2020年11月24日18:00
18
はてなブックマークに追加
- 1 名前::2020/11/24(火) 14:20:52.39 ID:xEgh0BKo0●.net BE:512899213-PLT(27000)
https://img.5ch.net/ico/anime_karake.gif
日本のソニーが車を作り、パナソニックは家を造っている。
職人技を強調できる時代の流れに遅れを取った日本企業が一歩遅れて構造調整を行っています。
1980年代に破格な小型製品を披露し、世界を驚かせたソニー。
【森田昭夫/ソニー創業者(1980年)]
「このポータブルビデオカメラは、実際の将来の食べ物です。特に、「ウォークマン」は、青少年のロマンでした。
家電の比重が減っているソニーは、63年ぶりに会社名も変えることにしました。
今後ゲームや映画などのコンテンツ分野を中心に、企業体質を変えるために注力しています。
今年第1四半期のゲーム分野で営業利益が68%急増したが、雪だるま式に増えた家電分野の損失はまだソニーの足を引っ張っています。
ソニーの時価総額は後発だったサムスン電子の3分の1水準まで墜落した。
隔世の感を感じたソニーは、今年初め、世界家電博覧会で自動車製品を披露し、換骨奪胎を試みています。
吉田憲一郎ソニー社長「このプロトタイプは、ソニーのさまざまな技術が含まれています。」
「昨年末、半導体事業を台湾企業に売却して衝撃を与えた、日本のもう一つの家電大手パナソニックは、今は住宅事業に集中しています。」
米国テスラにバッテリーを供給するなど、住宅事業と自動車部品事業は、現在、パナソニックの主力になりました。
シャープは中国、台湾企業になり、相次いで事業を売却した東芝は、事実上解体レベルになっています。
まぁ朝鮮ソースなんだけどね
https://news.v.daum.net/v/20200930205755315
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1606195252
- 3 名前::2020/11/24(火) 14:22:03.74 ID:sb7qWRsa0.net
パナホームは結構なお値段するんだろう
- 159 名前::2020/11/24(火) 15:33:51.86 ID:6fs+LIe00.net
>>3
無駄に高いね。センスも大した事ない。
- 165 名前::2020/11/24(火) 15:42:13.05 ID:iKZNM+2s0.net
>>3
そこそこ高いが三井や積水の方が金持ちが多い印象
住宅関連で働いている俺主観の客層の序列
三井>積水ハウス>旭化成ホームズ、住友林業>ダイワハウス、セキスイハイム、パナホーム、ミサワホーム>>>その他
- 184 名前::2020/11/24(火) 16:02:36.00 ID:CpSM2LUD0.net
>>3
営業の対応いいけどな。
人によるか。
- 4 名前::2020/11/24(火) 14:22:14.98 ID:/XV7ll8H0.net
サンキュー、経団連に読ませてあげないと!!
- 8 名前::2020/11/24(火) 14:23:52.19 ID:KLaMl2+70.net
最後の砦のトヨタの牙城もそろそろ陥落が近い
- 10 名前::2020/11/24(火) 14:24:11.19 ID:sb7qWRsa0.net
坪単価80万ならそりゃイイ家建つだろう・・・
- 20 名前::2020/11/24(火) 14:27:02.38 ID:HNDzq9Oc0.net
半導体なんてコモディティ商品は一度傾くと早いというしな
- 21 名前::2020/11/24(火) 14:27:09.59 ID:sb7qWRsa0.net
ソニーて子供のおもちゃのウォークメン以外にもやってるのか
- 23 名前::2020/11/24(火) 14:28:17.78 ID:s0j1faA60.net
パナはサンヨーの遺産を食い潰してるだけじゃね
- 26 名前::2020/11/24(火) 14:28:46.54 ID:2H3OC9+R0.net
ソニー、スマホ事業以外は全部黒字やで。
- 28 名前::2020/11/24(火) 14:30:49.65 ID:kmLSSddC0.net
パナの住宅事業はかなり古くね?
- 32 名前::2020/11/24(火) 14:31:30.88 ID:s0j1faA60.net
waymoが乗り込んできたら 自動車はかなり辛いだろうな
- 36 名前::2020/11/24(火) 14:32:56.51 ID:IBiNtWHy0.net
こないだ秋葉原いったけど、まだメイドさん居たよ?
