2020年11月11日12:00
- 1 名前::2020/11/11(水) 07:49:00.76 ID:vwy6l8ti0.net BE:514943473-2BP(3000)
https://img.5ch.net/ico/yumi.gif
http://kaigai-otaku.jp/wp-content/uploads/2020/11/202011112_1.png
Notice Dems and MSM’s coordinated talking point: They claim “no evidence of widespread fraud.”
They know there IS evidence of fraud.
So they use “widespread” as a modifier, which they can interpret however they want to move the goalposts.
We want a LEGAL and ACCURATE count.
― Jenna Ellis (@JennaEllisEsq) November 9, 2020
■トランプ陣営の法律顧問、ジェンナ・エリス
民主党とメインストリームメディアが論点を「広範囲な不正はない」に論点をずらしてきたわ。
彼らは不正があったことを知っているのよ。
だから彼らは「広範囲」と言う表現を使い、ゴールポストをずらしたいと解釈できるわね。
法的であり、正確なカウントが必要です。
http://kaigai-otaku.jp/world/othercountry/other202011112
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1605048540
- 2 名前::2020/11/11(水) 07:49:25.27 ID:cLcp7oxi0.net
チョンモメンまた負けたのかw
- 4 名前::2020/11/11(水) 07:50:05.70 ID:qXFBjvp20.net
そして広範囲の定義遊びを始めるまでか天ぷら
- 6 名前::2020/11/11(水) 07:50:11.72 ID:O6JHpr2d0.net
激戦州だけしかやってないから、広範囲じゃない
- 8 名前::2020/11/11(水) 07:50:52.59 ID:TCppl2b30.net
次はその広範囲の定義が問題になるなw
- 10 名前::2020/11/11(水) 07:51:04.49 ID:N5/bmPgB0.net
辞めるぐらいの覚悟で報道しろや
- 13 名前::2020/11/11(水) 07:51:35.85 ID:B0TRGpPO0.net
広義の強制連行に似てるなw
- 15 名前::2020/11/11(水) 07:51:58.58 ID:GIRlAIvK0.net
ところで「広範囲な不正はない」とズラしたマスコミはどこなんです?
- 17 名前::2020/11/11(水) 07:52:31.24 ID:H/UHwidm0.net
日本のパヨクも真似しようと考え中だろ?w
- 18 名前::2020/11/11(水) 07:52:34.69 ID:tNB8jpZz0.net
何だかよくわからないけど面白い
- 19 名前::2020/11/11(水) 07:52:42.97 ID:GbEIjDEh0.net
全部の州でやったわけではないアルよ
- 20 名前::2020/11/11(水) 07:52:51.39 ID:KjmB0Ev30.net
お前らまだトランプの再選を期待してるの?w
- 24 名前::2020/11/11(水) 07:53:52.93 ID:0lu65Ogu0.net
あ〜マスゴミさんみ、じ、め、だね〜〜〜www
- 28 名前::2020/11/11(水) 07:54:34.29 ID:O6JHpr2d0.net
投票用紙にGPSが仕込んであるから必ずバレる
- 29 名前::2020/11/11(水) 07:54:47.08 ID:O0bqqTBK0.net
よくわからんけどトランプ惨敗ってのが事実?
- 31 名前::2020/11/11(水) 07:55:09.48 ID:6QuRaHoW0.net
そのうちバイデンは悪くない…末端がやった…ってなるな…w
- 37 名前::2020/11/11(水) 07:56:08.34 ID:U9mwVSNL0.net
最終的には不正でもしなきゃ止められないトランプが悪いまである
- 47 名前::2020/11/11(水) 07:58:08.01 ID:MGU++kuf0.net
なるほど狭い範囲の不正ならOKということか
- 51 名前::2020/11/11(水) 07:59:01.88 ID:ISCUqUg/0.net
どっちにしろ不正はないって断言してたやつは謝れよ
- 55 名前::2020/11/11(水) 08:00:25.32 ID:3D2yZDDT0.net
日本のマスゴミが全く報道しない件
- 56 名前::2020/11/11(水) 08:02:17.74 ID:pPSUJDJP0.net
こうなってくると、選挙直前に最高裁の判事に保守系ねじ込んだの利いてきそうだな
- 57 名前::2020/11/11(水) 08:02:24.80 ID:A0/Q/Mcf0.net
なーに森崎くんがなんとかしてくれる(´・ω・`)
- 59 名前::2020/11/11(水) 08:02:43.44 ID:TjA38iWL0.net
どうせどっち陣営もろくなことしてないんだろうが、それ突けば泥沼だわな。
- 62 名前::2020/11/11(水) 08:03:50.55 ID:BHdRXEYP0.net
不正がないというなら主張する側が証明する義務を負うんだぞ
- 63 名前::2020/11/11(水) 08:05:01.37 ID:ZWVHx3gP0.net
選挙結果に変わりなくても軽蔑はするわ
- 74 名前::2020/11/11(水) 08:07:34.91 ID:H1eUq9f70.net
パヨクさんもしかして逃亡?
