2020年11月02日02:00
- 1 名前::2020/11/01(日) 23:35:13.81 ID:okoM3sfh0●.net BE:478074133-2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
画像
https://twitter.com/hidu_5/status/1319278317938245632
https://imgur.com/YfzqcYW.jpg
https://imgur.com/Dq6oWmW.jpg
https://imgur.com/Sytdynq.jpg
https://www.ryutsuu.biz/strategy/m103017.html
(deleted an unsolicited ad)
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1604241313
- 4 名前::2020/11/01(日) 23:36:33.85 ID:vIjhS/nN0.net
https://i.imgur.com/2h0J25S.jpg
- 6 名前::2020/11/01(日) 23:37:20.93 ID:vIjhS/nN0.net
https://i.imgur.com/IHTom3r.jpg
- 65 名前::2020/11/01(日) 23:48:53.40 ID:j3ulu/q30.net
>>6
はみ出るほどにデカイ
とは一言も言ってないからな
間違いじゃない
- 185 名前::2020/11/02(月) 00:11:38.30 ID:l/O69RgP0.net
>>6
はみでさせた
- 191 名前::2020/11/02(月) 00:13:07.12 ID:hkLY1jeI0.net
>>6
「はみでた」「タンドリーチキン風」ではなく
「はみでたタンドリーチキン」「風」バーガーじゃったか
- 345 名前::2020/11/02(月) 00:47:23.02 ID:2aASJxfI0.net
>>6
ずらしたタンドリーチキンバーガーじゃん
- 357 名前::2020/11/02(月) 00:50:18.22 ID:dgY5vtqF0.net
>>6
ローソンのはみ出るバーガーは
ちゃんと反対側からもはみ出るくらい大きいのに
- 451 名前::2020/11/02(月) 01:30:07.44 ID:JVMbqTH00.net
>>6
酷いな、正月おせちの上げ底どころじゃないな
- 483 名前::2020/11/02(月) 01:42:56.75 ID:PksNZMPv0.net
>>6
食べにくいしパンだけ食べることになる客側視点を開発はどう考えているのだろう
- 7 名前::2020/11/01(日) 23:37:41.43 ID:5KU/74Hd0.net
セブン行くアホにはちょうどいいだろ頭もスカスカw
- 8 名前::2020/11/01(日) 23:38:02.55 ID:oFOhA6s90.net
もうこの程度の中抜きなら普通に思えてきたわ
- 9 名前::2020/11/01(日) 23:38:07.01 ID:+8W59p8T0.net
僕のジャンボフランクはハリボテじゃないですよ、お嬢さん(ボロン
- 10 名前::2020/11/01(日) 23:38:12.59 ID:A5i00lLF0.net
こんなん思いついても普通やらんよな自分の顔に泥塗るようなもん
- 14 名前::2020/11/01(日) 23:39:11.94 ID:NwVziJF30.net
これもう半分生産者の買うなっていうメッセージだろ
- 15 名前::2020/11/01(日) 23:39:24.94 ID:0v9YdQOA0.net
消費者庁なにもしないならもう解体しちまえよ
- 17 名前::2020/11/01(日) 23:39:42.96 ID:Dq81bean0.net
セイコーマートはこういう話全然聞かない
- 20 名前::2020/11/01(日) 23:40:10.43 ID:pmitVsr+0.net
ネタにするなら買って剥がした画像くらいつけろ
- 22 名前::2020/11/01(日) 23:40:14.29 ID:fwws9/MH0.net
ハリボテよりいなりの数が減ったほうが衝撃
- 25 名前::2020/11/01(日) 23:40:53.08 ID:2M5BkSpi0.net
コンビニ「コンビニで買う奴はマヌケ」
- 26 名前::2020/11/01(日) 23:41:07.42 ID:bCrJflwD0.net
さすが従業員の8割が在日なだけはある
- 27 名前::2020/11/01(日) 23:41:08.71 ID:+oCdTnT00.net
たしか1週間前のスレでも見たような
- 33 名前::2020/11/01(日) 23:43:11.39 ID:8SkJWOxa0.net
セブンばっかこういうの出てるけど結局コンビニで一番色々美味いのセブンだと思う
