2020年07月29日10:00
16
はてなブックマークに追加
- 1 名前::2020/07/29(水) 08:59:42.56 ID:WlyCPSfN0●.net BE:135853815-PLT(13000)
http://img.5ch.net/premium/1372836.gif
安倍首相 消費減税の検討開始 10月解散の大義名分に
https://www.tabisland.ne.jp/news/tax/2020/0727_2.html
本田悦朗元参与「消費税5%に」
コロナ対策として有効と訴え
https://this.kiji.is/660808748143019105
上念 司@smith796000
今夜のニュース女子はカットされてなければ大スクープネタが出る予定。皆さんぜひご覧ください。夜10時からです!!
たかりん。7 新垢交差旗@takarin___7
【消費税減税が選挙の目玉】須田慎一郎「どうも消費税減税5%が選挙の目玉になりそう」上念司「MCとして不謹慎かも知れませんがマジで自民党に入れますよ」#ニュース女子
やはり、秋の解散の目玉という感じですね!
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1288119705950011399/pu/vid/640x360/gAeepHbtuUgXiatP.mp4
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1595980782
- 4 名前::2020/07/29(水) 09:01:42.58 ID:aPCt/M9J0.net
なんでも反対野党は増税で対抗か?w
- 9 名前::2020/07/29(水) 09:04:17.81 ID:GOUU1RSd0.net
>>4
何でも反対(8割賛成)
- 79 名前::2020/07/29(水) 09:17:02.60 ID:SE4m3SoV0.net
>>4
山本太郎即死するやん
- 140 名前::2020/07/29(水) 09:25:21.39 ID:J+njd4Oh0.net
>>4
当たり前やぞ
野党様やぞ
- 154 名前::2020/07/29(水) 09:27:56.83 ID:bCipf05F0.net
>>4
野党は20%に増税で対抗しないとな
- 182 名前::2020/07/29(水) 09:32:27.54 ID:4/nkQ+6j0.net
>>4
もしそうなら野党にいれるわ
増税してその分を医療関係や感染症の備えなどの国土強靭化に使うのが条件だが
- 208 名前::2020/07/29(水) 09:36:53.19 ID:097qEzi90.net
>>4
0%で闘うしかないな
- 5 名前::2020/07/29(水) 09:01:44.11 ID:+fbmmbCX0.net
愚民に媚びるような真似は止めようぜ
- 7 名前::2020/07/29(水) 09:03:50.78 ID:ASu1/XGb0.net
景気後退知ってて消費税上げたのこいつらじゃん
- 14 名前::2020/07/29(水) 09:05:05.31 ID:e0FoFMnk0.net
いや野党は消費税廃止で対抗だろ
- 21 名前:ノルウェージャンフォレストキャット (SB-Android) [AU]:2020/07/29(水) 09:07:19 ID:FKBxqArH0.net
よくわからんけど下げた分の財源は他から捻出するの?
- 28 名前:白黒(神奈川県) [IT]:2020/07/29(水) 09:07:47 ID:L1297yoZ0.net
まじ?減税するなら自民入れるぞ
- 30 名前:トンキニーズ(茸) [US]:2020/07/29(水) 09:07:51 ID:GXXKlFlz0.net
株で儲けたら半分は持っていかれるようになったりして。
- 32 名前:トラ(兵庫県) [GB]:2020/07/29(水) 09:07:53 ID:Y3noAEuE0.net
あと今井補佐官はさっさとクビにしろ、何の役に立たないどころか日本にとって害にしかならない
- 36 名前:コラット(四国地方) [TW]:2020/07/29(水) 09:09:09 ID:5VlOZf+s0.net
バカ野郎!こんな根も葉もない噂広めたらみんな金使わなくなって経済終わるだろw
- 38 名前:スペインオオヤマネコ(福岡県) [US]:2020/07/29(水) 09:09:36 ID:mopc2UR30.net
まあ確実なことは、野党に勝ち目はないってこと
- 39 名前:ラグドール(埼玉県) [US]:2020/07/29(水) 09:09:44 ID:sOBZTkPH0.net
5パーが丁度いいよ 計算しやすい
- 41 名前:オセロット(東京都) [JP]:2020/07/29(水) 09:10:30 ID:/kMSnsaV0.net
一気に18%になればいいな。
- 46 名前::2020/07/29(水) 09:10:57.22 ID:rqz4rXqc0.net
もうそろそろ復興特別所得税やめようぜ
- 56 名前::2020/07/29(水) 09:13:06.24 ID:arMoyjIv0.net
店舗とかは対応できるのか?
