2020年09月16日14:00
11
はてなブックマークに追加
- 1 名前::2020/09/16(水) 12:27:09.42 ID:he2vA2Eo0●.net BE:746598975-2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
https://dotup.org/uploda/dotup.org2256174.jpg
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1600226829
- 4 名前::2020/09/16(水) 12:28:08.42 ID:YwJ8lxTU0.net
なるほどねそれであんなにgotogoto言ってたのか
- 7 名前::2020/09/16(水) 12:28:36.71 ID:ayd7TAU80.net
ネトウヨってこういうのはダンマリか他の奴もやってるとか話逸らそうとするよなw
- 8 名前::2020/09/16(水) 12:29:03.19 ID:4UeByayI0.net
うわー菅サポが、ごまかすの必死か?
- 15 名前::2020/09/16(水) 12:30:58.84 ID:10qAfALx0.net
頼むよじゃなくて自分で取材しろよw
- 16 名前::2020/09/16(水) 12:31:13.81 ID:jrzJGU6e0.net
「数分立ち話したことがあるから親密!」とか言ってくるからなぁ
- 26 名前::2020/09/16(水) 12:32:42.25 ID:KBMRA5vk0.net
勝手にいつものように友達とか親密とか認定してるだけ定期
- 29 名前::2020/09/16(水) 12:33:11.00 ID:xVl7L4cd0.net
菅さんは多分こういうのいっぱい出てくるよ
- 39 名前::2020/09/16(水) 12:35:14.23 ID:l3IcD1Ib0.net
ウポポイの他にも利権があったのか
- 43 名前::2020/09/16(水) 12:35:43.79 ID:HBTYqBfP0.net
コロナ禍で大変な時にその予算ネコババしょうなんざクソすぎなんだよ
- 46 名前::2020/09/16(水) 12:36:10.56 ID:k9XzHRNM0.net
どうせ親密企業という体のただの大手なんだろ
- 47 名前::2020/09/16(水) 12:36:11.53 ID:to5bgFnh0.net
ガースーはこんな感じでそ。別に驚かんし大した問題じゃない。
- 48 名前::2020/09/16(水) 12:36:23.41 ID:a7TN1gWv0.net
記事見てないしタイトルだけじゃねw
- 51 名前::2020/09/16(水) 12:36:44.12 ID:uJxxQNsy0.net
イートガーで国会空転一年またやるのか
- 55 名前::2020/09/16(水) 12:37:05.44 ID:pUVkjFar0.net
ネトウヨはIRで中国企業と通じてた時も擁護してたからな
- 64 名前::2020/09/16(水) 12:39:51.71 ID:NRJdJYpp0.net
文春なんて芸能人の醜聞以外三流もいいとこなんだから大人しく芸能人の尻追いかけ回してろよ
- 67 名前::2020/09/16(水) 12:40:09.29 ID:LRy8D5c90.net
二大ヤカラ県の大阪神奈川政権に修羅国福岡のアソーまで合流してもうこの世の地獄
- 76 名前::2020/09/16(水) 12:41:28.27 ID:kK7vfQMl0.net
社会的地位の高い経営者とかみんな自民党支持なの常識じゃん
- 82 名前::2020/09/16(水) 12:42:33.25 ID:/ypu/0bA0.net
ほらな、人生残り少ないからポッケないないしかしませんよ
- 83 名前::2020/09/16(水) 12:42:35.03 ID:BoXQs7tv0.net
週刊誌レベルが騒ぐのはいいけど、野党は貴重な国会を使って騒ぐなよ
- 87 名前::2020/09/16(水) 12:43:07.85 ID:bmL0n/Rd0.net
gotoで国民にコロナ感染させて自分たちは利権でウマウマってどこまで腐ってんだ