- 35 名前::2020/11/01(日) 23:43:43.30 ID:w2rivYYv0.net
そう言えば今朝食べた、ローストビーフサンド(山わさび)もカット面にしか肉が入ってなかった…
- 36 名前::2020/11/01(日) 23:43:57.96 ID:YjIaZpJN0.net
セブンはこんなのばっかりになってしまったな
- 37 名前::2020/11/01(日) 23:44:07.16 ID:gJahzn8w0.net
今どき値段高くて量ごまかしてるコンビニで買うほうが馬鹿
- 38 名前::2020/11/01(日) 23:44:07.25 ID:fVtXRNQ00.net
目先の利益しか考えられないジャップ
- 41 名前::2020/11/01(日) 23:44:33.76 ID:BGqK0ovg0.net
もっとしっかり押さえておけば…
- 42 名前::2020/11/01(日) 23:44:49.71 ID:+CVFpvOv0.net
振動で崩れることを想定してなかったかw
- 43 名前::2020/11/01(日) 23:44:59.26 ID:FHG2C5W40.net
値段が安ければ何も問題ないのにな
- 45 名前::2020/11/01(日) 23:45:09.47 ID:E+FJaHtz0.net
11/15からnanacoの100円1pを200円1pに戻すんだってなアホだろ
- 49 名前::2020/11/01(日) 23:45:52.32 ID:pDxce7BI0.net
涙ぐましい努力だなあ買わんけど
- 53 名前::2020/11/01(日) 23:46:39.73 ID:uLw2Zk120.net
こういうの続くと、後ろつまんで具材入ってるか確認する人が増えて衛生的に良くない気がする
- 56 名前::2020/11/01(日) 23:46:59.28 ID:BTr6azYr0.net
デマだろって言う人いるけど、毎回カルビ弁当が酷くなるセブンだしなぁー
- 58 名前::2020/11/01(日) 23:47:08.72 ID:JESaK1EA0.net
まさかセブンがここまで落ちぶれるとはなぁ
- 59 名前::2020/11/01(日) 23:47:25.69 ID:dY/sTc9Z0.net
セブンイレブン、サギキブン!
- 67 名前::2020/11/01(日) 23:49:01.86 ID:bCrJflwD0.net
このスレ従業員の工作すぎて臭すぎんよ
- 68 名前::2020/11/01(日) 23:49:02.53 ID:cwn+4vrY0.net
これ2回目買うやついてんの?
- 71 名前::2020/11/01(日) 23:49:11.54 ID:+nyUz+D60.net
チーズはカロリーが高いというお客様の声に応えました
- 72 名前::2020/11/01(日) 23:49:18.99 ID:zL6fcMsK0.net
日本の北朝鮮化が着々と進むな…
- 73 名前::2020/11/01(日) 23:49:22.97 ID:vIjhS/nN0.net
https://i.imgur.com/zj0X2Rn.jpg
- 76 名前::2020/11/01(日) 23:49:54.54 ID:0VhmlViw0.net
セブンは底力がありますから
- 84 名前::2020/11/01(日) 23:51:20.79 ID:hcNCaBST0.net
ついに食品まで小型化に成功してしまったか(´・ω・`)
- 86 名前::2020/11/01(日) 23:51:53.71 ID:SU/hI7bN0.net
真ん中をカットするから、真ん中だけ野菜大盛りに盛り付ける。真ん中を意識しないと、カットした時に見た目が悪くなるんだ。この問題解決するには製造方法根本的に見直すしかないわ。素人でもサンドイッチ作ったことあるならわかるやろ?正方形のパンを対角線でカットするから、真ん中に具材配置しとこってなるやん。
- 103 名前::2020/11/01(日) 23:55:39.81 ID:7HzJVIag0.net
これでも買うやつがいるから大丈夫
- 107 名前::2020/11/01(日) 23:55:54.99 ID:IHEOYaDb0.net
セブンって何年か前にミスドに勝負挑んで瞬殺したよな
- 113 名前::2020/11/01(日) 23:57:08.84 ID:vIjhS/nN0.net
https://i.imgur.com/0J35rYz.jpg
- 125 名前::2020/11/01(日) 23:58:52.82 ID:SJxwQboi0.net
上底容器ってまさしく資源の無駄だと思うんだけどなぜこれはレジ袋やストローのように問題にされないの?
- 129 名前::2020/11/01(日) 23:59:37.39 ID:eyKA8YIq0.net
前見たときにセブンの公式ツイートにこういう画像のリプあったけど全部無視してるの?
- 132 名前::2020/11/02(月) 00:00:30.34 ID:oJ2wdJ/k0.net
セブンは社長変わったのか?
