ヘッドライン
お勧め記事
オープン2ch
- 1 名前::2020/10/18(日) 11:05:54.91 ID:U7tnwNrW0.net BE:479913954-2BP(1931)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
中国広東省の日本そっくりの街 オープンから2か月で閉鎖に
日本有数の夜の繁華街、新宿・歌舞伎町の入り口にそびえる「歌舞伎町一番街」のアーチそっくりの看板を掲げ、鉄腕アトムや犬夜叉などの人気アニメキャラクターの看板が登場し、「日本の街並みが中国に出現した」として多くの日本ファンの若者を集めていた中国広東省仏山市の通称「一番街」が、オープンからわずか2か月あまりで、閉鎖に追い込まれていたことが明らかになった。
仏山市の中心部にある約100mの一番街通りには、多くの電飾がかけられ、ビルには日本語で書かれた看板が並び、日本で使われている信号や道路標識も本物そっくりに作られていた。今年8月にはほぼ完成し、新型コロナウイルスの旅行制限のために海外旅行ができなかった多くの中国の若者が訪れ、撮影した写真がSNSで人気を集めて、仏山市での人気観光地となっていた。
しかし、いまでは通りの入り口はテープとバリケードで封鎖されおり、警備員が24時間体制で監視。閉鎖されたことを知らない観光客が写真を撮ろうとしたり、バリケードを乗り越えて通りに入ろうとしたりすると、警備員が制止するという。
ある警備員はサウス紙の取材に対して、「通りがいつ再び一般公開されるかは分かりませんが、そのためには『一番街』という名前を変えて、アニメキャラクターも著作権侵害に当たらないようにする必要がありますね」などと語ったという。
この「一番街」は地元の不動産デベロッパーによって建設されたもので、通りがすべて完成していたわけではないが、すでに店舗はほとんどが埋まっている状態だった。
一番街通りに日本風の喫茶店を経営していた男性によれば、通りが封鎖されたのは、中国の建国記念日の国慶節(10月1日)で、日本との歴史を考えると政府としては都合が悪かったのではないかと見ているという。この経営者は、大型連休で多くの観光客が来て商売が繁盛すると思っていたが、当てが外れてしまい、肩を落としていた。
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/19074496/
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1602986754
- 3 名前::2020/10/18(日) 11:07:17.41 ID:U+7yuF6W0.net
著作権意識なんかあったのか
- 63 名前::2020/10/18(日) 11:20:25.88 ID:jlAnIMRF0.net
>>3
それw
無視してるかと思いきや、国からダメ出し
まだ、日本と仲良くしたいんだな
- 73 名前::2020/10/18(日) 11:22:15.40 ID:XKRP+7a10.net
>>3
最近自分らのコンテンツを輸出する側になったから
- 77 名前::2020/10/18(日) 11:22:48.64 ID:e6mEFImf0.net
>>3
共産党のやってますアピール
制裁解除されたらまたやりたい放題
- 82 名前::2020/10/18(日) 11:25:07.64 ID:j50jJ2Tb0.net
>>3
まあ
別の理由なんだろうな
言いたくない別の理由
- 83 名前::2020/10/18(日) 11:25:10.97 ID:7puTXIVs0.net
>>3
あったかの様に見せるため
- 90 名前::2020/10/18(日) 11:26:23.49 ID:j8mbywT10.net
>>3
- 5 名前::2020/10/18(日) 11:08:14.51 ID:akM4EUYI0.net
中共「ちゃんと著作権を持ってる(中共の下部組織の)団体にお金を払うアル」
- 6 名前::2020/10/18(日) 11:08:16.46 ID:PscYLv/G0.net
知財泥棒国家がなに言ってんだ
- 7 名前::2020/10/18(日) 11:08:18.82 ID:crYftnsd0.net
著作権気にするとか中国人の風上にも置けねえ
- 9 名前::2020/10/18(日) 11:09:42.20 ID:OU3CURfgO.net
なら最初から建設許可を出すな
- 11 名前::2020/10/18(日) 11:09:59.62 ID:qQefw5al0.net
やっぱり毛利探偵事務所がダメだったんかね
- 14 名前::2020/10/18(日) 11:10:28.01 ID:45vcQ6WLO.net
(´・ω・`)そこは守るのかよw ちょっとワロタ
- 22 名前::2020/10/18(日) 11:11:32.59 ID:5HyzXoGn0.net
そこを問題にする意識はあったんだw
- 34 名前::2020/10/18(日) 11:13:26.37 ID:1ygsrS8q0.net
>>22
ねえわ
著作権意識はありまーすってポーズだろうね
- 25 名前::2020/10/18(日) 11:12:05.20 ID:/nGFPkVl0.net
なおその著作権は中国人が保有しています
- 28 名前::2020/10/18(日) 11:12:25.48 ID:IQ1b73Lm0.net
中国人のこういう後先考えず、とりあえずやっちゃう精神好き
- 33 名前::2020/10/18(日) 11:13:20.32 ID:EpFyzJqQ0.net
毛利探偵事務所が不吉過ぎた町
- 54 名前::2020/10/18(日) 11:18:19.11 ID:HmtLG7JW0.net
>>33
毎週殺人事件が起きるなw
- 37 名前::2020/10/18(日) 11:14:05.99 ID:G3hEqvKw0.net
親日は今後不穏分子になるから今のうちにに潰しておきたいんだろ
- 38 名前::2020/10/18(日) 11:14:46.79 ID:MQ+l1LPk0.net
中国人が著作権を気にするだと?
