2020年10月09日10:00
24
はてなブックマークに追加
- 1 名前::2020/10/09(金) 07:58:05.43 ID:S77rP4mB0●.net BE:135853815-PLT(13000)
http://img.5ch.net/premium/1372836.gif
【独自】学術会議を行革対象に…政府勧告10年なく、組織・運営の見直し検討
政府が、日本学術会議を行政改革の対象とし、運営や組織について見直しの検討に着手したことがわかった。
年間約10億円の国費で運営されているにもかかわらず、法律に基づく政府への勧告が2010年8月以来、行われていないことなどから、河野行政・規制改革相の下、妥当性を検証する。
日本学術会議法5条は、「科学の振興及び技術の発達に関する方策」「科学を行政に反映させる方策」などに関し、政府に勧告することができると規定している。
しかし、勧告は10年8月、科学技術基本法の見直しなどについて行われたのが最後となっている。
学術会議法4条と日本学術会議会則2条に基づく政府の諮問に対する答申も、07年5月の災害対策に関するもの以来、諮問がないため行われていない。
同会則に基づく提言は過去3年間で、「学術の大型研究計画に関するマスタープラン」など80件以上出されている。
政府内には、国家公務員である同会議の事務局職員約50人の必要性について、疑問視する声も出ている。
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20201009-OYT1T50093/
関連
科学史学の大物学者「昔の日本学術会議は特定の政党に支配されていた。自民党政権が正常化させた」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1602127014/
日本学術会議 異様に「法学者」が多い しかも共産党の影響が強い「民科」メンバーばかりだと判明
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1602170766/
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1602197885
- 3 名前::2020/10/09(金) 07:59:37.52 ID:/1aBeZPn0.net
これか「雉も鳴かずば撃たれまい」の古事成語なんですね
- 77 名前::2020/10/09(金) 08:08:22.03 ID:JtW3N+0Z0.net
>>3
さすが学術会議。勉強になるなぁ。
- 140 名前::2020/10/09(金) 08:17:37.98 ID:2yYCXE340.net
>>3
菅総理完全にこれ読みだったね
- 303 名前::2020/10/09(金) 08:41:44.67 ID:60K13qzG0.net
>>3
今回はキジが鳴いたどころの騒ぎじゃないからなw
キジが自分から人間に襲いかかってきて見事にとっ捕まったような間抜けな話だとおもうわ
- 439 名前::2020/10/09(金) 09:00:06.13 ID:jg45RbKu0.net
>>3
騒がなきゃ6人で済んだのにな
マスゴミやパヨクが騒いでくれたおかげでいろんな問題が掘り起こされてここまで切り込めた
連中も使いようによっては役に立つんだなw
- 513 名前::2020/10/09(金) 09:13:57.61 ID:xOiT5FvN0.net
>>3
鳴かせたんだよ
餌を隠したらケンケンケーンって鳴いちゃった
文句を言えば仕分けされる文句を言わなくても仕分けされる
真面目に仕事をすれば生き残れる
- 523 名前::2020/10/09(金) 09:15:50.53 ID:S/8Ykn7v0.net
>>3
や?とり?
読めんぞぉわー
こんな団体ははよつぶせ
民主の時になぜ引っかからない
- 557 名前::2020/10/09(金) 09:21:17.36 ID:9J9HZU0Q0.net
>>3
アカも鳴かずば撃たれまい
- 7 名前::2020/10/09(金) 07:59:54.43 ID:3NDgB1po0.net
無くなっても何の問題も無い
- 13 名前::2020/10/09(金) 08:01:07.25 ID:GHqvbpKa0.net
ただの偏向学者たちの仲良し倶楽部だもんな
- 17 名前::2020/10/09(金) 08:01:28.40 ID:vQX8hYDJ0.net
パヨも泣かずば打たれまいw
- 22 名前::2020/10/09(金) 08:02:05.82 ID:H1L/646q0.net
マスゴミが恐怖政治とか独裁の始まりとか言い出すぞー
- 23 名前::2020/10/09(金) 08:02:15.19 ID:C3m2JOxr0.net
アカの学者が大暴れしたから終了ですw
- 25 名前::2020/10/09(金) 08:02:22.37 ID:EvbH6Jqq0.net
これに持ってくための作戦だたのかあ
- 27 名前::2020/10/09(金) 08:02:30.70 ID:r5fmJVOd0.net
マスゴミ芸能人や芸能人の家族の尻ばっか追いかけてないでこういう闇に食い付いて社会的に殺していけや
- 28 名前::2020/10/09(金) 08:02:44.25 ID:Y3FT1V+k0.net
発狂したばっかりにすっかりやぶ蛇www
- 30 名前::2020/10/09(金) 08:02:46.82 ID:V7k9JjUz0.net
仕事してないどころか仕事の邪魔してる
- 32 名前::2020/10/09(金) 08:03:11.46 ID:94gNA3Uj0.net
ノーベル賞がとれなかったこのタイミングでだな
- 34 名前::2020/10/09(金) 08:03:27.14 ID:OnAmKSBy0.net
事業仕分けで真っ先に潰されるべきだったのに蓮舫はなにをしてたんだ?中小企業いぎめか?
