2020年10月16日02:00
12
はてなブックマークに追加
- 1 名前::2020/10/16(金) 00:25:21.67 ID:+QMI6jZU0●.net BE:425021696-2BP(2500)
https://img.5ch.net/ico/moukoneeyo_1.gif
海洋放出、月内にも決定
原発処理水で政府方針、反発必至
東京電力福島第1原発で汚染水浄化後に残る放射性物質トリチウムを含んだ処理水の処分に関し、政府が海洋放出を決定する方針を固めたことが15日、関係者への取材で分かった。
月内にも関係閣僚による会議を開いて決定する。風評被害対策は新たな会議体を設置して具体化を進める見通し。
増え続ける処理水の扱いに関する議論が2013年に始まって7年。大きな節目となるが、風評被害の懸念を訴え続けてきた漁業者らの反発は必至だ。
海洋放出には設備工事や原子力規制委員会の審査が必要なため、放出開始まで2年程度かかる見込み。政府はそれまでの間、国内外の理解を得るべく説明を続ける。
https://this.kiji.is/689476015956165729
関連
福島原発処理水、「再処理」試行でトリチウム以外の放射性物質が基準値未満に 放流準備OKへ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1602767358/
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1602775521
- 6 名前::2020/10/16(金) 00:26:31.35 ID:RbZw+kNk0.net
誰がやってもそうなるだろ、バカ
- 10 名前::2020/10/16(金) 00:27:39.51 ID:RkTA3kPV0.net
どうせ短命政権だからって、色々片付かなかったことを一気に片付けて辞めるのかな
- 12 名前::2020/10/16(金) 00:27:49.48 ID:XkMtKmrX0.net
韓国なんてずっと原発の汚染水垂れ流してるんですが
- 17 名前::2020/10/16(金) 00:29:07.04 ID:fLqMEVp60.net
世界中で垂れ流してるのに遅すぎ
- 24 名前::2020/10/16(金) 00:31:18.97 ID:LLfBwPJp0.net
汚物パヨクも一緒に捨てよう
- 26 名前::2020/10/16(金) 00:32:02.38 ID:gFQDV9cT0.net
どこに希釈しないって書いてんの?
- 31 名前::2020/10/16(金) 00:33:42.09 ID:XoFw0Wf40.net
もう京都議定書とかやめた方がいいわ恥ずかしい
- 35 名前::2020/10/16(金) 00:35:53.38 ID:Vgk5XRGi0.net
トリチウムライト作って売ってくれよ
- 37 名前::2020/10/16(金) 00:37:20.32 ID:zhrjiMLL0.net
問題ないんやったらええやろ
- 39 名前::2020/10/16(金) 00:38:46.33 ID:+cf1jrQR0.net
数倍の濃度のをずーーーーーーーーっと韓国が垂れ流してるぞ
- 42 名前::2020/10/16(金) 00:43:53.10 ID:vU8dKbl20.net
ひっそりやればバレへんやろ
- 45 名前::2020/10/16(金) 00:44:47.31 ID:F12fN5b90.net
科学より感情が優先されるのはワークニくらいだな、誇らしい
- 46 名前::2020/10/16(金) 00:46:21.08 ID:NAomdYzi0.net
不審船や領海侵犯用の放水に使えばいい
- 47 名前::2020/10/16(金) 00:47:20.89 ID:6+4Nervr0.net
沖ノ鳥島辺りまで行って放出してこいよ
- 48 名前::2020/10/16(金) 00:47:50.46 ID:BHxIX5LJ0.net
学術会議がどんな提言するか楽しみで〜す
- 49 名前::2020/10/16(金) 00:48:22.10 ID:cs9OjDXb0.net
処理水を汚染水って言っても通用しないぞ
- 50 名前::2020/10/16(金) 00:48:52.08 ID:yUoCTnu+0.net
