2020年07月14日18:00
21
はてなブックマークに追加
- 1 名前:アメリカンボブテイル(茸) [EU]:2020/07/14(火) 16:44:52 BE:479913954-2BP ID:sNvKfeHq0●.net
日本人は中国人の英語力の高さをわかってない
プライドをかなぐり捨て教育体制を作り上げた
小学校5年生からの英語教育義務化が日本で始まった。一方、実は中国の小学校で英語が義務化されたのは19年前。TOEFLの平均スコアを見ても日本は中国にリードを許したまま。
なぜ日本の英語教育は出遅れ、中国は進んだのか。そしてその結果は?
「英語先進国」中国のこれまでと現在を全5回でレポート。第2回は中国がどうやって英語教員を増やしていったのかを探る。
続く
https://toyokeizai.net/articles/amp/361782?display=b&_event=read-body
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1594712692
- 3 名前::2020/07/14(火) 16:46:55.39 ID:l6O/Wppn0.net
日本語を世界標準語にすれば済むだけの話だがな
- 4 名前::2020/07/14(火) 16:47:49.34 ID:hQsFpMnr0.net
中国人って漢文の古典読めねーのかよ・・笑
- 5 名前::2020/07/14(火) 16:47:54.60 ID:/N2Z9kP80.net
高卒Fランに文法を教える暇があったら3歳児の日常英会話を覚えさせろ
- 10 名前::2020/07/14(火) 16:50:02.96 ID:fQWd/fUe0.net
おまえらも独特の訛りあるぞ
- 15 名前::2020/07/14(火) 16:51:52.70 ID:egRPqjx20.net
支那?ノーベル賞取れない猿ランドの分際でイキってて草
- 18 名前::2020/07/14(火) 16:52:47.28 ID:OaBA4EW20.net
英語を話せない英語教師をクビにするところから始めないと
- 22 名前::2020/07/14(火) 16:53:21.07 ID:9i7BEDUR0.net
日本語を覚えられる奴がどれだけいるかな
- 27 名前::2020/07/14(火) 16:54:09.33 ID:Aq2HN6W10.net
中国人だって英才教育施されてるのは富裕層の一部だろ。人口多いからど田舎の農村とか貧困層は読み書きできないやつも結構いる
- 29 名前::2020/07/14(火) 16:54:44.64 ID:71Tnj0CI0.net
リスニングと単語の暗記の前に文法をやろうとする日本のアホな英語教育
- 34 名前::2020/07/14(火) 16:56:30.61 ID:uTBnRQPr0.net
翻訳の精度上がってったらこんなの必要なくなるな
- 36 名前::2020/07/14(火) 16:57:08.03 ID:PIDRonlR0.net
読み書きはともかく話すのは苦手なんでメールとか有り難いよ
- 38 名前::2020/07/14(火) 16:57:16.71 ID:rvCHA7K30.net
中国の猿は英語喋れんのかw
- 48 名前:トラ(岐阜県) [AR]:2020/07/14(火) 17:00:00 ID:zt82c/Zk0.net
ポケトークがあるじゃないか
- 49 名前:アメリカンカール(光) [US]:2020/07/14(火) 17:01:12 ID:gt9DPMdl0.net
中国語の語順と印欧語の語順が同じだから学び易いんだよ。普段話してる単語を英単語に変えるだけで良いんだから。
- 52 名前:ボブキャット(茸) [SA]:2020/07/14(火) 17:01:17 ID:nt79u9an0.net
文盲が1億人もいるんだろ、まず母国語の教育をどうにかしろ
- 53 名前:茶トラ(ゾウガメ) [ニダ]:2020/07/14(火) 17:01:19 ID:zgNrk/5iO.net
(´・ω・`)実際使わないしな もう単語もセックスくらいしか出てこないわ
- 59 名前::2020/07/14(火) 17:02:41.32 ID:KkvAvrAK0.net
中国で英語通じたことねぇけどな
- 69 名前::2020/07/14(火) 17:04:44.50 ID:EwTrNepk0.net
英語話せる%で表したらどうせ日本と変わらんだろ
- 76 名前::2020/07/14(火) 17:05:57.69 ID:JeUBdrYD0.net
英語能力高くても、下水油やコウモリ食うようじゃ終わってるわ、中国人
- 85 名前::2020/07/14(火) 17:09:54.30 ID:3oCt9HmQ0.net
英語聞いてると疲れる、早口言葉かよ
- 91 名前::2020/07/14(火) 17:10:53.58 ID:0X2tz1BR0.net
では将軍様そこの猿に英語を話せるように訓練してみてください
- 101 名前::2020/07/14(火) 17:13:33.66 ID:48ATT1Rr0.net
SOVとか聞いたことないのか?シナって
- 102 名前::2020/07/14(火) 17:13:45.83 ID:Qu8RFlAP0.net
日本が衰退してるのは英語ができるできないの話じゃないってのになあ
- 104 名前::2020/07/14(火) 17:14:12.34 ID:UZ/+Rqwn0.net
喰らえー猿共!水遁 爆裂山峡豪快波!
