ヘッドライン

    お勧め記事

    はてなブックマークに追加
    1 名前::2020/09/26(土) 11:55:22.29 ● BE:811571704-2BP(3072).net

    http://img.5ch.net/ico/syobo1.gif

    https://twitter.com/Yuuchar/status/1309486184679133184

    https://i.imgur.com/g4MkHi7.png

    https://pbs.twimg.com/media/Eiw6vYgUwAI1OPV.jpg
    https://pbs.twimg.com/media/Eiw6vYyUMAAIbHj.jpg
    https://pbs.twimg.com/media/Eiw6vZjUYAMgX9_.jpg

    @Yuuchar
    皆さま、応援ありがとうございました。
    ついにドリキャス公式コンプリートしました!!これからは非公式や非売品、限定盤、
    通常盤なんかを集めていこうかと思います。(画像切り貼りなんでキレイに撮り直す予定)
    (deleted an unsolicited ad)


    引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1601088922


    2 名前::2020/09/26(土) 11:57:00.10 ID:Lpj8Qk2r0.net

    不人気ハードウェアだから出来たことなんだろうな



    137 名前::2020/09/26(土) 12:32:16.90 ID:SkYegRa10.net

    >>2
    不人気ハードの方が難易度高いだろw


    178 名前::2020/09/26(土) 12:51:38.61 ID:tjTG1+Xa0.net

    >>2
    本気で頭悪そうでかわいそうになる


    251 名前::2020/09/26(土) 13:59:02.25 ID:u4vNI5n00.net

    >>2
    不人気な方が集めにくいだろ頭からっぽかお前


    302 名前::2020/09/26(土) 14:48:12.44 ID:VW2gJEIW0.net

    >>2
    「ソフト数が少ないから」って言いたかったんだよな、わかるわかる


    450 名前::2020/09/26(土) 19:26:44.77 ID:WCW33gEC0.net

    >>2
    とんでもねぇ値段ついてるやつあるぞ
    この中だと知らんけど


    3 名前::2020/09/26(土) 11:57:04.36 ID:uGhIqo4g0.net

    トリガーハート エグゼリカは名作



    58 名前::2020/09/26(土) 12:08:59.04 ID:yPv0ga540.net

    >>3
    室伏シューティングなつい


    6 名前::2020/09/26(土) 11:57:28.74 ID:1qDbqgc90.net

    カルドセプトセカンドのネット対戦はドリキャスが至高だった



    206 名前::2020/09/26(土) 13:09:53.46 ID:UaF3vwhz0.net

    >>6
    カルドセプトとぐるぐる温泉は仲間とよくやったわ


    542 名前::2020/09/27(日) 00:50:11.39 ID:FxwDKnBy0.net

    >>6
    めちゃくちゃおもしろかったよな
    PSO捨てて専用機になってたわ


    7 名前::2020/09/26(土) 11:57:35.44 ID:UCMWzNXg0.net

    せめてDVDが読めればまだ違ったものを…



    28 名前::2020/09/26(土) 12:01:47.51 ID:QH/AQwFY0.net

    >>7
    それな


    343 名前::2020/09/26(土) 15:52:50.79 ID:LUOz+W/G0.net

    >>7
    DVDが読めてもCPUの能力が足りなくて再生できない。


    8 名前::2020/09/26(土) 11:57:57.44 ID:YjSYNA8Q0.net

    五十音順で並べてないやりなおし



    40 名前::2020/09/26(土) 12:04:04.92 ID:xGJKHK2V0.net

    >>8
    発売日順とかこだわりがあるのかもしれないぞ


    9 名前::2020/09/26(土) 11:58:02.82 ID:YSENIk580.net

    アドバンスド大戦略だけのために買った



    22 名前::2020/09/26(土) 12:00:09.42 ID:qeNH8CDu0.net

    >>9
    うむ
    ビスマルク級を何隻作れるかマラガでループしたものだ


    496 名前::2020/09/26(土) 21:45:06.10 ID:9uK77geo0.net

    >>9
    今だにほぼ毎日プレイしてる、
    予備のソフト2枚、本体も二台ある


    10 名前::2020/09/26(土) 11:58:17.28 ID:0mxw9b6B0.net

    あとはディスクが腐らないように管理だな…それが大変なんだが



    20 名前::2020/09/26(土) 12:00:03.18 ID:XKyK11xQ0.net

    >>10
    え?腐るってなんだ?


