2020年07月25日00:00
12
はてなブックマークに追加
- 1 名前::2020/07/24(金) 22:21:52.06 ID:PC2x+UUG0●.net BE:135853815-PLT(13000)
http://img.5ch.net/premium/1372836.gif
東 とおる(参議院議員 )@toru_azuma
大阪で新たに149人が感染…過去最多 3日連続で100人超(関西テレビ) https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200724-18005701-kantelev-l27
→明らかに毒性が変わりました。
全員が軽症か無症状だということです。無症状の方は病院ではなくてホテルでの療養になります。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1595596912
- 2 名前::2020/07/24(金) 22:22:43.04 ID:fVf9c97U0.net
秋になったらどうなるんやろな
- 4 名前::2020/07/24(金) 22:23:35.52 ID:+YcZ2Ha30.net
無症状を検査すんなって何回言えば…
- 5 名前::2020/07/24(金) 22:23:36.42 ID:ih2xcxT30.net
お前が明らかかどうか言わんほうがええんちゃうん
- 90 名前::2020/07/24(金) 22:48:01.96 ID:dorGwMvq0.net
>>5
その通りだな。社会福祉士では畑違い
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E5%BE%B9_(%E6%94%BF%E6%B2%BB%E5%AE%B6)
- 9 名前::2020/07/24(金) 22:24:18.06 ID:TGnL2IBr0.net
現場の医師でもない素人が断言してもなあ
- 12 名前::2020/07/24(金) 22:24:35.67 ID:EI8iv/rc0.net
日本の新型コロナを弱毒化したからね
- 13 名前::2020/07/24(金) 22:24:36.67 ID:enG4JLOo0.net
どういう経緯で検査する事になったん?
- 20 名前:オセロット(神奈川県) [CN]:2020/07/24(金) 22:26:30 ID:6hGqFtoF0.net
知りもしないのによく明らかにとか言えるな
- 22 名前:ボルネオヤマネコ(大阪府) [ニダ]:2020/07/24(金) 22:26:46 ID:3AmsjapU0.net
軽薄で不用意な発言だ。医者でも軽々しくいうべきではない内容だし。
- 24 名前::2020/07/24(金) 22:27:48.55 ID:a8mV09f20.net
ここにきて大阪と愛知が弱毒化で意見が一致www
- 26 名前::2020/07/24(金) 22:27:55.70 ID:hAA/xPTp0.net
素人がそういう事を言うから世論を誘導しようとしていることに簡単に気付かれてしまうのですよ
- 27 名前::2020/07/24(金) 22:27:56.98 ID:R1PektxW0.net
春の頃は症状が出ないと検査してくれなかっただけの話だろ
- 28 名前::2020/07/24(金) 22:27:58.03 ID:Eprwi60G0.net
冬が来るまでにもう一度あの人にめぐり会いたい…
- 29 名前::2020/07/24(金) 22:28:20.64 ID:dGPpaG+m0.net
5chの匿名レスのノリでツイッター発言
- 31 名前::2020/07/24(金) 22:28:43.61 ID:rJ3yaxY/0.net
トン菌・大阪・愛知「じゃ、弱毒化してるから感染者数が増えても問題ないもん!本当だもん!!!」
- 33 名前::2020/07/24(金) 22:28:49.38 ID:azXujrME0.net
軽症の範囲が広すぎてなぁ…
- 34 名前::2020/07/24(金) 22:28:52.62 ID:NPsFa4PU0.net
夏場で免疫力が上がるからだよ
- 36 名前::2020/07/24(金) 22:29:24.02 ID:Oiw4+ZRY0.net
あと感染者の年齢分布もあるわな
- 40 名前::2020/07/24(金) 22:30:44.54 ID:PCVzqWm50.net
もう風邪みたいなもん?防護服いらないってこと?
- 44 名前::2020/07/24(金) 22:31:55.15 ID:y4WSwfxq0.net
気づくのおせーんだよ。ちょっとした風邪だわ
- 47 名前::2020/07/24(金) 22:32:07.68 ID:R1PektxW0.net
逆に春の頃は若者中心にもっと大量に感染してたのを見て見ぬふりをしてK値だのやってたって事
- 49 名前::2020/07/24(金) 22:33:14.04 ID:HFMyI3Sm0.net
基礎体力が落ちる冬になったらまた重症化だろ(´・ω・`)
- 53 名前::2020/07/24(金) 22:33:46.37 ID:st9okT4S0.net
白痴安倍一味の自国民大虐殺戦略ただいま発動中!