- 38 名前::2020/11/24(火) 14:33:23.00 ID:LdntIUoZ0.net
朝鮮人ってソニーやパナの売上がサムスン以外の朝鮮企業よりずっと上だとすら知らないんだよなあ
- 40 名前::2020/11/24(火) 14:33:39.13 ID:fF0SWA//0.net
在日は早く帰ってサムスンに就職しろよ
- 44 名前::2020/11/24(火) 14:35:19.87 ID:Dx92BNXD0.net
白物家電が売れないだけで他はボチボチやってるんじゃね?
- 45 名前::2020/11/24(火) 14:36:05.28 ID:eMyfAefY0.net
メイド・イン・アビスがあるから大丈夫
- 46 名前::2020/11/24(火) 14:36:23.56 ID:FVZIZFTn0.net
こんなヤバい国に来てる外国人は早く避難して!
- 47 名前::2020/11/24(火) 14:36:25.88 ID:IeCJnwUW0.net
在日は帰ればいいと思うけど日本人は帰る場所ないしホントにお先真っ暗だよな
- 52 名前::2020/11/24(火) 14:37:11.19 ID:gB6tRcnj0.net
横並びジャップOLDメディアの日本凄い凄いも虚しいよね
- 53 名前::2020/11/24(火) 14:37:16.76 ID:dkF1Gr4s0.net
日本人は金持つと日本製品買わなくなるからな
- 55 名前::2020/11/24(火) 14:37:28.73 ID:KUiGbc+I0.net
ソニーはいいとしてシャープや東芝やPanasonicはどこで間違えたんだろうな
- 61 名前::2020/11/24(火) 14:39:22.81 ID:gB6tRcnj0.net
半導体は米に政治的に潰されたんだけどね
- 63 名前::2020/11/24(火) 14:39:42.62 ID:ps0b2D3U0.net
SONYはゲームでトップだから問題ないね
- 67 名前::2020/11/24(火) 14:41:52.99 ID:iUu8P6rf0.net
昔松下電工から内定もらったけどめちゃくちゃオラオラ系だったから行かなかったわ…今は無事ニートです。
- 68 名前::2020/11/24(火) 14:42:02.03 ID:I6OyX06A0.net
今ごと気づくとかアホの極み
- 71 名前::2020/11/24(火) 14:44:00.68 ID:F8mqv7Mt0.net
メイドインがどこかなんてチャイナ以外は気にすんなよ
- 73 名前::2020/11/24(火) 14:44:17.61 ID:H6YMkIJc0.net
いずれ韓国も中国もどっかに抜かれるよ
- 79 名前::2020/11/24(火) 14:45:17.96 ID:0CLIPNjz0.net
ソニーはゲームと保険の会社になりましたw
- 81 名前::2020/11/24(火) 14:49:00.74 ID:WxDjSA460.net
奴隷としか見てないのにまともに働くわけがない
- 86 名前::2020/11/24(火) 14:52:49.69 ID:pZydvygv0.net
中国人と韓国人のマウントスレ
- 89 名前::2020/11/24(火) 14:55:48.12 ID:WQWrA6xW0.net
どうせ終わりなら部品から組み立てまで日本でやってみよ
- 90 名前::2020/11/24(火) 14:55:51.20 ID:mzz1MQc40.net
タマホームのCM見てパナホーム必死ニダって思ったのかな?
- 93 名前::2020/11/24(火) 14:58:15.14 ID:pE9j1ZWh0.net
ソニーのスマホとか意味分からない汚物になってるしな
- 96 名前::2020/11/24(火) 14:59:38.49 ID:sb7qWRsa0.net
ソニー生命保険が一番儲かってるって大した会社ですよ・・・w
- 100 名前::2020/11/24(火) 15:01:16.54 ID:VX+++sfC0.net
国内向けのくだらない白物家電作ってるメーカーはホント落ちたよな
- 102 名前::2020/11/24(火) 15:01:46.17 ID:XmwQnonD0.net
パヨの日本下げやたら頑張ってるなw
- 111 名前::2020/11/24(火) 15:04:30.73 ID:j1PiEx5Q0.net
ビクターはワールドカップのスポンサーやってたしパイオニアもF1フェラーリのスポンサーやってたよね
- 113 名前::2020/11/24(火) 15:06:29.15 ID:Cm1MnEzs0.net
日本は世界の下請け として逆ピラミッド構造の頂点に立つ よ
- 120 名前::2020/11/24(火) 15:09:08.11 ID:ZnnI7jM/0.net
日本が衰退したのは歴代自民党政権の責任だよね
- 121 名前::2020/11/24(火) 15:09:39.02 ID:aQew69vu0.net
東芝の虎の子だったフラッシュメモリー事業は東芝の粉飾決算の所為でキオクシアに分割された
- 128 名前::2020/11/24(火) 15:16:33.50 ID:WcKXx0nE0.net
ソニーのどこが没落してんだ
- 138 名前::2020/11/24(火) 15:23:30.44 ID:JyGUGpWM0.net
メイドインUSAなんてブリーズライトくらいしか知らない
- 139 名前::2020/11/24(火) 15:23:49.61 ID:us3Cfzfe0.net
パナは半世紀以上前から家作ってるじゃん
- 144 名前::2020/11/24(火) 15:26:10.80 ID:mshFvNNX0.net
これはもう朝鮮もオッペケペーと言わざるを得ないだろう
- 150 名前::2020/11/24(火) 15:28:10.24 ID:37SaB+uR0.net
メイドインジャパンってコンピューター館の地下だっけ?
