2020年10月16日20:00
16
はてなブックマークに追加
- 1 名前::2020/10/16(金) 19:08:05.24 ID:jbupcGFP0.net BE:454228327-2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/u_sii_cake.gif
ソニーマーケティング株式会社は、 民生用テレビの開発で培った高画質・高音質の技術と、 業務用途に役立つ機能を兼ね備えた法人向けブラビア(R) 4K液晶ディスプレイの新製品『BZ40H/BZシリーズ』を発売します。
業務用ディスプレイは、 薄型、 軽量、 大画面化が進み、 さまざまな用途で活用の場を広げています。 オフィスでは会議室やハドルスペース(打ち合わせコーナー)のディスプレイとしてだけではなく、 社員への情報伝達のためのオフィスサイネージなどにも利用されています。 また、 使用機会が増えているWeb会議では、 会議資料の表示以外にもミーティング相手の顔やチャット画面など、 より多くの要素をディスプレイに表示するため、 大画面かつ高精細なディスプレイの需要が高まっています。 オフィス以外の用途としても、 教育機関の教室の大型提示装置、 商業施設や小売店舗での商品紹介やメニューの表示などプロモーション用途としてのデジタルサイネージディスプレイとしても需要が見込まれています。
今回発売する法人向けブラビア『BZ40H/BZシリーズ』は、 55V 型から 85V型までの大型サイズを展開。 ブラビアならではの高画質・高音質機能に加え、 業務用途ならではの縦置き、 傾斜といった特殊な設置にも対応します。
また、 マルチタッチオーバーレイキット(STP-IR200シリーズ)と組み合わせることで、 タッチパネルディスプレイとしての使用が可能になります。 教育機関の大型提示装置として、 会議室のコラボレーション用ディスプレイとして、 タッチサイネージのディスプレイとしてなど、 さまざまなシーンで活用できます。
さまざまなビジネスシーンに高画質による付加価値を提案する業務用4K液晶ディスプレイ ブラビア(R)『BZ40H/BZシリーズ』4機種を発売
2020年10月15日 14時30分
https://prtimes-jp.cdn.ampproject.org/v/s/prtimes.jp/main/html/rd/amp/p/000000148.000018968.html?amp_js_v=a6&_gsa=1&usqp=mq331AQFKAGwASA%3D#aoh=16028427009469&referrer=https%3A%2F%2Fwww.google.com&_tf=%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%82%B9%3A%20%251%24s&share=https%3A%2F%2Fprtimes.jp%2Fmain%2Fhtml%2Frd%2Fp%2F000000148.000018968.html
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1602842885
- 2 名前::2020/10/16(金) 19:08:24.11 ID:gD4ylg2N0.net
そのまま潰れろ受信料ヤクザ
- 4 名前::2020/10/16(金) 19:09:01.85 ID:aCGKsZNe0.net
こりゃあいい、あとはアース回路が電源にあれば完全だ
- 6 名前::2020/10/16(金) 19:10:04.73 ID:n/x3s3VC0.net
?「SONYはネトウヨ!」
- 8 名前::2020/10/16(金) 19:11:12.05 ID:3BjLVo3T0.net
NHK受信できないように改造してもダメって言われたけど
- 12 名前::2020/10/16(金) 19:12:20.23 ID:e6lMJUxZ0.net
>>8
後付けはダメ
大学教授から買った奴は地裁勝訴して控訴中
- 15 名前::2020/10/16(金) 19:13:00.91 ID:mtWPg/JN0.net
>>8
本から改造されてて取り外しとか難しいのはイイって判例が出てる
- 21 名前::2020/10/16(金) 19:14:34.77 ID:MEapwevt0.net
>>8
いや、イラネッチケー裁判で今年の6月に東京地裁がNHK敗訴の判決下してるぞ。
もちろん最高裁までいくだろうから最終的にどうなるかは現時点ではなんともたが、
一審ではNHK敗訴してるのはでかい。
- 44 名前::2020/10/16(金) 19:18:19.67 ID:a8Ax0/jI0.net
>>8
なんか拒否装置をはずせるから受信料は払わなきゃいけないって判決出て立花がそう言われるならはずれないように溶接するとか言ってたな。あれどうなったん?
- 13 名前::2020/10/16(金) 19:12:53.86 ID:tJnxR66u0.net
で?NHKが受信できない仕組みは?
