2020年11月30日22:00
15
はてなブックマークに追加
- 1 名前::2020/11/30(月) 20:57:43.76 ID:sdn7gQ+q0●.net BE:928139305-2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
朝日新聞社の渡辺雅隆社長(61)が本年度末を
もって退任する意向であることが30日、分かった。
新型コロナウイルス感染拡大の影響もあって、
本年度決算が約170億円の大幅な赤字を見込む
ことなどを受け、経営悪化の責任を取る考えといい、
同日午後にあった同社社員への説明会で明らかにした。
後任には、中村史郎副社長(57)が就任する見通し。
さらに、現在約4400人いる社員については、300人の
希望退職を実施するなどして、自然減と合わせて
23年度までに約3900人まで削減する考えを示した。
他にも、来年春から組織再編や部門間移動を活発化させ、
収益を支える部署やグループ企業に人員を重点配置する
ことなどが説明されたという。
朝日新聞の2020年上半期の部数は516万部(ABC部数)とされ、
2014年にいわゆる「吉田調書」誤報問題が発覚するなどした後、
大幅な減少が続いている。
一方、同社の有価証券報告書によると、同社社員の
平均年収は1228万5千円(平均年齢45.4歳)と、
同業他社と比較しても高止まりしている。
https://news.livedoor.com/topics/detail/19304275/
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1606737463
- 3 名前::2020/11/30(月) 20:58:29.78 ID:ePNCvSBg0.net
ネット時代になってからの朝日新聞の凋落がすごいね
- 8 名前::2020/11/30(月) 20:59:36.91 ID:UKVe0l630.net
要らん会社というのも珍しい
- 9 名前::2020/11/30(月) 20:59:46.06 ID:2gu2PZc00.net
1000人ぐらい切らないと厳しいだろ。
- 10 名前::2020/11/30(月) 20:59:54.18 ID:nlBB+p1B0.net
チョンモメンまた負けたのかw
- 11 名前::2020/11/30(月) 20:59:55.66 ID:+huOVurn0.net
赤字になったのコロナの影響ってことにしようとしてんの笑う
- 13 名前::2020/11/30(月) 21:00:56.28 ID:Lw0CYriD0.net
平均1000万超えとか寝ずに仕事しろや
- 14 名前::2020/11/30(月) 21:01:04.13 ID:E3A5DQai0.net
パヨクが金出して助けてやれよ
- 17 名前::2020/11/30(月) 21:01:29.23 ID:ob1WkNew0.net
リストラ後には平均給与上がってそうw
- 21 名前::2020/11/30(月) 21:02:12.25 ID:QSv7I++s0.net
今じゃケツ拭く紙にもなりゃしねぇってのによぉ!
- 24 名前::2020/11/30(月) 21:02:37.54 ID:hFWUg8h10.net
下級国民の仲間入りおめでとう
- 27 名前::2020/11/30(月) 21:03:31.04 ID:YyZyp1aW0.net
そのまま朝日新聞に隔離しとけよ
- 31 名前::2020/11/30(月) 21:04:02.07 ID:r7tKGXf20.net
年収高過ぎだろ100万で十分
- 39 名前::2020/11/30(月) 21:05:29.13 ID:qjxVnMdf0.net
発行部数減ってるのはコロナ影響関係ないからw
- 42 名前::2020/11/30(月) 21:05:48.64 ID:SizmeHii0.net
不動産業だからね仕方ないね
- 44 名前::2020/11/30(月) 21:05:56.34 ID:qa+nP+3e0.net
朝日の中でも比較的マシなのが辞めるんだろうな
- 45 名前::2020/11/30(月) 21:06:05.56 ID:dt+/V1xa0.net
ネットに出る元朝日新聞記者って基本目がやばい
- 49 名前::2020/11/30(月) 21:06:27.85 ID:Jx01JDrg0.net
うちの地域にいる朝日の記者が可愛い
- 53 名前::2020/11/30(月) 21:06:42.01 ID:dKKC7c6/0.net
新聞をありがたがるとか老害ジジババくらいだろ
- 55 名前::2020/11/30(月) 21:07:32.07 ID:ZQ6uFfE20.net
立憲あたりから選挙に出ようとか考えてるのも結構いそう
- 57 名前::2020/11/30(月) 21:07:55.77 ID:5q1kPXa20.net
クソ朝日新聞の断末魔が心地良く聞こえるぜwwwwwwwwwwwww
- 60 名前::2020/11/30(月) 21:08:19.64 ID:l3FLzPet0.net
便所の落書きレベルの記事かいてそんなもらえるんか
- 69 名前::2020/11/30(月) 21:09:57.86 ID:flhWlL7e0.net
年契約なのにコロナ関係あるか?w まーた嘘ついてるよ
- 71 名前::2020/11/30(月) 21:10:34.40 ID:2300JLnY0.net
自殺する前にサンゴを元通りにしろよ
- 72 名前::2020/11/30(月) 21:10:39.84 ID:VI6IKEdz0.net
朝日新聞の労組は自民党政権とは戦う姿勢を示すのに経営者とは戦わないのか
- 76 名前::2020/11/30(月) 21:11:19.12 ID:mJFe69L40.net
こんな高給連中が「政治家の報酬は高い」とか叩いてるんだよなw
- 79 名前::2020/11/30(月) 21:11:39.22 ID:sb0RcqPF0.net
嘘情報流しててこんなに給料もらってるとか意味わかんねぇな
- 82 名前::2020/11/30(月) 21:12:02.09 ID:3SHlAp3S0.net
販売店潰れまくってるのにまあいいご身分だわな
- 83 名前::2020/11/30(月) 21:12:20.55 ID:KqMqq99v0.net
まったく儲からない新聞でよくここまで給料はらえるなあ
- 86 名前::2020/11/30(月) 21:12:46.01 ID:chuC9alQ0.net
こんな高級取りを支援する為に軽減税率なんかやってるのか
- 94 名前::2020/11/30(月) 21:13:57.50 ID:5s27UWb50.net
元祖フェイクニュースもオワコンですねえ
- 96 名前::2020/11/30(月) 21:14:03.89 ID:sRJ2V2wm0.net
パヨクは何もしてくれないの?