    12 名前::2020/09/26(土) 11:58:45.30 ID:hRj2pMt/0.net

    後発のPS2より画像は綺麗だった



    351 名前::2020/09/26(土) 16:08:51.61 ID:LUOz+W/G0.net

    >>12
    カタログスペックの表示ポリゴン数ではPS2に負けたが、テクスチャの綺麗さではDCの方がPS2より上だった。


    17 名前::2020/09/26(土) 11:59:17.79 ID:7eIzfsbu0.net

    最後に入手できたソフトを知りたい

    23 名前::2020/09/26(土) 12:00:26.65 ID:oFImIpBG0.net

    360じゃねぇよDCだよwww

    26 名前::2020/09/26(土) 12:00:57.31 ID:qeNH8CDu0.net

    クレタクでトリガーぶっ壊したのはよい思い出

    29 名前::2020/09/26(土) 12:01:53.76 ID:eiakSvWv0.net

    友達にドリキャスとかpc-fxとか負けハードを常に買う奴居たんだがそういうのって一定数いるよなあ

    36 名前::2020/09/26(土) 12:02:54.24 ID:+HSgeamK0.net

    じゃあ何が成功ハードなんだよ



    519 名前::2020/09/26(土) 23:30:02.40 ID:eI1FO7HI0.net

    >>36
    メガドライブはかなり成功したハードだぞ


    41 名前::2020/09/26(土) 12:04:54.89 ID:epvE9Fev0.net

    ドリキャスのPowerVRはシェーダーが搭載されてなかったから寿命が短く終わってしまった

    44 名前::2020/09/26(土) 12:05:46.28 ID:R+o6ix0Q0.net

    土偶戦記がやりたかったんだよね

    49 名前::2020/09/26(土) 12:07:16.59 ID:bz0OoePa0.net

    ドリキャスのグラフィックは今でも絵として好きやで

    51 名前::2020/09/26(土) 12:08:11.31 ID:LvcCgLXP0.net

    DVD+DLをいっぱい買った思い出



    56 名前::2020/09/26(土) 12:08:49.82 ID:X23frxAm0.net

    ドリキャスのチャットで何人かの女性と良い想いしたわ

    57 名前::2020/09/26(土) 12:08:58.59 ID:tGXJUdGu0.net

    https://youtu.be/yFTyNmfoRq8

    60 名前::2020/09/26(土) 12:09:10.79 ID:Gvs7lkIy0.net

    バーチャロンオラトリオ・タングラムとかいう神ゲー

    62 名前::2020/09/26(土) 12:09:43.94 ID:4CNspwjH0.net

    サターンはFF7一本で壊滅して、ドリームキャストはシェンムー大失敗してセガは死亡

    63 名前::2020/09/26(土) 12:10:57.25 ID:ivhhJR190.net

    どこでもソニーガーやる任天堂信者



    70 名前::2020/09/26(土) 12:13:50.27 ID:EOgXVV7S0.net

    >>63
    信者とかゲハくせぇのは消えろよ


    84 名前::2020/09/26(土) 12:17:56.45 ID:dqrFGQ0W0.net

    >>63
    誰もそんな話してねえだろ
    二度とレスするな


    236 名前::2020/09/26(土) 13:35:37.22 ID:5cdOc9pM0.net

    >>63
    ソニー信者って、ソニーの悪口言われると大体任天堂信者のせいにするよね


    65 名前::2020/09/26(土) 12:12:25.83 ID:x3qvT1Zi0.net

    後藤喜男とはなんだったのか



    67 名前::2020/09/26(土) 12:13:11.92 ID:0FVNeCBV0.net

    スポーンとパワーストーン良くやったわ



    327 名前::2020/09/26(土) 15:16:42.21 ID:cW+Bd8yC0.net

    >>67
    仲間だわ


    69 名前::2020/09/26(土) 12:13:31.10 ID:0LLfByLD0.net

    コードベロニカの最初の方の墓場ゾンビの腐乱具合で吐き気を催して半年くらい進められなかった思い出

    72 名前::2020/09/26(土) 12:14:16.84 ID:9xKORCq50.net

    うちのドリキャスちゃんはソニックアドベンチャーやってたら熱暴走で死んだな

    74 名前::2020/09/26(土) 12:14:18.36 ID:gVBCoF7z0.net

    ビジュアルメモリーの電池持ちの悪さが致命的だったな



    283 名前::2020/09/26(土) 14:29:06.01 ID:UFiypk3N0.net

    >>74
    ピーーーーー


    75 名前::2020/09/26(土) 12:14:31.12 ID:OrIVc1Yp0.net

    晩年はギャルゲー全年齢とアニメ漫画スピンオフだけだったな



    81 名前::2020/09/26(土) 12:15:40.32 ID:hRj2pMt/0.net

    >>75
    末期はシューティングゲームばっかだぞ
    違うハードと勘違いしてるな


    78 名前::2020/09/26(土) 12:15:24.81 ID:gcAfA9im0.net

    燃ジャスやらカプコン王国だったな。連ジの原形のヘビーメタルとかも良かった