- 38 名前::2020/10/09(金) 08:03:56.06 ID:BRIMmLM10.net
やってきたことポリ袋だけってマジかよ
- 39 名前::2020/10/09(金) 08:04:22.60 ID:O9W2pX1/0.net
薮をつついたら太郎が出たw
- 40 名前::2020/10/09(金) 08:04:23.96 ID:stxUL7hN0.net
いい機会だから廃止も含めて議論した方がいいね
- 44 名前::2020/10/09(金) 08:05:18.94 ID:h7APrv9d0.net
さーて共産党の発狂具合が楽しみだわw
- 45 名前::2020/10/09(金) 08:05:22.49 ID:oA3qvoHH0.net
上級国民様の学術の自由を侵害スナーーー!!!!!
- 48 名前::2020/10/09(金) 08:05:58.79 ID:Dtf3Wfc/0.net
レジ袋廃止はウリの手柄ニダ!!
- 49 名前::2020/10/09(金) 08:05:59.19 ID:4L7zd/2H0.net
心地よいくらいに闇がどんどん暴かれていくな、国民はこういうのを期待してるんだよ。
- 64 名前::2020/10/09(金) 08:07:12.07 ID:98xrM/pR0.net
百害あって一利なしとか凄いわ
- 66 名前::2020/10/09(金) 08:07:21.89 ID:kImyucma0.net
蓮舫さんはなぜこの会議を残したのか
- 67 名前::2020/10/09(金) 08:07:23.96 ID:aOfodAwO0.net
ここは確かな野党としての維新にも期待w
- 69 名前::2020/10/09(金) 08:07:29.36 ID:DRUYbQFj0.net
辻元が出てきた時点で確信を得た人も多いのでは
- 72 名前::2020/10/09(金) 08:07:41.21 ID:n0P7hOe10.net
反発した学者バカすぎる(笑)
- 74 名前::2020/10/09(金) 08:07:52.71 ID:ihAEsZcL0.net
さあ、紅いのはしまっちゃおうね
- 79 名前::2020/10/09(金) 08:08:41.18 ID:HoeU8MY50.net
何をしてきたのか事細かに発表したあと潰してほしい
- 84 名前::2020/10/09(金) 08:09:22.06 ID:j4OEjLSh0.net
いっそ完全にしてないほうがよかった
- 85 名前::2020/10/09(金) 08:09:25.13 ID:rHubgajE0.net
最低限、英語で論文書いてない人は全員辞めさせるべきだろ
- 86 名前::2020/10/09(金) 08:09:27.74 ID:Ry/GlE+e0.net
別スレで復興増税を提言したって見たから違う意味で仕事してるのでは?
- 88 名前::2020/10/09(金) 08:09:50.22 ID:98xrM/pR0.net
こんな活動内容で「我々に手を出したら倒閣だぞ」と言える厚かましさよwwww
- 92 名前::2020/10/09(金) 08:10:07.99 ID:jyVp+tpq0.net
全員の国籍、帰化情報これらも全て明らかにしてください
- 99 名前::2020/10/09(金) 08:11:23.22 ID:GDCfnabF0.net
レジ袋有料化提言したってのが完全に裏目ったもんなこれからもっと芋づる式に出てくるかな
- 108 名前::2020/10/09(金) 08:12:35.37 ID:Y+6ZPfoZ0.net
プギャー‼︎!