- 154 名前::2020/11/24(火) 15:29:12.93 ID:aOBiB3v50.net
でも中国に併合してもらったら一発逆転なんだよなぁ…
- 156 名前::2020/11/24(火) 15:33:14.34 ID:6U+xFn+x0.net
今や、、メイド・イン・ジャパンと書いてあるだけで、それはブランドだよ。主婦なんてみんなメイドインジャパンばかり探して買うよ
- 157 名前::2020/11/24(火) 15:33:28.90 ID:HnE/Njwi0.net
日本製が選択肢に出てこなくなったら、何を買うにも全く使い物にならない可能性を考慮しなきゃならなくなった
- 158 名前::2020/11/24(火) 15:33:48.43 ID:NKj6XLGl0.net
ジャップは虚栄心だけは世界一だから問題ない
- 186 名前::2020/11/24(火) 16:07:44.53 ID:fV4taehc0.net
とはいえパナソニックはどの住宅にも家の部品としてこっそり存在するからなどこのハウスメーカー使おうとシェア95%くらいだと思う。
- 192 名前::2020/11/24(火) 16:21:11.72 ID:wYcSh/Kl0.net
ソニーの没落はストロンガーのせい
- 193 名前::2020/11/24(火) 16:23:02.90 ID:V2xAlXrq0.net
家電製品なんて30年くらい前からメイドインチャイナって書いてあったぞ
- 195 名前::2020/11/24(火) 16:27:34.29 ID:aNiW1WUB0.net
いつまでも老害と能無し役員侍らせてっから凋落しっぱなんだよ。
- 198 名前::2020/11/24(火) 16:29:03.90 ID:twFbeGXu0.net
昔の仮面ライダー思い出したわ
- 200 名前::2020/11/24(火) 16:33:23.22 ID:wjGFWWE40.net
パナソニックってナショナルの頃から家を作ってるだろ
- 205 名前:名無しさんがお送りします:2020/11/24(火) 16:38:33.61 ID:k0uuHoAzG
テレビ局は土地転がしてるしな
- 211 名前::2020/11/24(火) 16:38:47.25 ID:DEMTLuYF0.net
商品を安く作ると、自社の客が低価格盤に流れる訳さ。自社を選んでくれる客を相手に、高く売る方がイイんだよ。
- 224 名前::2020/11/24(火) 16:56:12.01 ID:ETwRyX9X0.net
ソニーとか売上過去最高なんじゃねえの
- 228 名前::2020/11/24(火) 17:02:16.40 ID:dpfHf8+I0.net
なんつーか、日本製としての売りだった検品疎かにし始めてるからな。目の前のコストカットで信用自体失墜してる
- 232 名前::2020/11/24(火) 17:07:00.62 ID:8wFzwP4I0.net
中国や韓国に影響されて開発を急ぐあまり、検査がないがしろになって、品質も中華並みになってしまった・・・
- 237 名前::2020/11/24(火) 17:09:56.19 ID:DEMTLuYF0.net
日本の企業はキャリアを見て雇用には活かすけども、ポストや賃金は一からじゃん。
- 245 名前::2020/11/24(火) 17:18:25.24 ID:K/KOyRNj0.net
日の丸振ってバカウヨ遊んでろw
- 256 名前::2020/11/24(火) 17:43:25.03 ID:xDqCHo8U0.net
加工貿易国から観光立国になちゃったから仕方ないw
お勧め記事
コメント一覧
1. 名前:名無しマッチョ 2020年11月24日 18:08 ID:bCPbckf10
日本製品不買を貫いてから口を開けよチョーセンジン
2. 名前:名無しマッチョ 2020年11月24日 18:08 ID:KHgoctbp0
ソニーの家電は8年前からずっと何千億も黒字だけどね
3. 名前:名無しマッチョ 2020年11月24日 18:13 ID:V3ov0nFP0
パナそんなに悪い?