- 77 名前::2020/11/11(水) 08:07:54.40 ID:qW0LuxaM0.net
チュサッパアジビラ日本語版K・M・Aはどうすんだろうなw
- 79 名前::2020/11/11(水) 08:08:32.61 ID:4f2WKQxi0.net
ゴールポストずらしは韓国が起源ニダ
- 88 名前::2020/11/11(水) 08:10:36.17 ID:j3CyZwhS0.net
バイデンがねじ込んできた膨大な不正票を取り除いて本当にまっとうにカウントしたらトランプの圧勝だと思う
- 89 名前::2020/11/11(水) 08:10:39.60 ID:lhJxClKH0.net
トランプは郵便投票で不正するって言ってた品
- 103 名前::2020/11/11(水) 08:15:07.08 ID:sRosO6tx0.net
ゴールポストをずらすって海外の比喩だったのか
- 107 名前::2020/11/11(水) 08:15:43.92 ID:qW0LuxaM0.net
朝鮮ヒョットコ玉ちゃんがまたグチグチいいそうw
- 110 名前::2020/11/11(水) 08:17:10.20 ID:zs4AaQbk0.net
つまり不正したってことか?
- 113 名前::2020/11/11(水) 08:17:49.19 ID:i1D2P//N0.net
中国がやけに静かなのも気になる
- 114 名前::2020/11/11(水) 08:17:51.36 ID:djW9caYX0.net
一粒で何度美味しい選挙なんだw
- 132 名前::2020/11/11(水) 08:23:58.63 ID:AiYk5cPE0.net
バイデン檻の中で生涯を終えるのかな(´・ω・`)
- 135 名前::2020/11/11(水) 08:24:51.01 ID:eMT74X7y0.net
垂直ジャンプがいかにおかしいか理解できない左派の科学論理的思考の弱さにドン引きする
- 144 名前::2020/11/11(水) 08:26:41.56 ID:FZfg7qJV0.net
>>135
アベンジャーズ のエンドゲームでの最終決戦ヒーロー側が一気に増えて熱い展開だったから選挙でそれをやりたかったんだ 許してやってくれ
- 147 名前::2020/11/11(水) 08:27:47.83 ID:IWjUX+at0.net
>>135
いくら何でも分からない訳が無い。
ああいう無茶でも、押し切れる特権が自分達には有る。有って当然!と考えられる思い上がりが左翼の基本思考。
- 162 名前::2020/11/11(水) 08:32:16.75 ID:XidksnRE0.net
>>135
でも後ろが大炎上してても平和です(笑い)って言えるやつなんだろ?
- 755 名前::2020/11/11(水) 11:27:32.78 ID:h7OIAJre0.net
>>135
日本のマスゴミの情報を鵜呑みにしかできない国内お花畑層も酷いよ
- 137 名前::2020/11/11(水) 08:25:04.90 ID:ECT9Uqo00.net
ムンムンがいち早くボイデンに挨拶しに行って逆転してトランプに決まるのが理想
- 138 名前::2020/11/11(水) 08:25:12.37 ID:IWjUX+at0.net
不正が有ったと認めたなら、もう選挙は終わりですね(ニコリ
- 142 名前::2020/11/11(水) 08:26:23.84 ID:AJedUWWE0.net
トランプ陣営の法律顧問、ジェンナ・エリスわよ
- 143 名前::2020/11/11(水) 08:26:27.95 ID:M9yv0Jlh0.net
印象操作ってこうやるのですね。勉強になります
- 149 名前::2020/11/11(水) 08:28:39.46 ID:iYHv+Byu0.net
バイデンの不正を指摘するとネトウヨ
- 153 名前::2020/11/11(水) 08:31:03.01 ID:f2pEoAa80.net
この不正の権化みたいなのと競るトランプ凄い
- 156 名前::2020/11/11(水) 08:31:18.37 ID:YFC5joIE0.net
不正あったらその時点でダメだろ
- 160 名前::2020/11/11(水) 08:32:12.91 ID:VprKH4Mv0.net
ムービングゴールポストwチョンですか?w
- 161 名前::2020/11/11(水) 08:32:13.98 ID:C9VEnGl40.net
規模は大きいけど広範囲ではないからセーフって事?
