2020年09月29日20:00
- 1 名前::2020/09/29(火) 17:23:56.26 ID:VvxmNrWu0●.net BE:878898748-PLT(16000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
miHoYoが28日に正式リリースした『原神(Genshin Impact)』。
PC、PlayStation4、iOS、Androidにてリリースされ後日Nintendo Switchでのリリースも予定されている。
初めて発表された際は任天堂のゲーム『ゼルダの伝説 ブレス・オブ・ザ・ワイルド』に激似なことから非常に話題になった。
見た目だけでなくパラセール(後に羽根に変更)、スタミナゲージ、壁のぼりなど様々な要素が似ており『ゼルダの伝説』を
意識して開発されたと思われる。
そんな『原神』を早速プレイ。基本オンラインでは無くソロゲームとなっておりストーリー重視のオープンワールドだ(マルチプレイもあり)。
グラフィックは非常によく出来ており、日本人受けするグラフィックと声優陣を起用。冒頭から多数のムービーシーンがあり
ストーリーに引き込まれる作りとなっている。
『ゼルダの伝説』に似ていると言われているがゲームそのものは丁寧に作られており、問題があるとしたら
基本無料のガチャ課金制度なことくらいだろう。
非常に強力だと言われている星5のレアキャラクター、ウェンティを狙う人が続出。そのために200連ガチャや300連ガチャをやる人まで。
星5が出る確率は0.6%となっている。ただ星5は90連回すと確定で出るシステムとなっている。私はこのゲームにガチャする気は起きないが……。
基本的なゲームはアニメキャラのゼルダと言ったところだろうか。ゼルダもアニメ風だが、更にアニメキャラにした感じだ。
見た目云々よりも料理や壁のぼり、滑空など非常に似ている要素が多い。
ただオリジナル要素も非常に多く突然『パンツァードラグーン』のようなシューティングがはじまったり、キャラクターの変更ができたり、
属性を混ぜ合わせる元素反応システムがあったりとアクションRPGとしてそこそこ頑張って作られている。
ここまで似せなくても、技術はありそうなのでオリジナルで開発すればいいのだが。
(つづく)
https://gogotsu.com/archives/59541
規約
https://gogotsu.com/wp-content/uploads/2020/09/kiyaku.jpg
動画
http://y2u.be/RZbYFhIkdxQ
https://gogotsu.com/wp-content/uploads/2020/09/genshin04.jpg
https://gogotsu.com/wp-content/uploads/2020/09/genshin11.jpg
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1601367836
- 5 名前::2020/09/29(火) 17:25:22.37 ID:T2PTfN620.net
こんな規約より勝手に入ってきた自称アンチチートツールのがこえーよ
- 6 名前::2020/09/29(火) 17:25:24.76 ID:qztmpIL+0.net
MihonoってAV女優いたよね
- 7 名前::2020/09/29(火) 17:25:49.72 ID:97WTNHow0.net
個人情報オープンワールドだな
- 8 名前::2020/09/29(火) 17:25:56.41 ID:bS2QbH1T0.net
おいおいインスコしちゃったよwww
- 10 名前::2020/09/29(火) 17:26:18.54 ID:Mbw7URMN0.net
消えないスパイウェアが強すぎる
- 11 名前::2020/09/29(火) 17:26:47.08 ID:91Aoy8HV0.net
こんな規約無効で個人情報保護違反で訴えられんじゃね
- 16 名前::2020/09/29(火) 17:28:01.34 ID:/NfE444D0.net
misonoってどうなった?
