2020年12月01日10:00
11
はてなブックマークに追加
- 1 名前::2020/12/01(火) 08:13:23.61 ID:Bg+Gkbet0●.net BE:866556825-2BP(4500)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
2時間充電で120km走れる! 軽量スポーティな電動バイク「KYMCO F9」が登場、REVO NEXの姿も
2020/11/30
https://young-machine.com/2020/11/30/147363/
https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2020/11/001_kymco-f9.jpg
台湾のキムコ(KYMCO)は、2速オートマックトランスミッションを搭載した電動バイク「KYMCO F9」を発表した。最高出力9.4kWのモーターにより0-50km/hを3秒で加速し、最高速度は110km/h。日本でいえば原付二種(〜125cc)と同等以上だ。
軽量コンパクト、前後14インチホイールのスポーツスクーター
台湾のキムコが発表した「F9」は、2018年秋のEICMAでお披露目された6段ギヤ付き電動スーパースポーツ「スーパーNEX(SuperNEX)」を思わせるスポーティな顔つきに、軽量コンパクトな前後14インチホイールの車体を組み合わせた電動スポーツスクーターだ。
キムコはスーパーNEX発表時から、電動バイクの最大の弱点は“エキサイティングじゃない”ことだとし、モーター&ギヤ音によるサウンドフィーリングや、電動ならではのゼロ発進加速の鋭さなどを強調したマシン作りを目指している。
電動バイクは現代〜近未来の交通機関に欠かせない存在となりそうだが、現在のところ、いわゆるバイク好きに熱狂的に迎えられているモデルはほとんどない。そんな電動バイクに対する人々の認識を変えるセンセーショナルなライディング体験を提供するのが、F9なのだ。
https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2020/11/2020-KYMCO-Time-to-Excite_Keynote.015.jpg
https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2020/11/002_kymco-f9.jpg
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1606778003
- 4 名前::2020/12/01(火) 08:15:39.78 ID:5cX3Uc730.net
あれだろ?風邪ひいたときに枕にするやつ
- 5 名前::2020/12/01(火) 08:15:57.74 ID:PT0tpTz10.net
ちょっと個人的には乗りたくないなコレ
- 7 名前::2020/12/01(火) 08:16:34.57 ID:v9SlRwRR0.net
スパイ&スパイのとこだろ
- 11 名前::2020/12/01(火) 08:17:54.86 ID:W64aOtAA0.net
これじゃ冷蔵庫に入らない。
- 16 名前::2020/12/01(火) 08:18:48.84 ID:2tJfMcu10.net
キムワイプは使われてるから大丈夫だろ
- 20 名前::2020/12/01(火) 08:19:34.26 ID:ZVLt5REM0.net
ちゃんと台湾メーカーだと宣伝すれば大丈夫
- 33 名前::2020/12/01(火) 08:23:40.34 ID:sEhLNGcV0.net
ナムコにしろ(´・ω・`)
- 35 名前::2020/12/01(火) 08:24:08.07 ID:e6OvqwWJ0.net
充電させてもらえませんかが番組として成り立たなくなってしまう
- 37 名前::2020/12/01(火) 08:24:38.25 ID:JoyRUEMN0.net
昔ここのスーナー100乗ってたけど安くてそこそこパワーあったけど、兎に角バンク角が浅くて怖かったわ、普通に乗る分にはコスパ良かったと思う。
- 41 名前::2020/12/01(火) 08:26:43.96 ID:FTt9+D3E0.net
じゃあ大型車はジャイアントキムコ?
- 44 名前::2020/12/01(火) 08:27:22.70 ID:bxnCOmmU0.net
キムコは、台湾バイクメーカーだと有名だね
- 47 名前::2020/12/01(火) 08:27:45.98 ID:bO+HGl+f0.net
モーターが暖まってきたぜえ!
- 51 名前::2020/12/01(火) 08:29:57.44 ID:zYeQT/d10.net
韓国メーカーだと思ってたわ
- 52 名前::2020/12/01(火) 08:30:02.44 ID:DMh3mUYF0.net
ピーキー過ぎてお前にゃ無理だよ
- 60 名前::2020/12/01(火) 08:31:56.68 ID:lgn9kUeB0.net
チョンバイクなんて誰が買うんだよ
- 62 名前::2020/12/01(火) 08:32:18.93 ID:k9MGZ5BM0.net
80年代90年代の戦隊ヒーローのレッド役の人が乗ってそうなデザインとカラーだな
- 66 名前::2020/12/01(火) 08:32:44.04 ID:C/ExURr10.net
スパイvsスパイスレになりそう?
