2020年07月10日20:00
13
はてなブックマークに追加
- 1 名前:ギコ(愛知県) [US]:2020/07/10(金) 19:35:35 BE:896590257-PLT ID:AEA4lpax0●.net
陸自オスプレイが木更津到着
2020年7月10日 18時38分
自衛隊が初めて保有するオスプレイが10日午後4時すぎ、陸上自衛隊木更津駐屯地(千葉県)に飛来した。
6日に到着予定だったが、機体を保管していた米軍岩国基地(山口県)周辺の悪天候などで延期されていた。
本来の配備先は佐賀空港(佐賀市)だが、地元での調整が難航していることから、17機が木更津駐屯地に
暫定的に配備される。木更津市と防衛省は配備期間5年以内を目標とすることで合意しており、1機目到着の
10日が起算日となる。防衛省によると、暫定配備される最初の2機は5月8日に海上輸送で岩国基地に到着。
木更津への2機目の配備の日程は未定という。自衛隊のオスプレイ導入は2013年に政府が閣議決定した。
南西諸島の有事の際、水陸両用部隊「水陸機動団」を、拠点の長崎県佐世保市から南西方面へと運ぶ役割
を担う。垂直離着陸できるヘリコプターと、高速で飛行できる固定翼機の両方の特徴を持つ。最大速度は
約465キロで、陸自の大型輸送ヘリ「CH47」の約2倍、航続距離は約2600キロで約3倍。
米国からの有償軍事援助(FMS)で購入し、1機当たりの単価は約100億円。政府は15年度から4年間に分けて、
毎年4〜5機分の費用を予算計上していた。当面の20年間でかかる維持管理などを含めた費用総額は
約6650億円が見積もられており、自衛隊内にも「機体も整備費も高く、金がかかりすぎる」と疑問視する声がある。
配備後に始まる飛行訓練では、各地の自衛隊拠点や、その周辺で飛行することになる。防衛省は配備後の
飛行場所について、既存の木更津駐屯地のヘリと同様と説明している。(吉江宣幸、伊藤嘉孝)
https://www.asahi.com/articles/ASN7B5W7XN7BTZNB00L.html
https://www.youtube.com/watch?v=IJkswUkl11g
https://img.youtube.com/vi/IJkswUkl11g/0.jpg
https://www.youtube.com/watch?v=1TBotai1dlY
https://img.youtube.com/vi/1TBotai1dlY/0.jpg
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1594377335
- 5 名前:マーゲイ(茸) [BR]:2020/07/10(金) 19:36:49 ID:UvZu89WE0.net
ぼくの股間はメスプレイです
- 6 名前:サイベリアン(茸) [US]:2020/07/10(金) 19:36:52 ID:p+paNwkc0.net
日の丸が似合うじゃないか☺
- 9 名前:ラグドール(東京都) [US]:2020/07/10(金) 19:37:20 ID:UuyGPF1Z0.net
自衛隊「そんなことは言ってない」
- 10 名前:カラカル(北海道) [US]:2020/07/10(金) 19:37:20 ID:m9StSYBz0.net
誰だよ整備費が高すぎると疑問視してるやっって。そんなやつは免職にしろ
- 14 名前::2020/07/10(金) 19:38:11.92 ID:O3+A3Xb10.net
その疑問視しているやつ連れてこいや
- 15 名前::2020/07/10(金) 19:38:13.38 ID:m9StSYBz0.net
隊員は自分で払わないので整備費なんか気にしない。
- 18 名前:ベンガル(東京都) [JP]:2020/07/10(金) 19:38:44 ID:1nuw9yNb0.net
だったら早くバルキリー開発して配備しろよ
- 20 名前:サバトラ(埼玉県) [CA]:2020/07/10(金) 19:38:55 ID:/nrme8ad0.net
自衛隊内にそんな声はどこにもありません。
- 23 名前::2020/07/10(金) 19:39:15.05 ID:LN6Neqli0.net
朝日新聞を疑問視する声を無視しないでほしい
- 28 名前::2020/07/10(金) 19:40:15.34 ID:oOaUMPBD0.net
そうだね、特ア諸国には不都合だよね
- 30 名前::2020/07/10(金) 19:41:48.19 ID:BtoVgYEF0.net
妄想で記事書くなやクソ朝日
- 33 名前::2020/07/10(金) 19:42:14.05 ID:9SLqktLF0.net
また捏造してんのか情報テロ組織は
- 37 名前::2020/07/10(金) 19:43:01.25 ID:KLZD5dD20.net
自衛隊内に朝日に通じてる隊員がいるなら問題
- 39 名前::2020/07/10(金) 19:43:31.67 ID:pEc9QI0g0.net
井上公造「最近は芸能ネタ以外でも寝転がりという取材をまともにしてない記事が増えましたね」
- 43 名前::2020/07/10(金) 19:44:09.12 ID:yU9M2c1P0.net
離島防衛、災害出動に便利と良いことづくめじゃん
- 44 名前::2020/07/10(金) 19:44:17.54 ID:8MGhzEnu0.net
高すぎるって声は疑問視じゃなくて、単にぼやいてるだけだろ
- 45 名前::2020/07/10(金) 19:44:20.37 ID:9jnH7JSJ0.net
在日のナマポ廃止でおつり出るやろ
- 48 名前::2020/07/10(金) 19:44:32.14 ID:IH9XIePO0.net
チュサッパアジビラ日本語版Aだっけ?w
- 54 名前::2020/07/10(金) 19:46:21.68 ID:OQYPCnGw0.net
押し紙代が多すぎると、販売店内でも疑問視する声がある
- 56 名前::2020/07/10(金) 19:46:40.28 ID:j3Xv8uhw0.net
オスプレイ反対関連のことは、日本の軍備強化に懸念を持つ中国が裏で手を回してるに過ぎん
- 57 名前::2020/07/10(金) 19:46:42.86 ID:3e8faHQ90.net
安倍は中国が尖閣に侵入しても何もしないけどオスプレイなんか何に使うんだ?
