2020年07月30日02:00
44
はてなブックマークに追加
- 1 名前::2020/07/29(水) 23:59:52.14 ID:1QJ82o4L0●.net BE:271912485-2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
古市憲寿氏 TikTok規制の動きに疑問「日本も中国のような国になっちゃう」「ちょっと間抜け」
社会学者の古市憲寿氏(35)が29日、フジテレビ「とくダネ」(月〜金曜前8・00)に出演。若者に人気の動画投稿アプリ「TikTok(ティックトック)」を念頭にした中国発アプリの利用制限の動きがあることに「大騒ぎしている政治家ってちょっと間抜け」と厳しく指摘した。
自民党「ルール形成戦略議員連盟」会長の甘利明元経済再生担当相は28日、中国発アプリの利用制限を政府に提言する考えを示し、国会内で開かれた議連会合後、「想定しない形で個人情報や機微情報が漏れないよう、シミュレーションが必要だ」と述べた。
古市氏は「これで日本がTikTokを規制し始めたら、日本も中国のような国になっちゃうと思う」と私見。「そもそもTikTokって、大した情報を持ってない。アプリを入れたからと言って、メールとかLINEの内容が抜かれるわけでもないし、大したことは持ってない。なのに、アプリの仕組みも分からずに大騒ぎしている政治家ってちょっと間抜けに見えちゃいますね」と厳しく指摘した。
さらに「政治家が規制っておかしな話。だったら、TikTokに代わる日本発の面白い、すごいアプリがあればいい話。それをずっと日本は作れてこなかった。この話は20年前からずっと言われてて、検索サイトもGoogle、アメリカのものを作ってますし、SNSもツイッターとかフェイスブック、インスタグラムって全部アメリカのもの。
コミュニケーションはLINE、韓国のものですし、日本独自でみんなが使えるようなアプリが作れてこなかったってことの裏返し。今さらそれを政治的に排除しようっていうのはちょっと無理があるんじゃないかなと思う」と話した。
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/18647501/
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1596034792
- 3 名前:スペインオオヤマネコ(家) [US]:2020/07/30(木) 00:00:32 ID:oK0sh5cx0.net
こんなことしか言えない古市は、馬鹿な間抜け
- 6 名前:斑(東京都) [NL]:2020/07/30(木) 00:01:18 ID:L3e78Q0X0.net
ほんとに規制やめて欲しいんだなw
- 8 名前::2020/07/30(木) 00:01:32.98 ID:s8jj1eXt0.net
無能でも一度名前が売れると楽になるよな
- 11 名前::2020/07/30(木) 00:03:13.63 ID:AzJP0C340.net
チクタクとか言うのはよく知らんけどフェイスブックやツイッターで代用出来んのけ?
- 13 名前::2020/07/30(木) 00:03:19.97 ID:y2yqUStE0.net
なんの根拠もなく大騒ぎするわけないよ
- 15 名前::2020/07/30(木) 00:03:27.15 ID:gLFBdumm0.net
同じ社会学者の宮台とどっちが凄いの?
- 18 名前::2020/07/30(木) 00:04:20.58 ID:AhNiHwl/0.net
TikTokの代わりってどんなスパイウェアよ
- 21 名前::2020/07/30(木) 00:04:53.28 ID:PrjAB6Ks0.net
Tik tokの必要性を感じないから
- 22 名前:猫又(茸) [UA]:2020/07/30(木) 00:05:02 ID:3DS7228k0.net
あれ?この人中共に懐柔されたの?
- 23 名前:コーニッシュレック(家) [MX]:2020/07/30(木) 00:05:04 ID:Io4uqVmr0.net
そもそも代わりを作る必要があるんか?
- 25 名前:茶トラ(長野県) [EU]:2020/07/30(木) 00:05:07 ID:Rm+Onfdk0.net
すごいな古市はTikTokの解析してるのか
- 28 名前:ヨーロッパヤマネコ(大阪府) [US]:2020/07/30(木) 00:05:40 ID:YbKsfNUt0.net
日本ってスマホ世代に切り替わってから世界的に人気集めるコンテンツなにも生み出せてないよね
- 29 名前::2020/07/30(木) 00:06:10.49 ID:BRrX/WRv0.net
も完全に日本国民おもちゃにされてんなw
- 33 名前:斑(大阪府) [US]:2020/07/30(木) 00:07:28 ID:AG8KM5Dm0.net
悪口だけを言う簡単なお仕事
- 34 名前:トンキニーズ(千葉県) [US]:2020/07/30(木) 00:07:45 ID:WY8NB7Ud0.net
抜かれてないと言い切れるのはすごいな
- 36 名前:ジャングルキャット(東京都) [US]:2020/07/30(木) 00:07:56 ID:BtSgv9wN0.net
間違いないことは古市も大した知識はない
- 40 名前::2020/07/30(木) 00:08:51.85 ID:U6npkAnj0.net
お前はどんだけ知識があるんだよ、社会学者www
- 43 名前::2020/07/30(木) 00:09:10.25 ID:M0uvnb7o0.net
政府が作ってどうすんだよw
- 46 名前::2020/07/30(木) 00:11:27.43 ID:6OPeVSi+0.net
そりゃあIT大臣がUSBメモリも知らなかった状態ですし
- 47 名前::2020/07/30(木) 00:11:30.19 ID:m3DLGmx10.net
LINEの社長は韓国製じゃないです!!って必死に訴えてたけど韓国のものなの?