- 163 名前::2020/11/11(水) 08:32:32.15 ID:ABTvrpiB0.net
個人が愉快犯的に不正行為したのはどちらの陣営でも制御出来ないし
- 164 名前::2020/11/11(水) 08:33:26.46 ID:FALM3BMJ0.net
中国共産党の全力工作すげえな
- 167 名前::2020/11/11(水) 08:34:18.18 ID:Qm0D9viD0.net
今に「トランプ陣営にも選挙違反があった!」とDD論に持ち込んでくるぞ
- 169 名前::2020/11/11(水) 08:34:30.19 ID:cMaOlEkv0.net
広範囲もクソも少しでも不正があるならしっかり調査すべきだと思うが
- 171 名前::2020/11/11(水) 08:35:21.47 ID:TrQXuukY0.net
広範囲な不正が無いだけで、「ピンポイントでデカい不正は知らね」って事だよな
- 176 名前::2020/11/11(水) 08:36:29.17 ID:eL3bbaor0.net
やってることが中韓メディアと同じ。あっちも相当毒されてんだな
- 177 名前::2020/11/11(水) 08:36:36.77 ID:UJaa9Hdh0.net
ネトウヨ お前はどうして生まれてきたんだい?
- 178 名前::2020/11/11(水) 08:36:57.43 ID:JFM8GU/P0.net
広義の不正はあったんですね!
- 187 名前::2020/11/11(水) 08:39:10.73 ID:M+QQIXW60.net
不正ない → 広範囲な不正ない → 俺は関係ない
- 192 名前::2020/11/11(水) 08:39:51.56 ID:PJjyPCM90.net
バイデンが大統領になっても、不正で当選した不名誉な大統領って事になりそうだな。それが嫌なら徹底的に調査と再集計をするしかないと思うんだがね、嫌なんでしょ不正してるから。
- 201 名前::2020/11/11(水) 08:41:40.72 ID:Ww8wtIpt0.net
広範囲っていうのは自分がやるのはOK他人がやるのはNGってことであってる?
- 203 名前::2020/11/11(水) 08:42:30.90 ID:y0p1QuWO0.net
マスゴミが不正の団体だからなw
- 205 名前::2020/11/11(水) 08:42:42.25 ID:PfwZqUbq0.net
不正があった時点でおかしいだろw
- 221 名前::2020/11/11(水) 08:51:16.87 ID:IW0G1BY10.net
全容が分からないうちから多少で済まそうとするって自白してるようなもんだろ
- 226 名前::2020/11/11(水) 08:52:55.49 ID:FpHR0CPw0.net
宇都宮餃子を一斉ツイートした立憲さんの意見が聞きたい
- 229 名前::2020/11/11(水) 08:54:01.26 ID:5VgICHyQ0.net
勝ってる側なんだから不正がないなら堂々としてりゃいいのに
- 234 名前::2020/11/11(水) 08:54:26.54 ID:4aJ7G1Q40.net
アメカスの選挙はこんなもん
- 235 名前::2020/11/11(水) 08:54:31.78 ID:skR+J1+K0.net
不正なんてないんだろ堂々としとけよ
- 237 名前::2020/11/11(水) 08:54:39.23 ID:v76ERL620.net
最終的にはアメリカのマスコミが悪い、俺たちはむこうの報道をコピペしてただけだしーって感じで逃げるだろ日本のマスコミは
- 241 名前::2020/11/11(水) 08:55:22.13 ID:KC2tVOXR0.net
ゴールポストを動かすの起源って何処?
- 247 名前::2020/11/11(水) 08:57:12.82 ID:XW1mRtZ60.net
今夜9時のFOXで選挙不正のことやるって
- 248 名前::2020/11/11(水) 08:57:54.15 ID:VLz8V5Fy0.net
ぱよちょんこれどうすんお?
- 262 名前::2020/11/11(水) 09:02:20.41 ID:ubjfGQL00.net
なんか色々盛り上がってんなぁ
- 263 名前::2020/11/11(水) 09:02:31.59 ID:B9F40e/r0.net
劇的な向上タイミングなエスパルス曲線
- 264 名前::2020/11/11(水) 09:02:39.20 ID:XW1mRtZ60.net
マスゴミもネットのシナチョンパヨク工作員もこんだけ悪意もって騒いでパヨク無罪はもうやめて欲しいわ
- 272 名前::2020/11/11(水) 09:04:28.89 ID:shhjivcz0.net
次は事務的なミスだから不正じゃないとか言い出すんだろうな
- 273 名前::2020/11/11(水) 09:04:54.26 ID:zcUg9E6G0.net
不正があったらどーなんのこれ?