冷蔵庫とか洗濯機とか使ってるけど、特に不満ないけどな
冷蔵庫とか洗濯機とか使ってるけど、特に不満ないけどな
4. 名前:名無しマッチョ 2020年11月24日 18:16 ID:JllgkujF0
徹底して、スパイ防止法制定を阻止
し続けて来た学術会議が原因でしょ
うな・・・
まさに立憲・共産の思惑通りの結果
だったのだと思いますね。
し続けて来た学術会議が原因でしょ
うな・・・
まさに立憲・共産の思惑通りの結果
だったのだと思いますね。
5. 名前:名無しマッチョ 2020年11月24日 18:17 ID:NiB.YXPA0
天安門
おいておきますね
おいておきますね
6. 名前:名無しマッチョ 2020年11月24日 18:22 ID:QgKcmb..0
没落してるのは大企業が無能老害を年功序列とかで上に置いたから。
そもそも既に何十年前から、工場を中国に持ってった時点で、メイドインジャパンは終わってるの。
そもそも既に何十年前から、工場を中国に持ってった時点で、メイドインジャパンは終わってるの。
7. 名前:名無しマッチョ 2020年11月24日 18:35 ID:Hwu46syg0
パナはまじでやばいだろ。
30年ぐらい前から、売り上げが増えてない。強みとなる事業もないし、将来にわたって、益々、重要になる半導体事業もない。
30年ぐらい前から、売り上げが増えてない。強みとなる事業もないし、将来にわたって、益々、重要になる半導体事業もない。
8. 名前:名無しマッチョ 2020年11月24日 18:36 ID:RFIuxrRg0
逆に駄目になる会社は業態変更も出来ない硬直した会社。
9. 名前:名無しマッチョ 2020年11月24日 18:40 ID:O18Kc7Kg0
メイドインコリアやメイドインチャイナ製品が世界では大人気アルニダ
日本製品は高くてポンコツ製品アルニダ
でもPS5は世界(中国・韓国)でも大人気アルニダ
日本製品は高くてポンコツ製品アルニダ
でもPS5は世界(中国・韓国)でも大人気アルニダ
10. 名前:名無しマッチョ 2020年11月24日 19:04 ID:q3jp7WVA0
コミュニケーション第一の採用基準が原因では?wwww
11. 名前:名無しマッチョ 2020年11月24日 19:53 ID:YzP.NVsE0
>>3
ただの馬鹿の発言だから気にするな
ただの馬鹿の発言だから気にするな
12. 名前:名無しマッチョ 2020年11月24日 19:53 ID:YzP.NVsE0
>>6
終わってんのはお前だろw
終わってんのはお前だろw
13. 名前:名無しマッチョ 2020年11月24日 19:53 ID:YzP.NVsE0
>>10
何言ってんだこいつ
何言ってんだこいつ
14. 名前:名無しマッチョ 2020年11月24日 19:58 ID:R8qUJdeL0
連中の話は常に<そう願う>が言葉の次に隠されている。お前らの所業と言行にはうんざりだ。お前ら日本にだけは来るなよ。こちらも行かないから。
15. 名前:名無しマッチョ 2020年11月24日 22:01 ID:QgKcmb..0
在日を全員帰らせるか消滅させないと、どんどん食いつぶされる一方だから、日本人は一致団結しないといけないの。
16. 名前:名無しマッチョ 2020年11月24日 22:38 ID:Rv5I5ooY0
>>10
海外企業でもコミュニケーション能力は第一条件に来るぐらい重要視されとるぞ
無能な役員が多過ぎるのが原因や
海外企業でもコミュニケーション能力は第一条件に来るぐらい重要視されとるぞ
無能な役員が多過ぎるのが原因や
17. 名前:名無しマッチョ 2020年11月24日 22:55 ID:1oDXPVFF0
デフレなのに消費税増税とか、規制緩和とか数々のデフレ促進策やったから企業の体力を削ぎ落とした。
18. 名前:名無しマッチョ 2020年11月25日 19:46 ID:x.Z52Q8i0
韓国最高wて言いながらこの記事読んでる乞食がいると思うと楽しくてしょうがないw