- 49 名前::2020/07/30(木) 00:12:06.61 ID:txCgjUKv0.net
Tiktokが安全かどうかって話したらGoogleもなんならインターネットアウトだよ
- 52 名前::2020/07/30(木) 00:12:59.31 ID:TTScCqqf0.net
なんか最近下級工作員増えたな
- 53 名前::2020/07/30(木) 00:13:21.00 ID:hcrzi7qN0.net
ガキ専用アプリで中身抜くのが問題だと思うわ
- 54 名前::2020/07/30(木) 00:13:26.89 ID:z1/1825N0.net
てめえにはなんの知識があるってんだよ?
- 55 名前::2020/07/30(木) 00:14:18.73 ID:PkztfoZ+0.net
古市も知識がないだろ 専門家が危険だと言ってるからだろ
- 60 名前::2020/07/30(木) 00:15:01.84 ID:6RaLUtyz0.net
知識もなく安全と言うのも間抜けだろ
- 63 名前::2020/07/30(木) 00:16:03.66 ID:NBDQmI9s0.net
維持費払ってくれるならパチモン作ってやっても良いぞ
- 64 名前::2020/07/30(木) 00:16:22.75 ID:YbKsfNUt0.net
そこまでメイドインチャイナ追い出したいなら断交すればいいね
- 71 名前:スコティッシュフォールド(埼玉県) [US]:2020/07/30(木) 00:18:05 ID:EOFkNJN+0.net
政治はどうあれ ちくとく、らいん、ついたー、どれも作れなかったのは切ないとは思う
- 73 名前:サーバル(神奈川県) [FR]:2020/07/30(木) 00:18:29 ID:5uVzTg+Z0.net
そんなもん作るのは政府の仕事じゃないんですが
- 75 名前:エキゾチックショートヘア(関西地方) [US]:2020/07/30(木) 00:19:56 ID:OSgWsM9p0.net
なんだこいつひろゆき二世かよ
- 76 名前:マーブルキャット(兵庫県) [GB]:2020/07/30(木) 00:20:10 ID:mFyRvtNv0.net
日本側のサーバーやらで文字画像動画以外を暗号化とかできんのかこういうの?
- 79 名前:シャルトリュー(埼玉県) [US]:2020/07/30(木) 00:20:42 ID:KHPBa77I0.net
アメリカに言われたからだろ
- 80 名前:マーブルキャット(東京都) [GB]:2020/07/30(木) 00:21:09 ID:hcrzi7qN0.net
日本はソシャゲだったり17ライブとかゴミ見たいな配信アプリ作って投げ銭かき集めてる
- 86 名前::2020/07/30(木) 00:22:30.85 ID:d5nXkNVm0.net
政治的判断だから作れる作れないは関係ない
- 91 名前::2020/07/30(木) 00:24:33.54 ID:uVc68xii0.net
スパイウェアまみれの中華アプリの規制はいいけど現実がスパイ天国じゃなー
- 95 名前::2020/07/30(木) 00:26:00.68 ID:fUvRjgTx0.net
ChinkoManko作ろうぜ
- 97 名前::2020/07/30(木) 00:26:55.22 ID:5ilcyi3B0.net
中国のような国になってTikTokみたいなアプリを国で作るようにしようや
- 99 名前::2020/07/30(木) 00:27:22.23 ID:xgwf8STl0.net
Flash使ってたライブチャットなんて覗き放題だったよな
- 101 名前::2020/07/30(木) 00:27:32.57 ID:ax/YD4Xf0.net
どんだけ金もらってんのかな
- 103 名前::2020/07/30(木) 00:27:44.81 ID:/oet2p8M0.net
作る技術の有無と規制する事は関係ないだろう
- 114 名前::2020/07/30(木) 00:31:29.20 ID:NNCO0Zuf0.net
社会学者とかいうなんの知識もない無意味な存在
- 117 名前::2020/07/30(木) 00:32:54.57 ID:vHpaqTWW0.net
本当に危険がなかったら、アメリカで軍や政府機関の要員に「スマホから即刻TikTok削除して二度とインストールするな」なんて指示は出ないんだよなぁ…
- 120 名前::2020/07/30(木) 00:33:09.04 .net
社会に出て働いた事も無いガイジが社会学者とかもうねw
- 124 名前::2020/07/30(木) 00:34:03.82 ID:Q6O+UWV90.net
間抜けが間抜けに間抜けと言っている
- 135 名前::2020/07/30(木) 00:39:06.29 ID:J+F617nk0.net
規制したアメリカは日本よりマヌケだと言いたいのか
- 140 名前::2020/07/30(木) 00:39:43.87 ID:6INDRAa40.net
じゃあTikTokは危険と判断して規制・禁止にしようとしてる各国の安全保障担当者たちも間抜けで古市はそれらより知識あるんだな?w
- 142 名前::2020/07/30(木) 00:39:53.19 ID:wRUT/A8K0.net
あんなつまんねーもんに代わりなんているか?