- 58 名前::2020/07/24(金) 22:36:04.17 ID:+dIrXF4/0.net
身体張って感染して毒性報告を府民に説明してくれよ
- 61 名前::2020/07/24(金) 22:36:29.35 ID:bLrezpCx0.net
毒性は同じだけど前回は軽い症状の検査してないんじゃないか
- 62 名前::2020/07/24(金) 22:36:51.83 ID:epjqMM0x0.net
自然免疫で弱毒化したウィルスが拡散か
- 66 名前::2020/07/24(金) 22:38:49.26 ID:b3VRRQM/0.net
強毒性は初期って科学者がいうてたやん
- 67 名前::2020/07/24(金) 22:39:07.22 ID:bnyfDykl0.net
今日の死者、全国で+3だけどいつから入院してた患者なのか情報が欲しいな
- 79 名前::2020/07/24(金) 22:42:32.59 ID:sNQ919Uy0.net
軽症→ハゲの黄金コンボがおんどれらを襲う・・・!!!!!!
- 81 名前::2020/07/24(金) 22:43:10.56 ID:bvYxzwV50.net
そういや昨日ニュースゼロで医師が「別に弱毒化してない」と明言しとったで
- 84 名前::2020/07/24(金) 22:44:09.75 ID:FYumdEwo0.net
夏場免疫力上がって重症化しないだけでは(´・ω・`)?
- 85 名前::2020/07/24(金) 22:44:41.18 ID:avStimME0.net
維新のクソさアピールして何がしたいんだこのアホは
- 87 名前::2020/07/24(金) 22:45:18.01 ID:NyJ0tMm/0.net
本当に取材したなら 名前だして
- 88 名前::2020/07/24(金) 22:46:25.68 ID:IOdzj0J10.net
てか前そんなにひどかった?
- 91 名前::2020/07/24(金) 22:48:16.81 ID:bsZILrVX0.net
東京肺炎は弱毒化してるのか?
- 94 名前:白(京都府) [US]:2020/07/24(金) 22:51:53 ID:of3iyNcQ0.net
軽症が多いのは今回は若い世代の感染者が多いからだろ
- 95 名前:スフィンクス(SB-Android) [US]:2020/07/24(金) 22:52:10 ID:l9GaZf0I0.net
こ、後遺症ガー!後遺症ガー!
- 96 名前:ロシアンブルー(愛知県) [DE]:2020/07/24(金) 22:52:18 ID:k3/3SZL80.net
夏だから抵抗力が上がってるだけじゃないの?
- 101 名前:ジャガランディ(家) [GB]:2020/07/24(金) 22:54:46 ID:PXXpdVVA0.net
さすがの知事もなすすべなしか
- 104 名前:スナドリネコ(大阪府) [SE]:2020/07/24(金) 22:56:08 ID:HRZwcl5J0.net
K値に全振りするようなアホ信用してたらコロるわ
- 107 名前::2020/07/24(金) 22:56:48.28 ID:jfQSK9HI0.net
毒性か変わったならお前ら維新が感染してみろよ
- 111 名前:バーマン(東京都) [US]:2020/07/24(金) 22:59:20 ID:AtiL21Ug0.net
議員がマジで言ってるんか?
