ヘッドライン
お勧め記事
オープン2ch
- 1 名前::2020/11/26(木) 19:21:43.89 ID:2RYvH8Rj0.net BE:318771671-2BP(5500)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
▽ETF=上場投資信託は34兆1861億円と、24%増えました。
ニッセイ基礎研究所の井出真吾上席研究員の試算によりますと、日銀が25日時点で保有しているETF全体の時価総額は45兆1600億円に上り、東証1部に上場する企業の株式のうち、6%余りを保有している計算になるということです。
公的年金の積立金を運用し、その巨額さから「鯨」にも例えられるGPIF=年金積立金管理運用独立行政法人の株式の保有額を上回る規模と推計されるということです。
https://www.google.com/amp/s/www3.nhk.or.jp/news/html/20201126/amp/k10012732601000.html
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1606386103
- 2 名前::2020/11/26(木) 19:23:25.77 ID:jtKXXksS0.net
日銀がETF買いすぎて日経225銘柄なんて実質国有企業だもんなあ
- 25 名前::2020/11/26(木) 19:30:45.39 ID:2/in7Hn10.net
>>2
東証市場を国有化すます。
電力会社と鉄道、郵政、を国有化します。
でも、これが日本に合ってるんだよ。
- 27 名前::2020/11/26(木) 19:30:46.06 ID:2/in7Hn10.net
>>2
東証市場を国有化すます。
電力会社と鉄道、郵政、を国有化します。
でも、これが日本に合ってるんだよ。
- 3 名前::2020/11/26(木) 19:23:29.97 ID:KxT2rZ+K0.net
黒田!サッサと俺が買った株買えよカス
- 4 名前::2020/11/26(木) 19:23:31.39 ID:pH4O+QTe0.net
売却制限つけて個人に売ったら影響ないやろとか言っててわろた
- 6 名前::2020/11/26(木) 19:25:17.54 ID:yozAn7Mq0.net
ただの数字遊びにしちゃってどうすんのかな
- 7 名前::2020/11/26(木) 19:26:04.74 ID:y1MRuX8W0.net
売却時の責任取りたくないので、年金の代りに配るみたいよ。証券業界へのテコ入れにもなるし
- 19 名前::2020/11/26(木) 19:29:00.62 ID:lZJmzcNH0.net
株主総会でゴジャ言う日銀の図
- 22 名前::2020/11/26(木) 19:30:00.29 ID:2rDgz4WD0.net
永久に売らないんだから、売ったときの心配なんてする必要がない
- 34 名前::2020/11/26(木) 19:32:29.19 ID:9TvpS4nt0.net
日経平均だけ吊り上げないで、TOPIXも上げてくれ…
- 36 名前::2020/11/26(木) 19:33:11.58 ID:UdU92iZQ0.net
駄目企業の株価も支えるのかよ黒田www
- 39 名前::2020/11/26(木) 19:33:53.67 ID:8BpaSA+o0.net
印旛民が勝てないわけだぜ・・・
- 40 名前::2020/11/26(木) 19:33:59.40 ID:N+UZqoFk0.net
米国債だって売れないんだ日本株くらいどってことない
- 41 名前::2020/11/26(木) 19:34:00.92 ID:w/aJFOXB0.net
自民党が共産主義革命を実現しちまったな
- 45 名前::2020/11/26(木) 19:34:56.25 ID:w/aJFOXB0.net
ETFの議決権の行使って誰が担ってるの?
- 47 名前::2020/11/26(木) 19:35:40.80 ID:4FJCkhCr0.net
麻生日銀財務省の三バカをどうにかしてくれ
- 48 名前::2020/11/26(木) 19:35:42.54 ID:fPsuEM780.net
自分のしっぽ食ってるアホwww
- 50 名前::2020/11/26(木) 19:36:06.59 ID:PcGKJiS80.net
手放したら中国に爆買いされるだけだろ
- 51 名前::2020/11/26(木) 19:36:15.63 ID:D1he/8Ki0.net
売らなくて持ってればいいんだよ。配当金だけでそこらの大企業より儲かってるんだし。
- 53 名前::2020/11/26(木) 19:37:04.54 ID:UdU92iZQ0.net
高度維持出来ない事を悟った高浜機長の気分だなwwwこれはもう駄目かもわかららんね
- 67 名前::2020/11/26(木) 19:38:50.65 ID:pxVmcFVD0.net
あ、ユニクロ吊り上げは気持ち悪いからいーよ、グローバリストが損するかくらいは
- 68 名前::2020/11/26(木) 19:38:53.00 ID:ROTMGOmL0.net
生活保護者のために国はもっと運用して増やした方がいいな
- 69 名前::2020/11/26(木) 19:38:55.24 ID:FrQT75QU0.net
日銀が債権を買取、日本銀行券を提供し、日銀は債権の利息で日本銀行券を回収。回収した日本銀行券で株を買い、株の配当金を日本銀行券で回収。
- 77 名前::2020/11/26(木) 19:40:01.52 ID:w/aJFOXB0.net
>>69
労働者が無気力化するからなんの意味もないな
- 71 名前::2020/11/26(木) 19:39:13.59 ID:GXQwCb6K0.net
日銀砲に比べたら屁でもないだろ
- 72 名前::2020/11/26(木) 19:39:13.69 ID:lK+sXnJE0.net
まあ日銀が抱えてなければ海外勢に売り込まれて1万円切ってるだろうしなぁ
- 74 名前::2020/11/26(木) 19:39:18.30 ID:+PQ82TLI0.net
売る必要ないんだから、検討違いな話だな
- 78 名前::2020/11/26(木) 19:40:03.60 ID:Qu1Gw8TV0.net
日経10万まで買い上げてくれ
- 79 名前::2020/11/26(木) 19:40:17.88 ID:yneeQuAE0.net
国家主導のポンジスキームかよ
- 81 名前::2020/11/26(木) 19:40:40.63 ID:RJSKbPqY0.net
日銀の食堂でバイトしてるけどインサイダーバンバン大声だしな
- 91 名前::2020/11/26(木) 19:42:51.12 ID:WtlRyMDj0.net
アベノミクスの正体ってか??wっうぇ
- 94 名前::2020/11/26(木) 19:43:21.24 ID:3GwcZ1CU0.net
現金が必要になったら売るのか?