- 111 名前::2020/10/09(金) 08:12:55.69 ID:mJSTd0ZM0.net
チョンモメンまた負けたのかw
- 115 名前::2020/10/09(金) 08:13:44.06 ID:2FugzuT00.net
全く関係ない分野の共産党シンパの連中が異様に騒いでるって事は科研費の一部が日本共産党に流れてる可能性もあるなw
- 123 名前::2020/10/09(金) 08:14:48.41 ID:r4TqTTrB0.net
>>115
>科研費の一部が日本共産党に流れてる可能性もあるなw
科研費の闇を指摘した杉田水脈が叩かれまくるってのはそういう事なんだろ
- 129 名前::2020/10/09(金) 08:16:01.70 ID:zGVFPWDX0.net
>>115
映画監督とかなw
- 131 名前::2020/10/09(金) 08:16:24.20 ID:Vow12CIR0.net
>>115
共産党の御用学者に流してるだろう
- 168 名前::2020/10/09(金) 08:19:35.58 ID:jWh5kcsJ0.net
>>115
そもそもこの騒動の発端は赤旗が「菅が任命拒否した!前代未聞!」と騒ぎ出したからだったしね
文化部が強い朝日とかならまだしもなぜ「赤旗」?という時点で答えは出ていた
- 117 名前::2020/10/09(金) 08:14:12.62 ID:1GXlvUIo0.net
毎年10億どぶに捨ててたんだな
- 130 名前::2020/10/09(金) 08:16:17.54 ID:ZgePWxo80.net
河野管轄になる事による頼もしさ
- 132 名前::2020/10/09(金) 08:16:25.10 ID:r7+Nsytp0.net
だれかわからんがすごい策士がおるね
- 133 名前::2020/10/09(金) 08:16:35.95 ID:aJwSJwEB0.net
この政権もしかして有能なんじゃ
- 135 名前::2020/10/09(金) 08:16:58.77 ID:bKCVuIyQ0.net
レジ袋の件で完全に見放しました。合掌。
- 145 名前::2020/10/09(金) 08:17:52.33 ID:dybDfHCz0.net
色々世間に知られて権威ガタ落ちだなこりゃ
- 147 名前::2020/10/09(金) 08:18:08.70 ID:Dge6xygi0.net
太郎をこのポストにつけたのもこういうのをサクサクやっていく為か
- 149 名前::2020/10/09(金) 08:18:12.94 ID:ZYClz0y30.net
民主政権の時に仕分けなかったのなんでだろー?(棒
- 151 名前::2020/10/09(金) 08:18:14.98 ID:lh7BvBUN0.net
今までよく平気な面して運営してたな
- 161 名前::2020/10/09(金) 08:19:14.07 ID:zGVFPWDX0.net
とりあえず、赤旗に出てる人を色々掘り起こせば良い気がするw
- 165 名前::2020/10/09(金) 08:19:32.39 ID:cc5k1iuF0.net
今日の藪からスネークスレはココですね(´・ω・`)
- 167 名前::2020/10/09(金) 08:19:34.45 ID:g3/SWq640.net
着々と支那チョンの切り離しが進んでるなw
- 169 名前::2020/10/09(金) 08:19:37.66 ID:v/pW8wYo0.net
河野のボーナスチャンスじゃんw
- 177 名前::2020/10/09(金) 08:20:23.72 ID:L9FqEBTU0.net
なんか河野は菅の鉄砲玉みたいだなw
- 178 名前::2020/10/09(金) 08:20:27.15 ID:DyhJpBN70.net
れんほうさん何してたんですかねぇ
- 179 名前::2020/10/09(金) 08:20:30.09 ID:n/N0SdQa0.net
膿の出し方上手くなってきてね?