- 19 名前::2020/09/29(火) 17:28:34.13 ID:rphMZHTZ0.net
これに限らず中国アプリは全て国家情報法で情報抜き取り放題だし今更だよな
- 20 名前::2020/09/29(火) 17:28:51.44 ID:LR7IXgpZ0.net
(´・ω・`)素直にゲロっててわろたw
- 21 名前::2020/09/29(火) 17:28:57.34 ID:cOZhNbEh0.net
ゼルダを意識っつーかコピーやろw
- 22 名前::2020/09/29(火) 17:29:01.45 ID:9DWw5Z7l0.net
過疎ったら情報売ればヲタの骨の髄までしゃぶれるな
- 23 名前::2020/09/29(火) 17:29:18.56 ID:++bTro3d0.net
ゲームの出来はいいんだけどガチャやら規約やらやばい要素があって残念だな
- 25 名前::2020/09/29(火) 17:29:27.31 ID:x96ekY+80.net
これテレビCMしてるけど問題じゃね
- 26 名前::2020/09/29(火) 17:29:29.18 ID:OnqEvA0D0.net
中国人を見たらスパイと思え
- 28 名前::2020/09/29(火) 17:29:44.69 ID:qnmxVWkg0.net
PC版でやる人らの場合は仮想OS上にインストールして偽の個人情報で登録するの基本でしょうよ。
- 30 名前::2020/09/29(火) 17:30:02.66 ID:GCJgpPNO0.net
キーロガーも仕込んでるだろうな
- 36 名前::2020/09/29(火) 17:30:49.62 ID:Lm5T03TnO.net
(´・ω・`)ウム チャイナクオリティだなw
- 40 名前::2020/09/29(火) 17:32:00.04 ID:OdPang2I0.net
何がスパイウェアだこっちはHDDぶっ壊されたんだぞ
- 43 名前::2020/09/29(火) 17:32:27.69 ID:fRPk9riM0.net
中国企業に本当の個人情報渡す間抜けいるの?
- 44 名前::2020/09/29(火) 17:32:35.87 ID:NWkp3jmH0.net
こんなクソ規約のゲームインストールするとか大バカだな
- 46 名前::2020/09/29(火) 17:33:08.80 ID:lIs5qPzc0.net
まずゲーム扱いするのをやめよう
- 48 名前::2020/09/29(火) 17:33:18.88 ID:OMI6wnST0.net
なんか今日は世界中で大規模サイバーテロ起きてるけど、これと関係あるのかな?
- 54 名前::2020/09/29(火) 17:34:24.00 ID:fjMUjXgG0.net
ベセスダがこう言うゲームを作り出すところだったのか(´・ω・`)
- 55 名前::2020/09/29(火) 17:34:29.19 ID:Y08zXoZl0.net
こわくて入れる気にもならねえ
- 56 名前::2020/09/29(火) 17:34:32.49 ID:I6PP/PRF0.net
パクった上に個人情報も抜き取るアプリとか…
- 57 名前::2020/09/29(火) 17:34:46.39 ID:B3+OKffX0.net
中高生しかやらねえだろこんなの
- 58 名前::2020/09/29(火) 17:35:12.23 ID:+jwRzltC0.net
一回のガチャに30分かかるとか面倒い
- 59 名前::2020/09/29(火) 17:35:24.34 ID:GGiJFQkU0.net
ガチャゲーってだけでやる気は失せるが、サービス提供元の国はしっかりチェックしないとな
- 60 名前::2020/09/29(火) 17:35:29.11 ID:LbLQH6Al0.net
中華MMOゲーとか地雷以外のなんでもないってレッテル張りしてたんだがあながち間違ってなかったらしい
- 63 名前::2020/09/29(火) 17:35:52.33 ID:v7hZFJpZ0.net
PS4でやってもソニーが勝手にお漏らしするしな
- 66 名前::2020/09/29(火) 17:36:20.08 ID:cOZhNbEh0.net
PS4とSwitchはこれどうすんの?w
- 70 名前::2020/09/29(火) 17:37:12.97 ID:d+7DYCsB0.net
https://i.imgur.com/zsvmzoN.png
- 74 名前::2020/09/29(火) 17:38:01.11 ID:QBoP1Xh+0.net
この規約すら守るかどうか怪しい
- 75 名前::2020/09/29(火) 17:38:12.03 ID:ph0NAOps0.net
zoomやTikTokあれほどヤバいって言われてるのに
- 77 名前::2020/09/29(火) 17:38:55.37 ID:3I2AdlsT0.net
ちょっと前に流行ってたアズールレーンとかは規約どんな感じだったの?