- 98 名前::2020/11/26(木) 19:44:20.51 ID:YGHsQ2GF0.net
なんだとんだイカサマだったわけだな
- 99 名前::2020/11/26(木) 19:44:25.03 ID:o/XSd8m40.net
これがMMTってことやろ?
- 100 名前::2020/11/26(木) 19:44:26.86 ID:3wnm1UfS0.net
無限の資産で刷って刷って買ってるからな
- 103 名前::2020/11/26(木) 19:44:41.39 ID:3TXZD+mc0.net
アメリカとかも無制限で買い支えるとかやってるけどどれくらいの規模で持ってるのかね
- 104 名前::2020/11/26(木) 19:44:49.50 ID:FrQT75QU0.net
失業率が低くなると言われるインフレ率2%まで、政府は国債発行ばんばんして日銀に買いとらせ、失業手当てや低金利貸出で来年も対策し、株式市場は日銀が買い支え安心感を与えコロナ禍か終わるまで耐えるのは当たり前の政策。円が増えすぎるからコロナ禍終われば増税して円吸収
- 115 名前::2020/11/26(木) 19:46:23.36 ID:w/aJFOXB0.net
>>104
お前は本当にバカだな
そしたらインフレ率が2%にならないようにして
永遠に社会主義化を推し進めるだろwwww
実際にインフレ率をごまかしてるし
- 106 名前::2020/11/26(木) 19:44:52.61 ID:G8k0TSh60.net
このまま名実ともに世界で最も成功した社会主義国家へと突っ走ろうぜ
- 107 名前::2020/11/26(木) 19:45:17.36 ID:hbK71AAS0.net
持て余してるなら特定口座開いてるやつに分配してしまえよ
- 112 名前::2020/11/26(木) 19:45:45.35 ID:uGlrFbE80.net
ああでも3万まで行っちゃうか
- 113 名前::2020/11/26(木) 19:46:19.93 ID:KCGwTRA40.net
今なら1%ずつぐらいなら現金化出来るだろ
- 114 名前::2020/11/26(木) 19:46:23.22 ID:qwjheBXN0.net
同志よ!社会主義革命の日は近い!
- 116 名前::2020/11/26(木) 19:46:40.72 ID:WtlRyMDj0.net
けどさ、どのタイミングで売るんだこれ。。もう売れないだろ
- 118 名前::2020/11/26(木) 19:46:50.99 ID:lzYpapik0.net
まだ買ってんのかよ…(´・ω・`)アホかいな
- 122 名前::2020/11/26(木) 19:47:27.08 ID:hbK71AAS0.net
日経225投信持ってるがいずれ売らないと怖いことになりそうだな
- 128 名前::2020/11/26(木) 19:48:06.52 ID:PvtB4pZC0.net
今の状態ならちょっとづつ売れるよね
- 130 名前::2020/11/26(木) 19:48:26.60 ID:KcaP/iEJ0.net
いつの間にか社会主義国になったな
- 139 名前::2020/11/26(木) 19:50:16.26 ID:KG0QN2IP0.net
>>130
何を今更w
- 136 名前::2020/11/26(木) 19:49:38.64 ID:DjsH+JIJ0.net
ソ連解体時みたくその株を1億2000万分割した株式引換券を全国民に配れ
- 146 名前::2020/11/26(木) 19:52:00.81 ID:uAOS5e/X0.net
日銀はユダヤに支配された株式会社
- 150 名前::2020/11/26(木) 19:52:58.71 ID:TNch1VCi0.net
外人投機家に掴ませてにげたらええんや
お勧め記事