- 118 名前:シャム(埼玉県) [KR]:2020/07/24(金) 23:01:50 ID:VZIrz/bK0.net
これって予防接種受けたのと同じ状態じゃないの
- 127 名前::2020/07/24(金) 23:04:27.21 ID:WAkUVM7b0.net
このまま重症化リスク低いウイルスになってくれたら共存できるしコロナ的にも人類的にもウィンウィン
- 128 名前::2020/07/24(金) 23:05:41.52 ID:0GbSHQh20.net
夏は普通に生活して冬だけ閉じこもるってのはどうよ
- 133 名前::2020/07/24(金) 23:06:43.31 ID:IqeYtLiN0.net
そんなの言ったって医療のプロが42万人死ぬとか言っちゃう世界ですからw
- 141 名前::2020/07/24(金) 23:09:38.01 ID:/3jlBPzW0.net
今こそ4日ルール適用しろよ
- 142 名前::2020/07/24(金) 23:09:51.34 ID:sfRRRYDM0.net
辛坊ズームでミナミのPCRスポットで任意検査出きるということで軽いノリで検査し陽性が出てバックレる奴がいるとか言っていた
- 143 名前::2020/07/24(金) 23:10:32.46 ID:Xx5MycAG0.net
そのころはちょうどお盆だし迎えが来るころ
- 147 名前::2020/07/24(金) 23:12:27.76 ID:2NjYBssC0.net
原因の一部に、自宅療養や調整中の者が多いことが挙げられる。
- 156 名前::2020/07/24(金) 23:17:57.50 ID:MhGu9wXb0.net
経路不明の軽症や無症状をどうやって見つけてるの?
- 158 名前::2020/07/24(金) 23:19:18.52 ID:5LhX3l/h0.net
日本は糖尿だけでも予備軍含めて2千万人くらいいるからな
- 159 名前::2020/07/24(金) 23:19:34.80 ID:7LobREDD0.net
アメリカの感染が拡大するのは中国共産党がウィルスをバラマキ続けているからだろ
- 164 名前::2020/07/24(金) 23:23:02.06 ID:yucLjxds0.net
老人や持病持ちが感染したらパニックになるよ
- 165 名前::2020/07/24(金) 23:23:14.51 ID:9OrnDS4E0.net
ここ数年福岡がエイズ発症数日本一て知ってんのかな?
- 167 名前::2020/07/24(金) 23:25:07.25 ID:yxMilk2C0.net
未だにただの風邪とか言ってどうにかしてたいしたことないみたい持っていきたい層は朝鮮人なの?
- 175 名前:カラカル(東京都) [US]:2020/07/24(金) 23:30:05 ID:C7UXx8mT0.net
まるで東京の少し前を見ているかのようだ
- 177 名前:イエネコ(大阪府) [CN]:2020/07/24(金) 23:31:17 ID:esDdUdkk0.net
例年では夏風邪扱いされてたのがこれ
- 180 名前:しぃ(ジパング) [ニダ]:2020/07/24(金) 23:32:08 ID:bpnpginn0.net
そろそろ全国的に無症状から何人が発症したかのデータを出してもらいたいな 無症状のまま退院した人はとっくにいるでしょ
- 185 名前:マーゲイ(東京都) [US]:2020/07/24(金) 23:34:24 ID:dBkhPhVj0.net
新型じゃなくて普通のコロナウイルスでも陽性反応出てるとかじゃないよね?
- 193 名前::2020/07/24(金) 23:39:54.45 ID:yucLjxds0.net
数ヶ月では劇的には変異しませんよ
- 196 名前::2020/07/24(金) 23:42:09.49 ID:bDt2GPuZ0.net
検査数増えたのは事実だが、陽性率もちびちび上っているのでは。重症者も、増加に転じた様に見えるけどね。気温上がって、免疫力上がって居るのも効いて居ると思う。毒性と免疫の微妙なバランスなので、寒くなったら、どうなることやら。
- 203 名前::2020/07/24(金) 23:46:22.06 ID:Ikuz3CJM0.net
どこまで拡がるか見てみたい
- 207 名前::2020/07/24(金) 23:47:50.22 ID:lB5GlxWT0.net
空港検疫の陽性者98パーが無症状いうしな
- 208 名前::2020/07/24(金) 23:51:19.08 ID:J/qqcRLV0.net
基礎疾患持ちと高齢者にとっては宣言時の流行よりやべー状況になってるな
- 214 名前::2020/07/24(金) 23:53:02.22 ID:QjkJkb2n0.net
数か月で変異なんかしないし隠れてたのが出てきただけじゃないのw
- 215 名前::2020/07/24(金) 23:53:16.02 ID:bzQD/UyA0.net
高齢者や持病持ちが感染しても死ななくなってから言えよ
- 219 名前:ヨーロッパオオヤマネコ(京都府) [US]:2020/07/24(金) 23:55:51 ID:ajYjrxud0.net
高齢者へのリスクにおいてはインフルとどっちが脅威なん?
