2020年10月22日14:00
16
はてなブックマークに追加
- 1 名前::2020/10/22(木) 12:28:44.40 ID:pe2AYEbV0●.net BE:329614872-2BP(2500)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
感染者(前日比) 死者(前日比)
Germany 391,355 +10,457 9,999 +44
https://www.worldometers.info/coronavirus/?
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1603337324
- 6 名前::2020/10/22(木) 12:30:26.01 ID:XwLrSAOM0.net
https://i.imgur.com/k7uKK3b.jpg
- 51 名前::2020/10/22(木) 12:39:37.41 ID:DU4AL6q40.net
>>6
きゃわわ
- 99 名前::2020/10/22(木) 12:47:00.99 ID:rGZDtjxl0.net
>>6
鈴カステラとドイツが何の関係が?w
- 128 名前::2020/10/22(木) 12:52:20.09 ID:u9Mz41rF0.net
>>6
クソ可愛い鈴カステラ
- 197 名前::2020/10/22(木) 13:11:22.42 ID:37wXFxVT0.net
>>6
タマキントリオ
- 221 名前::2020/10/22(木) 13:24:17.37 ID:zDBdRkXj0.net
>>6
じゃりン子チエ思い出した
- 7 名前::2020/10/22(木) 12:30:42.48 ID:TvgAkLw/0.net
キリ番踏んだらなんかくれるのか?
- 10 名前::2020/10/22(木) 12:31:35.53 ID:y0bE0BxW0.net
これ玉川はなんて言ってるの?
- 11 名前::2020/10/22(木) 12:31:43.83 ID:L3iQIxDa0.net
確かに報道管制だな。今日も150人くらいか?
- 13 名前::2020/10/22(木) 12:31:52.74 ID:mYX49doH0.net
やだなぁパさん憧れの人権先進国様なんだから見習わないといけないだろ
- 15 名前::2020/10/22(木) 12:32:41.91 ID:gh30ZJKq0.net
昔のFFカンストダメージかな?
- 17 名前::2020/10/22(木) 12:33:02.67 ID:Uwa0KJIE0.net
シロンボも何時までマスクしない自由とかアホな事言ってられるかな
- 18 名前::2020/10/22(木) 12:33:11.13 ID:LWssHUcs0.net
白だ黒だと けんかはおよし 白という字も 墨で書く
- 21 名前::2020/10/22(木) 12:33:53.74 ID:aKIJwGKK0.net
ドイツは日本と違って対策バッチリのはずでは?
- 24 名前::2020/10/22(木) 12:34:49.61 ID:oMHA+FSJ0.net
医療アクセスが良いとはなんだったのか
- 29 名前::2020/10/22(木) 12:35:34.55 ID:gu4UF1sw0.net
アフリカとかで流行らないのはなぜなんです?
- 65 名前::2020/10/22(木) 12:42:15.29 ID:yrzVjzMe0.net
>>29
コロナ無くてもいっぱい死んでるからわかんないじゃね
- 116 名前::2020/10/22(木) 12:49:58.99 ID:0Dwgu2ov0.net
>>29
年寄りが少ないからってどっかで聞いた
- 117 名前::2020/10/22(木) 12:50:26.96 ID:opZuxklP0.net
>>29
調査してるんかな?
- 160 名前::2020/10/22(木) 13:00:06.08 ID:2uwXpxzP0.net
>>29
調査、統計という概念が無いから
- 162 名前::2020/10/22(木) 13:01:39.44 ID:DLQEGa0U0.net
>>29
あったかいしネアンデルタールの遺伝子がほとんどないからだろうな
ネアンデルタール度50パーセントのインドがやばいんだけどあそこは年中暑いからそこまでひどくならんのだろうな
- 30 名前::2020/10/22(木) 12:35:48.93 ID:OQ8fttqB0.net
外人はマスクしてないのでは?