- 58 名前::2020/07/29(水) 09:13:35.15 ID:W6D/uzzZ0.net
どうせ一年とか期間限定だろ騙されるなよ
- 59 名前::2020/07/29(水) 09:14:10.94 ID:3Og7Rh4R0.net
解散せんでも減税できるやん
- 61 名前::2020/07/29(水) 09:14:20.55 ID:ejqWLAom0.net
野党の議席何ですぐ減ってしまうん?
- 63 名前::2020/07/29(水) 09:14:35.58 ID:VUtQ39aI0.net
民主党政権との約束を反故にする気か?
- 64 名前::2020/07/29(水) 09:14:50.74 ID:x0NfJ/uz0.net
でもコロナ終わったらまた戻すんでしょ?
- 65 名前::2020/07/29(水) 09:14:51.86 ID:LIW6VFbf0.net
選挙権が無い人達は選挙の話をしないで下さい
- 68 名前::2020/07/29(水) 09:15:29.94 ID:5VlOZf+s0.net
結局、大手の負担が軽くなって、下々の貧乏人が苦労する世の中へと
- 72 名前::2020/07/29(水) 09:16:11.27 ID:RlEQ5Eo80.net
枝野幸男さんはどうすんの?
- 75 名前:黒トラ(東京都) [ES]:2020/07/29(水) 09:16:37 ID:XOYVgnom0.net
じゃ最初から上げるなよwwwwwwwwww
- 76 名前:コラット(群馬県) [US]:2020/07/29(水) 09:16:49 ID:ZwArYKlr0.net
パヨチン情念すか😅
- 81 名前::2020/07/29(水) 09:17:32.92 ID:S12r2bFc0.net
上げたものを下げるのが目玉かよw
- 84 名前:ラガマフィン(神奈川県) [US]:2020/07/29(水) 09:17:56 ID:fgXPRZkc0.net
若手からの突き上げがすごいんかね
- 91 名前:シャム(千葉県) [BR]:2020/07/29(水) 09:18:46 ID:Vczll70s0.net
財務省がどんなカウンターいやがらせをしてくるか
- 100 名前:ヒョウ(東京都) [JP]:2020/07/29(水) 09:20:22 ID:DflA93yR0.net
財務省と麻生が許すわけないだろ
- 106 名前:ヨーロッパオオヤマネコ(茸) [DE]:2020/07/29(水) 09:20:52 ID:f8ABR+190.net
上げて下げるのか、もう無くせよ(´・ω・`)
- 107 名前:マンクス(SB-Android) [CA]:2020/07/29(水) 09:20:55 ID:LK3Lb8l+0.net
消費税増税は民主党による国際公約だったからなあ
- 108 名前:ユキヒョウ(茸) [ES]:2020/07/29(水) 09:21:00 ID:iS4AOXYU0.net
夜盗が外国人とその勢力で汚染されてるから使い物にならんのが日本の不味いところ
- 111 名前:ノルウェージャンフォレストキャット (東京都) [US]:2020/07/29(水) 09:21:13 ID:kgW5RSiE0.net
つか、やる気があんなら解散せずにそのまま国会審議でやれやクズって感じ。大義名分無えじゃん。
- 122 名前::2020/07/29(水) 09:22:42.42 ID:mT0MiSL70.net
もうどうにかしろよこのバカども
- 125 名前::2020/07/29(水) 09:23:18.63 ID:kgW5RSiE0.net
解散せずにそのまま国会審議しろやクズ
- 127 名前::2020/07/29(水) 09:23:41.47 ID:FzqfNYV20.net
それなら、選挙勝つ。 自民に入れるよ。
- 136 名前:白(ジパング) [US]:2020/07/29(水) 09:24:50 ID:gWj9ZU990.net
罪務省と害務省が許しません
- 141 名前::2020/07/29(水) 09:25:22.38 ID:k35BKjMo0.net
一度10%にしたから民主党政権が国際公約にした消費税10%は達成されたので下げても問題無しって判断かやるじゃん
- 142 名前::2020/07/29(水) 09:25:25.20 ID:MOsxrsR80.net
大学給付金も継続してくれよなアベ
- 152 名前::2020/07/29(水) 09:27:39.40 ID:MhJmY/g70.net
今回は維新に入れる予定だったけど、減税目的解散なら自民にいれてやってもいいよ
- 155 名前::2020/07/29(水) 09:27:57.48 ID:l/Vyp2bW0.net
消費税5%になったらまさかのコロナ復興好景気がやってくるじゃないか!!
