ヘッドライン
お勧め記事
オープン2ch
- 1 名前::2020/06/17(水) 18:35:43.26 ID:8WtzZiec0.net BE:318771671-2BP(5500)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200617/k10012473681000.html
ことしの夏のボーナス夏のボーナスは、従業員1人当たりの平均で92万5947円となり、前の年と比べておよそ5万9100円、率にして6%減少しました。
ことしの夏のボーナスをめぐっては、新型コロナウイルスによる業績の悪化で支給を取りやめたり例年より減らしたりする企業もあり、中小企業の状況は特に厳しいと指摘されています。
支給取りやめや減額 中小企業は特に厳しく
ことしの夏のボーナスをめぐっては、新型コロナウイルスによる業績の悪化で、支給を取りやめたり、例年より減らしたりする企業が相次いでいて、専門家は中小企業の状況は特に厳しいと指摘しています。
このうち、大手旅行会社のエイチ・アイ・エスは、感染拡大の影響で業績が悪化していることから、夏のボーナスを社員に支給しないことを決めています。
また、航空業界では日本航空とANAホールディングスが夏に支給するボーナスや一時金を、例年の半分程度に減額する方針を固めています。
一方、中小企業について三菱UFJリサーチ&コンサルティングの小林真一郎主席研究員は「中小企業は大企業と比較すると財務体質がぜい弱な面もあり、業績の悪化でボーナスを支払う余力がない企業も多い。
また、ボーナスの支給額を減らして雇用を維持することを優先する企業もある。
特に、宿泊や飲食、レジャーなどの業界や、外国人観光客が大幅に減少した地域にある企業が、そうした厳しい状況にある」と指摘しています。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1592386543
- 5 名前::2020/06/17(水) 18:36:56.85 ID:vlDh8zBf0.net
こんなもんの平均取ってもなんの意味もない
- 7 名前::2020/06/17(水) 18:37:11.98 ID:VORSZQ9a0.net
TOPIX100社員だけど90万行くかどうかだな…
- 11 名前::2020/06/17(水) 18:39:02.99 ID:TIUGwqbY0.net
平均年収400万なのにww
- 319 名前::2020/06/17(水) 22:05:25.23 ID:q9/+0Rzq0.net
>>11
半分ボーナスかも
- 387 名前::2020/06/17(水) 23:31:15.58 ID:qZEmHiGf0.net
>>11
つまり年収400 - 夏92 - 冬92 =216で月収18万…
- 12 名前:ハッブル・ディープ・フィールド(ジパング) [KR]:2020/06/17(水) 18:39:23 ID:TsJ8bubf0.net
みんなそんなにもらってるの?っていつも思う
- 340 名前::2020/06/17(水) 22:39:49.18 ID:SutIU6HE0.net
>>12
もらってる奴の平均だからね
- 16 名前::2020/06/17(水) 18:40:31.29 ID:UUoyYUqG0.net
90万あったら三日は遊んで暮らせるな
- 18 名前::2020/06/17(水) 18:41:17.84 ID:lZyjynWm0.net
妾も3桁万円届かなそうかなしいです
- 20 名前::2020/06/17(水) 18:41:57.17 ID:f0Z7bECk0.net
36歳なのに70万しかない
- 37 名前::2020/06/17(水) 18:50:33.63 ID:TGLp6cc90.net
>>20
ナカーマ
- 99 名前::2020/06/17(水) 19:16:31.70 ID:DKiHKb9S0.net
>>20
40位のクソ会社もある
- 21 名前::2020/06/17(水) 18:42:44.38 ID:zp2aUr+T0.net
平均もそうだが中央値も庶民には意味ない。
- 24 名前::2020/06/17(水) 18:44:34.19 ID:7LF8HATB0.net
うちは冬、春ボだから夏ボ一緒に盛り上がれなくて寂しい。給付金とボーナスででかい買い物する予定の人は今頃超(0゚・∀・)wktkなんだろ?