- 33 名前::2020/10/22(木) 12:36:35.40 ID:I60tGJeR0.net
感染抑え込みに成功している国は女性がトップの場合が多い(笑)
- 35 名前::2020/10/22(木) 12:36:40.88 ID:HVrHvoDi0.net
立憲お抱えの上なんとかさんはヨーロッパに比べて日本の対応はゴミ屑カスだと言ってたが?
- 37 名前::2020/10/22(木) 12:37:14.91 ID:7vvctsTZ0.net
私 は 経 験 の 差 だ と 思 う
- 39 名前::2020/10/22(木) 12:37:30.30 ID:A8Ve06zm0.net
コロナ作った馬鹿は責任取れよ
- 45 名前::2020/10/22(木) 12:38:49.02 ID:mX4nk1Wi0.net
もっと広まってテレワーク進んでほしいのに、なかなか広まらない日本最悪だわ
- 46 名前::2020/10/22(木) 12:38:52.00 ID:kS2rnwTP0.net
ソーセージとジャガイモばっかり食ってるからだよ
- 48 名前::2020/10/22(木) 12:39:12.69 ID:BYSqrO1V0.net
キリ番踏んだ死者は掲示板にカキコお願いします
- 49 名前::2020/10/22(木) 12:39:18.78 ID:tLmdkRiL0.net
マスコミなり学者なりって他人に要求するだけの総括を自分達ではしないよね
- 50 名前::2020/10/22(木) 12:39:19.37 ID:R55FQwYd0.net
ジャーマンだがゲルマンだが知らんが落ちぶれたもんだ
- 57 名前::2020/10/22(木) 12:40:32.74 ID:euinc3h80.net
その間日本はガバガバすぎるぐらい間口広げまくってるなw
- 63 名前::2020/10/22(木) 12:41:38.73 ID:6KQ6GwrV0.net
https://youtu.be/ulGvmT9rGP0
- 68 名前::2020/10/22(木) 12:42:42.91 ID:wDnueHqV0.net
これでもドイツは中国と組むのかな
- 70 名前::2020/10/22(木) 12:43:06.88 ID:8FLas2HQ0.net
岡田晴江って嘘ばかりだったな。専門家じゃない奴にコメンテーターなんてさせるもんじゃないわ
- 72 名前::2020/10/22(木) 12:43:16.71 ID:UTI/buog0.net
パヨク「海外を見習えニダ」
- 75 名前::2020/10/22(木) 12:44:12.58 ID:gDi29OJA0.net
アーリア系の血を引いているヨーロッパ人、中東人、中国人、朝鮮人、アメリカ人が死ねば世界はもっと静かになる
- 78 名前::2020/10/22(木) 12:44:34.12 ID:Q1NkPMES0.net
えと、+1万か 許されないゆるさの徳島大
- 81 名前::2020/10/22(木) 12:44:48.02 ID:Fo5zoJAg0.net
https://ig.ft.com/coronavirus-chart/?areas=usa&areas=gbr&areas=deu&areas=fra&areas=jpn&areasRegional=usny&areasRegional=usca&areasRegional=usfl&areasRegional=ustx&byDate=0&cumulative=0&logScale=1&perMillion=0&values=cases
- 87 名前::2020/10/22(木) 12:45:19.80 ID:cjtqqQAb0.net
オリンピックは日本だけでやろ
- 95 名前::2020/10/22(木) 12:46:16.21 ID:GND9Otx60.net
やはり我々はBCGで守られてるのか?