- 109 名前::2020/07/14(火) 17:14:44.44 ID:yVcJ9OOs0.net
教育がショボイのでw。英語を話せない先生が文法だけを教えています。
- 115 名前::2020/07/14(火) 17:15:43.60 ID:yfPBOL+f0.net
古典漢文はカリキュラムからまるごと削除して英語にすべきだと思うわ
- 118 名前::2020/07/14(火) 17:16:29.40 ID:+1gC1/Wk0.net
横浜に中華街ができたのは中国人の通訳が多かったから
- 122 名前:バーマン(神奈川県) [JP]:2020/07/14(火) 17:17:00 ID:aLCi82+X0.net
中国はともかく日本人って何で英語話せないんだろう
- 124 名前:セルカークレックス(愛知県) [JP]:2020/07/14(火) 17:17:16 ID:Oku+wVh00.net
中華雑貨のマニュアルの英文の酷さは棚上げかよ
- 127 名前:トラ(茸) [US]:2020/07/14(火) 17:17:53 ID:rORpLhtL0.net
中国語と英語は文法も近いもんがあるんだろ
- 128 名前:ペルシャ(神奈川県) [TW]:2020/07/14(火) 17:18:07 ID:Ymay5a1p0.net
中国語と英語は文法が似てるそうな
- 133 名前::2020/07/14(火) 17:20:15.93 ID:uLk4kmAz0.net
canとbe able toが同じ意味で書き換えの練習、willとbe going to が同じ意味で書き換えの練習させられた中学時代。大人になって勉強したら違う意味だと知った。文部科学省の教育やばすぎる
- 141 名前:サイベリアン(SB-Android) [US]:2020/07/14(火) 17:22:19 ID:SqA/FnMh0.net
仕事じゃないけどゲームで必要だからもっと真面目にやっとけばよかった
- 148 名前:ヨーロッパオオヤマネコ(東京都) [CA]:2020/07/14(火) 17:24:10 ID:Z/R7YzFT0.net
中国人の英語は早口すぎて分からない
- 150 名前:サイベリアン(大阪府) [US]:2020/07/14(火) 17:24:58 ID:TYNXNnlb0.net
英語ができてネットで世界中から情報を集められるのになんで10億人位死んでも中国共産党を中国人の手でどうにかしないの
- 156 名前:ベンガル(大阪府) [ニダ]:2020/07/14(火) 17:26:20 ID:Ch9KcZ2v0.net
「日本人は英語ができない」この情報が驚くほど世界的に共有されてて笑える
- 158 名前:コドコド(東京都) [ニダ]:2020/07/14(火) 17:26:59 ID:V4Jszymi0.net
まーた支那畜ホルホルスレか
- 161 名前:パンパスネコ(福岡県) [US]:2020/07/14(火) 17:27:56 ID:TB0AqL3P0.net
日本人が英語が苦手なのは、英語を覚えなくても不自由なく暮らせるからだよ
- 162 名前:メインクーン(ジパング) [US]:2020/07/14(火) 17:28:00 ID:xLYU1drb0.net
まあ漢文や古文の授業止めて英語に当てるべき
- 164 名前::2020/07/14(火) 17:28:26.57 ID:bk4qnKY8O.net
一番人口多いのに英語はなさないといけないとかさすがチャンコロはひと味違うよね
