2020年09月17日22:00
- 1 名前::2020/09/17(木) 19:45:09.41 ID:u2u5Z+ex0●.net BE:896590257-PLT(21003)
http://img.5ch.net/ico/2-1.gif
台湾、対中防衛を国際社会に要請 民主主義の防波堤を強調
2020年9月17日 16:41 AFPBB
台湾の呉〈抒宛鯢長(外相に相当)は16日、中国が武力行使に訴える恐れがあるとして、台湾と周辺地域を中国の「拡張主義的」動向から防衛するための支援を国際社会に求めた。
呉氏は仏テレビ局フランス24に、台湾は「共産主義の中国に民主主義が乗っ取られないよう防衛する最前線」に立っていると説明。中国が近年「台湾に対する軍事的脅威を強めており」、
台湾近海での軍事演習を拡大していることに言及して、他国からの支援の必要性を訴えた。
先週30機を超える中国軍用機が台湾の防空識別圏に進入したことについて、呉氏は「非常に脅威的」と指摘。「台湾はここ数年間、自前の防衛力強化に懸命に努めてきた。
だが同時にわれわれは、民主主義国家としての台湾が、影響力の拡大を試みる独裁国家の中国に脅かされていることを国際社会に理解してもらいたい」と述べた。
独自の政府を持つ台湾を、中国は自国領とみなし、武力による統一も辞さない構えを取っている。
台湾では2016年に、中台を不可分と位置付ける「一つの中国」原則を否定する蔡英文総統が就任。以来、中国政府は台湾への外交、経済、軍事的圧力を強めてきた。
呉氏は、対中戦争について「台湾に対する中国の脅し方を見れば、現実的な可能性がある」と主張。地域の安定性と複数の国家の主権を中国が脅かしている実例として、南シナ海や対インド国境、香港での中国の行動を挙げた。
その上で「中国の拡張主義的動機を阻むため、志を同じくする国々や同胞たる民主主義国家がこの地域にもっと注意を払い、互いに助け合う必要があると感じている」と呉氏は語った。
https://www.afpbb.com/articles/-/3305116
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1600339509
- 2 名前::2020/09/17(木) 19:46:42.41 ID:xyDJYr9n0.net
バイデンになったら攻め込むって噂あるもんな
- 9 名前::2020/09/17(木) 19:49:28.01 ID:uOzm52od0.net
アルバニア決議みたいに中国から台湾に常任理事国を戻せないの?
- 13 名前::2020/09/17(木) 19:50:46.34 ID:UZW0xDfDO.net
日本に連合艦隊があればなあ…
- 14 名前::2020/09/17(木) 19:51:04.76 ID:LCSVYjgB0.net
この状況で中国主席を国賓として招きたいなんて発言している2Fってなんなの?
- 16 名前::2020/09/17(木) 19:52:25.70 ID:k7rZdCNX0.net
韓国は中国についとけや、ボケが
- 22 名前::2020/09/17(木) 19:54:38.99 ID:sJGCupNs0.net
中国の事だから まぁ普通にやるわな
- 24 名前::2020/09/17(木) 19:55:09.30 ID:U51wmnxS0.net
コロナあけたら旅行に行きたかったのに…タイにするか
- 28 名前::2020/09/17(木) 19:56:16.47 ID:YDyxXHvA0.net
スパイからの情報でマジなんだろうな
- 29 名前::2020/09/17(木) 19:56:24.28 ID:FeiuXicm0.net
日本が参戦出来るか微妙だけど、日本のイージス艦が偶然寄港するくらいはできるよな
- 31 名前::2020/09/17(木) 19:56:44.47 ID:YwG9f/kD0.net
米帝は遺憾砲撃ちつつスルーしそう
- 34 名前::2020/09/17(木) 19:57:27.63 ID:hX/Kyyk90.net
台湾ってちょいちょい親中派が勝ったりして意味わからんのよな
- 35 名前::2020/09/17(木) 19:57:41.23 ID:aRiDj39r0.net
まぁガースーが台湾と太いパイプのある岸を防衛大臣に据えたって事は、そういうことなんだろうな
- 39 名前::2020/09/17(木) 19:58:23.48 ID:f2cyFP+H0.net
台湾ってCD-Rの質が安かろう悪かろうのイメージ
- 40 名前::2020/09/17(木) 19:59:08.11 ID:CXARIAjQ0.net
上念がアメリカ大統領選挙の混乱に合わせてしかけてくると予言してたな
- 42 名前::2020/09/17(木) 19:59:52.02 ID:tXEQa3Ej0.net
日米が助けますアジアでは日本が台湾に味方するなら他の国々も従うから。
- 47 名前::2020/09/17(木) 20:01:20.14 ID:Qd5RMti70.net
こういうの日本のテレビ局じゃ絶対報道しないな
- 60 名前::2020/09/17(木) 20:04:39.13 ID:CEcbPv4Q0.net
尖閣諸島を主張して、漁業権も日本から奪った反日島
- 62 名前::2020/09/17(木) 20:05:15.79 ID:9fbgH46Z0.net
助けたいけどアメリカ次第ってとこなのかね
- 72 名前::2020/09/17(木) 20:07:33.42 ID:8hWWZtWx0.net
中国は今日本でもいろいろ活動してるのか、やばそう
- 79 名前::2020/09/17(木) 20:08:33.81 ID:thCaRyCA0.net
実際中国と武力衝突の戦争で勝つ方法となると多数の国が結託し、内乱を誘発してから全方位同時侵攻して資源を抑えるとかしかないかな?