- 95 名前::2020/09/16(水) 12:44:10.44 ID:TBQVe5w/0.net
文春もこういうのばっかだなあ
- 97 名前::2020/09/16(水) 12:44:15.51 ID:38UEtR/Z0.net
700億のうち400億なら大したことない
- 99 名前::2020/09/16(水) 12:44:19.66 ID:yBZi5RM90.net
どう親密なのか分からないと何言いようがないだろ
- 103 名前::2020/09/16(水) 12:45:07.77 ID:sJMQpsGM0.net
親密企業ってどういう基準なんだ
- 113 名前::2020/09/16(水) 12:47:40.96 ID:g2gPfUV40.net
政府から受注を受けたら親密企業
- 116 名前::2020/09/16(水) 12:48:07.12 ID:NCRQKvtL0.net
こんなん何も問題ないで終わるわ
- 126 名前::2020/09/16(水) 12:50:40.85 ID:75R7ZCza0.net
アベ友とか言ってたトイチ黒川って結局なんの関係もなかったよな
- 131 名前::2020/09/16(水) 12:51:38.54 ID:A6JCXTa/0.net
>>126
黒川じゃないほうがアベトモという罠
- 135 名前::2020/09/16(水) 12:51:59.26 ID:4SFN/IMc0.net
>>126
テンピン黒川じゃね?金貸しはやってねーだろ
- 139 名前::2020/09/16(水) 12:52:35.34 ID:xEcGjCKM0.net
>>126
伊藤敦夫「黒川さんは自民政権の守護神、安倍さんも自分のことで必死なんですよ!」
伊藤敦夫「黒川さんを守護神と言ってる人がいますが、政権との関係はそこまで深くないんですよ」
すぐ変わったの草
- 161 名前::2020/09/16(水) 12:57:10.41 ID:oZORqMZX0.net
>>126
いつも安倍関係ないよな
疑惑は深まったしか言えないという
- 180 名前::2020/09/16(水) 13:02:21.85 ID:Fi6xRGz20.net
>>126
林のほうが仲良かったってオチ
マスコミも仲が良いと「される」って言い方で統一してたから、知っててやってたんだろう
- 133 名前::2020/09/16(水) 12:51:45.64 ID:sEjgXQyH0.net
観光バスって一台3000万くらいするから、一台で何件も飲食店開業出来るくらい重い会社
- 134 名前::2020/09/16(水) 12:51:54.47 ID:NMpicCnd0.net
キックバックいくらもろてん
- 137 名前::2020/09/16(水) 12:52:14.69 ID:859MkiNk0.net
日本国総理の関係先手繰っていって関わりの無い企業などこの世に存在しない説
- 142 名前::2020/09/16(水) 12:53:36.63 ID:xEcGjCKM0.net
著書「忖度と腐敗 モリカケから「望月衣塑子」現象まで」
- 144 名前::2020/09/16(水) 12:54:22.60 ID:ZwE8c6TR0.net
間違いなく特に親密じゃなく普通に入札で受注しただけ
- 145 名前::2020/09/16(水) 12:54:26.67 ID:xEcGjCKM0.net
ジャーナリストなのに自分ではなく文春に期待の時点でコント
- 148 名前::2020/09/16(水) 12:54:53.78 ID:GjNijd9A0.net
親族の企業なら結構打撃になったのに・・・親密て
- 154 名前::2020/09/16(水) 12:55:54.39 ID:yl71Xq0N0.net
そりゃそういうこともあるだろ
- 157 名前::2020/09/16(水) 12:56:18.70 ID:xEcGjCKM0.net
社民党シンパとしては立憲はもっと社民に優しく社会党のノリで動いてもらわないと困るよなw
- 163 名前::2020/09/16(水) 12:57:40.61 ID:+dtjBXKq0.net
goto辞めろっていう議員はいないのか?