- 67 名前::2020/12/01(火) 08:33:09.94 ID:5AyLdOm40.net
え、e-bikeじゃなくて?バイクってバイク(オートバイ)の方?bikeじゃなくてバイクか。ややこしいな。
- 73 名前::2020/12/01(火) 08:34:18.21 ID:7GQHfjzr0.net
排気量からの税金とか車検とか明確にしろばか
- 74 名前::2020/12/01(火) 08:34:32.75 ID:mqs/xX1R0.net
黄色いフタの、三角柱の、冷蔵庫の角におさまってる奴
- 77 名前::2020/12/01(火) 08:35:58.69 ID:HpKGrYTU0.net
韓国メーカーだと思ってたわ
- 90 名前::2020/12/01(火) 08:39:40.61 ID:hp6Fa8G/0.net
電気なんだからエレクでええやん
- 92 名前::2020/12/01(火) 08:40:13.03 ID:FQywzB4W0.net
カラーが555のオートバジン
- 94 名前::2020/12/01(火) 08:40:35.00 ID:1HsYGtBq0.net
最高速70km/hくらいでいいから、原2規格で国内メーカーのどこか出してくれないかな
- 97 名前::2020/12/01(火) 08:41:39.13 ID:LRmlpHi30.net
スクーターはメットインがあるからモノサスは採用しづらい
- 99 名前::2020/12/01(火) 08:42:08.49 ID:0yDKvLe+0.net
バイクテクノロジーも海外に抜かれるのか…
- 107 名前::2020/12/01(火) 08:45:09.64 ID:D/tfKoFt0.net
キムコの起源 日本😅
- 116 名前::2020/12/01(火) 08:47:27.60 ID:fO3JQdnx0.net
スパイvsスパイだっけ?懐かしい
- 118 名前::2020/12/01(火) 08:48:42.21 ID:UpuqBCz50.net
ガソリンの原チャって何キロくらい走るの?
- 119 名前::2020/12/01(火) 08:49:18.89 ID:V+Yg64tp0.net
モーターの耐久性って4st単気筒エンジンと比べてどうなの?
- 124 名前::2020/12/01(火) 08:50:55.34 ID:WDUfC9Ue0.net
なんでこんなロボットに変形しそうなバイクばかりになったんだ?
- 127 名前::2020/12/01(火) 08:52:47.97 ID:Ji8IEc7S0.net
めちゃ欲しいちょっとした足に使えるな
- 137 名前::2020/12/01(火) 08:56:38.16 ID:VVV+HVbk0.net
これ乗るのにどんな免許が必要なんだよw
- 141 名前::2020/12/01(火) 08:57:44.45 ID:5nVDebBW0.net
まあガソリンエンジンの時代はもうすぐオワコンなのは確実だけどな。
- 144 名前::2020/12/01(火) 08:58:33.77 ID:++moR+FU0.net
https://www.kobayashi.co.jp/seihin/kmk/img/main.jpg
- 146 名前::2020/12/01(火) 08:58:56.51 ID:D/tfKoFt0.net
画像検索かけると😁
- 151 名前::2020/12/01(火) 09:00:53.54 ID:98ZhBVKC0.net
そういや冷蔵庫のキムコ消えたな
- 157 名前::2020/12/01(火) 09:03:15.23 ID:5bPw4XE80.net
あったら便利なようなそうでもないような
- 161 名前::2020/12/01(火) 09:04:23.90 ID:OPbkXwv40.net
これ置いておくと臭いが取れるんだろ?
- 162 名前::2020/12/01(火) 09:05:03.07 ID:TXYfzjtr0.net
キムはBMWも作ってんだっけ?
- 163 名前::2020/12/01(火) 09:05:13.21 ID:jc1wpDjh0.net
マン島TTでデモランして欲しい
- 166 名前::2020/12/01(火) 09:06:07.69 ID:TXYfzjtr0.net
つっか、メッチン入れるところが無いんだが、なんか椅子も高いし
- 171 名前::2020/12/01(火) 09:08:30.23 ID:9HwrcmM20.net
誰も名前なんか気にしないだろ?