- 78 名前::2020/09/29(火) 17:39:03.94 ID:KglTjRA80.net
オープンワールドなのにガチャゲーってゲームやる意味ないだろ
- 79 名前::2020/09/29(火) 17:39:15.49 ID:9l9JSPAA0.net
そりゃあ国の法律がそうなってるなら従うしかない
- 81 名前::2020/09/29(火) 17:39:52.70 ID:OzDAw+bj0.net
中国産でガチャなんて根本的に駄目じゃん
- 87 名前::2020/09/29(火) 17:41:54.62 ID:nC0it1qa0.net
もうシナ人まとめてぶっ殺せ
- 88 名前::2020/09/29(火) 17:41:55.21 ID:zOnup9RJ0.net
大体あのBoWを越えられるわけねぇだろ
- 89 名前::2020/09/29(火) 17:42:03.33 ID:406CnB7I0.net
なかなか香ばしいレスがちらほら
- 93 名前::2020/09/29(火) 17:44:04.06 ID:vS6GYqEQ0.net
アズレンとかやってるゴミも一緒
- 96 名前::2020/09/29(火) 17:44:46.35 ID:DZb6ybsq0.net
動画見たけど本当にゼルダだわ
- 99 名前::2020/09/29(火) 17:45:16.42 ID:SAgedPqu0.net
同意してんだから問題ないだろw
- 101 名前::2020/09/29(火) 17:45:28.35 ID:lxveKiQ+0.net
安易にインストールなんかするなよ
- 104 名前::2020/09/29(火) 17:45:51.73 ID:oja0+CQf0.net
そもそも作ったやつがゼルダをオマージュして作ったとか言ってなかったっけ?
- 109 名前::2020/09/29(火) 17:46:56.75 ID:vhr96KmC0.net
アメリカじゃ中国のソフトは全て禁止だからなw
- 111 名前::2020/09/29(火) 17:47:45.23 ID:ZR6uHl8o0.net
最近クラフトピアとか見た目はブレスオブザワイルドに似せた作品多いよな。
- 116 名前::2020/09/29(火) 17:48:17.51 ID:qheD7shr0.net
チャンコロみたいな人権や個人情報保護の概念を習得していない未開の土人が作ったアプリダウンロードしてる池沼がいることの方が驚き
- 117 名前::2020/09/29(火) 17:48:30.92 ID:XdYl/+4w0.net
絵に描いたようなチャイナリスクだなwwwwwwwwwwwww
- 121 名前::2020/09/29(火) 17:49:29.18 ID:r9zY1ExW0.net
うっかりインストールすると謎の種が送られてきちゃうじゃない
- 128 名前::2020/09/29(火) 17:51:34.29 ID:SAgedPqu0.net
同意しといて何騒いでんの?
- 131 名前::2020/09/29(火) 17:52:26.45 ID:o9RftEK50.net
ステマしまくって注目度を上げたのが仇になったねぇ…
- 132 名前::2020/09/29(火) 17:52:48.30 ID:lxveKiQ+0.net
中華アプリなんてパス抜いてなんぼだろ
- 135 名前::2020/09/29(火) 17:53:20.69 ID:s2fjzZOc0.net
vtuber事件で馬鹿でもヤバイと感じ始めた直後なのにやっちまうんかい
- 136 名前::2020/09/29(火) 17:53:23.65 ID:EZS7tzVV0.net
例えばBotWにハマって個人情報なんていくらでも抜いて構わんって人はやる価値あるゲームなの?
- 138 名前::2020/09/29(火) 17:53:55.73 ID:HFg97gZI0.net
ゲームに似せたウィーチャットみたいな統合監視アプリなんじゃね?
- 139 名前::2020/09/29(火) 17:54:05.25 ID:s6d5J5RB0.net
この規約って大体どのゲームにもあるよな
- 148 名前::2020/09/29(火) 17:55:46.05 ID:TRFgR7jw0.net
チョンモメンまた負けたのかw
- 149 名前::2020/09/29(火) 17:56:02.74 ID:PyqiVx5A0.net
ゼルダみたいなゲームならゼルダやりゃいんじゃねえの?