- 28 名前::2020/06/17(水) 18:46:06.79 ID:AVgbmQzU0.net
おかしいな、ν速は無職かアルバイトしかいないはずなんだが
- 29 名前:クェーサー(東京都) [US]:2020/06/17(水) 18:46:27 ID:TIUGwqbY0.net
俺は110万円だけど、全額投資に回す。
- 30 名前:ジャコビニ・チンナー彗星(京都府) [US]:2020/06/17(水) 18:48:21 ID:L7AnV+pX0.net
経営悪化でもボーナス出るとかほんま裏山
- 31 名前::2020/06/17(水) 18:49:11.57 ID:Xnj/kF4T0.net
正社員ボーナス0円も計算に入れろや
- 33 名前::2020/06/17(水) 18:49:23.30 ID:h9qy9qfc0.net
寸志が出るか微妙なレベルなんだが
- 35 名前::2020/06/17(水) 18:50:02.45 ID:3QmxWqeX0.net
でも公務員様には満額出るの?
- 38 名前:ヘール・ボップ彗星(茨城県) [US]:2020/06/17(水) 18:51:13 ID:+OYVgA150.net
なんでコロナなのにこんなに出てんだ
- 41 名前::2020/06/17(水) 18:51:47.11 ID:AmYIwMVg0.net
今年もボーナス0万円貰ったわ
- 42 名前::2020/06/17(水) 18:51:54.79 ID:4xcjZLj+0.net
常時40万位しか無いんやけど
- 47 名前::2020/06/17(水) 18:53:10.81 ID:1GdJuCyz0.net
仕事サボってボーナス満額の人達が居ますよ夜盗の皆さん
- 49 名前::2020/06/17(水) 18:53:42.46 ID:FxFTV/qa0.net
俺なんかたったの60万だからかなり下の方か
- 51 名前::2020/06/17(水) 18:54:19.30 ID:0Z8jBrpp0.net
年収500でも平均の半分しかないオレ負け組
- 54 名前::2020/06/17(水) 18:55:06.65 ID:7dfcl/B90.net
年俸制だとボーナス時期はちょっと寂しい
- 62 名前:オールトの雲(兵庫県) [DE]:2020/06/17(水) 18:58:31 ID:ztRzp+mM0.net
ならはよ公務員のボーナスも下げろよ
- 63 名前:水メーザー天体(千葉県) [FR]:2020/06/17(水) 18:58:34 ID:IgdjCHBT0.net
話聞いてもらえない(´;ω;`)
- 65 名前::2020/06/17(水) 19:00:17.23 ID:FYerMneNO.net
>>63
(・∀・)ニヤニヤ
- 69 名前::2020/06/17(水) 19:01:24.12 ID:vwZ2xz6t0.net
どこのアホが92万ももろてんねん
- 70 名前::2020/06/17(水) 19:01:26.36 ID:tmifncbw0.net
え…22万なんだけど(44歳こどおじ)
- 71 名前::2020/06/17(水) 19:01:39.21 ID:KryYRhPz0.net
公務員だけど120万位で落ち着きそう
- 101 名前:グリーゼ581c(中部地方) [AR]:2020/06/17(水) 19:17:02 ID:FJi2AJ6p0.net
大手でこれなら、中小は30切るわ
- 104 名前::2020/06/17(水) 19:17:50.67 ID:C7Wzj+ZE0.net
全額ローンで消えるか、全額貯金で塩漬けか、おまいら極端だなー
- 110 名前::2020/06/17(水) 19:19:59.84 ID:k1JLyH5f0.net
夏冬の賞与で非正規ひとり雇えるよね
- 113 名前::2020/06/17(水) 19:24:36.54 ID:2uxpjWZK0.net
じゃあ俺も80万くらいはあるかなぁ〜
- 118 名前:亜鈴状星雲(光) [ニダ]:2020/06/17(水) 19:26:24 ID:mzLySNoE0.net
社員だけど13万しか貰えない…
- 123 名前::2020/06/17(水) 19:28:18.88 ID:KLLpCdqb0.net
>>118
今年は出るだけでも恵まれてる方
マジで
- 119 名前::2020/06/17(水) 19:27:14.64 ID:CMQAO/Hp0.net
31歳で転職前の去年は110万だけど今年は90万だな
- 120 名前::2020/06/17(水) 19:27:24.28 ID:7OCwqyeD0.net
うちは今年でないかも・・・
- 121 名前::2020/06/17(水) 19:27:47.68 ID:dv5D4qJp0.net
お前ら90万も貰えるのかよ
- 132 名前::2020/06/17(水) 19:30:23.97 ID:szvIytXA0.net