- 80 名前::2020/09/17(木) 20:08:35.33 ID:kYkHxyOg0.net
今のダメリカって勝てんの?人口15億の中国に
- 91 名前::2020/09/17(木) 20:09:57.02 ID:N7ewzA4N0.net
米中の経済戦争で軍部がコントロール出来なくなって
- 98 名前::2020/09/17(木) 20:12:17.26 ID:f96REzZe0.net
メリケンは国益の無い戦いはやらないからな
- 108 名前::2020/09/17(木) 20:14:47.30 ID:Xsuz/SiT0.net
任せろ!チュンチュンは俺が守る!
- 109 名前::2020/09/17(木) 20:15:23.00 ID:aZLJgoUm0.net
電子部品メーカー抑えられたらたまらん
- 112 名前::2020/09/17(木) 20:16:13.27 ID:/DNW7CIp0.net
台湾軍ってそこそこ戦力充実してた記憶ある
- 114 名前::2020/09/17(木) 20:17:07.68 ID:/qBInWcT0.net
陸海包囲されて終わりじゃね?
- 115 名前::2020/09/17(木) 20:17:13.79 ID:jhLdazjH0.net
だって宮根や本人は だもの
- 116 名前::2020/09/17(木) 20:17:21.40 ID:wTqpJS4b0.net
この間台湾軍が人民解放軍の戦闘機撃墜したとか言ってたのマジか
- 125 名前::2020/09/17(木) 20:19:50.79 ID:cMbOLKto0.net
沖縄米軍近いし 動くでしょ
- 126 名前::2020/09/17(木) 20:20:19.85 ID:/GbVaGCx0.net
ブルーチームとレッドチームで、朝鮮半島と台湾を交換しようぜ
- 137 名前::2020/09/17(木) 20:22:24.75 ID:oIwMVOCD0.net
日本の政財界「習きんぺーを心から応援する」
- 141 名前::2020/09/17(木) 20:23:51.38 ID:KPB7ZtN8O.net
ちなみに人民解放軍は中国軍ではない
- 146 名前::2020/09/17(木) 20:26:28.77 ID:FvPijm8x0.net
(´・ω・`) 。o(ズボズボとズブズブってどう違うんだろう・・・)
- 148 名前::2020/09/17(木) 20:26:58.11 ID:yBMt8h6T0.net
外科用のガーゼやら消毒液やら買いだめしだしたら戦争が近い
- 151 名前::2020/09/17(木) 20:27:47.39 ID:az1p0sxT0.net
日本は野党が邪魔してモタモタしてる間に一気に攻め取られる
- 158 名前::2020/09/17(木) 20:30:18.86 ID:Wj3Cbla90.net
南シナ海が深かったらイイのに
- 159 名前::2020/09/17(木) 20:30:21.56 ID:Wj3Cbla90.net
南シナ海が深かったらイイのに
- 160 名前::2020/09/17(木) 20:30:33.88 ID:UUWlRfT20.net
カウントダウンに入ってるみたいね
- 167 名前::2020/09/17(木) 20:32:11.40 ID:tNdqVKnH0.net
トランプ「ナイスアシスト!」
- 182 名前::2020/09/17(木) 20:36:46.58 ID:wYoXC5sP0.net
まあ、2Fには有事の際に暗殺される役目が有るしな
- 185 名前::2020/09/17(木) 20:37:09.73 ID:QZj0IhIM0.net
アメリカに併合してもらうこととか不可能なんか?