- 278 名前::2020/11/11(水) 09:05:52.60 ID:6ZaDsOlz0.net
次は広範囲の不正が見つかるのか
- 279 名前::2020/11/11(水) 09:06:37.56 ID:JFM8GU/P0.net
だがちょっと待って欲しい一発だけなら誤射かもしれない
- 282 名前::2020/11/11(水) 09:07:10.34 ID:uHwhmIVl0.net
そのうち「不正投票とバイデン当確は別問題」とか言い出しそう
- 287 名前::2020/11/11(水) 09:08:40.00 ID:dOE5oaBt0.net
狭かろうが不正があったらダメでしょw
- 295 名前::2020/11/11(水) 09:11:17.10 ID:lSDrNaWD0.net
最初の段階から何故かマスコミが不正はないと決めつけてるんだからおかしさしかなかったな
- 300 名前::2020/11/11(水) 09:12:44.73 ID:IqP4ZOWp0.net
投票に不正が行われた事実の方がスキャンダルだろ。
- 310 名前::2020/11/11(水) 09:14:20.47 ID:EY867bqf0.net
トランプ続投が決まっても日本のマスコミは反民主主義的に決定された大統領のレッテル貼って扱うよ
- 311 名前::2020/11/11(水) 09:14:47.92 ID:fwsynF1M0.net
トランプがバイデンを陥れるために不正をでっち上げた!として証拠無しに叩き始めるまでがテンプレだよ
- 312 名前::2020/11/11(水) 09:15:08.99 ID:8nvQ9rb10.net
あれだけバイデンが得票したのなら議会も民主党圧勝してるのでしょ? ね?
- 317 名前::2020/11/11(水) 09:16:54.67 ID:ZXs+0fIP0.net
その程度の不正では結果は変わらないからセーフって言い出す
- 320 名前::2020/11/11(水) 09:17:46.45 ID:gAitO2gA0.net
トランプ叩きしてた奴らは反撃されたら終わりだからな。そりゃ死に物狂いで叩き続けるわ
- 321 名前::2020/11/11(水) 09:17:53.89 ID:jktfaoPJ0.net
選挙って一応正しって推定が前提じゃないと絶対決着しないじゃん
- 324 名前::2020/11/11(水) 09:18:11.71 ID:z+7nVIGd0.net
手のひらクルーはいつかなあ
- 325 名前::2020/11/11(水) 09:18:21.93 ID:XW1mRtZ60.net
垂直跳びもバイデン跳びと呼ばれるな
- 335 名前::2020/11/11(水) 09:21:42.56 ID:F4CeGpSB0.net
不正はあったわけだな、まずは一歩
- 357 名前::2020/11/11(水) 09:28:07.33 ID:dOS/IHSf0.net
激戦州でちょっと不正しただけってことかな
- 358 名前::2020/11/11(水) 09:28:07.65 ID:+wHZTHU00.net
分からんが100票や1000票変わったところで大勢に影響は無いからじゃないか?
- 361 名前::2020/11/11(水) 09:28:43.16 ID:o7IpMyz+0.net
集計機のドミニオンがソフトとハード共に中国製ってマジかw
- 362 名前::2020/11/11(水) 09:28:44.48 ID:YKG6jP2i0.net
ゴールポストを動かすやり方は不信を買うだけなのにどこの国も同じような誤魔化し方するんだな
- 368 名前::2020/11/11(水) 09:29:55.90 ID:oLTVJvMU0.net
マスコミ「証拠はない!証拠はない!証拠はあってもない!」
- 371 名前::2020/11/11(水) 09:30:05.64 ID:nzNmA0aM0.net
どっちにしろばいで陣営は不正を是とする勢力ってことは確定したわけだ
- 376 名前::2020/11/11(水) 09:32:07.36 ID:akwbaG/i0.net
次は広範囲の不正が見つかるターンやな
- 388 名前::2020/11/11(水) 09:34:58.82 ID:EzpPiBTS0.net
しつこい・・・今さら遅い、てか俺が離隔するまで待ってー(´・ω・`)
- 401 名前::2020/11/11(水) 09:38:53.03 ID:VprKH4Mv0.net
フェイクニュースって米大手マスゴミのことか
- 403 名前::2020/11/11(水) 09:39:17.35 ID:zjBu66Qq0.net
こんな大規模な戦争みたいな不正工作しといてよく言えるわ
- 409 名前::2020/11/11(水) 09:40:42.40 ID:ZXs+0fIP0.net
12月8日まで確定を出させずに粘れるか
- 413 名前::2020/11/11(水) 09:41:28.62 ID:6n78tWOO0.net
当確取り消し訴訟を隠そうとするメディアとバイデン・・・
- 423 名前::2020/11/11(水) 09:45:11.37 ID:dzUVnpSQ0.net
つまり証拠が残ってない不正が1件でも残ればバイデンの勝ちってこと
- 425 名前::2020/11/11(水) 09:45:30.94 ID:3y3nSwbb0.net
今回の選挙を見ていて真実を捻じ曲げるマスコミが本当に怖いと感じた
- 427 名前::2020/11/11(水) 09:45:40.50 ID:W3XRcTuBO.net
単純過ぎてついていけなくなった、疲れた
- 430 名前::2020/11/11(水) 09:46:26.62 ID:WIP/vSgT0.net
集計ソフトの件は広範囲では無いとでも?