転職したら100万超えたわ
- 137 名前::2020/06/17(水) 19:34:18.69 ID:44eBdqLJ0.net
分布図で見たら高額と低額で山が2つできてそうな気がする
- 139 名前::2020/06/17(水) 19:36:26.97 ID:D/9XqALo0.net
支給で6%減った上に、消費税10%ですよ
- 141 名前::2020/06/17(水) 19:38:22.60 ID:UdfY9OUm0.net
今のところ減るなんて通知もないから手取り53万くらいかな、固定資産税やら車検やら出費が多いから何も買えずすぐなくなるわ
- 142 名前::2020/06/17(水) 19:38:46.06 ID:YnkZlgLu0.net
少なすぎるやろw一体どんな仕事してるの?ライン工?
- 145 名前::2020/06/17(水) 19:39:39.75 ID:pZRl82XH0.net
皆んなで◯税する為に副業すればいいんかの。
- 149 名前::2020/06/17(水) 19:42:51.14 ID:JWfa4oIQ0.net
夏は大丈夫だろうと思ってたら想像大幅に超えて打撃食らった企業は多そう
- 150 名前::2020/06/17(水) 19:43:27.10 ID:/QgYOGUv0.net
平均が100万近いとかまったく俺のいる世界と違う
- 157 名前:アルデバラン(茸) [US]:2020/06/17(水) 19:51:36 ID:Jg05RJuE0.net
支給やめたとこは統計に含まれません
- 159 名前::2020/06/17(水) 19:55:26.76 ID:UnisxBDi0.net
いつもと同じ手取り60〜70くらいかなあ
- 160 名前::2020/06/17(水) 19:55:55.96 ID:7WHzCKTe0.net
ボーナスなんか無いんだなこれが
- 170 名前::2020/06/17(水) 20:03:09.32 ID:AtMv6LYM0.net
7万しかでんわ…(ヽ′ω')
- 172 名前::2020/06/17(水) 20:04:16.89 ID:qmO+klxQ0.net
27だけど95万だし、平均的にはこんなもんじゃね?
- 176 名前::2020/06/17(水) 20:10:21.95 ID:zjTTYpO60.net
え?どこの世界なん?平均???マジで?
- 177 名前::2020/06/17(水) 20:12:11.04 ID:F3aIWM8j0.net
わしボーナス無しの年俸制です(´・ω・`)
- 179 名前::2020/06/17(水) 20:13:01.15 ID:4t8QABaU0.net
業績賞与含めたら今年夏だけで540万くらいあったわ
- 183 名前::2020/06/17(水) 20:16:12.98 ID:52MQhxU40.net
うち基本給2ヶ月が固定だから90貰うためには月給45万も必要なんだが平均90ってすげえな
- 203 名前::2020/06/17(水) 20:29:02.48 ID:xCNwZAga0.net
>>183
大手企業勤務のアラフォーだが
月給71万円、今回の夏ボ173万円だわ
嫁との合算だと月給116万円、夏ボは270〜280万円だわ
- 186 名前::2020/06/17(水) 20:18:18.07 ID:3jB4LnOA0.net
単純にバブルのクソバカどもが高すぎ
- 187 名前::2020/06/17(水) 20:18:43.74 ID:DfNV0zRy0.net
45万だったわいろいろ差っ引かれて30万ちょい
- 188 名前::2020/06/17(水) 20:18:45.99 ID:CWjTXmgs0.net
半分もないや このご時世くれるだけマシだが
- 189 名前::2020/06/17(水) 20:18:46.47 ID:3jB4LnOA0.net
あいつら居ない方がマシなのにどのツラ下げて金せしめてんだ
- 190 名前::2020/06/17(水) 20:18:51.47 ID:uSq3S6XO0.net
高卒3年目だけど2.3ヶ月で55万だった
- 193 名前:かに星雲(秋田県) [US]:2020/06/17(水) 20:21:38 ID:yConstS10.net
羨ましい。せいぜい額面60万だわ
- 197 名前:ダークエネルギー(長崎県) [CN]:2020/06/17(水) 20:24:29 ID:uydo0zEs0.net
うち地方住みなんだけど総支給147万だった、、ありがたい
- 199 名前:キャッツアイ星雲(静岡県) [US]:2020/06/17(水) 20:26:05 ID:rv7Db8/h0.net
もらえるだけありがたいと思え
- 205 名前:プランク定数(関西地方) [US]:2020/06/17(水) 20:31:21 ID:xfZCfECW0.net
さすがは天下の… いや天下りの電通さん!