- 196 名前::2020/09/17(木) 20:40:41.28 ID:laE1fMvj0.net
きんぺーはそこまでトチ狂ってるのか
- 214 名前::2020/09/17(木) 20:47:23.56 ID:bjInPPl80.net
義勇兵が必要になったら行くかな
- 217 名前::2020/09/17(木) 20:47:55.29 ID:pOET0Hrz0.net
さっさと独立制限しとけばよかったのに本当の中国はこっちにこだわるからだよ
- 227 名前::2020/09/17(木) 20:50:54.29 ID:vZYly07b0.net
サマワ隊長いまテレビ出てる
- 249 名前::2020/09/17(木) 21:00:03.10 ID:B9HyKpIw0.net
とりあえず日本に核持たせろ
- 250 名前::2020/09/17(木) 21:00:07.38 ID:iqT/bHYW0.net
とりあえず台湾の味方しとけばいいと思う
- 252 名前::2020/09/17(木) 21:01:29.52 ID:9qhRFY9l0.net
台湾と同時に尖閣侵攻もあるだろ
- 253 名前::2020/09/17(木) 21:01:36.68 ID:ON7zlelk0.net
金門島に米軍を駐留させれば解決
- 257 名前::2020/09/17(木) 21:02:59.72 ID:yrlekNPd0.net
日本は内部からやられてる模様
- 264 名前::2020/09/17(木) 21:07:05.41 ID:M2ruJRau0.net
中国ばらして世界で管理したほうがいいのでは
- 267 名前::2020/09/17(木) 21:08:09.99 ID:EXuCBBlJ0.net
中国は半導体を手に入れるために台湾侵略は作戦としてアリだな
- 277 名前::2020/09/17(木) 21:13:41.86 ID:wU2BJx7V0.net
日米を軸に印豪英でバックアップしよう
- 291 名前::2020/09/17(木) 21:28:30.29 ID:Z3MdgtOl0.net
台湾への侵攻を坐視したら、次は確実に日本だからな
- 297 名前::2020/09/17(木) 21:31:33.47 ID:N8TFrsLo0.net
>>291
南シナ海の航路も失い
戦わずして負ける
http://www.jogmec.go.jp/content/300057807.jpg
- 292 名前::2020/09/17(木) 21:28:35.48 ID:pzseeS+m0.net
こんなんせんでもスパイ大量に送り込んでマスコミと政府を支配して「友好的に」中国の支配下に入らせることができそうなもんだがな
- 295 名前::2020/09/17(木) 21:30:28.92 ID:GO9LsCgp0.net
アメちゃんから半導体を止められたから台湾を落とすつもりか
- 298 名前::2020/09/17(木) 21:31:49.76 ID:JvBivvXO0.net
世界中から中国に圧力をかけるしかない
- 307 名前::2020/09/17(木) 21:35:04.66 ID:k7Rk3Jpp0.net
太平洋進出考えるなら、日本は占領か屈服かさせられるぞ通り道だから
- 312 名前::2020/09/17(木) 21:35:58.25 ID:4uIq5pWi0.net
どんな名目で台湾攻める中国から日本が守るんだよ
- 314 名前::2020/09/17(木) 21:36:41.70 ID:z2sDhqgM0.net
トランプが負けたら台湾はやられる
- 318 名前::2020/09/17(木) 21:38:40.62 ID:F64EV54v0.net
その前に、日台中で北朝鮮と韓国ぶっ潰そうぜ!
- 321 名前::2020/09/17(木) 21:39:52.02 ID:tuy0g14n0.net
台湾ギャルの疎開先はワイの家で。
- 322 名前::2020/09/17(木) 21:40:10.22 ID:0kxbMRAq0.net
中国の位置からすると、台湾とか沖縄は死ぬほど欲しいだろうなw
- 335 名前::2020/09/17(木) 21:46:28.01 ID:x1EapVyg0.net
現代の根本博は居ないのか?