- 97 名前::2020/11/30(月) 21:14:10.65 ID:7R3Xgo9i0.net
需要がなくなっただけだしさっさととうたされろ
- 98 名前::2020/11/30(月) 21:14:13.46 ID:iIa7n0fh0.net
Korona で Yabai のか
- 100 名前::2020/11/30(月) 21:14:26.99 ID:edeiBp0F0.net
ウンコでも運んどけや能無しどもw
- 102 名前::2020/11/30(月) 21:14:48.69 ID:Vj1ROsmC0.net
無くなっても全く誰も困らない企業
- 105 名前::2020/11/30(月) 21:15:17.95 ID:ZNkmqIqT0.net
オウムも真っ青の国際反日テロ組織だからな
- 106 名前::2020/11/30(月) 21:15:29.60 ID:bibcOlHl0.net
300人もテロリストを野に放つのか・・・
- 107 名前::2020/11/30(月) 21:15:58.87 ID:lp4dKuot0.net
正確な情報伝達さえ出来ない連中ってどこに再就職出来るの?
- 109 名前::2020/11/30(月) 21:16:20.85 ID:lnjyCN5X0.net
責任取るなら会社をまず更地にしてくれ
- 110 名前::2020/11/30(月) 21:16:25.40 ID:Aw0tQeDi0.net
鮫島ってバカ顔の男はそれ以上貰ってんだろふざけるな
- 112 名前::2020/11/30(月) 21:17:04.82 ID:cW6E2glI0.net
こいつら朝鮮人ばかりやからな
- 117 名前::2020/11/30(月) 21:18:12.21 ID:R4RqOuvE0.net
読売か日経あたりに吸収されんじゃね
- 119 名前::2020/11/30(月) 21:18:33.31 ID:A8Mir+3d0.net
まず、反日社員全員クビにしろよ
- 120 名前::2020/11/30(月) 21:18:37.75 ID:wvTXg3ew0.net
この300人の中に、朝日新聞社の裏事情をリークしてくれる人がいれば面白いのに
- 128 名前::2020/11/30(月) 21:20:28.73 ID:UgBHYPpX0.net
何でそんなに給料高いんだよ
- 131 名前::2020/11/30(月) 21:20:55.17 ID:y4NTgd4W0.net
鮫島見ていると朝日新聞が人材難であることがよくわかるよな
- 136 名前::2020/11/30(月) 21:22:09.41 ID:RV98VuCi0.net
新聞社みたいな斜陽産業に入るような有能な奴は一切いないだろうし、もはや小銭稼ぎの老害かおぞましいレベルの馬鹿しか入社して来ないだろ。そんな状況下でリストラとか自殺だろ
- 138 名前::2020/11/30(月) 21:22:29.16 ID:mJFe69L40.net
日本共産党「うちの赤旗配達員の自給は120円やで、配達の車と燃料費等も自腹で党は黒字でウハウハやで」
- 142 名前::2020/11/30(月) 21:23:42.04 ID:dt+/V1xa0.net
勢いすごいなみんなマウント取ってるわ
- 143 名前::2020/11/30(月) 21:23:50.02 ID:cW6E2glI0.net
ただの作り話を紙に刷って年間5万円取るんだからぼろ儲け
- 145 名前::2020/11/30(月) 21:24:11.74 ID:kBXZ575a0.net
内ゲバ始めたらマジぱよぱよちーんだよな
- 153 名前::2020/11/30(月) 21:26:30.04 ID:5ldId3U10.net
アコギな商売でしこたま儲けやがって