お勧め記事
コメント一覧
1. 名前:名無しマッチョ 2020年07月25日 00:21 ID:6OLjJxDD0
感染力はインフルエンザより高いが毒性はインフルエンザより小さいという現実がわかったというだけ。
免疫力差で症状が極端に違い、インフルと違って、大半は「自然免疫」だけでパッと治るので抗体ができない特性がある。
だから何度でもかかる。
1万人に一人くらいの割でサイトカインストームが発生する。
まあ、免疫力をつける習慣を作ることだな。
肺をいじめるタバコをやめて、極端な無菌生活やめて、ヨーグルト食って運動しろ。
免疫力差で症状が極端に違い、インフルと違って、大半は「自然免疫」だけでパッと治るので抗体ができない特性がある。
だから何度でもかかる。
1万人に一人くらいの割でサイトカインストームが発生する。
まあ、免疫力をつける習慣を作ることだな。
肺をいじめるタバコをやめて、極端な無菌生活やめて、ヨーグルト食って運動しろ。
2. 名前:名無しマッチョ 2020年07月25日 00:24 ID:vXWaNXhx0
それって全部推測ですよね
3. 名前:名無しマッチョ 2020年07月25日 00:28 ID:g1b.BjY50
どうかな?
免疫が通用してないのかもしれないぞ?
症状というのは免疫反応だから免疫が
働かないと症状でないけど最悪だぞ?
免疫が通用してないのかもしれないぞ?
症状というのは免疫反応だから免疫が
働かないと症状でないけど最悪だぞ?
4. 名前:名無しマッチョ 2020年07月25日 00:35 ID:98mmHLqf0
重症って人口呼吸器が必要なレベルのことだぞ。発見された時点で軽症なのは当たり前だろうが。
5. 名前:名無しマッチョ 2020年07月25日 00:36 ID:05EeOoQ00
とにかく症状が無くてもマスクを付けるしかない。
6. 名前:名無しマッチョ 2020年07月25日 00:42 ID:Kei1roEh0
維新の幹部ごときに何がわかんだよw
7. 名前:名無しマッチョ 2020年07月25日 00:47 ID:.ZdH4rVe0
現時点で変わったって言えるのは毒性じゃなくて検査の体制だろ?
まだ毒性の低下を言うには証拠が少なすぎる
考え方が短絡的か慎重的か極端な偏り方してデータすら読めない奴って何なんだよ、マジで
まだ毒性の低下を言うには証拠が少なすぎる
考え方が短絡的か慎重的か極端な偏り方してデータすら読めない奴って何なんだよ、マジで
8. 名前:名無しマッチョ 2020年07月25日 01:00 ID:8e5xiRX70
重症化までタイムラグがあるだけなのでは...?
5月ぐらいまでは重症化してからじゃないと検査受けられなかっただけで。
いずれにせよせめて医師なり研究者なりウイルス感染症に一定の知見がある人からじゃないと、俺とかそこらのおっさんが言ってるのとかわらんでしょ...。
5月ぐらいまでは重症化してからじゃないと検査受けられなかっただけで。
いずれにせよせめて医師なり研究者なりウイルス感染症に一定の知見がある人からじゃないと、俺とかそこらのおっさんが言ってるのとかわらんでしょ...。
9. 名前:名無しマッチョ 2020年07月25日 01:32 ID:RC.uKtug0
弱毒化して今じゃ風邪並みのザコウイルス
危機感煽ってるのは政権批判したいだけの反日勢力だから気をつけろ
危機感煽ってるのは政権批判したいだけの反日勢力だから気をつけろ
10. 名前:名無しマッチョ 2020年07月25日 05:27 ID:Tgf9Mypw0
弱毒化しとるかどうか多数決で決めればええやん(´・∀・`)
11. 名前:名無しマッチョ 2020年07月25日 07:00 ID:peqdpJ0M0
遅効性になった可能性もあるからな
ウイルス増殖が遅くて
無症状感染が広がってから一気に発症
というのが最悪のシナリオ
ウイルス増殖が遅くて
無症状感染が広がってから一気に発症
というのが最悪のシナリオ
12. 名前:名無しマッチョ 2020年07月25日 12:58 ID:CuB8Nac60
ウィルスのせいで禿げるのだからハゲの治療と処方薬を保険適用にしろよw