- 183 名前::2020/10/09(金) 08:21:07.96 ID:AmEH4/Gx0.net
まじで仕事してないみたいだからさっさと潰してくれ
- 184 名前::2020/10/09(金) 08:21:20.46 ID:Fvj5vdx40.net
安倍晋三が学問の自由の名目で放置してたのが明るみに出てしまったな
- 186 名前::2020/10/09(金) 08:21:26.72 ID:7Zx+Um/j0.net
二階が印鑑廃止反対に回った理由はこれだなw
- 199 名前::2020/10/09(金) 08:22:56.75 ID:l4Mzg1X50.net
日本(共産党)学術会議フルボッコワロタ
- 205 名前::2020/10/09(金) 08:23:48.14 ID:lE4vOGV90.net
共産党「ちゃんと仕事してる!共産党の仕事を!スガガージミンガーネトウヨガー!」
- 213 名前::2020/10/09(金) 08:25:30.86 ID:Vow12CIR0.net
事務員を何に使ってたんだろ
- 217 名前::2020/10/09(金) 08:26:00.25 ID:g+1j4AGT0.net
こんな状況でもメディアは守ってくれるのかねぇ
- 221 名前::2020/10/09(金) 08:26:29.25 ID:3gFTJFuT0.net
カビ臭いマルクスレーニンの研究に予算回すより激減した国立天文台に予算回すほうが世界平和に役立つ
- 231 名前::2020/10/09(金) 08:28:50.69 ID:JHpjSIRX0.net
理由の説明がない=存在価値がない団体や。行革の流れを自ら作った志位和夫(笑)
- 239 名前::2020/10/09(金) 08:30:45.18 ID:Ol3DD6cU0.net
玉川のアホが騒いでた時点で察したわ
- 240 名前::2020/10/09(金) 08:30:49.36 ID:hyStsgXx0.net
まあ最も国家優先じゃなきゃならない機関じゃなきゃならん筈の中央アカデミーが反体制の牙城になってましたとか洒落になっとらん。いやまじで。
- 255 名前::2020/10/09(金) 08:33:30.82 ID:GPqXuwum0.net
調子に乗って、イキるからこういうことになる
- 262 名前::2020/10/09(金) 08:35:01.85 ID:PSdk4yy30.net
いままで10億ならまだしも毎年10億だからな、まさに利権w
- 266 名前::2020/10/09(金) 08:35:14.52 ID:qzR7erM00.net
(*;゚;ж;゚;*)ブッ
- 274 名前::2020/10/09(金) 08:37:56.68 ID:BXSp894g0.net
パヨクが自ら火の中に飛び込むスタイル好き(^ν^)
- 275 名前::2020/10/09(金) 08:37:58.54 ID:VASBDqGy0.net
17年の110名超の推薦で任命されなかった5名超って結局誰でどんな特徴があったの?
- 278 名前::2020/10/09(金) 08:38:32.16 ID:PSdk4yy30.net
ガースー「コレがホントの100倍返し」
- 286 名前::2020/10/09(金) 08:39:48.60 ID:yqwhAd7k0.net
民主党の「仕分け」が如何にド下手クソだったかと。こういうふうにやると良いらしいよ→R4
- 291 名前::2020/10/09(金) 08:40:26.51 ID:eX7bVH4o0.net
手柄をアピールしたくて出した話がレジ袋有料化だもんな。会議自体いらないと思う。
- 295 名前::2020/10/09(金) 08:40:55.52 ID://EnjL0X0.net
ガースーはこの手の意趣返し得意だからな
- 297 名前::2020/10/09(金) 08:41:09.42 ID:9XnwCtk80.net
俺は安倍ほど甘くない…ってことか
- 304 名前::2020/10/09(金) 08:41:47.11 ID:XBZKwn010.net
こんなスピードで動くのって、パヨメディアがが騒ぐの想定してたのかな?騒がなくてもやるつもりだったのが渡りに船だったのかしら
- 311 名前::2020/10/09(金) 08:42:42.95 ID:rlL+yp0m0.net
公益社団法人になって勝手に任命すればいいよ
- 313 名前::2020/10/09(金) 08:43:19.23 ID:y0th0RZF0.net
あーあ、大騒ぎした6人とパヨのせいで他のメンバーの既得権益10億まで無くなるなんてカワイソーw
- 314 名前::2020/10/09(金) 08:43:34.24 ID:W7/NVIpS0.net
籍をおいとくだけで給料と年金もらえる集団?
- 315 名前::2020/10/09(金) 08:43:47.67 ID:kozi7HE30.net
共産党の選挙応援や赤旗押し売りで忙しかったんだろw
- 318 名前::2020/10/09(金) 08:44:04.08 ID:W6xhd+EK0.net
10年間、何もしてなかったけど毎年10億円使ってたのがバレちゃったね
- 323 名前::2020/10/09(金) 08:45:48.49 ID:GPCz/dic0.net
つまり今までの金はどうなる?
- 324 名前::2020/10/09(金) 08:45:54.90 ID:PotfU5je0.net
こんなことすらできもしなかったアベってなにしてたんだ?