- 165 名前::2020/07/29(水) 09:29:39.10 ID:joO46oza0.net
マイナス7.1%じゃ下げて当然だろ
- 166 名前::2020/07/29(水) 09:30:04.74 ID:uxoCGI990.net
家も車も買い控えが起こるぞ
- 170 名前::2020/07/29(水) 09:30:37.03 ID:LiLVH60K0.net
日本の左翼「消費税減税反対!」
- 171 名前::2020/07/29(水) 09:30:49.45 ID:L+hoED440.net
株式譲渡益の税率を5%にしてくれよ
- 179 名前::2020/07/29(水) 09:31:50.65 ID:lJN46pRo0.net
一時的に減税して、そのあと大増税でしょ
- 181 名前::2020/07/29(水) 09:32:10.45 ID:EXCcNS2b0.net
この為に消費増税したんやで〜
- 183 名前::2020/07/29(水) 09:32:57.04 ID:Lgnewns+0.net
増税は間違いだったんだから最初からやれよ
- 185 名前::2020/07/29(水) 09:33:12.61 ID:5vNP9D9z0.net
選挙の目玉じゃなくて今消費税減税やれよ💢
- 191 名前::2020/07/29(水) 09:34:04.68 ID:2hAsJTHc0.net
国民が全員バカということに気付いてしまったのか
- 193 名前::2020/07/29(水) 09:34:17.81 ID:f+S3DBJ40.net
設定面倒だから頻繁に上げ下げするなっての
- 194 名前:ギコ(福岡県) [ニダ]:2020/07/29(水) 09:34:45 ID:ycJTTSN30.net
せめて消費税5%にしろよwww
- 196 名前:マンチカン(群馬県) [ニダ]:2020/07/29(水) 09:34:56 ID:GIVMXVB50.net
また安倍ちゃん大勝しちゃうな(*ノ∀`)アハハ八八ノヽノヽノヽ
- 197 名前:アメリカンワイヤーヘア(ジパング) [MU]:2020/07/29(水) 09:35:01 ID:LudHLDBO0.net
ネトウヨはマジで自民が消費税減税なんてすると思ってんの?
- 198 名前:メインクーン(東京都) [US]:2020/07/29(水) 09:35:01 ID:58LDzvG/0.net
今すぐやっても良いのに何故やらないんだい(笑)
- 199 名前::2020/07/29(水) 09:35:18.37 ID:tIUS4SBh0.net
たばこを一箱10,000円にすれば賄える?
- 204 名前::2020/07/29(水) 09:35:51.06 ID:JwXAiE5O0.net
経済浮揚目的で減税するなら所得税だろう。消費を促進するなら中間層以上のの手取り所得を増やすのが一番いい。
- 209 名前::2020/07/29(水) 09:36:55.16 ID:snk3MvUH0.net
だって欧米は結構やってるじゃん消費税減税
- 211 名前::2020/07/29(水) 09:37:08.78 ID:FzqfNYV20.net
反安倍だが消費税減税するなら、支持してやる。日本を衰退させてるのは消費税なんだから
- 212 名前::2020/07/29(水) 09:37:16.60 ID:dQdj+2ao0.net
まあ下げてもゆるゆるな条件設定してすぐにあげるんだろ?