- 143 名前::2020/07/30(木) 00:39:53.70 ID:iCddc08d0.net
単純に日本に技術力がないだけだからな
- 146 名前::2020/07/30(木) 00:41:04.75 ID:aMZI+dPT0.net
自分も良く知らないのに語ってるのがモロバレ
- 147 名前::2020/07/30(木) 00:41:05.89 ID:f8LAu4xp0.net
政府関係者は使うなって勧告してるアメリカは?
- 150 名前::2020/07/30(木) 00:41:23.03 ID:4/IPK4UN0.net
金の為に簡単に主義主張を変える人ってイメージ
- 155 名前::2020/07/30(木) 00:42:54.41 ID:5h7OtQRg0.net
コイツに、金が渡っただけだろ
- 159 名前::2020/07/30(木) 00:43:35.47 ID:s0h2VhUE0.net
つまりMRJは大間抜けと言いたい訳だな?
- 161 名前::2020/07/30(木) 00:44:06.48 ID:5h7OtQRg0.net
相変わらずズレてるなぁwww
- 164 名前:ラ・パーマ(神奈川県) [ニダ]:2020/07/30(木) 00:44:50 ID:T8BkawdH0.net
TikTokが危険視されてんのって情報抜かれてるとかより、あれ事態がマーケティングの塊でそれが中国中国だからだろ
- 166 名前:キジ白(埼玉県) [ニダ]:2020/07/30(木) 00:45:11 ID:Iazz9ZJF0.net
ま、バカ向けのテレビ人材だからバカじゃないと見てるバカが騙されないからな
- 167 名前:ウンピョウ(やわらか銀行) [FR]:2020/07/30(木) 00:45:41 ID:WOhD2hLW0.net
この人なんでテレビに出てるのかいつも不思議に思う
- 174 名前:ブリティッシュショートヘア(岩手県) [CN]:2020/07/30(木) 00:47:13 ID:RpZxbKQl0.net
何でコンナもんが流行ってんの?
- 179 名前:ジャガランディ(長崎県) [ヌコ]:2020/07/30(木) 00:48:45 ID:/MxIfHGH0.net
いらんってことだよ、大した情報も持ってないじゃないんだが、情報は統合されてビッグデータになるんだが。
- 181 名前::2020/07/30(木) 00:49:34.17 ID:ILudNG9o0.net
屁理屈しかない古市がなんだって
- 186 名前:ヒョウ(SB-Android) [US]:2020/07/30(木) 00:53:01 ID:WvDIQ6xj0.net
そんな政治家のケツ穴舐めてるおまえは更に間抜け
- 187 名前:ロシアンブルー(東京都) [RU]:2020/07/30(木) 00:53:15 ID:78+U5z1B0.net
パヨってすぐ論点をずらしてくるゴミクズサイコパスだよな
- 189 名前::2020/07/30(木) 00:53:47.56 ID:o1RSCklI0.net
パケット見張ったのかリバースエンジニアリングしたのかどっちやねん
- 195 名前::2020/07/30(木) 00:55:28.77 ID:1G8M79yVO.net
中国製品なんて全部危険と思ってるくらいで丁度いい
- 196 名前::2020/07/30(木) 00:55:32.99 ID:4/IPK4UN0.net
タバコポイ捨てしてる動画は笑った
- 199 名前::2020/07/30(木) 00:56:35.93 ID:JxeK/bmD0.net
いやだから、中国のようになっちゃダメなんだっての
- 201 名前::2020/07/30(木) 00:56:58.68 ID:ueWl7qwa0.net
技術的作れないとかそういうものでは全くないわけで、というか観点が間違っている
- 202 名前::2020/07/30(木) 00:57:05.08 ID:fGp9pe8D0.net
作れない? 普及させられない、の間違いだろ
- 206 名前::2020/07/30(木) 00:57:47.47 ID:0QL5xRmY0.net
いや硫酸も拳銃もニコチンも危険と知るのに作れる必要はないだろ
- 208 名前::2020/07/30(木) 00:58:38.46 ID:UP+KEQ/10.net
こいつ想像以上にIT理解できてないな。お前が一番間抜けだろ。小説書いても盗作以下の評で散々だったし。