- 151 名前::2020/09/29(火) 17:56:47.73 ID:ovICrBcb0.net
ガチャゲーの時点で糞確定(´・ω・`)
- 152 名前::2020/09/29(火) 17:56:52.32 ID:zTE3Cygd0.net
中国旅行やトランジットで立ち寄った時に、掲示板で中国の悪口言いふらしたとかで逮捕される可能性も無いとは言い切れないのが恐ろしい
- 153 名前::2020/09/29(火) 17:56:57.30 ID:mM6T0cbY0.net
子供が落としそうだけどヤバい?
- 154 名前::2020/09/29(火) 17:56:58.12 ID:NcCBZMs90.net
全然懲りてなくて笑える(´・ω・`)
- 155 名前::2020/09/29(火) 17:56:58.34 ID:lIiUHk0n0.net
これインストールした状態で天安門とか書いたら権限渡してるSNSアカウントとか全部削除されたりするの?
- 156 名前::2020/09/29(火) 17:57:03.02 ID:ph0NAOps0.net
シナ五毛の日本語意味不明で笑える
- 158 名前::2020/09/29(火) 17:57:24.03 ID:D3iCcVl40.net
他板で見たgif画像で剣振ってて唐突にケツ突き出してたのはちょっと笑った
- 164 名前::2020/09/29(火) 17:59:45.38 ID:kBS2AR9n0.net
日本はまだまだたかがゲームって考え方だから規制なんて無理w
- 167 名前::2020/09/29(火) 18:01:06.84 ID:cFqJUlfr0.net
もう完全に隠さなくなったな
- 171 名前::2020/09/29(火) 18:02:26.14 ID:vhr96KmC0.net
国家情報法 ← 中国人自身が知らない 中国の法律 中国人は中国共産党から命令が有ればスパイに協力しなければならない
- 172 名前::2020/09/29(火) 18:02:32.30 ID:oYmAXd4t0.net
炎上もクソもそもそもチャイナゲーム入れる時点で頭おかしいわけで
- 173 名前::2020/09/29(火) 18:03:14.32 ID:vhr96KmC0.net
LINEやってる馬鹿も多いが あれ 北に情報漏えいするからな
- 178 名前::2020/09/29(火) 18:04:11.90 ID:HztB31tE0.net
個人情報扱う業種から中華は弾き出せよ
- 188 名前::2020/09/29(火) 18:06:48.63 ID:so7BI8RT0.net
アズレン入れてるヤツらwww
- 192 名前::2020/09/29(火) 18:07:50.58 ID:SAgedPqu0.net
アンチチート:中国に敵対する人物を特定するためにあらゆる情報を採取するプログラム?
- 193 名前::2020/09/29(火) 18:08:03.82 ID:eHBDDyC60.net
このスパイウェアの販促に五毛が総動員されているな
- 202 名前::2020/09/29(火) 18:09:25.87 ID:LQRihDh20.net
中国さまのやることに口だすんじゃないよ
- 210 名前::2020/09/29(火) 18:11:21.01 ID:Qdzp4zeg0.net
シナチョンには関わるなとあれほど言ったのに…
- 214 名前::2020/09/29(火) 18:12:14.47 ID:copq9Ulw0.net
閉め出すほど客はいなさそうだけど
- 216 名前::2020/09/29(火) 18:12:40.36 ID:ZWEfNJJ20.net
このタイミングだからこそ色々怪しく勘ぐってしまう
- 219 名前::2020/09/29(火) 18:13:39.46 ID:LlQDPHhY0.net
公序良俗に反する契約は無効みたいなレベルだなもはや
- 222 名前::2020/09/29(火) 18:14:01.63 ID:UI/jclsm0.net
必死にVtuberとか使ってアピールしてるけどどうなんかなぁ
- 224 名前::2020/09/29(火) 18:14:45.54 ID:jU2pD2840.net
どうしてやりたきゃ原神専用機買う必要あるのか…
- 225 名前::2020/09/29(火) 18:14:48.40 ID:OL3BINGC0.net
遊べるスパイウェアとか異名がカッコいい
- 227 名前::2020/09/29(火) 18:15:23.74 ID:ovICrBcb0.net
工作員がいるスレはここですか?(´・ω・`)
- 229 名前::2020/09/29(火) 18:16:01.67 ID:kBS2AR9n0.net
五毛レスらしきレスが軒並みsageなのが微笑ましい^^
- 230 名前::2020/09/29(火) 18:17:22.56 ID:icig94RQ0.net
他のゲームのいいとこパクるのはまだ許せるが個人情報抜くのはアカンやろ
- 231 名前::2020/09/29(火) 18:17:35.60 ID:SDraJhA80.net
シナチョンは海外で犯罪してジャップ主張するキチガイすぎてこわい・・・
- 233 名前::2020/09/29(火) 18:17:52.55 ID:cZdEUmCE0.net
Steamじゃなかったからやらなかった
- 237 名前::2020/09/29(火) 18:19:19.19 ID:B7O8zidY0.net
ダウンロードしたアホおる?