- 167 名前::2020/07/14(火) 17:28:55.45 ID:owtuZGNo0.net
英語しゃべれるようになりたい
- 175 名前::2020/07/14(火) 17:30:14.38 ID:F35fzgZs0.net
英語より洪水心配しとけよ。これは天罰だよ。
- 177 名前::2020/07/14(火) 17:30:49.82 ID:lXxUuobn0.net
いいんだよ英語なんか話せなくても。そもそも英語話せるアジア圏ってのは、要は、統治下にあった証拠だから。だから日本は話せなくてもいいんだよ。日本は日本語を大事にすべきなの。
- 189 名前:ヨーロッパオオヤマネコ(愛知県) [US]:2020/07/14(火) 17:34:39 ID:HrjJ/Uib0.net
じゃあ日本国内の中国語表記いらねえな
- 193 名前:ギコ(茸) [DE]:2020/07/14(火) 17:35:38 ID:HA1k6xtK0.net
自国の言葉で高等教育が受けられることの有利さを知らんのだろうなw
- 195 名前:ヤマネコ(東京都) [US]:2020/07/14(火) 17:36:02 ID:CR+SaPzB0.net
中国はともかく英語教育はもちっと何とかしないとね
- 198 名前:アフリカゴールデンキャット(庭) [DK]:2020/07/14(火) 17:36:05 ID:jpG3mWgf0.net
英語力が必要な場面あってもGoogle翻訳がなんとかしてくれる
- 211 名前::2020/07/14(火) 17:38:29.23 ID:O7dJJEN+0.net
ここで英語ができないことを肯定してる奴の学歴や勤め先なんてお察し
- 214 名前::2020/07/14(火) 17:38:53.93 ID:aUJ9+RiO0.net
グローバルなんてろくなことないし、英語とかいらん。文句あんなら日本にくんなよ
- 215 名前::2020/07/14(火) 17:39:01.97 ID:4xR3UaJ60.net
そもそも日本人だけで英語習っても本当に通じる発音なのかよくわからんのだよな
- 219 名前::2020/07/14(火) 17:39:26.72 ID:T49RrvlK0.net
むしろ世界が日本語を喋れや、英語w 土人言語かよ
- 222 名前::2020/07/14(火) 17:39:55.00 ID:Lak7N1zn0.net
なぜ自分より劣っている部分をひとつでも見つけるとそれだけで大喜びするのか
- 227 名前:アフリカゴールデンキャット(SB-Android) [EU]:2020/07/14(火) 17:40:50 ID:paVI72Xw0.net
学校の英語の先生が話せないのにアホかw
- 228 名前:オセロット(日本のどこか) [US]:2020/07/14(火) 17:40:51 ID:T49RrvlK0.net
英語圏でもブリカス、オージー、クソメリケンで、琉球土人とトーホグ土人くらいイミフになってるだろ
- 232 名前:クロアシネコ(埼玉県) [CN]:2020/07/14(火) 17:41:49 ID:fU6x+KgK0.net
日本人はプライドが高くて英語を勉強しないわけではないのだけれどね
- 235 名前:アメリカンショートヘア(茸) [FR]:2020/07/14(火) 17:42:32 ID:yX179F9c0.net
中国の山の奥のド田舎なんて、英語以前に中国語の字が読めない奴だらけだろうし、そもそも言葉もまともに話せない、猿以下の知性しか無い奴ばかりだろ?