- 326 名前::2020/10/09(金) 08:45:58.74 ID:kozi7HE30.net
日本学術会議名義で赤旗100部とか共産党のポスター(有料)買ってない?大丈夫?
- 332 名前::2020/10/09(金) 08:46:49.56 ID:QU+cfPNI0.net
これが目的だったとはねえ安倍政権のアイアンドームはやること違うな
- 334 名前::2020/10/09(金) 08:47:11.44 ID:LcBQjOm/0.net
パ側が騒ぐほど逆効果ってのがまた1つ立証されたなw
- 336 名前::2020/10/09(金) 08:47:16.97 ID:PSdk4yy30.net
学術会議廃止なら共産党の収入はボロボロになるんだろうなーw
- 340 名前::2020/10/09(金) 08:47:27.08 ID:wEhMjXm30.net
野党の皆さんなんで騒がないんですかー明らかな無駄ですよー
- 341 名前::2020/10/09(金) 08:47:33.88 ID:mO6gvIQ00.net
ただの中継だと思ってたけどガースー政権有能すぎる
- 349 名前::2020/10/09(金) 08:48:06.19 ID:mO6gvIQ00.net
ただの中継だと思ってたけどガースー政権有能すぎる
- 357 名前::2020/10/09(金) 08:48:54.35 ID:6ugx8pLA0.net
日本売国会議だとバレたもんな
- 359 名前::2020/10/09(金) 08:49:08.65 ID:Mfhx3hKX0.net
河野を行革に置いたのってこれを見越して?
- 365 名前::2020/10/09(金) 08:49:47.89 ID:B2Zp3nJm0.net
国公立の教育機関に掃いて捨てるほどいる何の役にも立たないマルクス主義教員を一層してくれ
- 374 名前::2020/10/09(金) 08:51:13.54 ID:kDB+FPmD0.net
日本学術会議に手を出すと政権が危ないとは何だったのか?
- 377 名前::2020/10/09(金) 08:51:33.05 ID:eAGjG95a0.net
レジ袋有料化も俺らの功績なんだぞ!(ドヤァにはワロタ
- 382 名前::2020/10/09(金) 08:52:05.92 ID:36BprPJR0.net
河野ちゃんはどこに居ても仕事するな
- 387 名前::2020/10/09(金) 08:53:02.57 ID:cva6MN440.net
しまった、ヤベー奴にレスしちゃった…
- 389 名前::2020/10/09(金) 08:53:05.36 ID:EWNMYvFi0.net
共産党の反政府組織を公務員として迎え入れて給料払ってたんだからおかしいよな
- 395 名前::2020/10/09(金) 08:53:55.21 ID:cdd13YLX0.net
いよっ!スガちゃん仕事人!
- 402 名前::2020/10/09(金) 08:55:03.92 ID:VzRij+Xy0.net
パヨクもいい加減学者の名を騙るアカ運動屋を学者だの知性だのと美化するのやめれw
- 425 名前::2020/10/09(金) 08:57:48.24 ID:1toBnBkE0.net
次はどこだ、弁護士団体とか赤い奴多いな
- 429 名前::2020/10/09(金) 08:58:16.61 ID:ON43O+lf0.net
学問の自由ならこんな推薦で勝手に選んだ連中だけでなくもっと多くの学者に門戸を開くべきだよな
- 431 名前::2020/10/09(金) 08:58:38.77 ID:Mbu5kMts0.net
河野じゃなかったら動かなかったな
- 437 名前::2020/10/09(金) 08:59:47.48 ID:3oRZieol0.net
学術会議はいつしか共産党に乗っ取られて反日活動の中心点になっている。独立行政法人化も含めた抜本的な改革を。
- 442 名前::2020/10/09(金) 09:00:43.81 ID:RN6Tu6xF0.net
研究妨害の圧力だけかけてたんけ?
