2020年11月24日00:00
- 1 名前::2020/11/23(月) 23:02:05.44 ID:dqRMQNbF0●.net BE:272156177-2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/anime_morara01.gif
https://twitter.com/SupremeMiku01/status/1330778769292881921
モバイルバッテリーが原因で家が火事になりました
ドールさんも全て焼けてしまいました
4枚目がドールさんで溶けてしまってます
父母の物のも全て焼けてしまいました
しばらくお休みもしくは引退も考えます
後コロナでお金に困っている人からリンちゃんをお迎えしてました
でももう焼けて戻りません
画像
https://imgur.com/G03yiac.jpg
https://imgur.com/rryai31.jpg
https://imgur.com/0S6wQzu.jpg
https://imgur.com/grftp32.jpg
(deleted an unsolicited ad)
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1606140125
- 5 名前::2020/11/23(月) 23:05:06.59 ID:7tkIjqcE0.net
どこのバッテリーでどんな使い方したら発火するんだ
- 7 名前::2020/11/23(月) 23:05:29.12 ID:TrkfnoFG0.net
バッタもんバッテリーを使った罰や
- 17 名前::2020/11/23(月) 23:08:57.78 ID:azZ8e23s0.net
バッテリー系は中華とか無名メーカーは絶対ダメ。
- 19 名前::2020/11/23(月) 23:09:34.75 ID:mlegEnSN0.net
元の部屋の画像見ないと何が何だか
- 23 名前::2020/11/23(月) 23:11:39.04 ID:LSKVw2rH0.net
伝説のオイルマッチで家を全焼させたニコ動を思い出す。
- 30 名前::2020/11/23(月) 23:13:01.39 ID:y8K259Rm0.net
おかわりいただけるだろうか
- 32 名前::2020/11/23(月) 23:13:26.14 ID:jj27Sc3+O.net
(´・ω・`)人形の中に出す人達でしょ
- 36 名前::2020/11/23(月) 23:14:24.50 ID:flapa37v0.net
これはしばらく仕事も行けんレベルで落ち込む
- 39 名前::2020/11/23(月) 23:14:45.50 ID:d/ahsg7p0.net
ドールで誤魔化してる可能性はないのかな
- 43 名前::2020/11/23(月) 23:15:30.80 ID:o6H5QrJk0.net
リチウムイオン電池を使う機器の充電中は無人にしないよう気をつけてるわ
- 44 名前::2020/11/23(月) 23:15:45.71 ID:yj/qQjgK0.net
全固体電池なら大丈夫なのか?
- 49 名前::2020/11/23(月) 23:16:08.91 ID:qfWiEh3U0.net
なんやかんやでドールに命を救われたって言う美談にしよう
- 53 名前::2020/11/23(月) 23:17:15.59 ID:YmyViIQl0.net
【2020年進化版】のやつを買うから…
- 54 名前::2020/11/23(月) 23:17:28.49 ID:lKxlDQFp0.net
また令和最新版のモバイルバッテリーの仕業か。
- 55 名前::2020/11/23(月) 23:17:28.58 ID:tTlKubux0.net
うちの中華端末もヤバそうだな
- 61 名前::2020/11/23(月) 23:18:46.86 ID:QtotCeMl0.net
昔は家電量販店の入口にリチウムイオン電池の回収箱があった気がするが最近は全く見なくなったな
- 62 名前::2020/11/23(月) 23:19:09.56 ID:+C5b4fKE0.net
中国製のバッテリー使った罰
- 63 名前::2020/11/23(月) 23:19:35.99 ID:BPplUr6k0.net
お人形さんかわいそう…(-_-)シュン
- 68 名前::2020/11/23(月) 23:21:53.92 ID:c9KmUUOZ0.net
家の中バッテリー内蔵製品だらけだぜ
- 69 名前::2020/11/23(月) 23:22:34.74 ID:B8S0EiDl0.net
これを機に日本販売代理店すらないシナ製のバッテリー規制すべきだな。
- 70 名前::2020/11/23(月) 23:22:54.03 ID:0C2gc3U10.net
iPhoneとか画面割れの交換を適当なところで依頼すると正規品のバッテリーを抜かれてパチモンバッテリー入れられるとか都市伝説あるよな
- 71 名前::2020/11/23(月) 23:23:02.62 ID:HS688kRq0.net
空気で膨らますタイプでしょ
- 73 名前::2020/11/23(月) 23:23:24.80 ID:HxGF5SUW0.net
本当にモバイルバッテリーが原因か怪しいな
- 74 名前::2020/11/23(月) 23:24:09.56 ID:JAZ33v4g0.net
おまえら中華製はまじでやめとけよw物を買う時は値段で決めるんじゃねーぞw
- 75 名前::2020/11/23(月) 23:24:12.52 ID:BSZfXt8Y0.net
自分も家の中にホコリまみれのタコ足配線あるから他人事じゃない
- 77 名前::2020/11/23(月) 23:24:56.01 ID:u6Sszhe20.net
使用中じゃなくて放置中に発火したりするの?