- 441 名前::2020/11/11(水) 09:51:19.07 ID:bqmb0/xw0.net
広範囲なら組織的だし余計に不味いじゃないの
- 444 名前::2020/11/11(水) 09:51:42.53 ID:rup3Y7mZ0.net
Q. マスコミは小学生でもなれますか?ヽ(๑╹ω╹๑ )ノシ
- 449 名前::2020/11/11(水) 09:52:51.78 ID:3dHIaHyk0.net
日本のシナマスゴミと同じだなwwwwwwwどのタイミングで報道しなくなるのか見ものだわ
- 451 名前::2020/11/11(水) 09:53:04.46 ID:FlbSLju50.net
広範囲もなにも不正が一か所でもあったらあかんのやけども?選挙って
- 453 名前::2020/11/11(水) 09:53:58.01 ID:VLz8V5Fy0.net
ファクトチェックってビル・ゲイツの息が掛かったバイデン陣営のチェックだろw
- 455 名前::2020/11/11(水) 09:55:02.24 ID:qXzsOI+h0.net
バイデン曲線とかツイッターで書いたらBANされそう。
- 468 名前::2020/11/11(水) 09:59:12.66 ID:nzNmA0aM0.net
>>455
https://i.imgur.com/9CJMc8s.jpg
https://i.imgur.com/orQlmRq.jpg
https://i.imgur.com/nes72WQ.jpg
- 474 名前::2020/11/11(水) 10:02:55.35 ID:TGCQU8FY0.net
>>455
そもそも曲線じゃないからなw
- 456 名前::2020/11/11(水) 09:55:03.20 ID:XF61Hzdf0.net
僅かな不正でもアウトでは…?
- 461 名前::2020/11/11(水) 09:56:46.01 ID:MDtMvS6K0.net
なんかノースカロライナが逆転したとかあったな
- 484 名前::2020/11/11(水) 10:05:20.36 ID:U5ARJTO30.net
日本なら次は特大ブーメランが自分に刺さる番なんだが
- 492 名前::2020/11/11(水) 10:06:41.07 ID:c/9gn/Wh0.net
ゴールポストずらしってキチガイ韓だけかとおもったぜよ
- 499 名前::2020/11/11(水) 10:07:49.07 ID:3jv/0zZp0.net
1回だけなら誤射かもしれない
- 514 名前::2020/11/11(水) 10:12:00.87 ID:kx9Y9GYK0.net
アメリカ広いからな半分の州でも広範囲じゃない
- 517 名前::2020/11/11(水) 10:13:26.87 ID:CNd6dWQ40.net
トランプ陣営が裁判するってニュースで証拠を出せってアピールするNHKは頭がいかれてる
- 518 名前::2020/11/11(水) 10:13:28.92 ID:CCcws3UZ0.net
だいたい政権代わって大統領代わったってのに全然USA!USA!してないじゃんwww
- 522 名前::2020/11/11(水) 10:14:31.23 ID:bwU35GY10.net
広範囲な不正って何?最初からバイデンにマークが印刷してあって、トランプにマークすると無効票になるのは広範囲以外の不正?www
- 523 名前::2020/11/11(水) 10:14:40.58 ID:tQmld9Hs0.net
裁判があっても証拠を出せる方法などいくらでもある
- 524 名前::2020/11/11(水) 10:15:06.02 ID:rI96yszR0.net
次は結果を左右するような不正はなかったで最期に不正があって何が問題なんだ!って逆ギレ
- 526 名前::2020/11/11(水) 10:15:37.82 ID:IPZvku8a0.net
バイデン大統領(郵便)なら問題ないだろ
- 532 名前::2020/11/11(水) 10:18:27.75 ID:JrxZPziy0.net
激戦州の特定群でしかやってないからセーフ理論か?
- 534 名前::2020/11/11(水) 10:19:20.23 ID:2QI6KyOY0.net
不正があった時点でアウトじゃね?