    372 名前::2020/09/26(土) 16:34:32.06 ID:dYUoCdGy0.net

    >>78
    ヘビーメタルジオマトリクス最高や


    82 名前::2020/09/26(土) 12:16:30.28 ID:S+Tj2rtW0.net

    ファミコン(スーパーファミコン)の思い出 http://shop-rakuten-ch.2chblog.jp/archives/7092663.html

    83 名前::2020/09/26(土) 12:17:22.49 ID:rrluwDZ00.net

    ゲームショーで配ってた体験版やら限定版やらは段ボールの中にあるなー

    87 名前::2020/09/26(土) 12:18:09.57 ID:cbJeA5NV0.net

    PSOとサクラ3専用機だったわ

    89 名前::2020/09/26(土) 12:19:06.28 ID:cbJeA5NV0.net

    2万で買った半月後に9999円になったの思い出してイライラしてきた

    90 名前::2020/09/26(土) 12:19:33.11 ID:iQs1IU310.net

    ヴィジュアルメモリが電池切れで起動するたびにピー音がなる

    92 名前::2020/09/26(土) 12:20:14.12 ID:lo5JSaVR0.net

    斑鳩専用で今でも残してあるわ

    93 名前::2020/09/26(土) 12:20:14.15 ID:cEUROYiA0.net

    サカつくだけのためにドリキャス買ったわ

    96 名前::2020/09/26(土) 12:21:18.70 ID:rrluwDZ00.net

    mil対応と新型両方買ったな

    97 名前::2020/09/26(土) 12:21:34.66 ID:QiRG173v0.net

    懐かしい!シ−マン復活しないかなぁ

    98 名前::2020/09/26(土) 12:21:56.35 ID:JHcW4xBZ0.net

    お皿は経年劣化で駄目になる

    101 名前::2020/09/26(土) 12:22:45.76 ID:NK/ILdSr0.net

    オラタンツインスティック対戦セット出たら今でも買う

    105 名前::2020/09/26(土) 12:23:37.67 ID:wLzfi3ol0.net

    カニパンはサターンだっけ?

    107 名前::2020/09/26(土) 12:24:09.61 ID:R+o6ix0Q0.net

    ドリコンより、その元になったと思われるサターンのマルコンの方が大きくて握りやすかった

    112 名前::2020/09/26(土) 12:24:45.01 ID:M1g4DSmK0.net

    起動時のピー!とかファンがグオングオン回る音がうるさくて夜に親の目を盗んでこっそりするのに苦労した



    154 名前::2020/09/26(土) 12:37:07.45 ID:YMZXbzLq0.net

    >>112
    龍が如く7でもそれをネタにした会話があったな
    チャイニーズマフィアの仲間が子供のころに父親の目を盗んでドリキャスやっていたらピー!と鳴ってえらい目にあったという話


    113 名前::2020/09/26(土) 12:24:54.20 ID:ihzozAhS0.net

    エターナルアルカディア懐かしい

    114 名前::2020/09/26(土) 12:25:08.74 ID:lPnscdDt0.net

    ソニックアドベンチャーおもしろかった

    115 名前::2020/09/26(土) 12:25:35.93 ID:dKjYjj3m0.net

    魔剣Xって面白そうだと思ったけど実際どうだったの?



    124 名前::2020/09/26(土) 12:29:40.36 ID:yC8OJBF/0.net

    >>115
    期待して買ったけど面白いと思わなかった


    118 名前::2020/09/26(土) 12:26:37.57 ID:4GBPtH0e0.net

    格ゲー、PSO、クレタクとか良ゲー良移植も多かったけど当時のスクエニゲー擁する任天堂とソニーが強すぎた



    120 名前::2020/09/26(土) 12:27:50.30 ID:WfdOm5ql0.net

    でっかいコントローラーのイメージしかないドリームキャスト

    121 名前::2020/09/26(土) 12:28:33.38 ID:8VYOI28X0.net

    初代XBOXとキューブいれてもPS2が一番低性能だからな

    122 名前::2020/09/26(土) 12:28:38.88 ID:jy+PLUCe0.net

    すげぇ、ドリキャス好きだけど始めてみるソフトが一杯ある

    123 名前::2020/09/26(土) 12:28:48.73 ID:ab0ftLkC0.net

    サクラ大戦3コンプリートは欲しい

    125 名前::2020/09/26(土) 12:29:43.30 ID:R/39vw4S0.net

    コンプ欲ってのは厄介なもんだ

    127 名前::2020/09/26(土) 12:30:00.04 ID:BwPyD/zm0.net

    闘魂列伝4もっかいやりたいな。

    128 名前::2020/09/26(土) 12:30:01.94 ID:BuFVwQXgO.net

    マイクロソフトのWeb TVのドリキャス用ディスクもこのコレクターは所有してるの?

    129 名前::2020/09/26(土) 12:30:12.68 ID:Tg0dImrK0.net

    後10年もしたら読めないディスクだらけになりそう

    134 名前::2020/09/26(土) 12:31:05.73 ID:X4ZkhFzj0.net

    ドリキャスミニは発売しないの?