- 443 名前::2020/10/09(金) 09:00:43.94 ID:DDkw10yy0.net
軍事技術∽科学なのに拒否するって意味ないなこの会議
- 447 名前::2020/10/09(金) 09:01:23.22 ID:nqQOmAhv0.net
バルサン焚いたらゴキブリが大量に出てきた感覚
- 449 名前::2020/10/09(金) 09:02:11.33 ID:RTk5wmcy0.net
河野太郎を行革相に指名したのはこういうことだったのか
- 450 名前::2020/10/09(金) 09:02:32.94 ID:q7BjprMy0.net
政権が吹っ飛ぶより先に学術会議が吹っ飛びそうだなwwwwwwwwwwwwww
- 455 名前::2020/10/09(金) 09:02:52.55 ID:yCbRJPxr0.net
法曹界がパヨキチに汚染されてるから一度浄化した方がいいんだな
- 460 名前::2020/10/09(金) 09:03:33.69 ID:HQSSWeqT0.net
元会長が資本主義は限界と発言したり、共産党の応援演説したりするからなw
- 468 名前::2020/10/09(金) 09:04:53.09 ID:HtOMghkr0.net
スガはちゃんと英語を勉強してんのか?
- 476 名前::2020/10/09(金) 09:06:46.76 ID:o8H68XFU0.net
懐かしの仕分けっすなぁ。もちろん民主党さんは反対しませんよね
- 479 名前::2020/10/09(金) 09:07:10.78 ID:YOkgJ07H0.net
学術会議も自民のなにか裏情報出せよ
- 489 名前::2020/10/09(金) 09:09:13.46 ID:KlALb8d00.net
文系と理系で団体分けた方が良いんじゃね?
- 490 名前::2020/10/09(金) 09:09:32.04 ID:KGlWEw8J0.net
太郎ちゃんビシバシやりそう
- 491 名前::2020/10/09(金) 09:09:33.86 ID:auk1OEor0.net
頑張って本丸の共産党まで潰してくれ
- 493 名前::2020/10/09(金) 09:09:36.43 ID:SWMogd8Z0.net
北大のボートの底をコーティングするやつって軍事利用の詳細ってあるんかね
- 497 名前::2020/10/09(金) 09:10:24.38 ID:3J98MvDE0.net
レジ袋のあれは勧告ではなかったの?
- 506 名前::2020/10/09(金) 09:11:55.57 ID:HtOMghkr0.net
>>497
前環境大臣が提案したやつだぞあれ
レジ袋有料化は
- 509 名前::2020/10/09(金) 09:13:15.65 ID:lXOFCJix0.net
>>497
学術会議の元会長が誇っていた
- 537 名前::2020/10/09(金) 09:18:02.83 ID:wpBUlp1b0.net
>>497
「レジ袋有料化の機運は昔からあったがスーパーコンビニへの配慮で制度化できなかった」
「そこで海外の状況等を鑑み物申して実現化したのが我々学術会議」
的な事を元会長がホルホルしながら言っていたから
正式な文書での勧告や答申の形ではなくとも、議員や内閣府官僚に口頭で進言とかしてたと思われる
- 500 名前::2020/10/09(金) 09:11:21.71 ID:8W33i+Mg0.net
完全に民営化したら結局共産党に支配されるだけでしょ
- 501 名前::2020/10/09(金) 09:11:21.94 ID:072xculc0.net
雉も鳴かずば撃たれまいを地で行く出来事だったな
- 514 名前::2020/10/09(金) 09:14:25.61 ID:WTIEGGnm0.net
そろそろ竹中平蔵も諮問機関首になりそう〜
- 517 名前::2020/10/09(金) 09:14:46.28 ID:0PFLlxmL0.net
自爆wwwwwwwwwwwwwww
- 518 名前::2020/10/09(金) 09:15:03.25 ID:HtOMghkr0.net
しかしiPSですら安倍晋三が削減したのは笑ったが
- 520 名前::2020/10/09(金) 09:15:26.07 ID:VASBDqGy0.net
俺の小さな疑問は「滝川事件だ!」って言ってた人が鳩山一郎すら知らないという点
- 522 名前::2020/10/09(金) 09:15:38.33 ID:YOkgJ07H0.net
ムーンショット計画ネタあたり暴露しとけ
- 527 名前::2020/10/09(金) 09:16:45.89 ID:Z3XzYfaM0.net
スガポト怒りのレッドパージ