- 535 名前::2020/11/11(水) 10:19:26.58 ID:HAnF3E380.net
5chでネットde真実煽りする奴って本気の馬鹿だよなぁ…
- 538 名前::2020/11/11(水) 10:20:12.66 ID:XQ1uBVu50.net
最終的なゴールは「どこもやってる綺麗事だけじゃ成り立たない」
- 544 名前::2020/11/11(水) 10:21:14.79 ID:AlhdABIn0.net
陣営による不正が出たら全域票の数え直しになるの?
- 545 名前::2020/11/11(水) 10:21:14.84 ID:GlVmGLx70.net
バイデンとハリスが昔と顔変わってるのって向こうではスルーされてんのかね
- 553 名前::2020/11/11(水) 10:23:15.98 ID:VfEVSIq40.net
トランプが当選した前回はブラックブロックが略奪暴行デモやってたのも忘れてるもんな
- 554 名前::2020/11/11(水) 10:23:31.78 ID:z+7nVIGd0.net
そろそろ人が何人か消えてそうだな
- 558 名前::2020/11/11(水) 10:25:33.23 ID:NGsWzPWu0.net
ぶっちゃけ不正かました奴はもう米国内に居ないだろ
- 563 名前::2020/11/11(水) 10:25:55.48 ID:Vr88/tXl0.net
アメリカ全土じゃないから広範囲な不正ではない!
- 571 名前::2020/11/11(水) 10:28:54.45 ID:DP7YuBr60.net
どんなゲームも大抵は範囲ブッパゲーになる
- 573 名前::2020/11/11(水) 10:29:26.71 ID:z+7nVIGd0.net
この中世みたいな選挙方法この機に正しとけよアメリカ
- 577 名前::2020/11/11(水) 10:31:15.71 ID:p3D8Xzfh0.net
大阪なおみさん、裁縫準備を始める
- 580 名前::2020/11/11(水) 10:32:43.00 ID:9dLsBLo60.net
選挙人が投票棄権とかあるのかな?
- 581 名前::2020/11/11(水) 10:32:43.77 ID:u7+chcbG0.net
米国に韓流ブームが来ているニダ
- 592 名前::2020/11/11(水) 10:35:57.36 ID:hHTvwCwp0.net
不正の有りなしなんて調査に時間がかかるのに、ソッコーで否定するバカが何人もいたよな
- 598 名前::2020/11/11(水) 10:38:09.96 ID:tQmld9Hs0.net
不正の有りなしなんて調査に時間がかかるのに、ソッコーで不正を断言するバカが何人もいたよな
- 601 名前::2020/11/11(水) 10:38:54.83 ID:QMPNjgD60.net
結果がかわらないなら、ささいな報道内容はどうでも良い
- 612 名前::2020/11/11(水) 10:43:05.57 ID:z2b7WL5x0.net
これが民主主義のお手本だってさ。
- 619 名前::2020/11/11(水) 10:49:06.17 ID:BLFpJ4MG0.net
人民とか市民とか言う奴らが混ざってんでしょ?
- 627 名前::2020/11/11(水) 10:53:27.96 ID:QmkVPxDR0.net
普通に考えたらトランプのほうが不正をしそうだろ
- 628 名前::2020/11/11(水) 10:54:09.78 ID:Ct23+gJ50.net
朝鮮人と同じ発想だなコイツらクズだろ。
- 629 名前::2020/11/11(水) 10:54:34.76 ID:FZD0zPrX0.net
トランプの好きなプロレスで言えば、最初から場外乱闘に持ち込むのは計算済みなんだろうな
- 637 名前::2020/11/11(水) 10:56:21.22 ID:7tqeMnbn0.net
ネトウヨはカズヤの動画を見て頭を冷やせw
- 640 名前::2020/11/11(水) 10:58:12.04 ID:9tykZfVe0.net
>>637
今回恥をかいたのはKAZUYAのほうだが
- 641 名前::2020/11/11(水) 10:58:25.36 ID:dOE5oaBt0.net
>>637
ネトウヨの定義は?