お勧め記事
コメント一覧
1. 名前:名無しマッチョ 2020年09月17日 22:08 ID:ffQ9O0ZW0
距離の問題で飽和攻撃に出られたら台灣はひとたまりもない。危機を回避するために米軍に代表される西側諸国の投射力は健在であることを示す必要があるだろうね
2. 名前:名無しマッチョ 2020年09月17日 22:11 ID:vUob3A790
昔から台湾の方が海軍は強いから中国は攻め込んで無い
アメリカは議会が反中でまとまってるから大統領選の結果は関係無い
この2つを知らない奴が意外に多いな
アメリカは議会が反中でまとまってるから大統領選の結果は関係無い
この2つを知らない奴が意外に多いな
3. 名前:名無しマッチョ 2020年09月18日 03:07 ID:S7m1Fuiv0
開戦と同時に中国本土から巡航ミサイルが多数撃ち込まれる可能性高いから集団的自衛権行使でアメリカと共に自衛隊も出動
日米イージス艦群や対空兵装の護衛艦、台湾海軍の駆逐艦群、台湾国内に展開させたパトリオットミサイルで迎撃
あとは空自のF-15JとF-2AのAAM-4搭載可能機だけがAAM-4で対巡航ミサイル迎撃に対応してるからこれらも展開
自衛隊には直接の交戦権は認められないし万一中国機や中国艦へ被弾させたた日中直接交戦の引き金になりかねないからそれだけは避けないといけないから難しい立ち位置になるな
対中の直接交戦は米軍機や艦艇、台湾空軍機と海軍艦艇に任せねばならない分、防衛ライン死守、被害を最小限に抑えるは日本がなんとしてでもやらべばならんな
日米イージス艦群や対空兵装の護衛艦、台湾海軍の駆逐艦群、台湾国内に展開させたパトリオットミサイルで迎撃
あとは空自のF-15JとF-2AのAAM-4搭載可能機だけがAAM-4で対巡航ミサイル迎撃に対応してるからこれらも展開
自衛隊には直接の交戦権は認められないし万一中国機や中国艦へ被弾させたた日中直接交戦の引き金になりかねないからそれだけは避けないといけないから難しい立ち位置になるな
対中の直接交戦は米軍機や艦艇、台湾空軍機と海軍艦艇に任せねばならない分、防衛ライン死守、被害を最小限に抑えるは日本がなんとしてでもやらべばならんな
4. 名前:名無しマッチョ 2020年09月18日 11:58 ID:Lm01WH.x0
台湾落ちたら次日本だからな
台湾意地でも助けないとだめなんだよ
台湾意地でも助けないとだめなんだよ
5. 名前:名無しマッチョ 2020年09月18日 14:20 ID:e0DpluDW0
中国は戦力を準備できずに必要な兵器が足らなかったから戦狼外交にシフトしたが、そのぶん脅すしかないってのは予測できていたこと。国民が萎えたり馬政権が今更復活しても困るんで特に日本は次は自分なので洒落にならん。
日本の場合中国に勝つには3日で配備できるらしい核しかないからな。とりあえず二階を潰すことを見せしめして包囲戦を見せつける補給線を断つことを見せつけないとな。
とにかくもう普通事をやってても中国は日印がアメリカについた防衛協定が完成した以上台湾を奪い取ることは簡単じゃない。
全域に敵がいるから兵士は何万人居ても守りきれない。西側の戦略は内乱に持っていく戦略になるからな。
なら攻める時は特殊兵器か奇襲になるが占領を維持できない以上習近平が戦争犯罪者になるしかないと思うけどな。アメリカが核をちらつかせておけは現状通常戦力でどうにかなる問題ではない。
しかしまたマスゴミがだんまりしてるんだろうなぁ。特定の企業や組織が明らかに言論封鎖してるのワードで明らかになってるよな。
日本の場合中国に勝つには3日で配備できるらしい核しかないからな。とりあえず二階を潰すことを見せしめして包囲戦を見せつける補給線を断つことを見せつけないとな。
とにかくもう普通事をやってても中国は日印がアメリカについた防衛協定が完成した以上台湾を奪い取ることは簡単じゃない。
全域に敵がいるから兵士は何万人居ても守りきれない。西側の戦略は内乱に持っていく戦略になるからな。
なら攻める時は特殊兵器か奇襲になるが占領を維持できない以上習近平が戦争犯罪者になるしかないと思うけどな。アメリカが核をちらつかせておけは現状通常戦力でどうにかなる問題ではない。
しかしまたマスゴミがだんまりしてるんだろうなぁ。特定の企業や組織が明らかに言論封鎖してるのワードで明らかになってるよな。
6. 名前:名無しマッチョ 2020年09月18日 17:24 ID:.w8X5mJh0
日本はアジアの為に戦うと侵略したことにされるので