- 207 名前:黒体放射(大阪府) [IT]:2020/06/17(水) 20:32:43 ID:icPP8E0j0.net
8月支給だな・・60万くらいだが貰えるだけまじだわ
- 209 名前:褐色矮星(茸) [CN]:2020/06/17(水) 20:33:56 ID:KAAHWNLr0.net
わー平均いかなそう・・・w
- 212 名前::2020/06/17(水) 20:36:21.71 ID:Cl1qBMdJ0.net
これに集計されるような企業はそもそもコロナ程度では無傷(^O^)
- 216 名前::2020/06/17(水) 20:40:13.31 ID:xb7OLS7+0.net
>>212
いや、新幹線ボロボロなんだが
ボーナスは少し減った
- 214 名前::2020/06/17(水) 20:37:18.82 ID:z2yeQtUh0.net
調整弁全開したから正社員は無風・・・
- 223 名前::2020/06/17(水) 20:49:05.31 ID:uhpgJtWB0.net
建設業だけど、3.35ヶ月だった。
- 225 名前::2020/06/17(水) 20:49:41.96 ID:9Rw+J+pd0.net
公務員は全額カットだろ。こういう時は仕方ないね(´・ω・ `)
- 226 名前::2020/06/17(水) 20:49:55.10 ID:GwjTCdir0.net
うちの組合員平均100万くらいだった
- 227 名前::2020/06/17(水) 20:51:31.74 ID:cokUBbN+0.net
90万貰ってる奴は上位30パーセントぐらいだろ
- 231 名前::2020/06/17(水) 20:52:49.35 ID:M9BdwAm80.net
ボーナスだけは社畜が羨ましくなるな
- 233 名前::2020/06/17(水) 20:54:46.59 ID:xCo3VRx40.net
うちは年間休日70日でボーナス寸志だわ
- 241 名前::2020/06/17(水) 20:59:35.90 ID:bOenQT1M0.net
そんなに貰えなかったけど全部株につっこんだ
- 244 名前:オベロン(岐阜県) [ニダ]:2020/06/17(水) 21:01:30 ID:RC/dYGC40.net
48歳、1度もボーナスもらったことない
- 245 名前:プレアデス星団(奈良県) [ニダ]:2020/06/17(水) 21:02:41 ID:DRZ9LzQ00.net
100万茄子あっても税金で20万は取られるよね
- 247 名前::2020/06/17(水) 21:06:02.46 ID:Cl1qBMdJ0.net
生活保護廃止を掲げる政党があったら真っ先に投票しちゃうぞ★
- 248 名前::2020/06/17(水) 21:06:52.21 ID:PEY6MQ6C0.net
この状況でボーナス出るとこなんてあんの?
