2020年07月18日20:00
11
はてなブックマークに追加
- 1 名前:ターキッシュバン(静岡県) [KR]:2020/07/18(土) 18:52:04 BE:789862737-2BP ID:2Ei5sXKG0●.net
【AFP=時事】中国で6月から続いている豪雨による洪水で、長江(Yangtze River)流域の広範囲で冠水が発生している。濁流による堤防の決壊、家屋の
浸水といった被害も出ており、多くの住民がボートやいかだに乗って避難している。中国政府によると豪雨による
死者・行方不明者は少なくとも141人に上り、7月だけでも1500万人近い人々が避難を余儀なくされている。経済的損失も甚大だという。
400以上の河川で水位が警戒レベルを超え、一部の河川では過去最高の水位を記録。当局によると、記録的水位が確認された期間には長江流域において1961年以降で最大の平均雨量が記録された
AFPBB News / 2020年7月17日 19時42分
https://news.infoseek.co.jp/article/afpbb_3294391/
https://media.image.infoseek.co.jp/isnews/photos/afpbb/afpbb_3294391_0-enlarge.jpg
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1595065924
- 5 名前::2020/07/18(土) 18:53:31.18 ID:wA+uTmIC0.net
コロナ国なんて誰も心配してないよ(´・ω・ `)
- 6 名前::2020/07/18(土) 18:53:36.21 ID:gqzKqDc80.net
逃げてくれ!頼む!死体がこっちに流れてこないためにも!
- 7 名前::2020/07/18(土) 18:53:40.65 ID:7rOOFYUF0.net
足首程度までしか水がないのにゴムボートに乗るんじゃねえ
- 14 名前::2020/07/18(土) 18:55:58.30 ID:dLIU12zd0.net
台湾とアメリカが支援してくれないのは分かる
- 18 名前::2020/07/18(土) 18:56:33.01 ID:1Zrc6jyJ0.net
隣国である日本として中国のためにできることはなんだろうか
- 23 名前::2020/07/18(土) 18:57:25.01 ID:Did77moe0.net
>>18 知らん顔しとく事だけ
- 45 名前::2020/07/18(土) 19:00:59.92 ID:Xdfa9lZA0.net
>>18
本年度は
夏祭りも秋祭りも無いんですよ
この災害大国神国日本で、走中止です
お前のようなお花畑が居る以上は、日本は救われない
- 110 名前::2020/07/18(土) 19:16:38.43 ID:yGNsi+jP0.net
>>18
曹操も言ってたな
どうしてわざわざ反逆者を助けるんだと
まあ外道侵略国を助ける物好きはいねーわ
いい気味だ
溺れて死んどけw
- 111 名前::2020/07/18(土) 19:16:51.45 ID:QlbjiA1W0.net
>>18
着なくなった古着を送ってあげたら?
ストックが沢山あるらしい
- 114 名前::2020/07/18(土) 19:17:46.08 ID:6KVj5Djs0.net
>>18
自治区の解放
- 126 名前::2020/07/18(土) 19:20:21.73 ID:wVl4RnfB0.net
>>18
シナ産のコロナウィルスを返してあげることくらいかな
変異してるかも知れないけどそれくらいいいよね
- 145 名前::2020/07/18(土) 19:26:47.77 ID:+yVz87TV0.net
>>18
つぶせ
つぶせ
つぶせ
- 19 名前::2020/07/18(土) 18:56:50.19 ID:psQ9wKcU0.net
決意表明はいいから結果を出せよ!
- 20 名前::2020/07/18(土) 18:57:10.28 ID:IvjEqD2v0.net
決壊したダムをどう埋めるのかしら?