- 531 名前::2020/10/09(金) 09:17:19.90 ID:aJEsmgUb0.net
増税するにしてもこんな無駄遣いをなくしとかないと納得できないからな
- 539 名前::2020/10/09(金) 09:18:12.39 ID:+6XgpE540.net
秋レビューで事業廃止でok
- 544 名前::2020/10/09(金) 09:19:16.74 ID:KlDcOtB30.net
良いことだなこれで少しでも研究者の才能を潰すことが無くなればいいな
- 549 名前::2020/10/09(金) 09:20:30.29 ID:FCDPUjpK0.net
金の流れ全力で解明しようぜwwww
- 550 名前::2020/10/09(金) 09:20:38.25 ID:25iSCzQ10.net
次の総選挙で共産党の議席0になれば大爆笑なんだけどな。
- 556 名前::2020/10/09(金) 09:21:07.99 ID:Zcre9Mzf0.net
絵に描いたようなやぶ蛇ですなあww
- 559 名前::2020/10/09(金) 09:22:02.88 ID:Kjf8n4ck0.net
あんだけ尊大な態度で素人は黙ってろと言ったら世間を敵に回すわw
- 564 名前::2020/10/09(金) 09:22:34.35 ID:+9HHryQr0.net
とりあえず雉が鳴いてたのでガトリング砲撃ってみた
- 568 名前::2020/10/09(金) 09:23:10.53 ID:1+xf3HPm0.net
このための太郎だったと考えるとやるなガースー
- 570 名前::2020/10/09(金) 09:23:19.36 ID:tauzJY1Z0.net
レジ袋有料化は一般国民にもろに響くからな、これで世論は学術会議に関しては完全に政権側についた
- 571 名前::2020/10/09(金) 09:23:25.98 ID:erBeXI150.net
他にもこういう団体有りそう
- 575 名前::2020/10/09(金) 09:24:53.21 ID:Vow12CIR0.net
外された学者が騒ぐほど菅内閣の支持率が上がりそう
お勧め記事
コメント一覧
1. 名前:名無しマッチョ 2020年10月09日 10:07 ID:DtALn0CX0
時系列からして
行革対象に→漏洩→学者・マスゴミ反撃企む→任命拒否→これだ!スガ批判!→自爆
これが正解なんじゃねえの?
行革対象に→漏洩→学者・マスゴミ反撃企む→任命拒否→これだ!スガ批判!→自爆
これが正解なんじゃねえの?
2. 名前:名無しマッチョ 2020年10月09日 10:13 ID:vw.OKgEx0
要はただの税金泥棒が露見しただけやん。悪さばっかしとる反日基地外連中徹底排除せなあかんやろ。この際全て見直して徹底的に膿出せや。
3. 名前:名無しマッチョ 2020年10月09日 10:25 ID:TYOLRLeA0
日本学術会議の功績は復興税(消費増税)とレジ袋有料化です!
4. 名前:名無しマッチョ 2020年10月09日 10:30 ID:ouILh1ki0
キジを鳴かせて一網打尽
5. 名前:名無しマッチョ 2020年10月09日 10:33 ID:FZ3vrNwm0
>>さーて共産党の発狂具合が楽しみだわw
マスゴミ連中もね
マスゴミ連中もね
6. 名前:名無しマッチョ 2020年10月09日 10:35 ID:nnI9V.LB0
共産党vs河野
楽しみだね
アカい腐ったりんごは箱ごと捨てろ
楽しみだね
アカい腐ったりんごは箱ごと捨てろ
7. 名前:名無しマッチョ 2020年10月09日 10:36 ID:sKJ.gXFt0
菅ちゃんになってからのスピード感は異常だな
擁護したい連中が屁理屈並べる余裕がないほどだし、有志が出した情報が速攻で吸い上げられてる感じがある
これは菅ちゃん2期目あるで
擁護したい連中が屁理屈並べる余裕がないほどだし、有志が出した情報が速攻で吸い上げられてる感じがある
これは菅ちゃん2期目あるで
8. 名前:名無しマッチョ 2020年10月09日 10:38 ID:7kuL4B9D0
太郎まで召喚してて草。
太郎に学問の自由ガーとか泣き言行ってもそのまま潰されるだけだゾ
太郎に学問の自由ガーとか泣き言行ってもそのまま潰されるだけだゾ
9. 名前:名無しマッチョ 2020年10月09日 10:45 ID:A8VOzodE0
多様性の中には仕事をしないっていう怠惰も含まれるんですかね?
10. 名前:名無しマッチョ 2020年10月09日 10:51 ID:tWM3OPFG0
税金で反日するのほんと辞めて欲しい。
11. 名前:名無しマッチョ 2020年10月09日 11:07 ID:aVtLGc0Y0
基地問題が解決されないのも青森の最終処分場の何かが完成されないのも原発が再開されないのもJAXAの予算が少ないのもこいつらのせいだった李するのか?