- 168 名前::2020/09/16(水) 12:59:04.51 ID:GjDtZcis0.net
何が問題なのか全然わかんない。
- 169 名前::2020/09/16(水) 12:59:05.03 ID:wGiNIgqa0.net
こんなわけわからん事業はなんか裏がないとね。
- 172 名前::2020/09/16(水) 12:59:27.91 ID:J5i/RO+z0.net
下請けの○通のときみたいに「それのなにが悪いの?」で乗り切る予定の旧アベ応援団
- 175 名前::2020/09/16(水) 13:00:54.08 ID:J9jNSRwj0.net
なんでもオトモダチになるアベガーやってたいつものだろ
- 179 名前::2020/09/16(水) 13:02:12.81 ID:gThESqhV0.net
菅さんもし早期に倒れるんなら二階を巻き添えにしてくれ
- 186 名前::2020/09/16(水) 13:03:03.55 ID:dWe8ofpZ0.net
パヨちんは疎外感覚えると発狂して反発しちゃう承認欲求の塊なんだ
- 188 名前::2020/09/16(水) 13:03:28.64 ID:vH7cjP6/0.net
擁護も何も記事の内容見ないとなあ
- 189 名前::2020/09/16(水) 13:03:42.02 ID:nY9LFriD0.net
ネトウヨは恩恵ゼロなのになんで支持してんの?
- 195 名前::2020/09/16(水) 13:05:15.41 ID:nhM8+sc6O.net
(´・ω・`)アデランスだろ知ってる
- 196 名前::2020/09/16(水) 13:05:18.56 ID:XCudhwRp0.net
外部委託しなきゃそもそもできないしなぁ
- 202 名前::2020/09/16(水) 13:06:30.83 ID:xEcGjCKM0.net
ヘッドクォーター特区の方が黒そうだけどだんまりだもんなw
- 203 名前::2020/09/16(水) 13:06:34.25 ID:gOZCt80l0.net
また総理の友達ガーで攻めるの?
- 204 名前::2020/09/16(水) 13:06:48.57 ID:V6d2dYIQ0.net
どこが受注するなら良いんだよw
- 210 名前::2020/09/16(水) 13:08:38.54 ID:EWWLqbC40.net
砲ではないな。流しそうめん並みにスルー
- 214 名前::2020/09/16(水) 13:09:40.61 ID:UlP5fVCj0.net
知らん企業に払うよりよっぽど良いんだが
- 229 名前::2020/09/16(水) 13:13:50.24 ID:X/99Na6t0.net
民主党が円高誘導で国内企業蔑ろにしたときより何倍もいいだろ
- 236 名前::2020/09/16(水) 13:15:49.13 ID:0OpHM5600.net
政治家でまったく利害関係がない人っているの?
- 241 名前::2020/09/16(水) 13:18:00.27 ID:kXhsk5x60.net
ネトウヨってこれでこの国よくなると思ってんの?w
- 248 名前::2020/09/16(水) 13:19:26.58 ID:S3WEKU4p0.net
これまだ未だに半分安倍のせいだろ
- 258 名前::2020/09/16(水) 13:21:54.62 ID:J+i51Iag0.net
また違法でもないのを追求する茶番が始まるのか
- 260 名前::2020/09/16(水) 13:22:08.63 ID:fMfILoWF0.net
政治家は自分たちを支持して献金してくれる所のために政治をやるのが当然なので親密企業に仕事を回すのは非難されるような事じゃないだろ
- 261 名前::2020/09/16(水) 13:22:41.67 ID:22qrwlRv0.net
共産党と石川県は地獄に墜ちろ
- 263 名前::2020/09/16(水) 13:23:07.87 ID:ycg/b8jC0.net
パソナ以外に親密企業があったんだ
- 266 名前::2020/09/16(水) 13:23:28.63 ID:lzJQllkW0.net
親密=飲食業界経営者と会食
- 270 名前::2020/09/16(水) 13:23:54.01 ID:lF7O2aFa0.net
就任前からミスリードで印象操作かよw
- 273 名前::2020/09/16(水) 13:24:49.33 ID:z0xDTz540.net
5分でも会ったらお友達らしいからな
- 279 名前::2020/09/16(水) 13:26:55.53 ID:v8IfuiVV0.net
親密企業って何?どういう定義?
- 284 名前::2020/09/16(水) 13:29:31.35 ID:YkK+vTVr0.net
政府系の受託してる企業ならほとんどの企業が親密だろ
- 285 名前::2020/09/16(水) 13:29:36.83 ID:41jLJyDu0.net
決まったときは「安倍独裁政治だ」ってことにしてたんじゃないの?