- 21 名前::2020/07/18(土) 18:57:23.44 ID:jN5siho40.net
ダメ押しミサイル撃っちゃえよ
- 24 名前::2020/07/18(土) 18:57:25.01 ID:S344z50+0.net
河川氾濫で避難してるだけだろ
- 25 名前::2020/07/18(土) 18:57:40.46 ID:gFV2OYWv0.net
浸水状態の家に住み続けられる根性が凄まじい
- 27 名前::2020/07/18(土) 18:57:54.76 ID:0t6NEgMG0.net
決壊する前に全力で水を抜くんだろ
- 28 名前::2020/07/18(土) 18:58:10.13 ID:2rYBcWDX0.net
何だかんだで耐えそうだけどまだ降ってんのか
- 29 名前::2020/07/18(土) 18:58:24.21 ID:k9AqKRWq0.net
中国では個人の土地は持てないだろ
- 33 名前::2020/07/18(土) 18:59:10.39 ID:4fLVsVn20.net
1500万人の中国人がなだれ込んでくるって悪夢だな(´・ω・`)
- 37 名前::2020/07/18(土) 18:59:38.00 ID:HQz/dOng0.net
決壊はメンツにかけてさせないんじゃないかなあ…まぁあったとしても隠すでしょ
- 46 名前::2020/07/18(土) 19:01:25.27 ID:+N0vsPqw0.net
コーエーのゲームで例えてください。
- 47 名前::2020/07/18(土) 19:01:35.68 ID:eemoVXpw0.net
15億人くらい流されちまえ
- 50 名前:マーブルキャット(宮城県) [US]:2020/07/18(土) 19:02:49 ID:c4Ed8V+30.net
毎日決壊するって見てる気がする
- 54 名前:ジャングルキャット(西日本) [JP]:2020/07/18(土) 19:04:14 ID:LXRW77Ky0.net
決壊したら日本にも影響有るんやろ下流が洪水しまくっても何とか持ってほしいな
- 59 名前:コラット(埼玉県) [CN]:2020/07/18(土) 19:05:10 ID:3kjf8a1e0.net
また騙されてダム板に来ましたよ・・・・・・、え、本当なの?
- 61 名前:スミロドン(大阪府) [MX]:2020/07/18(土) 19:05:37 ID:7kYdtdDy0.net
上流の住民はさっさと決壊しろと思ってるだろうな
- 62 名前:ヨーロッパオオヤマネコ(神奈川県) [US]:2020/07/18(土) 19:05:42 ID:HyBxgWvm0.net
ガンガン放水しても増えていくんだから超えるだろうな
- 64 名前:ラグドール(光) [NO]:2020/07/18(土) 19:05:55 ID:h6Zwc2eI0.net
事前放流してないとダムなんか意味ないからな
- 71 名前:バーミーズ(愛知県) [ニダ]:2020/07/18(土) 19:06:58 ID:slyZoqNn0.net
この辺沈むの前提で住んでるだろ
- 78 名前:猫又(千葉県) [BR]:2020/07/18(土) 19:08:05 ID:3t+i4dzt0.net
今日のボージョレヌーボースレ
- 79 名前:トンキニーズ(愛媛県) [ニダ]:2020/07/18(土) 19:08:49 ID:86LK3oS30.net
日本と違ってあれだけ土地があるのに水に浸かるようなところに住むのがいけない
- 81 名前:イエネコ(青森県) [CN]:2020/07/18(土) 19:09:45 ID:rb3QGOTL0.net
下流のダムや都市を守るために上流の堤防を壊して洪水にしてるんだよな
- 83 名前:ハイイロネコ(大阪府) [US]:2020/07/18(土) 19:10:05 ID:AD0vgDGd0.net
ダセェなあとっとと決壊しろよ
- 86 名前:キジトラ(東京都) [RO]:2020/07/18(土) 19:10:16 ID:XJfgqxhS0.net
決壊はしないだろうけど洪水の水引くまで時間かかるだろうな
- 88 名前:黒(群馬県) [KR]:2020/07/18(土) 19:10:57 ID:Z6vzNOL+0.net
水面に電線垂らしたら魚みたいに色々浮いてきそう。
- 90 名前:キジトラ(大阪府) [IL]:2020/07/18(土) 19:11:26 ID:Jxwc9Pup0.net
ダムのいちばん上まで水きてたけど
- 95 名前:アビシニアン(北海道) [US]:2020/07/18(土) 19:12:58 ID:coSgC/yA0.net
ダム周辺未だに大雨ふってるじゃん っていうか長江流域が雨雲に覆われてるんだけどやべーな
- 102 名前::2020/07/18(土) 19:14:40.17 ID:n7mQTc5/0.net
どうしてまだ決壊してないと思うんだ?
- 105 名前::2020/07/18(土) 19:14:55.64 ID:jEnNI5Ac0.net
領海侵犯繰り返しているような奴らに同情の余地はない
- 106 名前::2020/07/18(土) 19:15:37.60 ID:2fyXjLwV0.net
越水はもうすでにしてるんだろ?