- 22 名前::2020/10/16(金) 19:14:34.91 ID:Zax8dOB10.net
TVそのものが映らないから
- 23 名前::2020/10/16(金) 19:14:41.42 ID:Nka5oI0R0.net
NHK映らないやつって売れない法的ななんかがあるの?
- 24 名前::2020/10/16(金) 19:14:47.47 ID:KkBagL980.net
uqWiMAX契約したらNHKが契約して下さいって来たんだけど
- 25 名前::2020/10/16(金) 19:14:56.55 ID:Y+AOgFd00.net
サイズが40インチくらいだったら即買いなのに
- 28 名前::2020/10/16(金) 19:15:34.99 ID:IV/sGF/S0.net
プロフィールプロ憧れたわ。
- 29 名前::2020/10/16(金) 19:15:53.69 ID:wriRZa0N0.net
ゲームしかしないので、これでいいです
- 32 名前::2020/10/16(金) 19:16:46.29 ID:dpW5loIZ0.net
公共放送がこんな巨大な組織である必要がねえんだよ
- 37 名前::2020/10/16(金) 19:17:16.11 ID:43oelIpG0.net
つうかNHK以外の民放なんて見てる奴いんのかよ
- 62 名前::2020/10/16(金) 19:23:42.12 ID:pheYyw+10.net
たしかに犬hkの受信はできないな
- 71 名前::2020/10/16(金) 19:25:36.64 ID:0qDI0sU70.net
BRAVIAに買い換えたから、払いませんって言えばいいね。
- 72 名前::2020/10/16(金) 19:25:42.60 ID:msaCTkWl0.net
民法も有料にしてスクランブルでいいよ
- 75 名前::2020/10/16(金) 19:26:29.19 ID:LUdb6lW30.net
スッペクみるとVAパネルで直下型バックライトだから液晶のハイエンドモデルとほぼ同じ仕様だな
- 76 名前::2020/10/16(金) 19:26:30.40 ID:PYfUev1N0.net
東横インの判例出た後はこれけっこう需要あるんだよな
- 80 名前::2020/10/16(金) 19:27:31.54 ID:PYfUev1N0.net
TVの設置が申請制になるかもしれんしタイミングいいな
- 83 名前::2020/10/16(金) 19:28:34.31 ID:HDdrjj930.net
NHKだけ映らないチューナーが必要
- 88 名前::2020/10/16(金) 19:30:02.94 ID:O42/0XqC0.net
逆にこっちからNHKへの妨害電波垂れ流すレジスタンスしたい
- 91 名前::2020/10/16(金) 19:31:53.45 ID:lwUnaeQL0.net
SONYはやれば出来る子。
- 92 名前::2020/10/16(金) 19:32:35.70 ID:gKusSww50.net
なぜ名前をプロフィールにしなかった
- 93 名前::2020/10/16(金) 19:32:42.21 ID:M/7DkEI10.net
犬HK「でも、チューナー付ければ映りますよね?」
- 96 名前::2020/10/16(金) 19:33:17.63 ID:eIQVTiuC0.net
PROFILEの名が泣くわんなもん
- 97 名前::2020/10/16(金) 19:33:23.98 ID:UTh1ny2X0.net
あれ?数年前に出てなかった?
- 100 名前::2020/10/16(金) 19:35:45.66 ID:SPvr02Nn0.net
ゲーム向けの小さいのだしてくれよ
- 103 名前::2020/10/16(金) 19:36:39.76 ID:rMB7yq9s0.net
実際にNHKだけ映らないテレビが出たら同インチのテレビと比べて多少性能悪くて値段が高くてもそっちに乗り換えるわ
- 104 名前::2020/10/16(金) 19:37:32.99 ID:2CJZfaz60.net
それよりPS5量産しろ!!
- 110 名前::2020/10/16(金) 19:40:55.15 ID:pdODQup10.net
(´・ω・`)なんちゃらカード失くしたらどうなるの?
お勧め記事
コメント一覧
1. 名前:名無しマッチョ 2020年10月16日 20:27 ID:Y..xeShD0
そもそもテレビなんて要らないよね。
うちは、もう10年以上テレビ無し生活だけど何も困らないよ。
うちは、もう10年以上テレビ無し生活だけど何も困らないよ。
2. 名前:名無しマッチョ 2020年10月16日 20:31 ID:HzNm14Ux0
これってテレビじゃ無くてディスプレイじゃ無いの?