- 244 名前::2020/09/29(火) 18:20:19.27 ID:uYAxbFd90.net
批判しつつアズレンやるおまえら
- 245 名前::2020/09/29(火) 18:20:31.26 ID:lIiUHk0n0.net
雀魂も4chで物凄いステマしてたらしいなw
- 247 名前::2020/09/29(火) 18:20:57.41 ID:ovICrBcb0.net
アズレンみたいな糞ゲーやるわけねーだろ(´・ω・`)
- 250 名前::2020/09/29(火) 18:23:42.11 ID:rB/bp3PJ0.net
中華製5Gなんてマジとんでもねえ代物って事だったなアメさんおかげで日本助かったろ
- 253 名前::2020/09/29(火) 18:24:13.90 ID:ZTb7flCH0.net
中華アプリはマジ抜くからな。
- 256 名前::2020/09/29(火) 18:26:37.52 ID:cUSVWcAP0.net
トランプがガチギレして中華アプリ排除してた理由がよくわかったわ。
- 258 名前::2020/09/29(火) 18:27:54.13 ID:SDraJhA80.net
中国人に家の鍵渡しても平気な奴おりゅ?w
- 259 名前::2020/09/29(火) 18:28:50.60 ID:VipkoNhR0.net
個人情報は共産党が美味しくいただくアルヨ
- 260 名前::2020/09/29(火) 18:30:40.43 ID:vPVXOq7k0.net
宣言しとけば何をやっても良い理論。
- 261 名前::2020/09/29(火) 18:30:58.33 ID:50vTijcU0.net
そりゃアメリカも激怒する訳だ
- 265 名前::2020/09/29(火) 18:33:32.34 ID:9c7AY4z/0.net
起動時に利用規約を読ませるゲームはクソ
- 269 名前::2020/09/29(火) 18:38:01.76 ID:31zBZt5E0.net
これアップデートで皆が分からん内にまた常駐スパイプログラム入れてくるだけやろ
- 270 名前::2020/09/29(火) 18:43:59.91 ID:0/cFNZIv0.net
スパイウェアにMMORPG機能を実装しましたってとこだなこりゃ。
- 273 名前::2020/09/29(火) 18:47:43.12 ID:ubClBWfd0.net
アンケートでたくさん課金する方にチェック入れたやつはドッカンテーブルに入れられてそうw
- 275 名前::2020/09/29(火) 18:50:11.31 ID:rIjMEXbq0.net
ゆーて中国企業は中国政府には従うしかないからな
- 280 名前::2020/09/29(火) 18:54:07.96 ID:e23PW9cZ0.net
4gamerは中華ゲーからかなり貰ってるみたいだ
- 289 名前::2020/09/29(火) 19:00:27.40 ID:uxULUp1L0.net
やっぱりバックドアやんけ!!
- 290 名前::2020/09/29(火) 19:01:15.39 ID:YNd25MZH0.net
こういうのは強制的に国で規制しないとアホな国民の餌食が量産されるだけやん
- 300 名前::2020/09/29(火) 19:05:18.51 ID:blFzhxGx0.net
情報は頂くがその後どうなるかは保証しないw
- 301 名前::2020/09/29(火) 19:05:22.50 ID:fL+43yEZ0.net
これでもやるやつHuawei使ってた間抜けだけだろ
- 309 名前::2020/09/29(火) 19:10:36.87 ID:2GIv9KRS0.net
ダウンロード途中で止めたけど個人情報抜かれますか?