- 59 名前::2020/07/10(金) 19:46:52.03 ID:K/J6ZR9D0.net
失敗作の粗大ごみの中古を相場の倍で買わされた安倍
- 60 名前::2020/07/10(金) 19:46:56.69 ID:KL1+fpeF0.net
整備費や機体費が高すぎるって言われてもその人が購入してるの?
- 61 名前::2020/07/10(金) 19:47:18.78 ID:EEbrMAQd0.net
非武装の輸送機が何でそんなに怖いんだ
- 62 名前::2020/07/10(金) 19:47:22.74 ID:j2hb5s/40.net
朝日新聞の心の声ですね。ニュースではないですね。
- 67 名前::2020/07/10(金) 19:48:27.98 ID:2anUcPf80.net
オスプレイって絶対ソルティック運べるよな
- 68 名前::2020/07/10(金) 19:48:29.72 ID:p2kkjydc0.net
新聞の軽減税率を回せば良い
- 69 名前::2020/07/10(金) 19:48:53.78 ID:9p55zqN20.net
アパッチとかに比べればまあいいんじゃね
- 70 名前::2020/07/10(金) 19:49:12.26 ID:atQsFnmF0.net
チョン左翼って内部からも問題を指摘する声が上がっているって必ず嘘着くよな
- 72 名前::2020/07/10(金) 19:50:00.65 ID:1QxKTBuh0.net
今後降下訓練始めでオスプレイ見れるのかな
- 78 名前::2020/07/10(金) 19:53:08.79 ID:4I9qGUU60.net
さすが日本の敵たちの機関紙やな
- 79 名前:ブリティッシュショートヘア(大阪府) [ID]:2020/07/10(金) 19:53:39 ID:UXNKf7yd0.net
朝日がダメと言うなら日本には必要なんだな
お勧め記事
コメント一覧
1. 名前:名無しマッチョ 2020年07月10日 20:29 ID:CJAUPmeR0
さすが特亜の広告機関
2. 名前:名無しマッチョ 2020年07月10日 20:33 ID:FBJYrBMr0
「僕の噂では」
3. 名前:名無しマッチョ 2020年07月10日 20:41 ID:0JbeGJ.h0
さらっと捏造混ぜ込むあたりは流石朝日新聞だ。
整備の値段なんて個人が出すわけでもないから誰も気にしないし、そもそも具体的な値段の把握もしてる人間はごく少数だろ。
朝日るの語源になるだけのことはある。
整備の値段なんて個人が出すわけでもないから誰も気にしないし、そもそも具体的な値段の把握もしてる人間はごく少数だろ。
朝日るの語源になるだけのことはある。
4. 名前:名無しマッチョ 2020年07月10日 21:06 ID:DgJMM9oo0
朝日は税金も支払わないので、国の予算に口を出すな。金を出してから反論しろ。嘘しか記事にしない新聞は読む価値無し。
5. 名前:名無しマッチョ 2020年07月10日 21:17 ID:DLA9b9IJ0
またアジビラによる妄想の垂れ流しか
自衛隊員がアカの機関紙にそんな迂闊なことこぼすわけねーだろアホ
自衛隊員がアカの機関紙にそんな迂闊なことこぼすわけねーだろアホ
6. 名前:名無しマッチョ 2020年07月10日 21:31 ID:yIfyr.D70
まーだオスプレイ言ってんのか、横田周辺じゃ普通に飛んでるぞ
7. 名前:名無しマッチョ 2020年07月10日 21:34 ID:3Guslz.L0
次は攻撃型対基地の多弾頭ミサイルに大型化だな。
8. 名前:名無しマッチョ 2020年07月10日 21:44 ID:aQertnP30
整備費ぐらいしか叩けないのかあ
朝日哀れだな
朝日哀れだな
9. 名前:名無しマッチョ 2020年07月10日 21:55 ID:5aamXbC20
木更津民だけどちょうど向かってるの見たわw
時間的にもぴったり
時間的にもぴったり
10. 名前:名無しマッチョ 2020年07月10日 22:13 ID:pRWmhcZG0
多分ね、疑問視の声があるってとこね、朝日の勝手な解釈だと思うよ。
「機体や整備費にそれなりの費用はかかります」くらいは言ったかもね。
「機体や整備費にそれなりの費用はかかります」くらいは言ったかもね。
11. 名前:名無しマッチョ 2020年07月11日 02:41 ID:XiInYULI0
有事の際、朝鮮半島全域どころか半島外も十分にカバー出来るから
そりゃ朝鮮系マスコミは大反対するわな
そりゃ朝鮮系マスコミは大反対するわな
12. 名前:名無しマッチョ 2020年07月11日 16:34 ID:jhq46D9v0
有用なオスプレイを疑問視する声より朝日新聞の報道姿勢と存在を疑問視している日本人のほうが多いだろ
13. 名前:名無しマッチョ 2020年07月12日 03:24 ID:ltnSraFg0
内部でも疑問を持つ奴の実名をあげてみな!!
しかし、朝日が言うんだから、オスプレイは優秀なんだろうな。
しかし、朝日が言うんだから、オスプレイは優秀なんだろうな。