- 210 名前::2020/07/30(木) 00:59:29.67 ID:h1F8xv5e0.net
上野千鶴子の劣化版は間抜け以下じゃないか
- 213 名前::2020/07/30(木) 01:00:43.12 ID:qL19kBRW0.net
そういう話じゃないんだけど、アホなのかな
- 214 名前::2020/07/30(木) 01:02:27.83 ID:TkpEtUDH0.net
香港の女神も中国製だからやめたほうがいいと言ってた
- 217 名前::2020/07/30(木) 01:03:49.17 ID:qL19kBRW0.net
天安門事件についてアップしたらアカウント削除なんだろ
- 220 名前::2020/07/30(木) 01:04:35.92 ID:MQPIkSH00.net
でお前は何を知ってんの?って誰か聞いてやれよwww
- 223 名前::2020/07/30(木) 01:05:35.09 ID:N+AWnjhy0.net
知識が無いから安易に使うべきじゃないんじゃねーの
- 224 名前::2020/07/30(木) 01:05:39.07 ID:KYk3NQV10.net
それお前も一緒やん、何の専門知識もないやろw
- 226 名前::2020/07/30(木) 01:06:25.47 ID:gxXZ7/vF0.net
てめーそれ小沢一郎にもそれ言えんのか?
- 230 名前::2020/07/30(木) 01:08:51.20 ID:L2uvpQDt0.net
少なくとも危険である根拠はあるのに何いってんだ?
- 235 名前::2020/07/30(木) 01:12:22.50 ID:rB+e/grv0.net
ほっとけば似たようなアプリが取って代わるだろ
- 245 名前::2020/07/30(木) 01:15:25.20 ID:StTCTCH80.net
日本が作れるかどうかとか論点のすり替えもいいところだなw
- 257 名前:ジャガランディ(東京都) [ヌコ]:2020/07/30(木) 01:19:23 ID:f+vbU5Q50.net
誰がしらなかったのでググって写真を見たが、賢い面構えでは無かった
- 265 名前:パンパスネコ(家) [US]:2020/07/30(木) 01:22:41 ID:oMieQM1Q0.net
対策しちゃ駄目なの?第一歩すら許してくれないんだこの人
- 271 名前:エジプシャン・マウ(東京都) [US]:2020/07/30(木) 01:24:24 ID:IXZhA6dJ0.net
コイツよくわからんけど爆笑問題太田と似た斜に構えると格好いい風なひねくれ感
- 276 名前::2020/07/30(木) 01:28:30.16 ID:Uo7p3Y9y0.net
日本下げときゃいいだろという安易な批判w
- 279 名前:ラガマフィン(新日本) [US]:2020/07/30(木) 01:29:01 ID:WglOWM2j0.net
旧村憲寿に改名したほうがいいな・・・。
- 283 名前:バリニーズ(神奈川県) [US]:2020/07/30(木) 01:31:35 ID:6hW+J3aE0.net
コイツもメディアが取り上げなければいい。
- 284 名前::2020/07/30(木) 01:31:51.89 ID:hJg6mSKN0.net
TikTokの是非はともかく古市のこの意見には同意だなあ
- 289 名前::2020/07/30(木) 01:34:37.41 ID:srlBBbZt0.net
年寄りにはわからないんだろうなぁ
- 291 名前::2020/07/30(木) 01:35:11.70 ID:vyMl6K090.net
Tik 古市 もなくていい
- 302 名前:スナドリネコ(福岡県) [US]:2020/07/30(木) 01:41:55 ID:IcQXoIl+0.net
老害がはびこっとるから仕方ない
- 313 名前:ソマリ(ジパング) [US]:2020/07/30(木) 01:47:09 ID:j98vdmLW0.net
ある事ない事書き込んで後日訴えられないようになww
- 316 名前:ラ・パーマ(兵庫県) [US]:2020/07/30(木) 01:48:15 ID:PjcJsJDq0.net
危機管理できない方がまぬけだぞ
- 317 名前::2020/07/30(木) 01:48:42.40 ID:nSSlkdCW0.net
テキトーに音楽流しながら動画撮ればいいだけじゃないの?