- 134 名前::2020/11/02(月) 00:00:45.50 ID:tV18kRnr0.net
セイコーマートの100円パスタが至高
- 136 名前::2020/11/02(月) 00:00:48.89 ID:HIce9Q8E0.net
セブンの塩むすびとか本来別の具材いれるとこスカスカにしてるだけだからな
- 138 名前::2020/11/02(月) 00:01:27.39 ID:n51wiFp80.net
クソセブンは懲りずに日本朝鮮化計画まだやってんのか
- 150 名前::2020/11/02(月) 00:03:06.96 ID:yVDKzUkF0.net
関西じゃキオスクの代わりにセブンが入ってJR駅前 駅中立地独占してるから当然こうなるわ
- 156 名前::2020/11/02(月) 00:03:35.58 ID:9CLUlgIZ0.net
セブンはスナック菓子を買い、ボノロンの絵本を貰いに行くところ
- 157 名前::2020/11/02(月) 00:03:50.34 ID:gAkophP80.net
こういう考え方って日本人ではないだろw
- 162 名前::2020/11/02(月) 00:04:56.57 ID:kw42Hxp40.net
あーあ怒らせちゃった店員さんそのサンドイッチを隠しなさい
- 164 名前::2020/11/02(月) 00:05:28.62 ID:UGZZw3C80.net
セブンはタバコとコーヒー以外ほとんど買わない
- 170 名前::2020/11/02(月) 00:07:07.83 ID:a2QJyYAp0.net
やっぱりミニストップかデイリーヤマザキですわ
- 178 名前::2020/11/02(月) 00:09:07.77 ID:QCpi5uXU0.net
こんな事されても買うアホがいる限りセブンは左うちわだぞ
- 183 名前::2020/11/02(月) 00:11:37.04 ID:a2QJyYAp0.net
消費者が怒って不買が起きても死ぬのはオーナーとか…
- 186 名前::2020/11/02(月) 00:12:09.11 ID:0yqrBg9d0.net
この会社は社長がコリアンになってかおかしくなった気がするなぁ
- 208 名前::2020/11/02(月) 00:16:05.04 ID:X4yB4Rt40.net
もうただのサンドイッチ用のパンに具の写真を載せて売れよ。
- 209 名前::2020/11/02(月) 00:16:19.59 ID:2oHqDzxs0.net
チーズよりも店員のやる気のなさが気になる
- 214 名前::2020/11/02(月) 00:17:51.07 ID:n51wiFp80.net
ジジババ需要で殿様商売できてるうちは変わらんだろ
- 215 名前::2020/11/02(月) 00:17:58.58 ID:2uVzYZBH0.net
これセブンだけの問題なのか?
- 217 名前::2020/11/02(月) 00:18:37.60 ID:NWtIIrj70.net
そろそろセブンは痛い目見るべき
- 222 名前::2020/11/02(月) 00:19:10.87 ID:GB26rL0o0.net
悪質だなあ、、(´・ω・`)
- 224 名前::2020/11/02(月) 00:19:56.56 ID:/b634mXb0.net
セブンイレブンは狡猾な組織。いいね?
- 229 名前::2020/11/02(月) 00:21:01.37 ID:PaoaTGni0.net
だまされる方が悪いというベトル
- 234 名前::2020/11/02(月) 00:21:19.06 ID:67xdxdEJ0.net
こんなの日本人飢え死にするわ
- 239 名前::2020/11/02(月) 00:23:08.53 ID:5E47ltdw0.net
一度こんな酷い目にあったらもう二度と行かないわ
- 246 名前::2020/11/02(月) 00:24:07.10 ID:9a3k41Lp0.net
サークルKとサンクスを飲み込んだファミマの方がまだマシ
- 247 名前::2020/11/02(月) 00:24:42.99 ID:kw42Hxp40.net
セイコマートなんでねーんだよ今がチャンスだぞ一定のファンがいるセイコマート
- 254 名前::2020/11/02(月) 00:26:22.27 ID:BvMBQNt80.net
このスレの画像ホント胸糞悪くなるのばっかだなw
- 258 名前::2020/11/02(月) 00:27:00.75 ID:/78r+5Rc0.net
もうセブンで飲み物と揚げ鶏以外買わないわ
- 262 名前::2020/11/02(月) 00:28:08.94 ID:kw42Hxp40.net
うむなかなか強烈な画像ばっかだコンビニも大変なんかなでもこうゆうやり方はちょっとながっかりがすごい
- 264 名前::2020/11/02(月) 00:28:33.32 ID:IEVuxLNj0.net
セブンはいよいよ終りだな 今のなんでもすぐ拡散する時代にこんな阿漕な真似して頭悪すぎる
- 267 名前::2020/11/02(月) 00:29:00.99 ID:gssk17VG0.net
ちなみに弁当の原価は一割くらいな
- 268 名前::2020/11/02(月) 00:29:26.39 ID:MVZkP4TA0.net
恵方巻きを始めたのはセブン