- 80 名前::2020/11/23(月) 23:26:01.09 ID:q7V2JHHS0.net
Panasonic製のセルのアウトドア電源にした俺 勝利なの?
- 82 名前::2020/11/23(月) 23:28:17.39 ID:/vtzx7kn0.net
アンカーって中華だったのか
- 89 名前::2020/11/23(月) 23:29:40.08 ID:oDo0GcBk0.net
缶に砂いれて埋めとけばええんやろ?
- 90 名前::2020/11/23(月) 23:29:45.18 ID:whuL5lpb0.net
ふざけんな!リンちゃんを返せっ!
- 101 名前::2020/11/23(月) 23:32:34.63 ID:tTlKubux0.net
国内メーカーでも中身は中華みたいなのばっかりじゃね?
- 109 名前::2020/11/23(月) 23:34:16.85 ID:2H34jJ2k0.net
普通に溶けてて何がなんだか
- 112 名前::2020/11/23(月) 23:35:16.40 ID:oCRbEQDg0.net
バッテリーは土鍋に入れて保管した方がいいね
- 115 名前::2020/11/23(月) 23:36:37.08 ID:MqucaLJo0.net
中華の互換バッテリーはマジでやばいな
- 117 名前::2020/11/23(月) 23:36:39.48 ID:xAriVkZf0.net
そういえば天使もえのラブドール発売されたのなw
- 120 名前::2020/11/23(月) 23:37:16.64 ID:4Db5IMKr0.net
古いやつどうやって処分するの?
- 126 名前::2020/11/23(月) 23:39:22.55 ID:VrxH2EKc0.net
こえぇなぁ、モバイルバッテリー
- 134 名前::2020/11/23(月) 23:41:16.88 ID:CcSXx0TN0.net
バッファローの買うつもりだけど国産だから大丈夫だと信じたい
- 139 名前::2020/11/23(月) 23:42:19.97 ID:BPc1KVuS0.net
バッテリーが火を吹いたらどうすればいいの
- 151 名前::2020/11/23(月) 23:45:51.26 ID:KlrwzdUf0.net
元の写真が無いからどれだけ凄かったか何もわかんね
- 155 名前::2020/11/23(月) 23:46:51.29 ID:8hmqKDGQ0.net
ツイッター見に行ったら20万くらいする初音ミクのドールだった
- 158 名前::2020/11/23(月) 23:47:58.02 ID:UysPf7I10.net
モバイルバッテリーって捨てるときはどこに捨てればいいの?
- 164 名前::2020/11/23(月) 23:49:39.10 ID:TOumStFn0.net
震災で痛車が流れてたの思い出したわ
- 166 名前::2020/11/23(月) 23:51:39.99 ID:w8lETvMp0.net
火事ってやっぱ怖いなぁ・・・
- 169 名前::2020/11/23(月) 23:52:40.07 ID:TqDUlr7f0.net
宇都宮のラーメン屋の火事もドール焼けて数百万の損害って記事をみたな
お勧め記事
コメント一覧
1. 名前:どぶろくK 2020年11月24日 00:11 ID:SeVmMHHn0
まだまだ序の口。サムソンのスマホなんて遠隔操作でいつでも爆破発火できるんだろ!航空機搭載禁止アイテムだったろ!
2. 名前:名無しマッチョ 2020年11月24日 00:17 ID:J1Kmu9ec0
中国の電気自動車もガソスタで爆発したし、まだまだ中国のお家芸は健在だな!
3. 名前:名無しマッチョ 2020年11月24日 01:02 ID:sOzNcs1M0
ビスクならいくらか骨拾えたろうに
4. 名前:名無しマッチョ 2020年11月24日 06:52 ID:AWHtebO60
中国だとサムスンGALAXYが爆発して家が全焼
アメリカだと電気自動車に搭載のサムスン製バッテリーが爆発して家が全焼
元スレ>>1
のモバイルバッテリーも韓国製セル搭載だったのだろう
アメリカだと電気自動車に搭載のサムスン製バッテリーが爆発して家が全焼
元スレ>>1
のモバイルバッテリーも韓国製セル搭載だったのだろう