- 154 名前::2020/11/30(月) 21:26:44.32 ID:h0e+vjSX0.net
悪い事言わないから本業の不動産一本でやりなさいよ
- 156 名前::2020/11/30(月) 21:27:04.23 ID:dt+/V1xa0.net
最近は炎上商法しかしてないからそらダメだろ
- 157 名前::2020/11/30(月) 21:27:39.90 ID:zJ+uVyMY0.net
蝶々の羽ばたきでさえ遠方の気象に影響を与えようか、て言われてるのに朝日新聞が無くなったとて何ら世の中に影響がなさそうなのがまた
- 160 名前::2020/11/30(月) 21:28:00.38 ID:HFuUZGSW0.net
久々に明るいニュース見た気がする
- 161 名前::2020/11/30(月) 21:28:09.54 ID:OUzRUaab0.net
nhkと一緒に無くなってどうぞ
- 166 名前::2020/11/30(月) 21:29:01.49 ID:58etdwC40.net
うちの会社も無能を辞めさせてほしいわ
- 167 名前::2020/11/30(月) 21:29:19.56 ID:jqzrnZzM0.net
朝日新聞が早くこの世から無くなりますように -人-
- 171 名前::2020/11/30(月) 21:31:15.01 ID:7gHcqff20.net
給料一割下げたらリストラしなくてよくね
- 183 名前::2020/11/30(月) 21:33:16.47 ID:/j0d7pJ10.net
社内公用語はハングルですか?それとも北京語ですか?
- 185 名前::2020/11/30(月) 21:33:22.30 ID:4FOv1T500.net
韓国政府が融資するんじゃないの(≧m≦)ぷっ!
- 187 名前::2020/11/30(月) 21:33:35.13 ID:fd29qleJ0.net
この前近所の朝日新聞の配達屋?の前通ったら潰れてたな
- 192 名前::2020/11/30(月) 21:34:06.00 ID:l7qCE55K0.net
仲間を切って自分の高給を守ろうという姿勢は社風っすなぁ
- 194 名前::2020/11/30(月) 21:34:17.59 ID:0BlDIOlg0.net
1人解雇して年収400万で3人雇用しろよ
- 196 名前::2020/11/30(月) 21:34:42.78 ID:oX1lDISN0.net
韓国人から巨額の訴訟起こされて潰れてほしい
- 197 名前::2020/11/30(月) 21:34:43.38 ID:oGT1uEuY0.net
仕事で4人関わったけど2人デクの棒だったから記者は半分切ってええと思うぞ
- 198 名前::2020/11/30(月) 21:34:43.47 ID:ySg+VWqI0.net
1人首にすると3人雇えるぞ良かったな
- 200 名前::2020/11/30(月) 21:35:00.08 ID:mJFe69L40.net
元朝日の人が朝日新聞について書いた本があったけど、要約すると「朝日新聞、まともなヤツがほとんどいねぇ」というオチだった。
- 204 名前::2020/11/30(月) 21:35:40.47 ID:EWoEapbi0.net
エリートですから転職なんて楽々なんでしょうなあ
- 207 名前::2020/11/30(月) 21:35:57.09 ID:0GSmmaq80.net
団塊が死に絶えたら潰れるだろうなぁ
- 213 名前::2020/11/30(月) 21:38:17.65 ID:rBnyNk1x0.net
なんか俺でも朝日新聞の社員が務まりそうに思えてきた
- 217 名前::2020/11/30(月) 21:40:15.37 ID:KgkDpPIm0.net
新聞配ってるババアは高いの?