- 110 名前::2020/10/22(木) 12:48:26.62 ID:ujwXh1ZM0.net
サヨクは見習う国が世界になくなっちゃってることになにかコメントしろよ
- 113 名前::2020/10/22(木) 12:49:31.53 ID:QlPW71Ev0.net
まいどまいドイツものことで
- 119 名前::2020/10/22(木) 12:50:44.52 ID:T9yxtd+l0.net
あいつらワキガとか普通だからいてもさほど気にしないらしいが、俺には無理だ。
- 121 名前::2020/10/22(木) 12:50:53.16 ID:N9f8xTU30.net
つい2〜3日前「さすがメルケル!」みたいなパヨクのドヤTweet回ってきてたのに
- 123 名前::2020/10/22(木) 12:50:59.37 ID:B2cFyTKt0.net
日本も問題ある論点に関しては結構タブー視してんだろ
- 131 名前::2020/10/22(木) 12:52:28.14 ID:QsmyvwPN0.net
ここらに目をつぶって外国人入れ始めてからが地獄の始まり
- 134 名前::2020/10/22(木) 12:53:02.22 ID:jTNoDB7h0.net
どうしたらそんな死ぬか不思議アルネ
- 135 名前::2020/10/22(木) 12:53:21.60 ID:lRdHOTjf0.net
あいつら真面目に手洗いとかしそうなイメージなんだがズボラなんか
- 139 名前::2020/10/22(木) 12:54:06.21 ID:AGDtHOWg0.net
https://i.imgur.com/kcbhFAF.jpg
- 143 名前::2020/10/22(木) 12:54:47.84 ID:DbC7LRbm0.net
チョンコはどこにでもいるからたちが悪い
- 146 名前::2020/10/22(木) 12:56:12.50 ID:WfPl+ZmW0.net
四の五の言わずにマスクすればいいじゃんか
- 161 名前::2020/10/22(木) 13:00:37.46 ID:qxbFHQCk0.net
今こそコロナ対策に失敗した日本は素晴らしい海外を見習うべき!
- 169 名前::2020/10/22(木) 13:02:57.27 ID:WQxy5Whz0.net
コロナも自然の原理原則。人口バランス整えてくれるのよ
- 174 名前::2020/10/22(木) 13:03:21.22 ID:unMRuKtF0.net
PCRケンサーズの日本共産党絶賛の世田谷区はどうなった?
- 175 名前::2020/10/22(木) 13:03:28.12 ID:DLQEGa0U0.net
寒い上にネアンデルタール人の血が濃い所は最高にヤバいね
- 178 名前::2020/10/22(木) 13:04:02.40 ID:HIrNwiwr0.net
民度以外のファクターXは何なんだろうな
- 179 名前::2020/10/22(木) 13:04:12.10 ID:/b55QEYj0.net
に、日本は検査してないだけだから…
- 183 名前::2020/10/22(木) 13:05:02.00 ID:JPIKSCoz0.net
スウェーデンって靴脱ぐらしいな!
- 190 名前::2020/10/22(木) 13:06:54.99 ID:lPY393Y50.net
日本はpcr受けれないからな
- 195 名前::2020/10/22(木) 13:10:32.90 ID:Jh3JjCMD0.net
優秀な医療先進国のドイツを見習えってさんざん報道してたのにな
- 209 名前::2020/10/22(木) 13:18:01.45 ID:iUUQ3rtU0.net
ドイツを見習えって言ってたやつはどこに行ったんだろうな
- 210 名前::2020/10/22(木) 13:18:50.88 ID:S9a4yH7p0.net
晴恵とかいう赤染めクルンクルン髪のデブ婆はまだワイドショーに出てるの?
- 211 名前::2020/10/22(木) 13:19:34.42 ID:BIZQzGRs0.net
ミラノ在住デザイナーはそろそろ死んだか?