- 319 名前::2020/09/29(火) 19:18:21.31 ID:YXR2e5dm0.net
Twitterの孫向文氏のアカウントでは中華アプリだと「6 4 とか天安門」と言った文字がメールで送信出来無いらしいな
- 320 名前::2020/09/29(火) 19:18:32.73 ID:BxGOTP+Y0.net
もうガチャで金使いまくるよりセルダ買った方がいいんじゃない?
- 321 名前::2020/09/29(火) 19:18:50.43 ID:ejPCHqXp0.net
搾取目的のスパイウェア付きゲームか
- 325 名前::2020/09/29(火) 19:19:57.00 ID:YXR2e5dm0.net
アプリ入れてる奴ら、誰か試しに「天安門」って送信しろよ
- 347 名前::2020/09/29(火) 19:34:57.20 ID:+jYzJqpr0.net
オープンワールドってそういう意味だったんだ
お勧め記事
コメント一覧
1. 名前:名無しマッチョ 2020年09月29日 20:21 ID:hlrMfF650
中国製ってだけで警戒した方が良い。
2. 名前:名無しマッチョ 2020年09月29日 20:27 ID:FTUiHsp.0
このゲームやるためにアカウント作ったら、今日中国から国際電話で着信があった。
疲れていて出てしまったら、早口の中国語。詐欺?
即切ったけど、身に覚えといえば、このアカウント作ったぐらい。
作った時点で手遅れ、無意味だろうけど今からアカウント停止してくる
疲れていて出てしまったら、早口の中国語。詐欺?
即切ったけど、身に覚えといえば、このアカウント作ったぐらい。
作った時点で手遅れ、無意味だろうけど今からアカウント停止してくる
3. 名前:名無しマッチョ 2020年09月29日 20:29 ID:L4Umjx.j0
※2
中国語の謎の国際電話流行ってるぞ
今朝もニュースでやってた
中国語の謎の国際電話流行ってるぞ
今朝もニュースでやってた
4. 名前:名無しマッチョ 2020年09月29日 20:51 ID:i7Qo7vgC0
>>182
LINEは情報取得して流用してると
社長がはっきり宣言してるだろ
LINEは情報取得して流用してると
社長がはっきり宣言してるだろ
5. 名前:名無しマッチョ 2020年09月29日 20:58 ID:yIf6koIU0
消せないファイルについては弁明して消せるようになったけど規約については何も言わないから間違えでも変える気もない仕様なんだよな…
6. 名前:名無しマッチョ 2020年09月29日 21:10 ID:GlD5UCf10
案の定「天安門」が禁止ワードになってて草生え散らかすわ
7. 名前:名無しマッチョ 2020年09月29日 21:16 ID:3mGtAuxv0
どうでもいいがこれで騒いでる奴等がLINEやSimeji使ってるから笑う
最早LINEは普及しすぎて駆逐できなくなってるしな
最早LINEは普及しすぎて駆逐できなくなってるしな
8. 名前:名無しマッチョ 2020年09月29日 21:21 ID:3mGtAuxv0
ちょっと調べたらクリップボードの内容抜いてるとか出て笑った
サービス開始から飛ばしすぎだろ
サービス開始から飛ばしすぎだろ
9. 名前:名無しマッチョ 2020年09月29日 22:11 ID:3pZ9bdfA0
アンチチートツール(外部を装ったスパイウェア)
各種共産党の江沢民以降の共産党が一番懸念するNGワードバッチリ検閲されまくってんの隠す気もないな。
天安門なんてまだ広まってる方でマシやろ。
※7
TikTokに比べて比較にならん格下ツールがなにか?成功したのは日本ぐらいやで。
本気になったらTiktokみたいに2ヶ月で蒸発やぞ。
各種共産党の江沢民以降の共産党が一番懸念するNGワードバッチリ検閲されまくってんの隠す気もないな。
天安門なんてまだ広まってる方でマシやろ。
※7
TikTokに比べて比較にならん格下ツールがなにか?成功したのは日本ぐらいやで。
本気になったらTiktokみたいに2ヶ月で蒸発やぞ。