- 113 名前::2020/07/18(土) 19:17:35.70 ID:ccqwwHTf0.net
中国なら1500万人程度誤差の範囲だろ
- 122 名前::2020/07/18(土) 19:19:15.44 ID:uPP3HHzF0.net
ダムが更に低気圧を発達させるから負の連鎖なんだよな
- 136 名前:ユキヒョウ(SB-iPhone) [ニダ]:2020/07/18(土) 19:23:49 ID:h4iYHpON0.net
沖縄に津波が押し寄せるかもって言われてるな
- 146 名前:スペインオオヤマネコ(江戸・武蔵國) [US]:2020/07/18(土) 19:27:23 ID:mEL6/od/0.net
シナカス死すべし慈悲はない
- 150 名前:コーニッシュレック(ジパング) [CN]:2020/07/18(土) 19:27:51 ID:+yVz87TV0.net
三峡水庫 18日 19時00分 161.69 61000(入) 34500(出)
- 154 名前:ラ・パーマ(東京都) [MU]:2020/07/18(土) 19:30:20 ID:Oh5RCx7w0.net
日本にも影響あるんだろ確か 海流乱されちゃうのかな
- 155 名前:カナダオオヤマネコ(ジパング) [US]:2020/07/18(土) 19:30:21 ID:xjeE385p0.net
雨明日までなんだよなどうなるかね
- 157 名前:スコティッシュフォールド(千葉県) [US]:2020/07/18(土) 19:30:31 ID:gk8IR8sc0.net
毎日尖閣にチョッカイ出す余裕があるんだから心配ないよ
- 158 名前:ヨーロッパヤマネコ(長野県) [DE]:2020/07/18(土) 19:30:36 ID:LODm16pM0.net
災害で喜べる人間にだけはなりたくない
- 162 名前:カナダオオヤマネコ(ジパング) [US]:2020/07/18(土) 19:31:48 ID:xjeE385p0.net
上海のタワマンが軒並み水害受けてるから相当だよな
- 164 名前:オシキャット(茸) [FR]:2020/07/18(土) 19:32:08 ID:2pgM3E2B0.net
プーチン大統領<大変そうだな(真顔
- 165 名前:スコティッシュフォールド(東京都) [US]:2020/07/18(土) 19:33:16 ID:7g3mGIeJ0.net
まあ!いつ見てもピカピカな装備!
- 167 名前:シンガプーラ(光) [JP]:2020/07/18(土) 19:33:54 ID:5iLjRR2Y0.net
141人から増える気配ないなw
- 169 名前:カナダオオヤマネコ(騒) [US]:2020/07/18(土) 19:34:05 ID:qlbaLSkl0.net
まあ 戦争に テポドンだけ もんじゃ焼きで 1分で日本おわり
- 170 名前:ウンピョウ(庭) [ニダ]:2020/07/18(土) 19:34:28 ID:/xnLipXv0.net
ゴーストマンションいっぱいあるよね
- 176 名前:ノルウェージャンフォレストキャット (光) [US]:2020/07/18(土) 19:35:11 ID:eD3I0Swi0.net
高層ビルのドミノ倒しが見られるのかな?w
- 184 名前:ベンガル(宮城県) [BR]:2020/07/18(土) 19:38:26 ID:vy9rWGS90.net
コロナがなかったら日本に逃げてくる奴いっぱいいただろうな
- 196 名前:パンパスネコ(福井県) [US]:2020/07/18(土) 19:41:33 ID:NXmyL6sY0.net
この規模の災害で死者行方不明者が141人て少なすぎないか
- 201 名前::2020/07/18(土) 19:42:23.74 ID:3LmZMcPC0.net
きんぺー「やばい!あいつら逃げちまう!」
- 210 名前::2020/07/18(土) 19:45:24.32 ID:JXmQonCB0.net
決壊したら日本への影響がデカすぎるぞ
- 213 名前::2020/07/18(土) 19:46:15.81 ID:dfmDWpRf0.net
今のうちに南沙諸島にでも進出するか。
- 224 名前::2020/07/18(土) 19:49:42.80 ID:6/t44/kv0.net
で、残りの8500万人はそこで流されて魚の餌になるんだね
お勧め記事
コメント一覧
1. 名前:名無しマッチョ 2020年07月18日 20:32 ID:ZesYEIvw0
もう東シナ海や南シナ海欲しがらなくていいんじゃない
国内に海できたじゃんw