- 212 名前::2020/10/22(木) 13:20:37.40 ID:413rI0Ue0.net
なんかもう君らとはやっとれんわって感じだな
- 215 名前::2020/10/22(木) 13:21:26.78 ID:9eW6mjRp0.net
移民積極的に受け入れてるとことそうでない国にはっきり分かれたな
- 223 名前::2020/10/22(木) 13:25:31.39 ID:VU4WWn/n0.net
中国の欧米人向けのウィルス兵器が漏れた可能性が現実味を帯びて来たな
- 225 名前::2020/10/22(木) 13:26:05.00 ID:dszfecL20.net
もう諦めてる日本でこの程度なのに
- 232 名前::2020/10/22(木) 13:28:16.71 ID:vUXozP7M0.net
肥満が多い国はイコールで自己管理できないから結構相関してると思う
- 233 名前::2020/10/22(木) 13:28:38.59 ID:VU4WWn/n0.net
2週間経とうが3週間経とうがニューヨークになる事はないのだけは確かだ
- 238 名前::2020/10/22(木) 13:31:02.26 ID:biLaMc+V0.net
テレビだと台湾ばかり持ち出して日本政府はなってないって流ればかりだな
- 242 名前::2020/10/22(木) 13:35:06.88 ID:/XqOL1Kz0.net
日本人は花粉症で何ヶ月もマスクしてるし中国韓国はPM2.5やら黄砂でマスクしてたりするから普段からマスクしてると苦にならないんだよね
- 243 名前::2020/10/22(木) 13:35:17.65 ID:huVSj0il0.net
これがクラフツマンシップか・・
- 244 名前::2020/10/22(木) 13:35:32.41 ID:+OoXinXm0.net
玉川「日本は全国民に毎日PCR検査を行え ドイツを見習え!」
- 245 名前::2020/10/22(木) 13:35:59.42 ID:6dktVQnu0.net
日本てなかなか優秀なんだな
- 246 名前::2020/10/22(木) 13:36:20.41 ID:ODMRe4Mb0.net
欧米用に作ったとしか思えんな
- 248 名前::2020/10/22(木) 13:37:38.64 ID:ja+pPCs70.net
むしろ日本も集団免疫やるべきじゃね
- 253 名前::2020/10/22(木) 13:41:01.85 ID:clmn0z/R0.net
ビジネスのみとはいえ日本も往来を解禁しだしたから爆発的増加も時間の問題だよ
- 254 名前::2020/10/22(木) 13:41:24.85 ID:VU4WWn/n0.net
死なないっても後遺症は残るからかかりたくねーよ
お勧め記事
コメント一覧
1. 名前:名無しマッチョ 2020年10月22日 14:46 ID:WhussGWH0
日本早く地球から独立するべきだろ
2. 名前:名無しマッチョ 2020年10月22日 16:30 ID:mjqHZQrP0
死者カンストしたっぽいな
3. 名前:名無しマッチョ 2020年10月22日 16:39 ID:TABFZbOa0
死ぬのは基本年寄だからむしろ適度にやってる可能性がある
4. 名前:名無しマッチョ 2020年10月22日 16:47 ID:TjLQUoK50
でも、ドイツはメルケルが国民一人一人の目線で演説してくれるから
5. 名前:名無しマッチョ 2020年10月22日 16:49 ID:KS7mFd0w0
デイリーでドイツ最高値
現在のアクティブ患者数も過去最高
第二波始まったばかりだし病院パンク待ったなしだな
欧州全域同じ状態だし隣国にも頼れない
現在のアクティブ患者数も過去最高
第二波始まったばかりだし病院パンク待ったなしだな
欧州全域同じ状態だし隣国にも頼れない
6. 名前:名無しマッチョ 2020年10月22日 16:52 ID:dFcdkBNM0
名誉白人たちは今頃アップ中だろう。
国境開放して外人が持ち込み始めてるから、まもなく日本でも増加するのは不可避。
国境開放して外人が持ち込み始めてるから、まもなく日本でも増加するのは不可避。
7. 名前:名無しマッチョ 2020年10月22日 16:53 ID:dFcdkBNM0
>>4
??「女性リーダー最高超有能!日本も女性リーダーを!ついでに女系天皇を!」
??「女性リーダー最高超有能!日本も女性リーダーを!ついでに女系天皇を!」
8. 名前:名無しマッチョ 2020年10月22日 17:04 ID:HhvA708v0
>>6
ないよ
ないよ
9. 名前:名無しマッチョ 2020年10月22日 17:32 ID:hcYWgqNh0
喫煙者だらけ対策で空調最強だったパチ屋が完全禁煙化して客も減りコロナ対策も1番徹底してて今や名のあるデパート内よりも空気が綺麗なんじゃないかってぐらい清潔で笑ける
10. 名前:名無しマッチョ 2020年10月22日 18:12 ID:oHdxzKeS0
検査増やしても抑え込めないならPCR検査自体の仕組みに穴があるんじゃないか?