- 324 名前::2020/07/30(木) 01:52:25.90 ID:LKiS5OZc0.net
ちくたくのあの金太郎飴状態の美少女顔は一体何なんだ?
- 325 名前::2020/07/30(木) 01:53:14.23 ID:fkKRUvPu0.net
古市って、何も分かってないよねwww
- 327 名前::2020/07/30(木) 01:54:37.11 ID:fkKRUvPu0.net
古市ってビートたけしと爆笑問題の悪口しか言わないしw
お勧め記事
コメント一覧
1. 名前:名無しマッチョ 2020年07月30日 02:01 ID:IRl4obdt0
かといって危険と判断された理由を放置しておくわけにもいかんわ
叩くところ違うだろそもそもなんで勝手にデータ収集してるの咎めないの?金もらってるんか?
叩くところ違うだろそもそもなんで勝手にデータ収集してるの咎めないの?金もらってるんか?
2. 名前:名無しマッチョ 2020年07月30日 02:21 ID:uqtShoJ40
中国を擁護する奴はスパイかガイジ
3. 名前:名無しマッチョ 2020年07月30日 02:32 ID:yDspfzrs0
今、作ってもマスコミと電通、
さらにはソフバンあたりが
中韓ソフトのために潰しにかかるじゃん
ニッチなソフトでシェアを取らんと
日本のソフトはその辺で潰される。
さらにはソフバンあたりが
中韓ソフトのために潰しにかかるじゃん
ニッチなソフトでシェアを取らんと
日本のソフトはその辺で潰される。
4. 名前:名無しマッチョ 2020年07月30日 02:33 ID:rx1urSLl0
スパイ対策に反対する奴はスパイか平和ボケしたバカ
5. 名前:名無しマッチョ 2020年07月30日 02:40 ID:nETsHqYe0
スパイウェアが仕込まれてるって事は
ゆくゆくはLINEやメールが漏えいするかもしれないリスクを抱えるって事だぞ
という超最低限の基本的な事すら理解していない馬鹿な社会学者がいると聞いて
ゆくゆくはLINEやメールが漏えいするかもしれないリスクを抱えるって事だぞ
という超最低限の基本的な事すら理解していない馬鹿な社会学者がいると聞いて
6. 名前:名無しマッチョ 2020年07月30日 02:40 ID:DINXJslj0
誰もが何となく思ってはいるけどまぁ言うほどでも無いなっていう事を
わざわざ口に出して
周りが腫物に触れない様に当たり障りのない解釈をしてくれるのを
まるで自分がズバッと切り崩したと勘違いしてるだけの
発展性のないコメンテーター
わざわざ口に出して
周りが腫物に触れない様に当たり障りのない解釈をしてくれるのを
まるで自分がズバッと切り崩したと勘違いしてるだけの
発展性のないコメンテーター
7. 名前:名無しマッチョ 2020年07月30日 02:43 ID:GuOkOira0
スパイ防止法が無いからごたつく
8. 名前:名無しマッチョ 2020年07月30日 02:46 ID:yDspfzrs0
あくまで試験段階のコロナ拡散確認ソフトですら
一度の不調で、散々、「使えない」だの「税金の無駄!」とか
叩いているのもマスコミ。
何度も不調が出てバージョンアップを続けるのが普通なのにな。
その割にLINE、tiktok、ZOOMの拡散には熱心で
ZOOM批判にはネットでも対抗するという
念の入れようが呆れるしかないが
コミュニケーションツールとしてMS-teamsを
自動車業界は使うことが確定して
ZOOMは利用禁止になると思う。
一度の不調で、散々、「使えない」だの「税金の無駄!」とか
叩いているのもマスコミ。
何度も不調が出てバージョンアップを続けるのが普通なのにな。
その割にLINE、tiktok、ZOOMの拡散には熱心で
ZOOM批判にはネットでも対抗するという
念の入れようが呆れるしかないが
コミュニケーションツールとしてMS-teamsを
自動車業界は使うことが確定して
ZOOMは利用禁止になると思う。
9. 名前:名無しマッチョ 2020年07月30日 02:56 ID:mrLkBJzx0
一般ユーザーからしたらtiktok規制したとして情報抜かれる先が中国からアメリカのフェイスブックがこれから出す似たようなアプリになるだけって話だろ
日本製アプリがあったとしても情報抜くだろ普通に