- 236 名前:バーマン(SB-Android) [SE]:2020/07/14(火) 17:42:32 ID:exLHUk9t0.net
必要性が無いから覚えない当たり前の話だな
- 241 名前:シャム(やわらか銀行) [US]:2020/07/14(火) 17:43:29 ID:Am+l69mC0.net
そりゃ上澄みだけみりゃそうなるわな統計のデータ出してくれや中国人全体の英語力のデータ
- 243 名前:ピクシーボブ(愛知県) [BR]:2020/07/14(火) 17:43:46 ID:rYiHvyQl0.net
英国人の日本語力も低いからイーブンだろ
- 245 名前:スペインオオヤマネコ(ジパング) [ヌコ]:2020/07/14(火) 17:44:19 ID:IB1YBnS/0.net
中国で都市でさえ英語通じない現状知らないとかエアプかよ
- 248 名前:マーゲイ(ジパング) [US]:2020/07/14(火) 17:44:36 ID:A/KBZSkC0.net
じゃあ公共の中国語表記いらんね(´・ω・`)
- 251 名前:シャム(東京都) [US]:2020/07/14(火) 17:44:52 ID:h9XsHb1X0.net
日本人は生まれながら漢字平仮名カタカナローマ字の4ヶ国語を習ってますから
お勧め記事
コメント一覧
1. 名前:名無しマッチョ 2020年07月14日 18:20 ID:xJ.RVMj.0
日本の英語は読み書きが全てであって会話を1ミリも前提としてないからな
何につけてもそうだけど、日本は過剰なマニュアル主義で必ずルールを設定してそれ通りに運ばないといけないという観念に囚われすぎてる
だから教師の質や自由度に左右される会話は役所が旗振るのに苦手な分野なんだよね
留学する日本人も日本に来てくれるネイティブも少ないし
何につけてもそうだけど、日本は過剰なマニュアル主義で必ずルールを設定してそれ通りに運ばないといけないという観念に囚われすぎてる
だから教師の質や自由度に左右される会話は役所が旗振るのに苦手な分野なんだよね
留学する日本人も日本に来てくれるネイティブも少ないし
2. 名前:名無しマッチョ 2020年07月14日 18:26 ID:AXq2MWZT0
逆に母国語捨てないと良い暮らし出来ないなんて可愛そう
3. 名前:名無しマッチョ 2020年07月14日 18:27 ID:ZGOF2.nt0
実家の近くのZラン大の英語の教科書が
中学生向きの副読本だったのは笑ったわ
こっちは古典やらされてたのに
中学生向きの副読本だったのは笑ったわ
こっちは古典やらされてたのに
4. 名前:名無しマッチョ 2020年07月14日 18:42 ID:G5LCAO0d0
サル以下の民度の土人に言われてもねえ
5. 名前:名無しマッチョ 2020年07月14日 18:49 ID:q33f.hq.0
まぁ本当の事ですし
中国に言われてイライラしているヤツ多すぎて草
中国に言われてイライラしているヤツ多すぎて草
6. 名前:名無しマッチョ 2020年07月14日 18:52 ID:VSOVcY9j0
実際に製造業に携わると英語力不足が企業の競争力不足に
繋がってるのは実感できるわ。
でもそう思ったからといって今更英語勉強する気にならないんだよなぁ…
繋がってるのは実感できるわ。
でもそう思ったからといって今更英語勉強する気にならないんだよなぁ…
7. 名前:名無しマッチョ 2020年07月14日 19:01 ID:rM7h8nYe0
やつらのように母国を捨て、母国語を棄てて必死に英語に打ち込めば上達はするんじゃない?(鼻ほじ)
8. 名前:名無しマッチョ 2020年07月14日 19:11 ID:OAQE7tSo0
米国人が中国訛りの英語は殆ど聞き取れないと言ってた、
英語が出来ると思っているのは本人達だけなんじゃないの
英語が出来ると思っているのは本人達だけなんじゃないの
9. 名前:名無しマッチョ 2020年07月14日 19:15 ID:OAQE7tSo0
グローバル社会なんだから英語だけ出来てもしょうがないし、
日本人は日本人の得意な分野で頑張ればいいと思うので、
高精度な翻訳機を開発して、駅の掲示板から、ショップの値段表等まで
翻訳機を幅広く普及させとけば良いじゃん
日本人は日本人の得意な分野で頑張ればいいと思うので、
高精度な翻訳機を開発して、駅の掲示板から、ショップの値段表等まで
翻訳機を幅広く普及させとけば良いじゃん
10. 名前:名無しマッチョ 2020年07月14日 19:20 ID:zcGqqUTt0
じゃあ駅名のおでん文字消そうぜ!!