- 269 名前::2020/11/02(月) 00:29:34.41 ID:1sjZMJPs0.net
発注先への要求が厳しすぎるんだろうなあ
- 279 名前::2020/11/02(月) 00:32:16.52 ID:xcvgN++k0.net
地域差かなたまに食べるけど後ろまで入ってるんたよなあ
- 283 名前::2020/11/02(月) 00:32:57.14 ID:xGUni7eL0.net
コンビニ弁当なんて買わんわ
- 285 名前::2020/11/02(月) 00:33:00.00 ID:ctFS9Q4s0.net
ちょっと小さくなったけどホットドッグの方がマシ
- 293 名前::2020/11/02(月) 00:34:42.86 ID:93GGZY4v0.net
もうセブン行ってないから笑える
- 296 名前::2020/11/02(月) 00:35:37.32 ID:ch62oXe50.net
こういう上っ面だけ整えときゃばれないだろという朝鮮人的思考の名誉鮮人増えたな―(´・ω・`)
- 298 名前::2020/11/02(月) 00:36:00.05 ID:6ay7g9go0.net
セブンはATMかトイレかごみ捨てにしか行かなくなったな
- 299 名前::2020/11/02(月) 00:36:39.73 ID:gssk17VG0.net
だれか景品表示法で訴えろよ
- 301 名前::2020/11/02(月) 00:37:18.22 ID:DxaCL9+w0.net
セブンを利用してるヤツはグルメ気取った情弱^_^多い
- 311 名前::2020/11/02(月) 00:39:32.65 ID:73oPOQ/30.net
まぁつまり客すら舐め腐ってるってことだよ7イレブンは
- 314 名前::2020/11/02(月) 00:39:55.42 ID:I6S0lEjO0.net
こないだの卵焼きサンドイッチの時「たまたま不良品が混ざってただけ」とか言い訳してたよな
- 315 名前::2020/11/02(月) 00:39:56.49 ID:X4yB4Rt40.net
でも213円なら妥当な値段だと思うけどな。これで300円以上なら怒るけど。
- 317 名前::2020/11/02(月) 00:40:22.30 ID:LWlrsWMo0.net
廃棄分上乗せしてるんだから弁当冷凍かチルドに統一しろよ
- 319 名前::2020/11/02(月) 00:41:01.26 ID:mFlBjCl80.net
セブンは、「チリソースのチキン唐揚げ」がピークだった
- 321 名前::2020/11/02(月) 00:41:20.71 ID:6c8K3Sqq0.net
いつからこんなことになったのか分岐点はあるの?
- 322 名前::2020/11/02(月) 00:42:04.55 ID:LWlrsWMo0.net
>>321
増税
- 333 名前::2020/11/02(月) 00:44:37.24 ID:H8lyqYG60.net
>>321
コロナ不況
- 342 名前::2020/11/02(月) 00:46:58.87 ID:Vf3WptS30.net
>>321
サンドイッチマニアによるとサンドイッチの具材が減り出したのは2008年との事
- 376 名前::2020/11/02(月) 00:54:35.61 ID:SIwiuRgE0.net
>>321
大手は10年以上前からだよ。
俺も昔は弁当を買ってたけどある時期を境に「減ったよね?値段上がったよね?」
と思い始めて買い続けたけどやっぱり徐々に減っていったのである時期を境に買わなくなった。
ただ最近は半額になってたら買うけど弁当だけは半額でも買わない、その程度の価値しかないわ。
- 323 名前::2020/11/02(月) 00:42:08.68 ID:mFlBjCl80.net
ハリボテは、ドライブインのサンドウィッチだけかと思ってた
- 329 名前::2020/11/02(月) 00:43:32.55 ID:rHRLjK2e0.net
昔チョンのハリボテサンド画像見て笑ってたけどセブンがこうなるとはなあ
- 331 名前::2020/11/02(月) 00:43:45.86 ID:3uIUF94c0.net
なにはともあれ少なくとも買ってくれた人にガッカリ感は与えないでほしい
- 334 名前::2020/11/02(月) 00:45:19.22 ID:mFlBjCl80.net
なんか7オリジナルの100円くらいのお菓子も量が少ないよな
- 338 名前::2020/11/02(月) 00:46:25.42 ID:rU3axbUbO.net
これだけ細い物をしっかり切断面にあわせて配置する技術よ
- 343 名前::2020/11/02(月) 00:47:06.34 ID:2hSA0wQ70.net
なんかチーズ自ら自責の念に駆られて出てきたみたいな感じだな
- 346 名前::2020/11/02(月) 00:47:23.73 ID:a2QJyYAp0.net
PBの惣菜もどんどん高くなっていってるな
- 349 名前::2020/11/02(月) 00:48:19.50 ID:X4yB4Rt40.net
これちゃんとしたパン屋で似たような商品買ったら350円はするから200円でチーズを端まで入れるのは無理だろう
- 351 名前::2020/11/02(月) 00:48:44.22 ID:mFlBjCl80.net
よほど7ペイが効いてるのかな?