風評というのは科学的根拠がないのだからいつまでも恐れててはいけない
- 54 名前::2020/10/16(金) 00:52:15.39 ID:Xg8ZLCQ90.net
菅ちゃんは汚れ仕事全部やり切ってやめるつもりなんかねぇ
- 57 名前::2020/10/16(金) 00:53:16.19 ID:fZWhfbeb0.net
自民党に入れたやつのせいだからな
- 62 名前::2020/10/16(金) 00:54:54.39 ID:UFzxA2Ue0.net
原発なんて作るからこんな羽目になるんだよ
- 66 名前::2020/10/16(金) 00:56:07.68 ID:E1Qa1DCR0.net
核実験の放射性物質の中で生きてて平気なんだから多少海に捨てたくらいでどうってことないよ
- 72 名前::2020/10/16(金) 00:57:44.82 ID:GreQalZF0.net
いいぞ。筋の通った事はガンガンやれ。あの水はあれ以上希釈する意味はない。俺はそこの魚食うぞ。どんどんやれ。被災を政治的に利用する奴を許すな。
- 73 名前::2020/10/16(金) 00:58:26.80 ID:xdRaqYAP0.net
基準値以下なら問題ないだろ
- 77 名前::2020/10/16(金) 01:00:20.94 ID:GreQalZF0.net
これに反対の奴は今後飛行機に乗るのもレントゲン検査受けるのも禁止。
- 90 名前::2020/10/16(金) 01:04:20.89 ID:LcorlRKV0.net
常軌を逸している 短期政権の菅は汚れ仕事請負人だったか とんでもない売国奴だわ まさかの天皇の承認拒否もあるかもだ
- 92 名前::2020/10/16(金) 01:05:02.95 ID:7NqvZSWs0.net
むしろ何で日本だけ流してなかったのか
- 98 名前::2020/10/16(金) 01:06:23.83 ID:b+RIYdIf0.net
スレタイデマいい加減にしろ
- 103 名前::2020/10/16(金) 01:07:51.07 ID:qjHCnErU0.net
ストロンチウムは除去しているんでしょうか?
- 108 名前::2020/10/16(金) 01:10:41.92 ID:zRgJ5+n8O.net
(´・ω・`)むしろこれが駄目ってなった理由がわからない
- 112 名前::2020/10/16(金) 01:12:49.86 ID:5c8J8Co10.net
相変わらずマスコミの論調には科学的根拠が欠ける
- 117 名前::2020/10/16(金) 01:13:57.84 ID:7X7sioXM0.net
トリチウム集めてあとどないすんのよ。余計管理面倒いで。
- 123 名前::2020/10/16(金) 01:17:37.70 ID:HEaPKzEG0.net
さすが独裁者スガーリン総書記
- 128 名前::2020/10/16(金) 01:19:30.51 ID:DOlJdi0W0.net
これが世界標準だからいいんだよ。むしろ韓国から日本海に放出されてる方が濃度高い。
- 134 名前::2020/10/16(金) 01:25:28.72 ID:6lPeqGlb0.net
福島の漁業権は失効させればそれで解決じゃねえの?
- 135 名前::2020/10/16(金) 01:25:46.10 ID:L7V8nrYT0.net
建設系とかO型の人元気ぽい。仕事欲しい人多いらしい。
- 137 名前::2020/10/16(金) 01:28:38.36 ID:L7V8nrYT0.net
希釈しても流すのは、漁師さんとか風評被害出るから反対らしい。
- 143 名前::2020/10/16(金) 01:32:40.60 ID:UUBORUog0.net
菅になっても火消し湧くなぁ
- 144 名前::2020/10/16(金) 01:33:43.15 ID:L7V8nrYT0.net
O型オッさんとO型ママさん多いスレかぁ
- 146 名前::2020/10/16(金) 01:35:22.96 ID:syH4QF5X0.net
世界は良くても日本だけはダメですってやつね
- 156 名前::2020/10/16(金) 01:47:43.53 ID:yJBo66gn0.net
短命を自覚して安倍内閣でできなかったものを片付ける気だな