むしろこの時代にユーザーの指向動向抜かない企業に存在価値ないだろ
日本製アプリがあったとしても情報抜くだろ普通に
むしろこの時代にユーザーの指向動向抜かない企業に存在価値ないだろ
10. 名前:名無しマッチョ 2020年07月30日 03:00 ID:yDspfzrs0
>>9
一応の味方に情報提供するか
敵に情報提供するかの違いだが
その辺はIT・情報系やっている人間なら
判ってはいる話ではあるけどな。
一応の味方に情報提供するか
敵に情報提供するかの違いだが
その辺はIT・情報系やっている人間なら
判ってはいる話ではあるけどな。
11. 名前:名無しマッチョ 2020年07月30日 03:18 ID:0B8CAVm40
何の設計も出来ない古市は、技術的なことに関して発言するのは禁止な
※8
特定企業にはサーバーにバックドアを設置されて中国のどこかにデータを送られる被害があるからね
※8
特定企業にはサーバーにバックドアを設置されて中国のどこかにデータを送られる被害があるからね
12. 名前:名無しマッチョ 2020年07月30日 03:28 ID:G0YsuxJJ0
これから親中は排除していかないとな
2Fも自民には必要とか抜かすアホがいるけど、あんな老害のせいでアメリカに不信感抱かれる方がやばいわ
2Fも自民には必要とか抜かすアホがいるけど、あんな老害のせいでアメリカに不信感抱かれる方がやばいわ
13. 名前:名無しマッチョ 2020年07月30日 03:33 ID:iey0swv40
>>政治家が規制っておかしな話。だったら、TikTokに代わる日本発の面白い、すごいアプリがあればいい話。それをずっと日本は作れてこなかった。この話は20年前からずっと言われてて
パクリ放題、無法地帯のちゅうごく,南北朝鮮人の言うことは違うなぁ
パクリ放題、無法地帯のちゅうごく,南北朝鮮人の言うことは違うなぁ
14. 名前:名無しマッチョ 2020年07月30日 03:38 ID:U.ecs5eN0
作れないと言うか割に合わないだけちゃう?
消えた後も需要があって金になるなら似たのが開発されるだろ。多分微妙に痒いところにギリギリ届かない感じだろうけど。
消えた後も需要があって金になるなら似たのが開発されるだろ。多分微妙に痒いところにギリギリ届かない感じだろうけど。
15. 名前:名無しマッチョ 2020年07月30日 03:41 ID:n0cTRWAI0
まぁ西側の決定なんでお前も冷戦どころか戦争に備えて排除されとけ?
※14
総務省筆頭に一番肝心な通信の法的整備の酷さに敵国に攻撃されたときの安全保障と国の立ち位置による責任放棄などの開発妨害の話は知っておいたほうがいいよ。
もちろん親中派議員や組織の成果だよ。今度こそそこをいじるんだろうか?
※14
総務省筆頭に一番肝心な通信の法的整備の酷さに敵国に攻撃されたときの安全保障と国の立ち位置による責任放棄などの開発妨害の話は知っておいたほうがいいよ。
もちろん親中派議員や組織の成果だよ。今度こそそこをいじるんだろうか?
16. 名前:名無しマッチョ 2020年07月30日 03:46 ID:yDspfzrs0
>>14、>>13
>>3 をよく読んでくれ
日本ではニコ動以降
IT系の企業が軒並み潰されて
残っていなかったら
資金を得られないんだよ
ソフバンが投資先を探しているが
所詮、ソフバンだしね。銀行等は判らないし
色々この30年(特に民主党政権が終わるまでの20年間)で
失いすぎたんだよ。
>>3 をよく読んでくれ
日本ではニコ動以降
IT系の企業が軒並み潰されて
残っていなかったら
資金を得られないんだよ
ソフバンが投資先を探しているが
所詮、ソフバンだしね。銀行等は判らないし
色々この30年(特に民主党政権が終わるまでの20年間)で
失いすぎたんだよ。
17. 名前:名無しマッチョ 2020年07月30日 03:57 ID:xvvQeje70
中国製のTikTokが危険だと言われるのが余ほど癪に障るのか
中国擁護の日本広報担当としては見逃せないのか
中国擁護の日本広報担当としては見逃せないのか
18. 名前:名無しマッチョ 2020年07月30日 04:54 ID:x.LZU2d50
古市も工作員丸出しになってきたな。
あと日本はやれるけどやらないだけ。今更市場ひっくり返せないだろ?
あと日本はやれるけどやらないだけ。今更市場ひっくり返せないだろ?
