2020年11月01日12:00
- 1 名前::2020/11/01(日) 10:30:03.17 ID:5MyfaCvw0●.net BE:425021696-2BP(2500)
https://img.5ch.net/ico/moukoneeyo_1.gif
https://i.imgur.com/t7j1Tpv.jpg
大阪市役所・区役所の窓口業務、ほぼパソナ。
首を切りたい時に首切り出来るように、派遣労働者を雇用。彼の重要な基準は、簡単に労働者を解雇出来るか否か。
派遣労働者の生き血を吸ってふんぞり返る竹中平蔵。ほんま、気分悪いわ。
#労働者の使い捨てを許さない
https://twitter.com/ohtsubakiyuko/status/1322679012519370752
(deleted an unsolicited ad)
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1604194203
- 21 名前::2020/11/01(日) 10:33:35.43 ID:rFlNO9ME0.net
てか竹中平蔵って性根腐ってるよな
- 29 名前::2020/11/01(日) 10:34:57.64 ID:b2LqBDTm0.net
派遣なのに公務員はいいねぇ〜みたいにネチネチやられたらかなわんなw
- 36 名前::2020/11/01(日) 10:36:11.31 ID:pKzb33ZM0.net
今も極左既得権益に吸われてるし、しかも割高なんだったら変える意味はあるだろ
- 42 名前::2020/11/01(日) 10:36:46.83 ID:5MyfaCvw0.net BE:425021696-2BP(1500)
https://img.5ch.net/ico/moukoneeyo_1.gif
>>36
パソナは極左なのか?
- 51 名前::2020/11/01(日) 10:38:40.68 ID:34wP7mdo0.net
>>36
パソナに任せた関空では、むしろ経費が増えてしまった
はい論破
- 37 名前::2020/11/01(日) 10:36:26.60 ID:pAK2dbDt0.net
維新パソナ党が大阪を仕切ります
- 38 名前::2020/11/01(日) 10:36:34.70 ID:yPbMpjvZ0.net
派遣社員の方がよく働くし9わり派遣でいいよ
- 39 名前::2020/11/01(日) 10:36:37.92 ID:N+Afr3QR0.net
役所 窓口 委託 でググれば腐るほどソースでてくるぞ
- 47 名前::2020/11/01(日) 10:37:47.99 ID:NfW1dTD90.net
すげーここまでパソナ食いこんでるのかよ将来パソナ帝国出来上がってるな
- 48 名前::2020/11/01(日) 10:37:54.72 ID:TPztUwG+0.net
俺は八尾だけどパソナの派遣の方がハキハキしてて職員も多くて聞きやすい
- 49 名前::2020/11/01(日) 10:38:19.67 ID:yKT2lJt00.net
2000年代に公務員叩きしてたのが竹中の一派だし
- 54 名前::2020/11/01(日) 10:39:17.66 ID:CdwQpUeo0.net
無駄な公務員省くのと、パソナに金行くのとどちらが正義?
- 59 名前::2020/11/01(日) 10:41:10.22 ID:yKT2lJt00.net
公務員の次は正社員減らせって確実になる
- 67 名前::2020/11/01(日) 10:44:27.63 ID:+ABIAbYg0.net
こらあかんな パソナの割合が高過ぎるわ
- 69 名前::2020/11/01(日) 10:44:31.70 ID:34wP7mdo0.net
パソナのすごさは、賛成派と反対派の両陣営に部下を配置して工作してるところ
- 81 名前::2020/11/01(日) 10:49:33.35 ID:0EoWXx+H0.net
要するにパソナ市大阪区っちゅう地方自治体があるんか。
- 84 名前::2020/11/01(日) 10:50:59.84 ID:TLGAhTm90.net
大規模発注できる人材派遣事業がそうそう無いから仕方ない...
- 86 名前::2020/11/01(日) 10:51:46.67 ID:RxYpX6JY0.net
赤旗奴隷を酷使してる共産党…
- 92 名前::2020/11/01(日) 10:54:08.20 ID:wqbvqmaR0.net
派遣は紹介時の手数料以外労働者から搾取するな
- 97 名前::2020/11/01(日) 10:56:04.76 ID:qHdejuYH0.net
市立病院とかの事務も派遣とか非正規多いよなー
- 101 名前::2020/11/01(日) 10:57:20.54 ID:cO/j5GjZ0.net
入れ墨してる職員よりも民間人を雇用した方が良くない?