- 213 名前::2020/07/29(水) 09:37:25.15 ID:l/Vyp2bW0.net
ここは公明切り 維新・タマキン大連立で
- 219 名前:ウンピョウ(茸) [ニダ]:2020/07/29(水) 09:38:34 ID:rRmPXWj80.net
野党だって減税言ってるんだから今すぐ殺れ
- 221 名前:スミロドン(埼玉県) [GR]:2020/07/29(水) 09:39:12 ID:jFOxvG5g0.net
そしてコロナが収まった途端10%に戻して せっかく回復しかけた景気がまたズンドコに
- 227 名前:アメリカンショートヘア(東京都) [US]:2020/07/29(水) 09:39:47 ID:3T/AOnWL0.net
次は共産にいれるわ 安倍はアカン
- 231 名前:ブリティッシュショートヘア(兵庫県) [US]:2020/07/29(水) 09:39:59 ID:l/Vyp2bW0.net
日経3万円に向けて出発進行
- 237 名前::2020/07/29(水) 09:41:46.32 ID:q02GdOYw0.net
鬱発症してやる気のない総理大臣とかいらないです
- 243 名前::2020/07/29(水) 09:42:54.54 ID:qHBQokjO0.net
5パーセントなら払ってやる
- 244 名前:猫又(茸) [ニダ]:2020/07/29(水) 09:43:01 ID:7vSQ+swW0.net
共産党員がワラワラ湧いてきたw
- 248 名前:斑(庭) [UA]:2020/07/29(水) 09:44:14 ID:+KzzDazP0.net
公明党としては来年都議選とかもあるからタイミングが限られてるって話もあってだけどな
- 252 名前:オセロット(京都府) [JP]:2020/07/29(水) 09:44:36 ID:zKKT3HYq0.net
軽減税率でレジやシステム入れ直させといてこれか
- 253 名前::2020/07/29(水) 09:45:20.94 ID:v65gjNIC0.net
起死回生の策って感じなんだろうな
- 255 名前:猫又(家) [US]:2020/07/29(水) 09:45:38 ID:hMBKfFsD0.net
ただのマッチポンプじゃねーか
- 256 名前:マーゲイ(庭) [SA]:2020/07/29(水) 09:45:49 ID:yxR4NGeE0.net
令和の存在価値が無くなるな
- 259 名前:黒トラ(茸) [US]:2020/07/29(水) 09:46:19 ID:/L9nqja20.net
野党は何を反対してくるのか見ものである
- 264 名前:ノルウェージャンフォレストキャット (東京都) [US]:2020/07/29(水) 09:47:37 ID:kgW5RSiE0.net
やる気があるなら解散せずに審議しろやクズ
- 271 名前::2020/07/29(水) 09:50:03.28 ID:ULlkewRz0.net
高齢者がコロナでいなくなるから医療費は下がるし減税してもいいったことかな
- 272 名前::2020/07/29(水) 09:50:04.06 ID:hcYnkAtu0.net
野党は当然減税に反対するよな?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 274 名前::2020/07/29(水) 09:50:23.14 ID:Vc1j68Et0.net