19. 名前:名無しマッチョ 2020年07月30日 04:57 ID:.dvmFA.v0
何も知らない奴が感覚だけで発言するのがテレビのワイドショー
20. 名前:名無しマッチョ 2020年07月30日 05:27 ID:dNqi4Jr00
LINEが問題視されたときも
抜かれて困る情報なんかねえだろと
論点を反らすやつはいた
ただ今やアプリに限らずネットやってれば
大なり小なり個人情報は抜かれてる訳で
どこで線を引くかという問題は確かにある
抜かれて困る情報なんかねえだろと
論点を反らすやつはいた
ただ今やアプリに限らずネットやってれば
大なり小なり個人情報は抜かれてる訳で
どこで線を引くかという問題は確かにある
21. 名前:名無しマッチョ 2020年07月30日 06:07 ID:otec46pO0
影響は抜かれる本人だけじゃないでしょうに。
簡単に想像できるだろ。
簡単に想像できるだろ。
22. 名前:名無しマッチョ 2020年07月30日 06:09 ID:YnSq6Yzh0
こいつ飼い主が金持ちのパヨババアだし
23. 名前:名無しマッチョ 2020年07月30日 06:10 ID:otec46pO0
世界で問題視されてるガチャゲーシステムがあるじゃない
24. 名前:名無しマッチョ 2020年07月30日 06:17 ID:OF4CfkGp0
じゃ、お前が政治家に立候補してみろよ。
誰も支持しないからw
誰も支持しないからw
25. 名前:名無しマッチョ 2020年07月30日 06:19 ID:OF4CfkGp0
古市はウイグルの強制収容所で暮らしてみろ。
26. 名前:名無しマッチョ 2020年07月30日 06:22 ID:1qPA6SUY0
同じ物を作るにも維持するのにも金が掛かる。なぜ中国が無料で配布できるのか?
それに見合う物が得られるからだろう。ちょっと考えれば分かることだ。只ほど怖い物は無い、昔から変わらない。
それに見合う物が得られるからだろう。ちょっと考えれば分かることだ。只ほど怖い物は無い、昔から変わらない。
27. 名前:名無しマッチョ 2020年07月30日 06:37 ID:v8JKiRa90
井の中の蛙大海を知らず
井の中の古市レッドコミュニストチャイナを知らず❗
井の中の古市レッドコミュニストチャイナを知らず❗
28. 名前:名無しマッチョ 2020年07月30日 06:43 ID:v8JKiRa90
日本のTV=井の中の蛙の集会所
↓↓↓
中国の技術=パクリ技術
↓↓↓
中国の技術=パクリ技術
29. 名前:名無しマッチョ 2020年07月30日 07:13 ID:v8JKiRa90
日本はその類いの技術を敢えて避けてきただけ
80年代、トロンというOSを日本人が開発したけど、アメリカ商務省が来て必死に圧力をかけそれ以上の開発にストップをかけた経緯がある。
理由→60〜80年代、日本の家電や車がアメリカを完全に席巻した。日本にコンピュータの基盤となるOSを握られたらコンピュータまで日本に蹂躙されかねなくなる。アメリカはそれだけは避けたかった。
アメリカは、コンピュータ・通信・軍事の完全覇権を狙っていたから❗
3Dプリンターや、クレジットカード・貨幣以上の価値のあるブロックチェーン等々は全て日本人の発明ですよ。ついでに言うなら、あの難攻不落のABC予想の証明も日本人数学者。それも、とてつもなく難解な数学ツールを開発して。結果、世界の数学者でそのツールを理解出来る人はごく僅か。
様々なアプリ・子供アプリやAIについては、日本で、今後、英語もプログラミングも学習する小学生がとんでもないことやってくれると思いますよ。
プログラミングって、超簡単ですから❗何も焦ることは無いんですよ🎵実用的なプログラミング学習するだけなら必死にやれば一夏で十分❗ハッカーになるにはもう少しだけ時間が必要ですが、そんなもん。
焦るべからず(-.-)y-~
80年代、トロンというOSを日本人が開発したけど、アメリカ商務省が来て必死に圧力をかけそれ以上の開発にストップをかけた経緯がある。
理由→60〜80年代、日本の家電や車がアメリカを完全に席巻した。日本にコンピュータの基盤となるOSを握られたらコンピュータまで日本に蹂躙されかねなくなる。アメリカはそれだけは避けたかった。
アメリカは、コンピュータ・通信・軍事の完全覇権を狙っていたから❗
3Dプリンターや、クレジットカード・貨幣以上の価値のあるブロックチェーン等々は全て日本人の発明ですよ。ついでに言うなら、あの難攻不落のABC予想の証明も日本人数学者。それも、とてつもなく難解な数学ツールを開発して。結果、世界の数学者でそのツールを理解出来る人はごく僅か。
様々なアプリ・子供アプリやAIについては、日本で、今後、英語もプログラミングも学習する小学生がとんでもないことやってくれると思いますよ。
プログラミングって、超簡単ですから❗何も焦ることは無いんですよ🎵実用的なプログラミング学習するだけなら必死にやれば一夏で十分❗ハッカーになるにはもう少しだけ時間が必要ですが、そんなもん。
焦るべからず(-.-)y-~
30. 名前:名無しマッチョ 2020年07月30日 07:15 ID:IAdxykch0
この手のやつは簡単にあぶり出されるなwww
31. 名前:名無しマッチョ 2020年07月30日 08:05 ID:Fonky5It0
バイトダンスはこの番組のスポンサー様だそうです。
32. 名前:名無しマッチョ 2020年07月30日 08:25 ID:a3aQltBh0
社会学者って落ちこぼれの研究者がなるもんだしな。
33. 名前:名無しマッチョ 2020年07月30日 09:15 ID:OTa1ovF80
この人どこに需要があるのか意味不明
アプリを政府が作れとでもいうの?