- 289 名前::2020/09/16(水) 13:31:38.38 ID:+n67d2F70.net
こんなものは昭和の時代からいくらでもあるからやりたい放題
- 291 名前::2020/09/16(水) 13:33:18.81 ID:pzikUuHN0.net
そもそも後援会なんて仕事貰うために入ってるようなもんだろ
- 303 名前::2020/09/16(水) 13:38:24.89 ID:Iq3FmVR/0.net
韓国なら、これでロウソクデモなんだろうけどなw
- 306 名前::2020/09/16(水) 13:40:20.66 ID:vh1m01xo0.net
親密ってどのぐらいから親密なん?
- 307 名前::2020/09/16(水) 13:40:38.55 ID:v2xRSgS50.net
地方からの陳情を小沢の部屋に集めて数人で決めていたことを絶賛していたメディアがよく言うわ
お勧め記事
コメント一覧
1. 名前:名無しマッチョ 2020年09月16日 14:08 ID:O6GgDfg60
頼むよ証拠くっつけてくれ。
証拠が文春が書いてたから。ってバカかよ
どうせ数字証拠以前に最初の脳内設定で政府は絶対に悪から始まるんでしょ?
証拠が文春が書いてたから。ってバカかよ
どうせ数字証拠以前に最初の脳内設定で政府は絶対に悪から始まるんでしょ?
2. 名前:名無しマッチョ 2020年09月16日 14:18 ID:ADM8ys1I0
そもそも大手企業で政府と無関係な所ってあるのかよ
マスコミさん自体も親密になっちゃいますよ?w
マスコミさん自体も親密になっちゃいますよ?w
3. 名前:名無しマッチョ 2020年09月16日 14:25 ID:PyAAsS.M0
旅行業者「このままじゃ潰れる!なんとかしてくれ」
政府「OK」
パヨク「親密企業だ!利権ガー!!」
なんなのこれ・・・w
政府「OK」
パヨク「親密企業だ!利権ガー!!」
なんなのこれ・・・w
4. 名前:名無しマッチョ 2020年09月16日 14:29 ID:7UjVx0nL0
会話したら親密故郷や出身大学が同じだったら親密同じ部屋にいたことがあれば親密
5. 名前:名無しマッチョ 2020年09月16日 14:37 ID:L1daOvIW0
そりゃ大手企業の幹部なんて普通に打ち合わせやすり合わせしてるだろ
現場無視して全部決めて企業の為にならんし
現場無視して全部決めて企業の為にならんし
6. 名前:名無しマッチョ 2020年09月16日 14:39 ID:W.2KEsub0
電通みたく子、孫に投げてるならフルボッコは分かる。
これは何が問題なの?
これは何が問題なの?
7. 名前:名無しマッチョ 2020年09月16日 14:59 ID:1pCA.1x.0
>>3
子供は陰謀論にハマりやすい時期があるからしょうがない
大人でも知能が低い人はハマりやすい傾向にあるからね
宗教と似てる
子供は陰謀論にハマりやすい時期があるからしょうがない
大人でも知能が低い人はハマりやすい傾向にあるからね
宗教と似てる
8. 名前:名無しマッチョ 2020年09月16日 15:17 ID:isegGCSo0
叩けりゃ何でも良いんだよ
9. 名前:名無しマッチョ 2020年09月16日 16:10 ID:k..yz3W70
ホテルニューオータニ「菅さんいつもパンケーキ食べに来てご贔屓して頂いてます」
パヨク「はい親密企業ギワクはフカマッター」
こんな程度の話なんだろどうせ
パヨク「はい親密企業ギワクはフカマッター」
こんな程度の話なんだろどうせ
10. 名前:名無しマッチョ 2020年09月16日 16:50 ID:edp.QUof0
業界全体無差別の政策なのに何言ってんだ
議員に親密企業があるのなんて当たり前だろ
議員に親密企業があるのなんて当たり前だろ
11. 名前:名無しマッチョ 2020年09月16日 23:00 ID:VO8rtZ4E0
受講してない教授が恩師ってレベルだから、モラルや常識なんて存在しないんだろうな