    146 名前::2020/09/26(土) 12:34:34.25 ID:SyBzinkz0.net

    >>134
    先にサターンミニでしょ


    142 名前::2020/09/26(土) 12:33:39.60 ID:R5WohBiw0.net

    セガはダイナマイト刑事だけ認める

    151 名前::2020/09/26(土) 12:36:16.15 ID:J0ca5MTD0.net

    坂本真綾好きにはナップルテールは宝物



    171 名前::2020/09/26(土) 12:43:57.05 ID:R+o6ix0Q0.net

    >>151
    年にいちどの夏至祭は 夏を迎えるカーニバル


    158 名前::2020/09/26(土) 12:38:20.37 ID:S5V7mqGm0.net

    アスカ見参以上のゲームが無い

    159 名前::2020/09/26(土) 12:38:32.22 ID:qHxwbx7G0.net

    ドリキャスこそセガハードで最も出来が良いんだけど

    162 名前::2020/09/26(土) 12:41:46.39 ID:fqNSkRQE0.net

    コードベロニカの為にドリキャス買った奴www



    414 名前::2020/09/26(土) 17:39:22.54 ID:dxGDTgHy0.net

    >>162
    はい


    425 名前::2020/09/26(土) 17:53:24.17 ID:X440BtBx0.net

    >>162
    俺もベロニカの為に買ったなあ。
    リメイクしてくれんかな。
    RE:Veronica。


    167 名前::2020/09/26(土) 12:42:59.97 ID:C29k0CgU0.net

    たいして出てなかったんだな

    170 名前::2020/09/26(土) 12:43:48.28 ID:ffofAKGK0.net

    電池切れでピーピーうるさいのってドリキャスだっけ

    179 名前::2020/09/26(土) 12:52:13.52 ID:Vd0A+Tlv0.net

    レイディアントシルバーガンのために買った筈がクレイジータクシーやってたらコントローラー壊れたよ

    184 名前::2020/09/26(土) 12:56:28.96 ID:zq35vUpN0.net

    負けハードとか言ってるけど、PSOはすべての始まりだったんだぞ。



    227 名前::2020/09/26(土) 13:28:59.93 ID:MthOw/Ti0.net

    >>184
    PSOは楽しかった。俺が始めたころはGC版が出た後なので
    過疎ってたけど、DC1台ぶっ壊したし、GCも1台ぶっ壊した


    185 名前::2020/09/26(土) 12:56:37.73 ID:iWWHGM9D0.net

    バーチャファイター3の手抜き移植の件はまだ許してない



    186 名前::2020/09/26(土) 12:58:33.61 ID:iWWHGM9D0.net

    PSOが面白過ぎて他のソフトが売れなかったのが敗因

    189 名前::2020/09/26(土) 12:59:11.98 ID:JQSXm3cv0.net

    ギーギー♪ギー ギーーーギギーーギー♪ キュイーン

    190 名前::2020/09/26(土) 12:59:15.64 ID:xoJgsAxP0.net

    セット売りで余裕で元取れそう



    193 名前::2020/09/26(土) 13:01:02.40 ID:tiTInHID0.net

    @バライとはなんだったのか



    464 名前::2020/09/26(土) 20:36:39.70 ID:k1NCub400.net

    >>193
    「面白かったら続きは買ってね!」
    超画期的だったやろ!!


    195 名前::2020/09/26(土) 13:01:35.82 ID:bG+2InOW0.net

    良く考えたら90年代に発売してるんだよな

    196 名前::2020/09/26(土) 13:02:15.69 ID:6K0ALu510.net

    大きさの割にズシッと重かった

    197 名前::2020/09/26(土) 13:02:28.07 ID:8N49f8E30.net

    次はピピンアットマーク制覇だな

    198 名前::2020/09/26(土) 13:03:52.75 ID:dnnIAZ6V0.net

    キカイオーとかスターグラディエーター2とかドリキャスでしか遊べないソフトもあるのでドリキャスは貴重

    201 名前::2020/09/26(土) 13:04:24.09 ID:GWTiNgSJ0.net

    ドリキャスはハードウェアとしては良く出来てたと思うわ



    240 名前::2020/09/26(土) 13:40:18.37 ID:jy+PLUCe0.net

    >>201
    ドライブがギーギー五月蝿いのが駄目、ps2は静かだったので余計に


    203 名前::2020/09/26(土) 13:07:53.01 ID:WOJkggN00.net

    元セガの竹崎さんはメガドライブソフトコンプしてたような

    208 名前::2020/09/26(土) 13:12:11.87 ID:WOJkggN00.net

    アーカイブに全部突っ込んでという話だよな

    209 名前::2020/09/26(土) 13:12:52.27 ID:TuAwilMi0.net

    非売品や限定盤も集めずにコンプリートとか、もうね。

    214 名前::2020/09/26(土) 13:14:08.76 ID:/75Gjb1u0.net

    失敗ハードドリームキャストwww

    221 名前::2020/09/26(土) 13:19:00.69 ID:JRDfXCqh0.net

    ソフト全部集めても本体すぐ壊れるからなぁ

    223 名前::2020/09/26(土) 13:21:06.89 ID:yOl+pCno0.net

    PSでもxboxでもswitchどれでもいいからギガウィング2をDL販売しろ



    226 名前::2020/09/26(土) 13:24:52.14 ID:OExA4oZD0.net

    >>223
    DC本体殺しのソフトか
    1と2セットでどこか出さないかね


    224 名前::2020/09/26(土) 13:22:03.47 ID:OExA4oZD0.net

    200本くらいしか売れなかったレースゲームあたりが入手難易度高め?

    229 名前::2020/09/26(土) 13:31:00.63 ID:BuhOlsF10.net

    SSと互換性は切り捨てるわゲーム機史上最悪の操作性のコントローラーだわシャイニングフォースは出ねえわでろくなハードじゃなかったとしか



    254 名前::2020/09/26(土) 13:59:42.64 ID:ee7eO4PT0.net

    >>229
    たしかにサターンと互換性あったら確実に買ってたな

    しばらくプレステ2とサターンを並べて遊んでたが
    サターンはそのうち使わなくなった


    261 名前::2020/09/26(土) 14:06:13.97 ID:hRj2pMt/0.net

    >>229
    ゲーム機史上最悪のコントローラーはNEOGEOCDだと思う


    369 名前::2020/09/26(土) 16:29:32.03 ID:UFiypk3N0.net

    >>229
    ドリキャス開発時に6ボタンパッドにするか、4ボタンバッドにするかの選択権を
    当時社長だった入交に丸投げしてゲームなんてまったくわからない入交が4ボタンにしたんだよな
    ハード開発部にまるで信念ないのがよくわかるエピソード