減税じゃなくて無しにしないと
- 275 名前::2020/07/29(水) 09:50:35.31 ID:+uIZ/38U0.net
減税要らないから お金下さい
- 278 名前::2020/07/29(水) 09:51:29.47 ID:YFPTivir0.net
消費税減税で恩恵を受けるのは富裕層だけだと何度言えば・・・。
- 281 名前::2020/07/29(水) 09:52:41.55 ID:LZjsMB9x0.net
野党や共産党も勝利宣言できる、役所だけがイライラするいい公約。
- 282 名前::2020/07/29(水) 09:52:52.22 ID:+KzzDazP0.net
わざわざ時限で話してる時点でそれなりにナシ付けに行ってる感じはするけどな
- 284 名前::2020/07/29(水) 09:53:10.12 ID:D/nsZuFP0.net
減税で不足した分は支那から賠償金で賄えばいいんだよ
お勧め記事
コメント一覧
1. 名前:名無しマッチョ 2020年07月29日 10:50 ID:TiWtXpxx0
このまま韓国との入出国禁止処置を継続し、消費税減税だったら、選挙 楽に勝てるでしょう。
徴用工問題で韓国が資産売却した時、断固たる報復を打ち出し・信用保証外しをしたら、圧倒的勝利となりますよ。
それは韓国が条例を破棄した事になり、日本に在日が居られる理由もなくなる。
次政権には、在日叩きだし政策を明確に打ち出して貰い、在日など一人残らず叩きだしましょう。
徴用工問題で韓国が資産売却した時、断固たる報復を打ち出し・信用保証外しをしたら、圧倒的勝利となりますよ。
それは韓国が条例を破棄した事になり、日本に在日が居られる理由もなくなる。
次政権には、在日叩きだし政策を明確に打ち出して貰い、在日など一人残らず叩きだしましょう。
2. 名前:名無しマッチョ 2020年07月29日 10:59 ID:hB5QVZdf0
まぁ普通土下座像作られりゃ一般人でも激怒するわな
中・韓との適度な距離と消費税減税守るなら自民以外無いわ
安倍は完璧じゃねーし色々グレーな件が無理矢理出されるが、
じゃあ逮捕されるか?って事だな
火の無い所に火を着ける基地外連中相手だから気の毒だよ
中・韓との適度な距離と消費税減税守るなら自民以外無いわ
安倍は完璧じゃねーし色々グレーな件が無理矢理出されるが、
じゃあ逮捕されるか?って事だな
火の無い所に火を着ける基地外連中相手だから気の毒だよ
3. 名前:名無しマッチョ 2020年07月29日 10:59 ID:MkjkDdQv0
誰も二重課税問題に切り込まないのに笑った
4. 名前:名無しマッチョ 2020年07月29日 11:17 ID:x4dpw.bG0
>消費税減税で恩恵を受けるのは富裕層だけだと何度言えば・・・。
何度も言うなら具体的にどういうロジックなのかも説明しなよ
批判するだけで何の説明も無しとかまんま野党だろ
消費増税とバーターで所得税下がったのが富裕層へ有利に働いたってのは知ってるが消費税減税したら一体何がどうなって富裕層が有利になるんだ?
何度も言うなら具体的にどういうロジックなのかも説明しなよ
批判するだけで何の説明も無しとかまんま野党だろ
消費増税とバーターで所得税下がったのが富裕層へ有利に働いたってのは知ってるが消費税減税したら一体何がどうなって富裕層が有利になるんだ?