11. 名前:名無しマッチョ 2020年07月14日 19:42 ID:KXODQyBL0
反日経済とパヨジデントはほんと根っからの反日組織やな
12. 名前:名無しマッチョ 2020年07月14日 19:49 ID:VY7t7WT50
英語なんて授業でしかやってないけど専門書も読めるしあと何ヵ国語かも独学でできるようになったわ
要はやる気の問題
教育のせいにしてる奴は教育制度整っても結局なんやかや理由つけて勉強せんよ
要はやる気の問題
教育のせいにしてる奴は教育制度整っても結局なんやかや理由つけて勉強せんよ
13. 名前:名無しマッチョ 2020年07月14日 20:01 ID:XhexKcvd0

翻訳機とか馬鹿な事言ってないでちゃんとした方向で努力をしろ
14. 名前:名無しマッチョ 2020年07月14日 20:03 ID:XhexKcvd0
※12
出来る様になったの基準低すぎ
出来る様になったの基準低すぎ

15. 名前:名無しマッチョ 2020年07月14日 20:21 ID:jCD0KEb.0
文法構造比べたら日本語よりも中国語のほうが遥かに英語に近いから当然だろ
16. 名前:名無しマッチョ 2020年07月14日 20:53 ID:OAQE7tSo0
※13
日本が本気で翻訳機の開発に着手したら困るんか?
精度の高い翻訳機が普及すれば"日本人は英語が出来ない"でマウント取れなくなるし、
簡単に中国語、韓国語のサイトが翻訳されてしまうようになれば、
自国が、どれだけ日本人へのヘイトで溢れているかバレるから?
日本が本気で翻訳機の開発に着手したら困るんか?
精度の高い翻訳機が普及すれば"日本人は英語が出来ない"でマウント取れなくなるし、
簡単に中国語、韓国語のサイトが翻訳されてしまうようになれば、
自国が、どれだけ日本人へのヘイトで溢れているかバレるから?
17. 名前:名無しマッチョ 2020年07月14日 21:46 ID:3yBh2uxp0
まぁ、わかる。
アメリカよりメリケン粉とかのが発音合ってるし。
なしてアメリカになったんじゃろ。
改悪すぎ。
アメリカよりメリケン粉とかのが発音合ってるし。
なしてアメリカになったんじゃろ。
改悪すぎ。
18. 名前:名無しマッチョ 2020年07月15日 01:10 ID:ymk4dLke0
まぁ中国ももうこのままじゃアメリカになるし、英語で働かされるの適応訓練には楽そうだね♪。
まぁコレ書いてるのどうせまた五毛の奴隷のほうなんだろうけどさー。
って調べたら下部組織の方だったわ。あの辺り境目はっきりしないで周辺の記事のリサイクル記事をなんとも使い回すんで単に反日同盟ってだけ。
まぁコレ書いてるのどうせまた五毛の奴隷のほうなんだろうけどさー。
って調べたら下部組織の方だったわ。あの辺り境目はっきりしないで周辺の記事のリサイクル記事をなんとも使い回すんで単に反日同盟ってだけ。
19. 名前:名無しマッチョ 2020年07月15日 01:22 ID:VMncajXN0
日本はプライドを捨てなくても先人が全て日本語化して学べるようにしたからね。その弊害も出ているが、英語を学ぶとどんどん思考や文化が単一化して多様性が無くなりそう
20. 名前:名無しマッチョ 2020年07月15日 11:02 ID:Zn2t87.n0
オワコンの国に心配される必要がないw
21. 名前:なな 2020年07月15日 11:37 ID:dLSNKny90
>>1
日本での生活に於いて会話レベルの外国語の必要性は極めて低い。
だから我々日本人自身が必要に駆られない。当然単語を覚える必要性も感じないし使わない。後は忘れて行くだけ。単純に必要性に駆られないだけ。
ただ、必要な職に就いた場合には1,2ヶ月程度も在れば充分な会話が出来るよ。必要に駆られればw
出張とか取引先が外国だったりすればね。国内にいる限り必須では無いな。
グローバル企業でもね。
日本での生活に於いて会話レベルの外国語の必要性は極めて低い。
だから我々日本人自身が必要に駆られない。当然単語を覚える必要性も感じないし使わない。後は忘れて行くだけ。単純に必要性に駆られないだけ。
ただ、必要な職に就いた場合には1,2ヶ月程度も在れば充分な会話が出来るよ。必要に駆られればw
出張とか取引先が外国だったりすればね。国内にいる限り必須では無いな。
グローバル企業でもね。