    まあ今のゲーム機を見ると4ボタンは正解だったのかもしれんな
    L2R2L3R3の追加で操作こなせてるわけだし


    234 名前::2020/09/26(土) 13:34:55.38 ID:M0xGYEqx0.net

    ドリキャス本体とダイナマイト刑事とCAPCOM vs SNK2だけ残ってるわ

    235 名前::2020/09/26(土) 13:34:56.01 ID:pPHVKEs40.net

    なんかパワーストーンやりたくなってきた

    238 名前::2020/09/26(土) 13:36:53.00 ID:UCo/YnKL0.net

    セガラリー2のために買ったな

    241 名前::2020/09/26(土) 13:40:31.88 ID:tT/6VZkr0.net

    シェンムー2とシーマンとジャス学はまだあるぞ

    249 名前::2020/09/26(土) 13:53:55.06 ID:/75Gjb1u0.net

    これだけ熱い人がたくさんいるとよ2挑戦するしかねーよな

    255 名前::2020/09/26(土) 13:59:47.21 ID:w9CHlfYG0.net

    スペースチャンネル5をはじめてみたときは、いままでみたどのゲームの概念にも当てはまらなくて困惑したわw



    279 名前::2020/09/26(土) 14:25:59.15 ID:ba1pAtt60.net

    >>255
    衝撃的だった


    321 名前::2020/09/26(土) 15:11:17.46 ID:ue8nwqLR0.net

    >>255
    パラッパラッパーとかと同じじゃん


    256 名前::2020/09/26(土) 14:00:36.47 ID:aKhL+f9J0.net

    あのゲーム機自体は電源入れるとピーッって鳴ってイラッとした記憶しかない



    417 名前::2020/09/26(土) 17:40:30.33 ID:4q1Tr98B0.net

    >>256
    電池入れとけ


    258 名前::2020/09/26(土) 14:02:23.70 ID:8d+pdPOr0.net

    ほんとに全部か?水夏もってんのかよ?と思って画像みたらデラックス版もっててワラタ



    260 名前::2020/09/26(土) 14:06:05.87 ID:kYMDQ3Zb0.net

    PSOは楽しかった2500時間以上やったわw

    266 名前::2020/09/26(土) 14:11:15.32 ID:xfZvWny40.net

    本体持ってたけどシーマンとシェンムーしかやってなかった

    267 名前::2020/09/26(土) 14:11:59.32 ID:B7nwFqz80.net

    PSOで知り合った仲間と毎月集まってたな

    268 名前::2020/09/26(土) 14:12:19.20 ID:mjtJiMxZ0.net

    集めるのはいいけど遊んでるの?



    273 名前::2020/09/26(土) 14:23:48.09 ID:91IWvLyX0.net

    ドリキャスのソウルキャリバーは面白かった。あとサカつくずっとやってた。

    274 名前::2020/09/26(土) 14:24:02.31 ID:WqcxlugS0.net

    誰かPSPのソフトコンプする猛者出ねーかな

    277 名前::2020/09/26(土) 14:24:48.45 ID:J8gWHQVX0.net

    バームクーヘンみたいな変なディスク

    284 名前::2020/09/26(土) 14:29:18.26 ID:a2koV3hp0.net

    キカイオー何とかしてアーカイブしてほしい

    287 名前::2020/09/26(土) 14:30:50.35 ID:wz5gXxAM0.net

    VMのゲームやるとCR2032の電池2個も使って数時間で電池切れるゴミだったな

    292 名前::2020/09/26(土) 14:33:29.99 ID:wz5gXxAM0.net

    セガダイレクト専売のやつとか今プレミアついてそう

    294 名前::2020/09/26(土) 14:34:40.39 ID:vkO32Qaz0.net

    俺もラブひなボックス持ってる

    295 名前::2020/09/26(土) 14:35:27.15 ID:wz5gXxAM0.net

    俺も未開封DC本体あるけど開封する事はなさそう

    298 名前::2020/09/26(土) 14:41:48.08 ID:wz5gXxAM0.net

    運が悪い個体だとすぐ壊れてたよね

    300 名前::2020/09/26(土) 14:44:59.87 ID:akf6YVi80.net

    セガサターンのソフトが使えればもう少し戦えたと思う



    363 名前::2020/09/26(土) 16:22:20.67 ID:LUOz+W/G0.net

    >>300
    それはドリキャスの問題ではなく後継を想定してないサターン側の問題。


    305 名前::2020/09/26(土) 14:49:18.08 ID:VZmVaKPy0.net

    ジェットセットラジオ専用機

    307 名前::2020/09/26(土) 14:51:14.19 ID:1gfvJP2q0.net

    ドリキャスは初期に販売台数より当選者数が多いいという実質全員当選の1万円プレゼントがおいしかったよね。



    309 名前::2020/09/26(土) 14:51:20.99 ID:tCSZ6WV20.net

    どう考えてもPS2ソフトコンプのほうが大変だよや



    310 名前::2020/09/26(土) 14:54:45.69 ID:QHSpthR00.net

    >>309
    ウイニングイレブンだけでもものすごい数になってた記憶がある(;´・ω・)

    PS2のソフトは今でも十二分に遊べるんだよな。
    元が解像度高い状態で作られてるんでHDでも綺麗。
    本体をエミュにしてDVDドライブにゲーム入れれば動くし。


    312 名前::2020/09/26(土) 14:55:33.73 ID:eLtx0zMk0.net

    CEROの表記がA〜Zになった時もソフト出てたことに驚き

    314 名前::2020/09/26(土) 14:58:04.80 ID:F1Wkl9Hd0.net

    持ってたのは、セガラリー2、ジェットセットラジオ、スペースチャンネル5、ゲットバス。シーマンもあったっけ?