- 356 名前::2020/11/02(月) 00:50:00.37 ID:mFlBjCl80.net
「社内では高く評価されています!」
- 358 名前::2020/11/02(月) 00:50:20.81 ID:nk6GKGAV0.net
コンビニで弁当買うようなアホは大体ドカタとかの低脳だから問題ないだろ
- 366 名前::2020/11/02(月) 00:53:13.27 ID:Ry3rlzIA0.net
一時期からステマ激しかったが最近は擁護しきれんみたいだな
- 367 名前::2020/11/02(月) 00:53:20.32 ID:/ruMn6CW0.net
ブンイレの弁当の原価率10%じゃね?
- 391 名前::2020/11/02(月) 00:59:23.56 ID:qFx091Xj0.net
セブンスレはチョンスレなみにストレスが溜まる
- 393 名前::2020/11/02(月) 01:00:15.09 ID:FMlQx+gh0.net
セブンイレブンが最もクオリティ低いコンビニになるとは思ってなかったわ
- 395 名前::2020/11/02(月) 01:00:26.29 ID:EI7tFto90.net
お客様の健康を考えた結果こういう形になりました
- 397 名前::2020/11/02(月) 01:00:38.00 ID:X4yB4Rt40.net
そもそも人口減社会に突入してる日本で全国展開してる店はジリ貧になるのは当たり前のことじゃないの?地方撤退とかしないと改善できないでしょ
- 398 名前::2020/11/02(月) 01:00:39.44 ID:Fimr916e0.net
日本の政府だって株価が大事で中身は貧困でいいって方針じゃん?
- 400 名前::2020/11/02(月) 01:00:57.13 ID:CLv0rgug0.net
https://kaxtukei.com/wp-content/uploads/2017/08/CIMG1948-1100x619.jpg
- 401 名前::2020/11/02(月) 01:00:57.55 ID:frjjRkrF0.net
ミニストップが最強な気がする現状
- 404 名前::2020/11/02(月) 01:02:11.39 ID:/Ue5i4IL0.net
薄汚いチョンみたいなことやるなよ
- 412 名前::2020/11/02(月) 01:05:56.77 ID:UOImDbor0.net
ハリーボッテーとセブンの飯
- 413 名前::2020/11/02(月) 01:06:14.20 ID:+K4EpuFr0.net
コンビニの不買い運動を始める時かもな
- 415 名前::2020/11/02(月) 01:06:37.24 ID:lJLvAeRZ0.net
セブン広報部「最近女性に人気の「高見え」を意識しました。」
- 425 名前::2020/11/02(月) 01:10:47.17 ID:X4yB4Rt40.net
コンビニ自体がねずみ講みたいなもんだからな。本部ももうどうすることもできないんだろう
- 432 名前::2020/11/02(月) 01:13:30.02 ID:xGUni7eL0.net
デイリー山崎のカレーパン買えよ
- 434 名前::2020/11/02(月) 01:14:37.41 ID:QnpyPIMJ0.net
味は良いときもあったがこんなことしてるならもう二度と買わないよ
- 435 名前::2020/11/02(月) 01:16:04.95 ID:c/cCSM490.net
企劃の連中は自分のやってることを子供に胸貼って言えるんか?