- 257 名前::2020/06/17(水) 21:13:31.19 ID:UXPB5y+60.net
>>248
変わらず出るな むしろ増えた
インフラなので関係なし
- 256 名前::2020/06/17(水) 21:13:22.73 ID:MFh0jEA70.net
30万以上もらったことないんやが
- 260 名前:ニュートラル・シート磁気圏尾部(大阪府) [US]:2020/06/17(水) 21:14:53 ID:aJJ7+S9s0.net
ボーナスなんて都市伝説だろw
- 268 名前:ジャコビニ・チンナー彗星(東京都) [ヌコ]:2020/06/17(水) 21:22:49 ID:E4mMPSxS0.net
コロナでも仕事は何も変わらなかった。インフラの強みと悲しさよ。ボーナス支給額110万円、手取りで80万円ぐらい。
- 270 名前::2020/06/17(水) 21:24:19.44 ID:uMax/m+n0.net
サービス業だからマイナスだわ
- 272 名前::2020/06/17(水) 21:26:48.53 ID:cmdGRwx00.net
20万くらいだけど。格差ひどす
- 274 名前::2020/06/17(水) 21:26:51.04 ID:LICeNNBA0.net
何処の一人あたりのボーナスだよ
- 279 名前::2020/06/17(水) 21:35:07.19 ID:mk9BE3Vt0.net
貰わない人は分母に入れない
- 281 名前::2020/06/17(水) 21:39:11.95 ID:Cl1qBMdJ0.net
うちにそのアンケート用紙来てないんだけど(^O^)?
- 282 名前::2020/06/17(水) 21:40:53.55 ID:EEycvhXV0.net
どこの世界の話だよ!?ワイ上場企業で40歳35万とか死にたくなるわ…
- 284 名前:ベガ(ジパング) [ニダ]:2020/06/17(水) 21:42:12 ID:RcZpv3B10.net
ボーナスなんてもらったことない、交通費も無いのに
- 290 名前::2020/06/17(水) 21:48:30.71 ID:nQCSCQaX0.net
どんなセレブがそんなにもらってんだよ
- 291 名前::2020/06/17(水) 21:49:00.84 ID:egiV9/8k0.net
おまえらって公務員は叩くのに、自分の所属する会社は叩けないのね
- 383 名前::2020/06/17(水) 23:25:29.65 ID:20dUxbc70.net
>>291
実際もらってるからだろう
200とかざらにいるはずだよ。
92?意外と少ないね、と思ってるやつ少なくないはずだよ
(別に煽りじゃなく)
みんなもらってるって
ここで騒いでる連中(の処遇)がおかしいのよ
- 293 名前::2020/06/17(水) 21:52:05.84 ID:Ao2o2nJs0.net
お金いっぱい稼げる大人になりたかったなぁ
- 298 名前::2020/06/17(水) 21:55:28.44 ID:3jh4dtZr0.net
平均の1/3貰えれば御の字
- 299 名前::2020/06/17(水) 21:56:16.01 ID:O9kC1djL0.net
ボーナスとか世界が大変な時に不謹慎だろ
- 300 名前::2020/06/17(水) 21:56:17.45 ID:l1GXEjyU0.net
え、世間では100万ももらってんの?
- 303 名前::2020/06/17(水) 21:57:07.58 ID:USrA0Y1p0.net
コロナ対応で国から慰労金20万出るけどボーナスカットされるっぽくて結局変わってないどころか減るまであるのがつらい
- 304 名前::2020/06/17(水) 21:57:54.20 ID:6pQs1AlHO.net
株価の適正価格は1万円くらいだろ
- 314 名前::2020/06/17(水) 22:03:03.13 ID:43NjRNVY0.net
>>304
日経平均株価を構成するN225
日本経済の中核を担う225の企業の業績は全く落ちてないどころか
コロナ禍で売り上げ伸ばしてるのに悲観売りされただけやし
- 309 名前:プロキオン(新日本) [RO]:2020/06/17(水) 22:01:29 ID:XyIf3WFb0.net
うちは年一だが480万だわ。何かごめん。
- 310 名前::2020/06/17(水) 22:01:58.54 ID:PEY6MQ6C0.net
コロナの影響で夏のボーナスは無しと言われたわ。
- 312 名前::2020/06/17(水) 22:02:37.33 ID:t6k3yOg80.net
全然経営悪化してないというか伸びてるけど便乗して減額されそうだ
- 320 名前::2020/06/17(水) 22:05:35.97 ID:UabGr/7Z0.net
平均92万って一番上はいくらだよ。
- 321 名前::2020/06/17(水) 22:06:10.54 ID:UabGr/7Z0.net
ボーナスって社会保険料高くね?