    315 名前::2020/09/26(土) 14:58:49.16 ID:dLiLhOe00.net

    プオタはジャイアントグラムのためだけに所有する価値がある

    318 名前::2020/09/26(土) 15:00:30.86 ID:2xTiovXe0.net

    これが異世界おじさんですか?



    335 名前::2020/09/26(土) 15:40:35.08 ID:vlsmXepk0.net

    >>318
    設定的にドリームキャストで遊んだ思い出を持っていてもおかしくないのに、出てこないな
    セガなら何でもいい、ってわけじゃないのかもな


    319 名前::2020/09/26(土) 15:09:05.69 ID:kiw9zO6e0.net

    NECのハード集めきった奴の方がよっぽど勇者だ

    324 名前::2020/09/26(土) 15:15:30.50 ID:vqdTLuBk0.net

    サクラ大戦3のopでドリキャスを買った人も多い気がする。

    325 名前::2020/09/26(土) 15:15:41.65 ID:3jpy3zgC0.net

    フレームグライドのネット対戦またやりたいなあ

    330 名前::2020/09/26(土) 15:31:51.36 ID:muoasCCl0.net

    テレホーダイが主流の時代にネット対戦は先取りし過ぎたんじゃないかな



    333 名前::2020/09/26(土) 15:36:43.58 ID:5tQCezn50.net

    >>330
    すでに東風荘があったろ。
    2年前にサービス終了したらしいが。


    332 名前::2020/09/26(土) 15:35:19.72 ID:BYzq6r4x0.net

    とりあえずプレイ動画を全てYouTubeにUPしてアーカイブ化するのだ

    334 名前::2020/09/26(土) 15:39:19.01 ID:mE0z3qoI0.net

    ドリキャスはいまだに新作が出続けてる

    340 名前::2020/09/26(土) 15:47:51.76 ID:vC9O47OW0.net

    サターンだと1057タイトルもあるのかよ

    341 名前::2020/09/26(土) 15:51:41.14 ID:LUOz+W/G0.net

    ビジネスとしては失敗だったがハードとしては良くできてた。

    342 名前::2020/09/26(土) 15:52:46.77 ID:BMf0PKAc0.net

    当時の格ゲーマーには名機のハードだったな

    344 名前::2020/09/26(土) 15:53:29.39 ID:hhP6vmCp0.net

    未開封らしきものがあるなw

    348 名前::2020/09/26(土) 15:56:54.69 ID:wz5gXxAM0.net

    海外ではなぜか最近サターンが人気でてきたようにも感じる

    368 名前::2020/09/26(土) 16:29:17.29 ID:PNuKF4Fe0.net

    チェキッ娘のやつ懸賞みたいので当たって持ってた

    374 名前::2020/09/26(土) 16:35:32.43 ID:pleKBTFT0.net

    シーマンとシェンムーだけの二発屋

    383 名前::2020/09/26(土) 16:47:40.67 ID:rS9nFhmp0.net

    こういう蒐集家がいるから、もはやゴミと思った物でもとりあえず高めに出品してる

    384 名前::2020/09/26(土) 16:49:22.59 ID:9wMV5f1h0.net

    PSOやりすぎて何台ぶっ壊れた事か

    385 名前::2020/09/26(土) 16:49:26.41 ID:Angaa0h+0.net

    エロゲとかあったよな セガサタだったか?

    386 名前::2020/09/26(土) 16:52:35.63 ID:u0RLXJjm0.net

    確か海外で最近まで新作出てなかったっけ?