11. 名前:名無しマッチョ 2020年10月22日 18:40 ID:Io0.1xYJ0
GoToみたいな馬鹿なことやってる日本は情報統制としか思えない
12. 名前:名無しマッチョ 2020年10月22日 19:40 ID:akdB07WK0
>>60
こんなもの作ったのは頭でっかちの科学バカ
こんなもの作ったのは頭でっかちの科学バカ
13. 名前:名無しマッチョ 2020年10月22日 20:18 ID:4RP3oH7e0
ドイツ在住の者ですが、正直マスクをつける習慣のない人間が多く、つけていても鼻は丸出し、くしゃみをするときはマスクを外すなどというお門違いな行動の人間は多いと感じています。にしても大多数の人間がかなり気を配っているように見える中、この爆発率は予想外で、寒さと遺伝の関係もあるのかなと思います。
14. 名前:名無しマッチョ 2020年10月22日 20:50 ID:mWebXVWU0
コメ欄、このご時世にTVなんかみてるやつまだ結構居るんだぁw、という印象だな。
15. 名前:名無しマッチョ 2020年10月22日 21:06 ID:sVVFyVfq0
ガンガン封鎖都市から出ていって感染拡大してるんだよなぁ。これを最初から言われてたのに都市封鎖がおそすぎる。
なおかわいそうな東欧諸国、結局医療物資を溜め込むことが出来ず結局強制集団免疫チャレンジ継続。
せめて解熱剤とだけでも鎮咳剤みたいな基本的な医療物資だけでもあれば。
今年は食糧不足もあって色々やばそう。
あ、中国はこっそりまた都市ロック追加したね。それに腺ペストが一部で発症して結構広範囲で原因究明のための大規模検査が始まった。同時に再発したコロナは相変わらず死者数感染者数は不明のまま。信用できない発表を続けている。それに中国国内の大規模食糧不足宣言したけど、その食料を満載したタンカーがアフリカ目指してるのバラされたりしっかり監視してる組織は機能してるんだぜ。
何が起るのかな
なおかわいそうな東欧諸国、結局医療物資を溜め込むことが出来ず結局強制集団免疫チャレンジ継続。
せめて解熱剤とだけでも鎮咳剤みたいな基本的な医療物資だけでもあれば。
今年は食糧不足もあって色々やばそう。
あ、中国はこっそりまた都市ロック追加したね。それに腺ペストが一部で発症して結構広範囲で原因究明のための大規模検査が始まった。同時に再発したコロナは相変わらず死者数感染者数は不明のまま。信用できない発表を続けている。それに中国国内の大規模食糧不足宣言したけど、その食料を満載したタンカーがアフリカ目指してるのバラされたりしっかり監視してる組織は機能してるんだぜ。
何が起るのかな
16. 名前:名無しマッチョ 2020年11月16日 13:46 ID:Hz9xZaBd0
ビタミンD説もあるけどね。
元々日照の短い緯度が高い地域がビタミンDが不足しやすい。(寒い北方なので建物も気密性が高く窓が小さい。それで余計に日にも当たらない。)
欧州に有色人が行くと、緯度が高くただでさえ日照が少ないのに、皮膚のメラニンが多いからビタミンDの合成が減り、重症化しやすくなっているのではないかってこと。
なお、米国とブラジルはそもそも貧しい奴を助ける気が最初から無いので他のまともな保健福祉を考える国と比較するのが間違い。こいつら普通のインフルでも毎年数万単位で死んでるからね。
元々日照の短い緯度が高い地域がビタミンDが不足しやすい。(寒い北方なので建物も気密性が高く窓が小さい。それで余計に日にも当たらない。)
欧州に有色人が行くと、緯度が高くただでさえ日照が少ないのに、皮膚のメラニンが多いからビタミンDの合成が減り、重症化しやすくなっているのではないかってこと。
なお、米国とブラジルはそもそも貧しい奴を助ける気が最初から無いので他のまともな保健福祉を考える国と比較するのが間違い。こいつら普通のインフルでも毎年数万単位で死んでるからね。