てかKAZUYAはビジネス右翼でしょw
同業者が増えてきたから焦ってるんでしょw
倉山とかと同じようにネトウヨがー!って言いだしそうw
- 642 名前::2020/11/11(水) 10:58:38.08 ID:cpxl86rf0.net
>>637
カズヤは近年は中道だね、こばやしよしのりと同じくネトウヨ批判しだしてるから左向きになってる
- 646 名前::2020/11/11(水) 10:59:57.71 ID:3yR4F8eu0.net
>>637
KAZUYA結婚して守りに入っちゃったからな
つまらんのよ
- 643 名前::2020/11/11(水) 10:58:40.78 ID:zKTngI1A0.net
カズやってレベル低くてなあ…
- 644 名前::2020/11/11(水) 10:59:33.15 ID:tQmld9Hs0.net
ネット情報をすべて集めてテレビ情報と比べればまだテレビ情報の方が正確度は高いだろ
- 649 名前::2020/11/11(水) 11:00:15.90 ID:tIlkjiZq0.net
票を操作するって人を馬鹿にする行為だわな
- 651 名前::2020/11/11(水) 11:00:59.73 ID:XSka/WAV0.net
最終的には誰でもミスは起きますって米国市民に責任転嫁しそうだな
- 659 名前::2020/11/11(水) 11:03:22.43 ID:tQmld9Hs0.net
ここもネット情報のひとつだけど意図的な偏向だらけだろ
- 662 名前::2020/11/11(水) 11:03:55.16 ID:nlMuaLqN0.net
??「広範囲な不正はない!広範囲な不正はない!広範囲な不正はない!」
- 663 名前::2020/11/11(水) 11:03:57.23 ID:DL7GaolQ0.net
つぎは、不正があってもいいじゃないか!だな
- 669 名前::2020/11/11(水) 11:05:08.74 ID:tQmld9Hs0.net
デマデマ決めつけてるやつらは意図的偏向だろ
- 674 名前::2020/11/11(水) 11:07:12.98 ID:X2LTeeLg0.net
今テレ朝でやってたけど捜査中なのにドヤ顔で証拠出せって、どこの国もマスコミは同じだな
- 678 名前::2020/11/11(水) 11:07:52.02 ID:uvswXBzK0.net
バイデンさん、無いっていってたやん
- 682 名前::2020/11/11(水) 11:09:04.11 ID:qPskQY5E0.net
パヨクこそ思い込みや願望だけであほみたいなことで騒ぎ立てるよな
- 683 名前::2020/11/11(水) 11:09:11.17 ID:WW1RBCEn0.net
まあ確かに共和党が偽の投票箱公式として勝手に配置してたし、不正が0とは言えないのはそうかもね。。。
- 686 名前::2020/11/11(水) 11:09:47.17 ID:qPskQY5E0.net
思い込みだけで安倍叩きしてたゴミパヨク
- 688 名前::2020/11/11(水) 11:10:26.79 ID:Cz24SFKZ0.net
迷走してゾンビの選挙権利を国として認めるならそれもアリだと思う
- 694 名前::2020/11/11(水) 11:11:22.16 ID:CuOzL3pu0.net
バカウヨまだ他国の選挙に干渉してんの?暇すぎだろ
- 713 名前::2020/11/11(水) 11:16:57.93 ID:czE2QSBQ0.net
「ネトウヨが 他国の心配 四畳半」
- 738 名前::2020/11/11(水) 11:24:06.63 ID:4v8N/SPf0.net
カズヤは中立気取って頭良さそうに見えるから人気なんだろうな
- 741 名前::2020/11/11(水) 11:24:23.87 ID:cpxl86rf0.net
KAZUYAよりは親日韓国人のWWUKの方がよほど情報を正しく伝えてる
- 742 名前::2020/11/11(水) 11:24:26.61 ID:7/ui6Nns0.net
バカウヨ「頼む…不正であってくれ…」
- 780 名前::2020/11/11(水) 11:35:42.29 ID:JmhsIALm0.net
アイヤー うっかり投票用紙にmade in chinaの透かし入れてしまったアルヨ
- 782 名前::2020/11/11(水) 11:36:28.76 ID:McD7+/Q00.net
いまマスコミはトランプの小物感を印象付けるために必死になっているな
- 789 名前::2020/11/11(水) 11:38:25.79 ID:FM9mFIXT0.net
つまり狭い範囲での不正はあったということ
- 793 名前::2020/11/11(水) 11:39:13.26 ID:+S6ce6n+0.net
パヨクが誰一人として不正はダメとは言わないのがすごいよな
- 796 名前::2020/11/11(水) 11:41:34.38 ID:cpxl86rf0.net
今回の件で左翼はクズばかりというのが露呈したのはひとつの収穫か…
- 797 名前::2020/11/11(水) 11:41:37.18 ID:ij3V37bI0.net
旭日旗が見えて不正せざる得なかった
- 805 名前::2020/11/11(水) 11:43:24.37 ID:YS0SwtXR0.net
調子ぶっこいてるマスコミに一矢報いて欲しいなぁ
- 812 名前::2020/11/11(水) 11:46:33.16 ID:hkL/Lbra0.net
上院下院の選挙も怪しいよな。
- 816 名前::2020/11/11(水) 11:48:30.32 ID:lSDrNaWD0.net
アメリカ大統領選挙の不正問題とかメディアにとっちゃ最高のネタだろどんどん取り上げていこうぜ
- 824 名前::2020/11/11(水) 11:52:15.51 ID:TvvCmlYL0.net
仮に不正があったとしてもどっちが仕組んだ罠か追及できないんじゃないの?