    387 名前::2020/09/26(土) 16:55:24.40 ID:Soh7C4Hp0.net

    買うのが目的でやってなさそう

    407 名前::2020/09/26(土) 17:31:37.37 ID:rMO9mtP80.net

    コントローラーのLRトリガーが貧弱過ぎるゴミだったことだけは許さない

    408 名前::2020/09/26(土) 17:34:08.90 ID:xFMQcD+p0.net

    でも結婚したら嫁に捨てられんだろ



    416 名前::2020/09/26(土) 17:40:18.70 ID:PoaOEVng0.net

    >>408
    本体やゲーム捨てる位なら代わりが効く嫁捨てる


    412 名前::2020/09/26(土) 17:37:50.79 ID:6HLGa6VQ0.net

    まとめて売っていくらの価値がつくんだろう



    413 名前::2020/09/26(土) 17:38:30.31 ID:ZfQ4iMdZ0.net

    ファミコンソフト全コンプとどっちが難しいんだろ

    419 名前::2020/09/26(土) 17:41:37.32 ID:zMZ/9iAY0.net

    エアロダンシングは名作やろがー

    422 名前::2020/09/26(土) 17:49:40.56 ID:NohOPwY30.net

    俺、セガサターンコンプまであと2本だけど

    431 名前::2020/09/26(土) 18:10:35.34 ID:Vq+RaKt60.net

    ドリキャスのために設備立ち上げたわ何台も何台も

    434 名前::2020/09/26(土) 18:21:37.29 ID:pu34enct0.net

    ドリキャス2台持ってるけど負けたは

    439 名前::2020/09/26(土) 18:58:52.93 ID:1IlGTLxN0.net

    うちも当時会社から配られたドリキャスが未開封のまま眠ってる

    440 名前::2020/09/26(土) 19:00:59.55 ID:/Ty+vC5w0.net

    我が家ではギガウイング専用機になってます

    452 名前::2020/09/26(土) 19:28:45.66 ID:Ox5ejXEW0.net

    初期の品不足がなければもう少しシェアとれたろうに

    460 名前::2020/09/26(土) 20:20:29.85 ID:P2WPsWpG0.net

    テレホタイム待ってぐるぐる温泉しまくってたなー

    461 名前::2020/09/26(土) 20:22:21.82 ID:P2WPsWpG0.net

    タマゴッチ流行ってたせいで、怪しげなメモリーカードだったよな

    462 名前::2020/09/26(土) 20:26:52.34 ID:qvxGXXq80.net

    ハンドレッドソードは友達とやりまくったなあ

    465 名前::2020/09/26(土) 20:41:19.47 ID:3OT55vh80.net

    ジャイアントグラムとアドバンスド大戦略で充分元とれた

    467 名前::2020/09/26(土) 20:45:23.32 ID:Zw88VQEi0.net

    ルーマニア2のあの鬱展開はなんだったんだよ

    472 名前::2020/09/26(土) 21:08:28.09 ID:JDy1OBGM0.net

    h//youtu.be/s-aCCTeRpio

    481 名前::2020/09/26(土) 21:27:09.75 ID:BMBBJu+d0.net

    セガガガは時代を先取りすぎた

    484 名前::2020/09/26(土) 21:28:39.90 ID:KmGteeIV0.net

    コントローラが非常に持ちにくかった覚えがある。

    486 名前::2020/09/26(土) 21:36:08.11 ID:dfjaWjzb0.net

    クレイジータクシー2が読み込まないんだけど本体が悪いんかな?



    497 名前::2020/09/26(土) 21:47:33.94 ID:fApN/dY50.net

    >>486
    狂い度が足りない


    489 名前::2020/09/26(土) 21:39:34.72 ID:dfjaWjzb0.net

    メガドライブミニは入ってるソフトが気に入らなくて買ってません



    490 名前::2020/09/26(土) 21:40:15.47 ID:FCb4iDtK0.net

    >>489
    出来はすこぶる良いよ


    499 名前::2020/09/26(土) 22:01:17.06 ID:KmGteeIV0.net

    >>489
    ハイブリッド フロントと
    アリシア ドラグーンもだめ?


    494 名前::2020/09/26(土) 21:42:43.53 ID:JOA+JjRd0.net

    最新ハードでシーマンみたいなゲームないの?

    495 名前::2020/09/26(土) 21:44:47.24 ID:U7o2+Jn60.net

    エロゲの移植を積極的にやってればサターンくらいには細々と売れたろうに。イブバーストエラーとか。

    508 名前::2020/09/26(土) 22:22:58.46 ID:eEs1U5wi0.net

    ブルーインパルスのやつはドリキャスだっけ?

    511 名前::2020/09/26(土) 22:33:41.13 ID:UFiypk3N0.net

    ドリキャスは吸出しも面倒なんだよな



    520 名前::2020/09/26(土) 23:32:17.65 ID:dfjaWjzb0.net

    メガCDが家のどこかにあるんです あるんです 宝物です

    521 名前::2020/09/26(土) 23:35:27.27 ID:B8W/0hfw0.net

    バーチャとSNKの格ゲーしか買わなかったからあのクソデカコントローラーを使った記憶がほぼない

    522 名前::2020/09/26(土) 23:36:08.27 ID:eI1FO7HI0.net

    そういやアケのナオミ基盤はドリキャスがマザーになってるようなもんだからGD-ROM採用していたんじゃなかったかな

    523 名前::2020/09/26(土) 23:43:24.11 ID:3det7ADt0.net

    ファイティングヴァイパーズ2はドリキャスじゃないとできないんだぞ



    528 名前::2020/09/27(日) 00:06:53.64 ID:T7moV2+t0.net

    >>523
    スターグラディエーター2とキカイオーも


    524 名前::2020/09/26(土) 23:48:02.09 ID:+DRuP3qG0.net

    すげーなドリキャスなんてもう動かないだろうに

    531 名前::2020/09/27(日) 00:22:06.02 ID:FQxVkP++0.net

    でっけえコントローラーにヴィジュアルメモリ装備で重かったね

    533 名前::2020/09/27(日) 00:35:13.51 ID:DvLz8c4Q0.net

    ジェットセットはゲームもいいがサントラも最高だからな!

    534 名前:名無しさんがお送りします:2020/09/27(日) 00:48:46.97 ID:Fm7XnWVs+

    3DOを意気揚々と買った俺に謝れ

    535 名前::2020/09/27(日) 00:37:14.01 ID:2XvJIBKw0.net

    セガ社員で全部集めてた人どこへ行ったの?