- 177 名前::2020/12/01(火) 09:10:58.47 ID:KdfJUXL70.net
台湾なのにチョンぽい名前かよ
- 179 名前::2020/12/01(火) 09:13:32.81 ID:5nVDebBW0.net
そもそも戦後何も無い日本がここまで成長出来たのは日本人の努力も有るけど、グローバルの協力のおかげ。
- 182 名前::2020/12/01(火) 09:16:32.62 ID:fE+vaK5t0.net
キムコの原チャはドラレコ標準装備
- 186 名前::2020/12/01(火) 09:20:44.01 ID:hqRR6biR0.net
原チャリの方が100倍有用
- 191 名前::2020/12/01(火) 09:25:16.18 ID:qXODnD+R0.net
10年後くらいにはガソリン自動車は製造されてないな
- 198 名前::2020/12/01(火) 09:29:56.75 ID:VXjXY8Sg0.net
昔キムコの折り畳み式電動バイクで公道走れないモデルを買ったような気がする
- 203 名前::2020/12/01(火) 09:31:22.16 ID:Gr+FINtV0.net
キムコの2ストスクーター代車として借りたが超遅かった
- 212 名前::2020/12/01(火) 09:34:10.25 ID:bxnCOmmU0.net
趣味で電動バイクとか、歴史ない中共人らしい発想だからな
- 213 名前::2020/12/01(火) 09:35:26.90 ID:5nVDebBW0.net
バッテリーパックを企画で統一して、スタンドでバッテリーパック交換(500円)航続距離150km出来るようになればスタンダードになるな。
- 216 名前::2020/12/01(火) 09:36:32.81 ID:tJSk8mN/0.net
これってエンジンに置き換えると何ccクラスなの?
お勧め記事
コメント一覧
1. 名前:名無しマッチョ 2020年12月01日 10:20 ID:2LD.pvpE0
KIM子です
よろしくお願いします
よろしくお願いします
2. 名前:名無しマッチョ 2020年12月01日 10:28 ID:VVAa3q9n0
ちょっと乗ってみたい
3. 名前:名無しマッチョ 2020年12月01日 10:34 ID:xfFVitTa0
社名を変えよう(真顔)
4. 名前:名無しマッチョ 2020年12月01日 10:36 ID:K2JLRXe90
どっちかというとケムコだな
5. 名前:名無しマッチョ 2020年12月01日 11:03 ID:zLmkFeJU0
韓国人にキムはやたらいるけど社名でキムってあんまいないんじゃないの?
興味ないんで詳しくないから知らんけど
興味ないんで詳しくないから知らんけど
6. 名前:名無しマッチョ 2020年12月01日 11:13 ID:Pnu6khhA0
日本でも佐藤や鈴木なんて会社名あまりないだろ
7. 名前:名無しマッチョ 2020年12月01日 11:58 ID:X3y7UKK40
台湾をかぶった輸入代理店だろ。台湾の二輪、しかも電気自動車?もう回転はパワーは別にして平地での利用は疑ってないけどバッテリーとフレームはどうせ中国系。事故ったらバッテリー液浴びて生きるのが地獄の苦しみ味わいそう。
か?はっきり言って120km走行で2時間休憩とかウーバーにも採用されんだろ。
あと中国国内で3日ぐらい前に民間企業に一斉に奇襲的な大粛清が行って共産党直径以外の民間企業が大規模に経営者の一斉逮捕、財産の没収が決定された。
これにより閉じられてた中国経済の窓口が大きく閉じた。急にそんなことになってるから中国に依存してるメーカーなんてしばらく検討の候補にもならないだろ
今後西側の技術も材料も一気に閉じる懸念がでたぞ。裁判不要で略式で5年ぶち込まれる礼状突きつけられたら発狂するな自分は。
か?はっきり言って120km走行で2時間休憩とかウーバーにも採用されんだろ。
あと中国国内で3日ぐらい前に民間企業に一斉に奇襲的な大粛清が行って共産党直径以外の民間企業が大規模に経営者の一斉逮捕、財産の没収が決定された。
これにより閉じられてた中国経済の窓口が大きく閉じた。急にそんなことになってるから中国に依存してるメーカーなんてしばらく検討の候補にもならないだろ
今後西側の技術も材料も一気に閉じる懸念がでたぞ。裁判不要で略式で5年ぶち込まれる礼状突きつけられたら発狂するな自分は。
8. 名前:名無しマッチョ 2020年12月01日 12:00 ID:p.6Jte.m0
ホンダの技術とノウハウを継承した全うな台湾の大ブランドなのに....
9. 名前:名無しマッチョ 2020年12月01日 12:02 ID:p.6Jte.m0
super nex とかクソかっこいいバイク早く日本にも
10. 名前:名無しマッチョ 2020年12月01日 12:06 ID:jHu5Iw3F0
台湾でKIMCOのバイク何度もレンタルで乗ったけど良いバイク多いよ。
日本車と全然遜色ない感じで安心して乗れる。
まぁちょっと名前が悪いよね。俺も最初某国のメーカーだと思って避けてたし。
日本車と全然遜色ない感じで安心して乗れる。
まぁちょっと名前が悪いよね。俺も最初某国のメーカーだと思って避けてたし。
11. 名前:名無しマッチョ 2020年12月01日 18:18 ID:a0PqMDm20
KIMCOの小型二輪いいよね