- 219 名前::2020/11/30(月) 21:41:02.11 ID:2DUlEUZH0.net
でも辞めたあとどーすんのやろか、次職への転職で「前職は朝日新聞でした」なんて、履歴書にも面接でも恥ずかしくて言われへんやろ
- 227 名前::2020/11/30(月) 21:42:24.63 ID:Ptb3bhFW0.net
社会主義の会社なのに依願退職あるんだ
- 230 名前::2020/11/30(月) 21:42:47.37 ID:aZT6vLET0.net
売国ってほんと儲かるんだな(´・ω・ `)
- 233 名前::2020/11/30(月) 21:44:45.54 ID:19qDOx+z0.net
リアルタイムでは経験ないけど2chで朝日のIP弾いたらエタヒニン!死ね!などの暴言がピタリと止んだんだっけwざまあw
- 235 名前::2020/11/30(月) 21:44:53.19 ID:2jQbAfr30.net
日付けだけ合ってる新聞だっけ
- 240 名前::2020/11/30(月) 21:48:24.46 ID:gVlM7tQm0.net
朝日が木鐸であった時代もあったといえるけど、胡坐かくとろくなことないというのを体現した功績しかねえ
- 247 名前::2020/11/30(月) 21:52:09.90 ID:Im8N84Jm0.net
まともな奴から辞めて紙面が更に酷くなる
お勧め記事
コメント一覧
1. 名前:名無しマッチョ 2020年11月30日 22:09 ID:ntZr60h60
そんな年収じゃ庶民の目線で記事書けないだろ、全員最低賃金にしろ
2. 名前:名無しマッチョ 2020年11月30日 22:11 ID:ZDXgD7YI0
50年後には広義の強制希望退職で謝罪と賠償要求するんだろうね
日本政府に
日本政府に
3. 名前:名無しマッチョ 2020年11月30日 22:40 ID:YUkgTeIh0
さっさと廃業しろや
どうせ今の老人がいなくなったら誰も見向きもせんわ
どうせ今の老人がいなくなったら誰も見向きもせんわ
4. 名前:名無しマッチョ 2020年11月30日 22:43 ID:mvDAOe7P0
朝日新聞勤めた人間なんか捏造癖があるから使えねえよ
5. 名前:名無しマッチョ 2020年11月30日 22:47 ID:Qurpl4yu0
こんな嘘しか書かない新聞購読してる層がまだ残ってるのが恐怖だよ
6. 名前:名無しマッチョ 2020年11月30日 23:20 ID:SO3PtyBR0
元朝日ってだけで再就職きびしくない?
給与下げてみんなで頑張って
給与下げてみんなで頑張って
7. 名前:名無しマッチョ 2020年11月30日 23:21 ID:Yr8slZdx0
同人誌だもんね
そんなに売れるわけがない
そんなに売れるわけがない
8. 名前:名無しマッチョ 2020年12月01日 02:52 ID:264glZm80
さぁ、この日の丸の旗を踏んでみろ!踏めぬなら朝日新聞には貴様など不要!!
9. 名前:名無しマッチョ 2020年12月01日 06:40 ID:dT57Ot0u0
毎日、反日や捏造して年間1千万以上の金を貰ってたのか
これまで国民から批判浴びてもへっちゃらな訳だよな
反日の者にとって楽しい職場だったんだ、へぇ
これまで国民から批判浴びてもへっちゃらな訳だよな
反日の者にとって楽しい職場だったんだ、へぇ
10. 名前:名無しマッチョ 2020年12月01日 07:51 ID:0XvToxE.0
コロナ関係ないどころか
逆に購読者増えそうなもんだけどねw
逆に購読者増えそうなもんだけどねw
11. 名前:名無しマッチョ 2020年12月01日 09:42 ID:nMircihO0
押し紙も止めてどうぞ。
12. 名前:名無しマッチョ 2020年12月01日 12:02 ID:X3y7UKK40
数万人の血を吸い上げた結果の言うことを聞くだけの無能への分配だからな。
稼げない無能なんで切るのには惜しくないが、もはや中国からもらう餌が届くかが生命線だろうしな。不動産は永久に安定資産ってほどじゃないからな。大企業にとっては。
それこそ不動産だけで朝日新聞を動かすには朝日新聞が煽った不景気に地方格差と対立ががっつり自分に刺さってる。
あ、押し紙賠償裁判楽しみです。
稼げない無能なんで切るのには惜しくないが、もはや中国からもらう餌が届くかが生命線だろうしな。不動産は永久に安定資産ってほどじゃないからな。大企業にとっては。
それこそ不動産だけで朝日新聞を動かすには朝日新聞が煽った不景気に地方格差と対立ががっつり自分に刺さってる。
あ、押し紙賠償裁判楽しみです。
13. 名前:名無しマッチョ 2020年12月01日 12:11 ID:DbY7BLUi0
レス中にあるが残りの高給維持してリストラするような判断するとこが
どの面下げて政治家を非難ができるんだろね
必要に迫られて弱者を切り捨てるどころじゃないよね
どの面下げて政治家を非難ができるんだろね
必要に迫られて弱者を切り捨てるどころじゃないよね
14. 名前:名無しマッチョ 2020年12月02日 00:53 ID:7ftFtZ130
格安で手に入れた築地の国有地で、本業以外の不動産業をして大儲けの朝日新聞
常識的に考えて国庫に返納すべきだと思うよ
戦後最大の利益供与が、朝日新聞への国有地譲渡
朝日OBの自民議員が色々と動いた
常識的に考えて国庫に返納すべきだと思うよ
戦後最大の利益供与が、朝日新聞への国有地譲渡
朝日OBの自民議員が色々と動いた
15. 名前:名無しマッチョ 2020年12月04日 17:17 ID:1Q4wUwcU0
天声人語は今でも大学受験に出るぞ
だって文系の大学教授がアレだから
だって文系の大学教授がアレだから