- 40 名前::2020/10/18(日) 11:15:16.07 ID:uT1QgdKT0.net
はっきり親日罪って言えばいいのに
- 43 名前::2020/10/18(日) 11:15:57.62 ID:d0fnnLbm0.net
二番街じゃダメなんですか!?
- 44 名前::2020/10/18(日) 11:16:06.32 ID:uaibal7F0.net
愛国教育阻害して親日派生む土壌なりから閉鎖
- 75 名前::2020/10/18(日) 11:22:26.39 ID:at4e6SLb0.net
>>44
それが本当の理由で、著作権がーってのは表向きだろうな
- 45 名前::2020/10/18(日) 11:16:22.95 ID:hPxPkTQK0.net
まぁ アニメキャラはアウトだわな
- 51 名前::2020/10/18(日) 11:17:32.24 ID:/15rfTly0.net
日本に潜入させるスパイ養成所として再利用だな
- 53 名前::2020/10/18(日) 11:18:12.85 ID:3QJ4YYlk0.net
電柱と電線いっぱいにしとけば大体あってる。
- 56 名前::2020/10/18(日) 11:18:47.25 ID:ALKW2fDe0.net
中国あたりならVRあたりで
- 58 名前::2020/10/18(日) 11:20:13.46 ID:yBPUfv/60.net
教育に悪そうだと発狂するPTAみたいな国だ
- 61 名前::2020/10/18(日) 11:20:24.41 ID:JNxGjJ8S0.net
日本アニメなんて中国に抜かされて終わるとか言うけど、基本的な自由(変態)度が日本には遠く及ばないから大丈夫な気がする
- 62 名前::2020/10/18(日) 11:20:25.23 ID:TmkPoG/m0.net
著作権アル。他意はないアル。
- 66 名前::2020/10/18(日) 11:20:43.39 ID:OnDGL8vf0.net
これは素晴らしいな中国のモラル向上してるな
- 69 名前::2020/10/18(日) 11:21:26.05 ID:ix4sGSqp0.net
まじかよ、コロナ収まったら行こうかと思ってたのに
- 72 名前::2020/10/18(日) 11:22:03.88 ID:uT1QgdKT0.net
今度建てられる実物大のフリーダムなんか日本の象徴だから爆破されそうだな
- 74 名前::2020/10/18(日) 11:22:26.10 ID:5i4a+OeP0.net
神室町にリニューアルしてセレナに行かせてくれ
- 78 名前::2020/10/18(日) 11:22:53.76 ID:vyfgzc0i0.net
まあ単純に日本に興味持たれたら困る、だけだよね
- 80 名前::2020/10/18(日) 11:23:26.65 ID:NS7vJCVdO.net
日本での市街地戦を想定した訓練地として再利用されるだろう
- 84 名前::2020/10/18(日) 11:25:31.65 ID:KLn6vxk70.net
著作権侵害について、遂に重い腰をあげるも、そもそも侵害というものがどういうものか何も知らない中国であった。
- 87 名前::2020/10/18(日) 11:26:01.37 ID:qR8J04ec0.net
まるで他は侵害してないみたいな物言いは
- 88 名前::2020/10/18(日) 11:26:10.64 ID:hD2p9ASZ0.net
fdさfさfsdfsだfさ
- 89 名前::2020/10/18(日) 11:26:22.44 ID:WM1rWYsp0.net
著作権じゃなく戦争するためにこれ以上日本やアメリカにいいイメージ持って欲しくないんだろ
- 92 名前::2020/10/18(日) 11:26:53.43 ID:MchDv32Z0.net
なんか自由につながるまずいもんがあったんだろ
- 94 名前::2020/10/18(日) 11:27:49.07 ID:6XXcJ8xl0.net
賄賂と根回しが足りなかったんだろうな
- 101 名前::2020/10/18(日) 11:34:18.13 ID:NyPo7ERQ0.net
中国内にリトルトーキョー作るのは向こうの歴史的観点から屈辱なんだろうな。
- 102 名前::2020/10/18(日) 11:35:16.74 ID:1YO3EBdO0.net
中国のくせに細かいこと気にしてんじゃねぇよ
- 105 名前::2020/10/18(日) 11:35:56.04 ID:Tfumvkg00.net
著作権ガバりまくってたもんな
お勧め記事