- 323 名前::2020/06/17(水) 22:08:39.91 ID:awv54scM0.net
>>321
高いね
昔は掛からなかったんだけどね
- 325 名前::2020/06/17(水) 22:11:28.00 ID:EKbtcZpe0.net
43歳で92万やったわ平均やな
- 326 名前::2020/06/17(水) 22:13:00.82 ID:Upxhb+yC0.net
でも公務員のボーナスは上がりますってな
- 327 名前::2020/06/17(水) 22:13:05.05 ID:n+WDq94N0.net
いいよなあボーナス貰える人たちは
- 330 名前:エイベル2218(栃木県) [DE]:2020/06/17(水) 22:22:10 ID:z2yeQtUh0.net
中小含めた全社の平均でも35万くらいだったような
- 339 名前::2020/06/17(水) 22:39:15.24 ID:HA56sRMV0.net
ぜんぜん不景気じゃないじゃん
- 341 名前:ボイド(東京都) [US]:2020/06/17(水) 22:43:49 ID:zja9/HSR0.net
大丈夫!公務員の皆さんはちゃんとボーナス出るから期待していいヨ!!
- 349 名前:アケルナル(愛知県) [DE]:2020/06/17(水) 22:51:40 ID:meLGIhlW0.net
公務員はボーナスなんて無い
- 353 名前::2020/06/17(水) 22:58:30.27 ID:4A1XF5N+0.net
賞与から厚生年金取るのマジでやめろ
- 375 名前::2020/06/17(水) 23:15:28.90 ID:RjYanBCy0.net
>>353
外資は
給料500万ボーナス2000万なんだ。
2000万に税金社会保障掛からないのはムカつくだろ。
- 362 名前::2020/06/17(水) 23:04:43.50 ID:OeySm7wG0.net
ボーナスと残業代ないと400万に乗らない初老が通りますよ…
- 364 名前::2020/06/17(水) 23:04:53.49 ID:/jAutL320.net
うちの会社スゲー赤字だから出ねーよ
- 376 名前::2020/06/17(水) 23:16:38.51 ID:nWMfwyE00.net
日経225の超優良企業だけからアンケート取るとかふざけてるの?
- 385 名前::2020/06/17(水) 23:27:17.38 ID:jRFnr3AN0.net
GDP下がったんならそれに反映して落とせよ
- 390 名前::2020/06/17(水) 23:35:12.53 ID:exDah99b0.net
嬉々として幾ら幾らとか書き込んでる奴らも嫉妬で腹が立つわハイそうです自己責任ですその通りですムカつきます
- 396 名前::2020/06/17(水) 23:41:02.87 ID:RjYanBCy0.net
>>390
じゃあ、このスレ見るなよ
- 397 名前::2020/06/17(水) 23:41:36.51 ID:cSWi/5Yg0.net
大学病院勤務でコロナの最前線にいてもゼロなんだが
- 403 名前::2020/06/17(水) 23:46:37.82 ID:RjYanBCy0.net
>>397
研修医?
- 402 名前:エウロパ(茸) [US]:2020/06/17(水) 23:45:27 ID:lv1D1Gi80.net
ボーナス出るだけでもいいじゃん
- 406 名前::2020/06/17(水) 23:50:14.00 ID:z2yeQtUh0.net
お前らって本当に底辺だよなあ
- 408 名前::2020/06/17(水) 23:50:18.15 ID:yConstS10.net
これって日経225の平均でもないよね?225の中のトップ何社の平均なのか開示して欲しいわ。キーエンスとか入れてんだろうな
お勧め記事