アプリを政府が作れとでもいうの?
34. 名前:名無しマッチョ 2020年07月30日 09:59 ID:3AyLPmSN0
ソフバンの誰かの代弁をしてるんだろうけど、「代わりが無いから、Tiktok使うべきだ」というのは変な論理じゃないか?
35. 名前:名無しマッチョ 2020年07月30日 11:28 ID:E3EUNfm70
まさか表向きに個人データにアクセスしてないから裏でも抜いてるはずないとか思ってんのか?
36. 名前:名無しマッチョ 2020年07月30日 12:06 ID:NjKWGMkW0
知識がないから危険なんだよね。ほんと金のためなら何でもする人たちだな。
37. 名前:名無しマッチョ 2020年07月30日 12:29 ID:MilfwgKc0
規制したら中国みたいになっちゃうと言いながら
その中国のアプリの使用を推奨する
コントかな
その中国のアプリの使用を推奨する
コントかな
38. 名前:名無しマッチョ 2020年07月30日 13:02 ID:pygOUyNe0
パヨク界隈では、「ネトウヨによってツイッターが乗っ取られて不都合な発言させられた」と大騒ぎしても、原因を追求すらしないで、ツイッターを辞めようとせずに使い続ける。
間抜けですねえ。
間抜けですねえ。
39. 名前:名無しマッチョ 2020年07月30日 13:29 ID:hXFDEQRD0
作ってからほざけよ口だけ間抜け野郎
40. 名前:名無しマッチョ 2020年07月30日 13:30 ID:DjWug.AU0
これは中国に忖度してるから作れないんじゃくて作らないんだろ。
ラインもそう。
ドローン作らないのは何故?
タカラトミーとタミヤは何してる?
日本製が出たら日本製しか買わんぞ。
ラインもそう。
ドローン作らないのは何故?
タカラトミーとタミヤは何してる?
日本製が出たら日本製しか買わんぞ。
41. 名前:名無しマッチョ 2020年07月30日 14:37 ID:fF7FI9ZS0
知識も無く大騒ぎと言うならば古市は知識あるのか?その上で安全と言い切れるのか?
日本よりITの進んだアメリカでの規制の動きは無視か?
日本よりITの進んだアメリカでの規制の動きは無視か?
42. 名前:名無しマッチョ 2020年07月30日 15:27 ID:k0uUnzN80
古本市場略して古市って奴は本当にバカだな
アメさんが排除するって言ってるし中華の使ってるやつとの付き合いもしないと言っている以上日本でも排除の動き見せないとどうしようもないんだよ。いわゆる踏絵なんだからしゃーないと言うのがわかっとらんのだよこいつは。
自分の損得しか頭にないような奴だから誰かしばき倒してくれんかいなと思うわ
アメさん敵にするか中華敵にするかって言われてこいつアメさん敵に回すっていうんかいな?
アメさんが排除するって言ってるし中華の使ってるやつとの付き合いもしないと言っている以上日本でも排除の動き見せないとどうしようもないんだよ。いわゆる踏絵なんだからしゃーないと言うのがわかっとらんのだよこいつは。
自分の損得しか頭にないような奴だから誰かしばき倒してくれんかいなと思うわ
アメさん敵にするか中華敵にするかって言われてこいつアメさん敵に回すっていうんかいな?
43. 名前:名無しマッチョ 2020年07月30日 17:43 ID:jLFUR7b.0
スパイ発見器作動
44. 名前:名無しマッチョ 2020年07月30日 22:31 ID:DNLQIlkj0
アメリカがGooglePlayとAppStoreから除外すれば解決。