- 108 名前::2020/11/01(日) 10:59:53.15 ID:NXrL4pj20.net
政府は16日、菅政権で新たに立ち上げた「成長戦略会議」(議長=加藤勝信官房長官)のメンバーを発表した。有識者委員として慶応大名誉教授の竹中平蔵パソナ会長や、国際政治学者の三浦瑠麗氏、小西美術工藝社のデービッド・アトキンソン社長ら8人が入る。
- 125 名前::2020/11/01(日) 11:04:39.82 ID:e617tV620.net
アカか新自由主義なら新自由主義のほうがマシだよな
- 126 名前::2020/11/01(日) 11:04:40.11 ID:cQBEhGcc0.net
人件費の中抜き商売禁止しろ
- 127 名前::2020/11/01(日) 11:04:43.15 ID:l+l+5O/g0.net
まあ派遣は結構お高いんだよねw
- 131 名前::2020/11/01(日) 11:05:57.72 ID:mS08u3xp0.net
地方自治体の窓口担当の職員なんてほとんどが非正規やぞ
- 132 名前::2020/11/01(日) 11:05:58.96 ID:AKbVgBL80.net
関東は制覇したから西日本を落とすため淡路を拠点にするのかな
- 141 名前::2020/11/01(日) 11:08:48.33 ID:Bw0pM3ja0.net
公務員の仕事は派遣でも出来るという証拠だな
- 157 名前::2020/11/01(日) 11:14:17.81 ID:inNIQwSf0.net
派遣業界もどこでも大手が強いのはしゃーない
- 161 名前::2020/11/01(日) 11:16:20.97 ID:ApUANXl40.net
ここに書き込みしてる人って、皆が非正規雇用か個人事業主なんだろうな
- 165 名前::2020/11/01(日) 11:17:21.99 ID:Wh4QAjzq0.net
パソナ竹中は自民党と重要な関係だし批判する恥知らずなネトウヨはいないって
- 166 名前::2020/11/01(日) 11:17:28.10 ID:Ew12g+Zg0.net
竹中が台頭してから日本だけ1ミリも成長してないんだぜ
- 167 名前::2020/11/01(日) 11:17:57.91 ID:l41APW2k0.net
https://i.imgur.com/YsJNPtT.jpg
- 169 名前::2020/11/01(日) 11:18:27.62 ID:qbac/u8C0.net
パソナの仕事受けなければいいだろ
- 173 名前::2020/11/01(日) 11:22:08.11 ID:e1LLtCdA0.net
現状で知事も市長も維新なんだから都構想と関係ないじゃん
- 175 名前::2020/11/01(日) 11:23:39.27 ID:4Uwm5III0.net
公務員はハンコ改革すら出来なぃだからしょうがないだろ
- 178 名前::2020/11/01(日) 11:25:24.84 ID:qVgjBYbL0.net
東京の某区だけど、うちは窓口は正規と元職員の再雇用で派遣は中の定型業務だなあ。派遣を窓に出すと担当業務以外のことを聞かれた時に止まっちゃうんだよなあ。
- 182 名前::2020/11/01(日) 11:27:12.82 ID:+lVbSK750.net
そのうち市長も派遣になっちまうぞ
- 186 名前::2020/11/01(日) 11:30:34.96 ID:1lkG7liE0.net
パソナのみならず派遣会社は軒並み消えてくれ。江戸時代は口入れ屋といわれて人の上前をはねるやくざ者の仕事だった
- 191 名前::2020/11/01(日) 11:32:37.69 ID:v0mKfnuZ0.net
損を覚悟で「都構想」に賛成する大阪市民はエライ!w
- 196 名前::2020/11/01(日) 11:34:47.60 ID:qVgjBYbL0.net
土地建物、自動車、金融機関の登録住所の変更は忘れずにやっておかないと後々めんどくさいことになるよ。
- 211 名前::2020/11/01(日) 11:38:03.78 ID:grvWiVD+0.net
パヨチョンがデマ流して潰そうとしてる限り賛成増えるだけなのにな
- 213 名前::2020/11/01(日) 11:38:36.63 ID:6zJJ+PYl0.net
竹中強すぎるだろ…コイツはまだ小ボスだぞ…
お勧め記事
コメント一覧
1. 名前:名無しマッチョ 2020年11月01日 12:11 ID:fV.K9VGV0
役所の窓口業務はパートで苦情は直接職員に届かないようになってる
係長など後ろに隠れてる奴は公務員
老害の高給を維持するのにパートを最低時給で使ってる
係長など後ろに隠れてる奴は公務員
老害の高給を維持するのにパートを最低時給で使ってる
2. 名前:名無しマッチョ 2020年11月01日 12:15 ID:jmvBekvE0
そりゃ衰退もするわな
もちろんこれだけが原因だけじゃないだろうが
派遣はいきすぎれば、純粋に考えて一人当たりの労働力が希釈されているようなものだからな
もちろんこれだけが原因だけじゃないだろうが
派遣はいきすぎれば、純粋に考えて一人当たりの労働力が希釈されているようなものだからな
3. 名前:名無しマッチョ 2020年11月01日 13:27 ID:AUx.P9Mp0
そりゃ菅も維新の会を応援するわw
パソナと維新の会は仲良しじゃねえかw
パソナと維新の会は仲良しじゃねえかw
4. 名前:名無しマッチョ 2020年11月01日 14:39 ID:bZjEFj0p0
政策のブレインみたいな扱いだけど
大手派遣会社の会長だからね
大手派遣会社の会長だからね
5. 名前:名無しマッチョ 2020年11月01日 18:01 ID:ofQOBRft0
成長戦略会議とやらも全員派遣でいいだろ
竹中以下時給1200円で雇ってやれや
竹中以下時給1200円で雇ってやれや