
    インフォメーション
    黒マッチョNews」は
    ニュース系スレをまとめて記事にしています。
    TOP絵は随時募集中です。



    このブログについて

    RSS
    RSSはこちら
    携帯用QR
    Archives
    ランキング
    Amazon
    ランキング
    この日記のはてなブックマーク数


    人気ブログランキングへ
    ブログランキング・にほんブログ村へ
    にほんブログ村
    アクセスカウンター
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    • ライブドアブログ

    このページのトップヘ