12. 名前:名無しマッチョ 2020年10月09日 11:08 ID:39ZFUjTg0
レジ袋有料化とかアホか!死に去らせ
13. 名前:名無しマッチョ 2020年10月09日 11:22 ID:At.M.l0P0
学術会議が無くなって、一番喜ぶのは若手研究者。
いままで、どれほどの若手研究者が潰されたか分からない。
いままで、どれほどの若手研究者が潰されたか分からない。
14. 名前:名無しマッチョ 2020年10月09日 11:52 ID:.WYSIIVO0
バカどもが小理屈並べて喚きたてまくったところに太郎の「…で?」とか「自由は担保されてますが何か?」とか切れ味鋭い言葉で両断されるの楽しみに待ってるわw
15. 名前:名無しマッチョ 2020年10月09日 12:01 ID:OLd4J3FB0
全部が人件費じゃ無いけど事務処理の予算が5.5億だっけか?50人で
16. 名前:名無しマッチョ 2020年10月09日 12:08 ID:SyoZaGoA0
さぞすごい研究者かとおもったら
既得権益にあぐら書いて何もできないそこらへんのオッサン以下だもんな
お遊戯会して1000万近くもらえて舌から優秀なのでてきたら潰してお遊戯会続けるおじさん
悔しいならおままごとしてないで研究で見返しなよw
既得権益にあぐら書いて何もできないそこらへんのオッサン以下だもんな
お遊戯会して1000万近くもらえて舌から優秀なのでてきたら潰してお遊戯会続けるおじさん
悔しいならおままごとしてないで研究で見返しなよw
17. 名前:名無しマッチョ 2020年10月09日 12:17 ID:Cj3Wm.KQ0
学術会議の存在自体はあってもいいとは思うが、問題点をバッサリ改善して、きちんと働く組織にしないとな。
とりあえず、現状のままでの存続はダメだな。
とりあえず、現状のままでの存続はダメだな。
18. 名前:名無しマッチョ 2020年10月09日 12:34 ID:mYcf.kOb0
スガさんがヒーローに見えてきた
凄いことしてるよ この総理大臣
凄いことしてるよ この総理大臣
19. 名前:名無しマッチョ 2020年10月09日 12:37 ID:z4KNxLMs0
未だに安倍政権ガー安倍政権ガー言ってる人はどんだけ安倍好きなの
20. 名前:名無しマッチョ 2020年10月09日 14:20 ID:n45l6URB0
他の組織もガンガン調べ上げて解体できそうだね。ODAに関係してる組織はほぼ全部いけるやろ。現地での評価とかやってないなんのためにいるのかわからない組織ばかりだそうだしな。
というか外交関係に人事権がある組織は多分全部汚染されてる不要な組織ばっかりだろうな。
というか外交関係に人事権がある組織は多分全部汚染されてる不要な組織ばっかりだろうな。
21. 名前:名無しマッチョ 2020年10月09日 16:37 ID:Aod7o84J0
日弁連なども一部政治勢力に乗っ取られているとかなんとか
マジメな人の多い弁護士ですが当然日々の本業に忙しく業界団体の運営など乗り出すヒマはありません
そこへ専業の活動家が「手伝いますよ」と来て頼んだらお仲間が増殖し乗っ取られ
マジメな人の多い弁護士ですが当然日々の本業に忙しく業界団体の運営など乗り出すヒマはありません
そこへ専業の活動家が「手伝いますよ」と来て頼んだらお仲間が増殖し乗っ取られ
22. 名前:名無しマッチョ 2020年10月09日 16:47 ID:uaDb4Q.50
やるなあ
日本が浄化されていく…
日本が浄化されていく…
23. 名前:名無しマッチョ 2020年10月09日 18:29 ID:plrtbBGX0
>>4
それだと思う
左派が「政権批判の手癖」で暴れてるけど、今回は仕掛けたのが政権側である事を合わせて考えると、これ嵌められてない?と
それだと思う
左派が「政権批判の手癖」で暴れてるけど、今回は仕掛けたのが政権側である事を合わせて考えると、これ嵌められてない?と
24. 名前:名無しマッチョ 2020年10月09日 18:59 ID:eiLe.GTT0
今までザルだったのがそんなに嬉しいのか。