5. 名前:名無しマッチョ 2020年07月29日 11:17 ID:x4dpw.bG0
※3
そりゃこの話の本質とは違うからな
別の話をここでやってミソもクソもにしてどうすんの
そりゃこの話の本質とは違うからな
別の話をここでやってミソもクソもにしてどうすんの
6. 名前:名無しマッチョ 2020年07月29日 11:21 ID:zP5G5YQl0
まずいなあ。
消費税減税するぐらい経済がやばいってことだからなあ。
正直、今年度中はないと思ってたけど、
どうなるかなあ。
消費税減税するぐらい経済がやばいってことだからなあ。
正直、今年度中はないと思ってたけど、
どうなるかなあ。
7. 名前:名無しマッチョ 2020年07月29日 11:30 ID:cJ3Ky2Kn0
絶対やらないだろ
仮にあったとすると
5%(1年限定)→20%
仮にあったとすると
5%(1年限定)→20%
8. 名前:名無しマッチョ 2020年07月29日 11:45 ID:KnwNU11l0
韓国と断交なら自民党快勝間違いなしなんだからやって貰いたい。
9. 名前:名無しマッチョ 2020年07月29日 12:03 ID:CP8EriS30
財務省「ようやく10%に漕ぎ着けたんだ。やらせるものか」
選挙よりコイツらどうにかしないとな
選挙よりコイツらどうにかしないとな
10. 名前:名無しマッチョ 2020年07月29日 13:10 ID:kTrAWwbe0
もし下げるにしろ上げるにしろ、一律にしてくれ
軽減税率とかいらんわ
軽減税率とかいらんわ
11. 名前:名無しマッチョ 2020年07月29日 13:43 ID:SF9BVmib0
朝鮮制裁で100%勝てるぞ。選挙権喪失。記名での公職採用の禁止、国籍偽装と通名の廃止で
民主党議員さんの本名が知りたいです。まぁ自民党の偽名議員さんもバレるわけですが。
民主党議員さんの本名が知りたいです。まぁ自民党の偽名議員さんもバレるわけですが。
12. 名前:名無しマッチョ 2020年07月29日 14:14 ID:28bpUXOl0
消費税減税はやっても1〜2年だろうな
復興特別所得税とかはなぁなぁでツッコミ入るまで続けるつもりだろうけど
復興特別所得税とかはなぁなぁでツッコミ入るまで続けるつもりだろうけど
13. 名前:名無しマッチョ 2020年07月29日 14:28 ID:ojOy.m1Y0
※4
恩恵が大きいのは確かに富裕層だと思うよ
単純に減税するだけなら、富裕層の方が消費額は絶対に大きくなるはずなので、減税で得をする金額は富裕層の方が圧倒的に多い
加えて、もし支出削減もなしなら単純に市場に残る金が増えるから、消費の上前を撥ねる富裕層の資産も増えることになる
ただ、それは富裕層だけが得をするわけじゃなく、貧困層にも十分な恩恵がある話だから、そこに文句を言うのは的外れなんだよね
自分にとって得なことでも富裕層がそれ以上に得をするから拒否、みたいな思想がある限り、日本に真の意味での好景気が訪れることはないよ
恩恵が大きいのは確かに富裕層だと思うよ
単純に減税するだけなら、富裕層の方が消費額は絶対に大きくなるはずなので、減税で得をする金額は富裕層の方が圧倒的に多い
加えて、もし支出削減もなしなら単純に市場に残る金が増えるから、消費の上前を撥ねる富裕層の資産も増えることになる
ただ、それは富裕層だけが得をするわけじゃなく、貧困層にも十分な恩恵がある話だから、そこに文句を言うのは的外れなんだよね
自分にとって得なことでも富裕層がそれ以上に得をするから拒否、みたいな思想がある限り、日本に真の意味での好景気が訪れることはないよ
14. 名前:名無しマッチョ 2020年07月29日 17:27 ID:MGE4EtDI0
日本沈没望んでる野党が増税20%で政権交代成し遂げたら
9割以上懐に納めるに決まってるやろ
誰が国土強靭化なんかするか
9割以上懐に納めるに決まってるやろ
誰が国土強靭化なんかするか
15. 名前:名無しマッチョ 2020年07月29日 21:48 ID:quhrc89P0
国の借金どうすんの?
16. 名前:名無しマッチョ 2020年07月29日 23:53 ID:Yr0r1t4E0
負ける要素ゼロの確勝選挙か。
自民が良いとは言わんが、それ以上にろくな野党おらんがその理由は中韓がバックにおるからやし、これで一気に息の根を止める&消費税も減るなら割と喜ばしい要素のほうが多いのは確か。
公約に中韓制裁も組み込んで足引っ張る要素を全部切り捨てることが出来るなら、日本経済のV字回復も見えてくるかもしれん。
自民が良いとは言わんが、それ以上にろくな野党おらんがその理由は中韓がバックにおるからやし、これで一気に息の根を止める&消費税も減るなら割と喜ばしい要素のほうが多いのは確か。
公約に中韓制裁も組み込んで足引っ張る要素を全部切り捨てることが出来るなら、日本経済のV字回復も見えてくるかもしれん。