- 437 名前::2020/11/02(月) 01:19:26.53 ID:q+n1xN4H0.net
おにぎりも昔に比べたら小さくなったよなぁ
- 441 名前::2020/11/02(月) 01:22:30.68 ID:LYOgRk7L0.net
もはやセブンイレブンに行く奴が悪い
- 443 名前::2020/11/02(月) 01:24:01.46 ID:4/NH4DE60.net
中韓と同レベルになってきたなぁ
- 444 名前::2020/11/02(月) 01:24:06.96 ID:Em2dqokX0.net
ハリボテじゃないセブンなんて。。。
- 445 名前::2020/11/02(月) 01:24:39.24 ID:SIwiuRgE0.net
セブンは他より旨いとか言うけど、コンビニごときで団栗の背比べしてどうするの?
- 448 名前::2020/11/02(月) 01:27:14.21 ID:QF+oTurv0.net
こういう騙すようなことしても客減らすだけなのに馬鹿だな
- 456 名前::2020/11/02(月) 01:32:32.83 ID:rhUCkYqi0.net
馬鹿にされてるみたいで行きたくなくなるな
- 466 名前::2020/11/02(月) 01:36:34.40 ID:IeeWSvLM0.net
SNS拡散とか理解できてない老害が部署のトップにきたんじゃないの。
- 467 名前::2020/11/02(月) 01:36:35.78 ID:oGINeEGn0.net
悪ってのは一旦は栄えるけど結局滅びるって決まってるんだよなぁ
- 469 名前::2020/11/02(月) 01:37:24.68 ID:SnC/vvg+0.net
普通に挟んだ方が作りやすいと思うんだが
- 477 名前::2020/11/02(月) 01:40:53.00 ID:XMtE1nCb0.net
この手のニュースのおかげで、コンビニ弁当は買わなくなった
- 487 名前::2020/11/02(月) 01:44:47.36 ID:NarA/w2r0.net
金融なんかに手を出した時点でこうなるのはお察し
- 488 名前::2020/11/02(月) 01:45:16.93 ID:jb2HniYK0.net
こんなことするくらいならハムサンドでいいじゃねーか・・・
- 489 名前::2020/11/02(月) 01:45:32.77 ID:iydJHae30.net
このチーズを真ん中に置いて切る技術流石セブンイレブン
- 493 名前::2020/11/02(月) 01:48:43.54 ID:g/VHo3rH0.net
これからも消費者騙して減らしていくんだろうな…
- 495 名前::2020/11/02(月) 01:49:07.61 ID:MVZkP4TA0.net
チキンカツサンドは嘘を付かない
- 499 名前::2020/11/02(月) 01:50:27.99 ID:2aASJxfI0.net
ブリトーも中身がちょっとづつ減ってたりするのかね
- 501 名前::2020/11/02(月) 01:50:51.58 ID:0+Clbxy40.net
お前らのおかげでセブンのハリポテ弁当やコーヒーは買わなくなったわ
- 506 名前::2020/11/02(月) 01:51:37.15 ID:X4yB4Rt40.net
これからは具の写真を見ながら白飯を食う時代になるな
お勧め記事
コメント一覧
1. 名前:名無しマッチョ 2020年11月02日 02:14 ID:X0Mh23PW0
セブンは弁当とかはともかく惣菜パン系は味は言わずもがなで具とかちゃんと入れてるイメージだったんだけど今こんなんなのか・・・
2. 名前:名無しマッチョ 2020年11月02日 02:16 ID:FXbQ5JOJ0
セブンイレブン内容7割お値段11割
3. 名前:名無しマッチョ 2020年11月02日 02:45 ID:kkE7SQmj0
ミニストップはトップバリュの食品を置いているから買わない
4. 名前:名無しマッチョ 2020年11月02日 05:07 ID:ZH.Z6lEK0
消費者庁の行政指導はよ
5. 名前:名無しマッチョ 2020年11月02日 05:58 ID:yTJHdYxn0
ドーナツでいえばカロリー抑え目の小さいドーナツは需要あるんだよアホ
6. 名前:名無しマッチョ 2020年11月02日 06:08 ID:0iIGLI5T0
客にもフランチャイズにも厳しいセブン
庶民は大人しく搾取されてればいいんだって
上級国民気取りなんだろうな
庶民は大人しく搾取されてればいいんだって
上級国民気取りなんだろうな
7. 名前:名無しマッチョ 2020年11月02日 09:08 ID:BneQQsbJ0
文句言いながらも買ってるからそうなる
8. 名前:名無しマッチョ 2020年11月02日 10:51 ID:.MQvyLVt0
日本は貧しくなったなあ