    545 名前::2020/09/27(日) 01:09:37.81 ID:nveLLHwn0.net

    燃えろ!ジャスティス学園とマブカプ2、ゾンビリベンジをやり込んだなぁ

    548 名前::2020/09/27(日) 01:18:40.39 ID:6DcAlRjf0.net

    これもう半分セガチャンネル



    お勧め記事

    コメント一覧

    1. 名前:名無しマッチョ   2020年09月27日 02:20 ID:YoyzYMzu0
    知人友人が皆PCでネットをしているなか
    俺だけ頑なにドリキャスでネットをしていた
    その期間およそ2年半程…
    今思えばなぜそこまでPCを買うのを嫌がってドリキャスがあれば何も困らないと
    ドリキャスでネットをしていたのか…
    2. 名前:名無しマッチョ   2020年09月27日 02:57 ID:AWCnkcid0
    異世界おじさんはサターン出る前には異世界行ってきてセガが撤退した後帰ってきたんだぞ…
    3. 名前:名無しマッチョ   2020年09月27日 03:56 ID:ze0FmtBy0
    DC発売は1998年
    異世界おじさんが異世界行くのは2000年
    4. 名前:名無しマッチョ   2020年09月27日 05:33 ID:NBQG2Y.h0
    懐かしい。フレームグライドっていうネット対戦できるファンタジー風味なロボゲーにめっちゃハマってた。

    個人的にはドリキャスがセガハードの中で一番好き。
    ミニハードの次があるとしたらサターンだろうけど、
    ドリキャスミニが出るまでは復刻ミニハードブームが続いて欲しい。
    5. 名前:名無しマッチョ   2020年09月27日 05:34 ID:qcx2cn0Y0
    HOD2も誰か名前あげてくれよぅ
    アーケードだのツインスティックだの
    専用コントローラーが超充実してたわ
    入手しやすいし
    サンバdeアミーゴやDDRも専用コントローラーで出来た
    6. 名前:名無しマッチョ   2020年09月27日 06:30 ID:.xFcFXTo0
    不人気ハードウェアだからコンプリート出来たのは事実だろ。
    とんでもない値段のするするソフトがあるとか言ってる奴いるけど人気ハードウェアのソフトコンプリートするよりはるかに金かからんわ。アホか
    7. 名前:名無しマッチョ   2020年09月27日 06:59 ID:AW.xZpf20
    安いCDはプラスチックの封印が甘くて、
    内部でサンドイッチされてる記録用の薄い金属版が酸化して傷んじゃうんだよなぁ
    耐用年数的には、本来10年ももてばいいほうなんで、
    子供の写真や動画をCDやDVDに焼けば写真と違ってずっと綺麗に残せる、と勘違いしたおっさんが後でガッカリする
    8. 名前:名無しマッチョ   2020年09月27日 08:47 ID:lYGm3Jj80
    始めてオンラインゲームしたのがドリキャスだったわ、遠く離れた他人とゲームする感動と相まって忘れられないハード
    9. 名前:名無しマッチョ   2020年09月27日 09:28 ID:H6Zng5Ii0
    アスカやるためだけに買った思い出
    10. 名前:名無しマッチョ   2020年09月27日 09:43 ID:NymVagjt0
    人気だろうが不人気だろうが、生産終了してるハードとソフト集めるのは根気いるな。
    ピピンアットマークとかを今から集めたくても無理だろ絶対
    11. 名前:名無しマッチョ   2020年09月27日 09:51 ID:6IJRkRcn0
    ハードウェア的には面白かったし
    NAOMI基盤の移植が容易だったし
    ソフトもGD-ROMのおかげで吸い出しが面倒臭いという
    なかなかアリだと思えるハードだと思うんだがな
    12. 名前:名無しマッチョ   2020年09月27日 10:15 ID:.eMDpvCj0
    ソウルキャリバーの移植は嬉しかった
    パンツァードラグーンを出さなかったのは残念
    エアロダンジング続編でないかな?
    13. 名前:名無しマッチョ   2020年09月27日 10:18 ID:.eMDpvCj0
    >>1
    いまでこそPCでもゲーム機と同じ作品を遊べたけど、2000年当時はまだまだだったからねぇ
    14. 名前:名無しマッチョ   2020年09月27日 10:31 ID:kLq2xtdh0
    スポーンは友達の家でめっちゃやったわ。武器集め楽しかったわ。
    15. 名前:名無しマッチョ   2020年09月27日 13:07 ID:1Bv6m.BV0
    >>2
    イキュラス キュオラ…
    16. 名前:名無しマッチョ   2020年09月27日 21:06 ID:a8evdwQA0
    >>7
    サンドイッチしてるのはDVD系しかないんだけど?CDもPDもBDも記録面はディスクの(表と裏の違いはあるが)表層で金属はただの反射層やで。

    コメントする

    名前
    URL
    絵文字
    スポンサードリンク
    記事検索
    インフォメーション
    黒マッチョNews」は
    ニュース系スレをまとめて記事にしています。
    TOP絵は随時募集中です。



    このブログについて

    RSS
    RSSはこちら
    携帯用QR
    Archives
    ランキング
    Amazon
    最新記事
    ランキング
    この日記のはてなブックマーク数


    人気ブログランキングへ
    ブログランキング・にほんブログ村へ
    にほんブログ村
    アクセスカウンター
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    • ライブドアブログ

    このページのトップヘ