- 159 名前::2020/10/16(金) 01:50:12.70 ID:3Se6w9v/0.net
問題視して文句言っている韓国の方が含有量が多いというw
お勧め記事
コメント一覧
1. 名前:名無しマッチョ 2020年10月16日 02:12 ID:2dkFkfrV0
汚染水と言ってる時点で、いつものミスリードなんだよなぁ〜〜
汚染処理済みを海に流すって話を汚染水としてあたかも、公害にしようとマスゴミか喧伝しようとしてるけど、世界でそうやって処理水を世界基準としてやっている事には絶対に触れないプロパガンダ。
汚染処理済みを海に流すって話を汚染水としてあたかも、公害にしようとマスゴミか喧伝しようとしてるけど、世界でそうやって処理水を世界基準としてやっている事には絶対に触れないプロパガンダ。
2. 名前:名無しマッチョ 2020年10月16日 02:20 ID:wFboDuIn0
水貯め続けるのも限界があるんだろう
3. 名前:名無しマッチョ 2020年10月16日 02:36 ID:NGfswOJT0
ここの管理人ってあっち側だったんだな。
4. 名前:名無しマッチョ 2020年10月16日 02:48 ID:se2c2oVt0
これで日本も韓国と同類だね(ニッコリ)
5. 名前:名無しマッチョ 2020年10月16日 03:27 ID:y9oJOjxi0
トリチウム水がダメな人は上流で下水処理した水を下流で上水処理してるとかきいたら卒倒するのではないかと毎度思う。安全基準やらが理解できてない。
6. 名前:名無しマッチョ 2020年10月16日 03:57 ID:K2l6fihZ0
国内外の理解ってトリチウムは海洋放出が世界の常識なんだから理解もなにも無いだろ
7. 名前:名無しマッチョ 2020年10月16日 04:57 ID:HAAiKt2K0
処理水の海洋放出は当然なんだけど、なぜ今まで安全性を強くアピールして風評被害を防いだり、反対派を黙らせるようにしてこなかったの?
「各国の基準に照らし合わせても安全である」んだから、東電や政府はそこを強く強調すべきだったし、それがそんなに困難な作業だとは思えないんだけど。
挙げ句の果てには小泉みたいなバカを環境大臣に任命して、真逆の事を言わせてるんだから。
細野豪志がTwitterで安全性について言及してるけど、そんな事は東電がとっとと周知すべき事だった。
「各国の基準に照らし合わせても安全である」んだから、東電や政府はそこを強く強調すべきだったし、それがそんなに困難な作業だとは思えないんだけど。
挙げ句の果てには小泉みたいなバカを環境大臣に任命して、真逆の事を言わせてるんだから。
細野豪志がTwitterで安全性について言及してるけど、そんな事は東電がとっとと周知すべき事だった。
8. 名前:名無しマッチョ 2020年10月16日 05:24 ID:oeXh2CLn0
希釈されずって意味わからんな
希釈してもしなくても放出する絶対量は変わらないと思うんだけど
1000倍とかにでも出来たら拡散速度が速くなったりするんだろうかね
希釈してもしなくても放出する絶対量は変わらないと思うんだけど
1000倍とかにでも出来たら拡散速度が速くなったりするんだろうかね
9. 名前:名無しマッチョ 2020年10月16日 05:46 ID:3xvSFioh0
核融合にトリチウム使えなかったっけ
10. 名前:名無しマッチョ 2020年10月16日 10:17 ID:Fm3skWWz0
国民「内閣や国会議員の皆様とそのご家族が率先して召し上がれば、食べて安心をアピールできるのでは?」
大臣・国会議員「そんな危険なことができるか!バカ!」
大臣・国会議員「そんな危険なことができるか!バカ!」
11. 名前:名無しマッチョ 2020年10月16日 12:41 ID:4hYlYSen0
もう小泉が処理水飲むしかないよ〜
12. 名前:名無しマッチョ 2020年10月18日 13:57 ID:PhX4xhOH0
>>7
そんなん今までに散々しとるがな
君が見とらんだけ
とはいえ、東電の立場からすれば地元の反対を押しきるほどのアピールはしづらいし、黙らせるのは本来マスコミの役目だったはず
そんなん今までに散々しとるがな
君が見とらんだけ
とはいえ、東電の立場からすれば地元の反対を押しきるほどのアピールはしづらいし、黙らせるのは本来マスコミの役目だったはず