3. 名前:名無しマッチョ 2020年10月16日 20:33 ID:8vNY06kr0
携帯料金と同じくらいNHK受信料は問題
さらにテレビ局全体の偏向はもっと問題
スガさんはこれらは見ないフリする理由があるのかな
さらにテレビ局全体の偏向はもっと問題
スガさんはこれらは見ないフリする理由があるのかな
4. 名前:名無しマッチョ 2020年10月16日 20:44 ID:um.BWxAi0
SONYは家庭用に売る度胸あんの??
5. 名前:名無しマッチョ 2020年10月16日 20:44 ID:d88noy8z0
N国党は選挙が近づかんと働かない。役立たず
6. 名前:名無しマッチョ 2020年10月16日 20:47 ID:cHoi.us30
※1
ワシもTV捨ててそんくらいになるな。
観れなくて困ったのは半沢くらいやな。
※3
チャイナやコリアとの関係も深いのは有名だけど、地方の有力者の子供とか孫とかの就労先になってたりして、電通以上に闇が深いんやで。まあNHKに限らず地方局はどこもそうやけどな。
ワシもTV捨ててそんくらいになるな。
観れなくて困ったのは半沢くらいやな。
※3
チャイナやコリアとの関係も深いのは有名だけど、地方の有力者の子供とか孫とかの就労先になってたりして、電通以上に闇が深いんやで。まあNHKに限らず地方局はどこもそうやけどな。
7. 名前:名無しマッチョ 2020年10月16日 21:20 ID:KlJOwg4v0
毎年 業務用ディスプレイ発売のたびに騒ぐのは認識障害?ソニーからも偏向報道で訴えられないのかな?
8. 名前:名無しマッチョ 2020年10月16日 21:34 ID:AzgN8t5a0
HDMI端子さえあればPC用ディスプレイで良いだろ。
三菱が健在ならな、、、
三菱が健在ならな、、、
9. 名前:名無しマッチョ 2020年10月16日 21:44 ID:mFr8meHu0
NHKが敗訴したやつはイラネッチケーを外すと
テレビ自体見れなくなるような構造にしてるらしい
テレビ自体見れなくなるような構造にしてるらしい
10. 名前:名無しマッチョ 2020年10月16日 21:57 ID:yos11ULU0
NHK職員が平均年収1500万円なのも、番組を通して日本人を「叱りつけて」楽しんでいるのももうずっと前から大勢の人がわかってる。
なのに毎年NHKの予算を通してしまう日本の国会議員たちの無能っぷり。
そして毎回そういうのを選んでしまう日本の有権者は不勉強すぎる。
なのに毎年NHKの予算を通してしまう日本の国会議員たちの無能っぷり。
そして毎回そういうのを選んでしまう日本の有権者は不勉強すぎる。
11. 名前:名無しマッチョ 2020年10月16日 22:14 ID:bfXzDvpn0
40インチがほしい
12. 名前:名無しマッチョ 2020年10月16日 22:19 ID:RUhhQLes0
民生用のモニターってもう出ないのかな?
13. 名前:名無しマッチョ 2020年10月17日 00:45 ID:k.eX3.ok0
リモコンの1〜3のボタンが無いとか
14. 名前:名無しマッチョ 2020年10月17日 07:28 ID:13k9sFEC0
スレ>>23
TV放送受信に使う必須技術がNHK保有の特許使う必要があるとかだった気がする
TV放送受信に使う必須技術がNHK保有の特許使う必要があるとかだった気がする
15. 名前:名無しマッチョ 2020年10月17日 07:48 ID:W3.DgdOK0
※14
その特許を根拠にテレビの製造販売を認めないなら独占禁止法に違反する
その特許を根拠にテレビの製造販売を認めないなら独占禁止法に違反する
16. 名前:名無しマッチョ 2020年10月17日 16:44 ID:IjYiJHy.0
ただのモニターテレビじゃん
別売りチューナー付けないとテレビ番組見られないってやつ
学校でビデオ見る用にあったな
別売りチューナー付けないとテレビ番組見られないってやつ
学校でビデオ見る用にあったな