- 825 名前::2020/11/11(水) 11:52:45.65 ID:f5p1dcKX0.net
不正を疑われて名誉が傷ついた…謝罪と賠償を
お勧め記事
コメント一覧
1. 名前:名無しマッチョ 2020年11月11日 12:10 ID:wbQCeNmf0
どうせ次は、あらかじめ仕込んでおいた工作で、トランプ側も不正があった、どっちもどっちだから今の集計で行くべきとか言い出すぜ。
2. 名前:名無しマッチョ 2020年11月11日 12:23 ID:uGXAJjQl0
アメリカが法治国家でいられるかどうかの瀬戸際だな
3. 名前:名無しマッチョ 2020年11月11日 12:40 ID:XAJbk36f0
>>2
ただでさえFBIが一度やらかしてるからな
まあ、この展開の予兆は先月から出ていた
あとは「爪がどこまで届くか」かと思う
ただでさえFBIが一度やらかしてるからな
まあ、この展開の予兆は先月から出ていた
あとは「爪がどこまで届くか」かと思う
4. 名前:名無しマッチョ 2020年11月11日 12:57 ID:FN7ZeqKF0
選挙すらまともにできない国の民主主義代表なんて相手にすんなよ
5. 名前:名無しマッチョ 2020年11月11日 13:43 ID:ZoGGSkrR0
マスコミ焦り「不正ない」→「”広範囲な”不正はない」→「不正はあったがバイデンが支持したわけではなく支持者が勝手にやった」にそのうちなる
6. 名前:名無しマッチョ 2020年11月11日 13:43 ID:2ypzGLgO0
>>1
どちらにしろ、バイデンに不正があったと確定した段階で
政権運営の難易度は跳ね上がるし、終わりだと思うよ。
ビジネスチャンスとばかりに、暴露本の出版も続々はじまって
それへの対応で政治どころではなくなる。
どちらにしろ、バイデンに不正があったと確定した段階で
政権運営の難易度は跳ね上がるし、終わりだと思うよ。
ビジネスチャンスとばかりに、暴露本の出版も続々はじまって
それへの対応で政治どころではなくなる。
7. 名前:名無しマッチョ 2020年11月11日 13:57 ID:RymQs1yh0
広範囲でなくても、幾つかの州が覆るだけで結果変わるからなあ
8. 名前:名無しマッチョ 2020年11月11日 17:26 ID:sqUNjH3M0
意図的な不正かどうかはまだ議論の余地はあるけど、死人の票があったり投票率200%になったりと大幅な集計ミスは紛れもなくあったことなんだよ。
そういったミスも含めて一切合切なかったことにして「正当な選挙だった。改める必要はない。トランプは悪あがきを辞めろ」ってまとめてる奴は、まあお察しだわな。
そういったミスも含めて一切合切なかったことにして「正当な選挙だった。改める必要はない。トランプは悪あがきを辞めろ」ってまとめてる奴は、まあお察しだわな。
9. 名前:名無しマッチョ 2020年11月11日 17:41 ID:28utHyM70
禁止されてたファーウェイの直接介入と取引も見つかって大統領選以外の犯罪も大量に逮捕者が確実。
知事レベルの逮捕者とかホンマ歴史的選挙不正で多分地球史に残るで。
すでにバイデンは大統領になる可能性は発覚した不正票の総数だけで優勢すら消える可能性もある。次期大統領の可能性はなくなってる。
まぁ民主党ももう不正を隠せないと諦めて議会の調査への協力をってアピールしてる不正を認めた連中が明らかに割合でいる。共和党が団結、民主党は分裂。
んで共和党優勢の議会でこの大不正の中心人物に投票?
無理無理無理。歴史に残る投票やぞ。子孫ごと滅亡するわ。
知事レベルの逮捕者とかホンマ歴史的選挙不正で多分地球史に残るで。
すでにバイデンは大統領になる可能性は発覚した不正票の総数だけで優勢すら消える可能性もある。次期大統領の可能性はなくなってる。
まぁ民主党ももう不正を隠せないと諦めて議会の調査への協力をってアピールしてる不正を認めた連中が明らかに割合でいる。共和党が団結、民主党は分裂。
んで共和党優勢の議会でこの大不正の中心人物に投票?
無理無理無理。歴史に残る投票やぞ。子孫ごと滅亡するわ。