国内に海できたじゃんw
2. 名前:名無しマッチョ 2020年07月18日 20:38 ID:4XWlXEqb0
いくら酷い国でもよそ様の不幸を喜ぶなんて朝鮮人並みに外道になるから慎むべき。
3. 名前:名無しマッチョ 2020年07月18日 20:57 ID:G9ZIU6Gd0
中国嫌いだけど「流石にこれは・・・」と思って同情してたら、インドで報道してた、ウィグルの人達が同じ服を着せられて丸坊主にされて黒い目隠しされて後ろ手に縛られて集団で連行される動画を見て、
同情する気が失せた。
同情する気が失せた。
4. 名前:名無しマッチョ 2020年07月18日 21:16 ID:M6.S3Jrk0
※3
日本の病院や大学で中国の臓器移植を推進するように圧がかかってて、NHKまで臓器移植の記事に見せないように中国ヨイショの臓器移植の記事をでっち上げてるっていう恐ろしい問題が先月発覚した。
中国の死刑囚、民族浄化で捉えた人間たちの臓器移植ビジネスは1兆円らしく、確実に日本の個人病院に大学が強烈に患者情報を徹底して集めて接触してるそうな。
恐ろしいことを兵器でやってるぞ習近平は。もちろんその関係者も恐ろしい悪魔達だ。
NHKは特に人間性をすでに失ってると言っていい。
日本の病院や大学で中国の臓器移植を推進するように圧がかかってて、NHKまで臓器移植の記事に見せないように中国ヨイショの臓器移植の記事をでっち上げてるっていう恐ろしい問題が先月発覚した。
中国の死刑囚、民族浄化で捉えた人間たちの臓器移植ビジネスは1兆円らしく、確実に日本の個人病院に大学が強烈に患者情報を徹底して集めて接触してるそうな。
恐ろしいことを兵器でやってるぞ習近平は。もちろんその関係者も恐ろしい悪魔達だ。
NHKは特に人間性をすでに失ってると言っていい。
5. 名前:名無しマッチョ 2020年07月18日 22:00 ID:aKapky040
ダムのLiveCamとか無いのー?
中国沈没2020見たいー
中国沈没2020見たいー
6. 名前:名無しマッチョ 2020年07月18日 22:57 ID:G9ZIU6Gd0
米4
それに2F が絡んでる可能性ありかな?
なんせあの人自身が臓器を買ったという噂があるしね。
習近平の訪日中止に対する激怒ぶりは普通じゃない。
それに2F が絡んでる可能性ありかな?
なんせあの人自身が臓器を買ったという噂があるしね。
習近平の訪日中止に対する激怒ぶりは普通じゃない。
7. 名前:名無しマッチョ 2020年07月19日 02:49 ID:MQ.L6ZJI0
ダムが満杯になるまで耐えられる事に驚きなんだが
コレ、水が引いたら石灰などの消毒物不足や高騰、病気の蔓延
とかが起きるんじゃね。チフス・大腸菌・化学物質汚染とか。
中国発症の病気、消毒薬不足、マスクの品不足がまた起きるのは
御免被る。
コレ、水が引いたら石灰などの消毒物不足や高騰、病気の蔓延
とかが起きるんじゃね。チフス・大腸菌・化学物質汚染とか。
中国発症の病気、消毒薬不足、マスクの品不足がまた起きるのは
御免被る。
8. 名前:名無しマッチョ 2020年07月19日 03:39 ID:m8c53Rsd0
何にも起きてないって話なのに、何、言ってんだ?
錯覚なんだろ?
錯覚なんだろ?
9. 名前:名無しマッチョ 2020年07月19日 08:04 ID:8JleCdnr0
忘れている朝日新聞系の人がいるけど、中国は東日本大震災の時に、わざわざ尖閣諸島へ領空侵犯した国だぞ。
忘れている人が多いので定期的に主張すべき。朝日新聞はすぐに忘れてたふりするから困るわ。そして、それに踊らされる老害も。
朝日新聞が必要に乗り遅れると言ってたAIIBは今どうなった?というか、乗り遅れるな記事を書いた記者は誰ですか?写真週刊誌やyoutuberは追跡調査はよ。別に記者への追跡取材してはダメという法律は無いんだぞ。
忘れている人が多いので定期的に主張すべき。朝日新聞はすぐに忘れてたふりするから困るわ。そして、それに踊らされる老害も。
朝日新聞が必要に乗り遅れると言ってたAIIBは今どうなった?というか、乗り遅れるな記事を書いた記者は誰ですか?写真週刊誌やyoutuberは追跡調査はよ。別に記者への追跡取材してはダメという法律は無いんだぞ。
10. 名前:名無しマッチョ 2020年07月19日 08:46 ID:LPUhEOr40
ダムは崩壊などしない。錯覚でしょ。
それに日本人が何かしなくとも、世界に味方が多いみたいですし。まずは自国の心配をすべき。
それに日本人が何かしなくとも、世界に味方が多いみたいですし。まずは自国の心配をすべき。
11. 名前:名無しマッチョ 2020年07月19日 13:30 ID:xDTYlxZf0
海が汚れるなー