2020年12月08日18:00
11
はてなブックマークに追加
- 1 名前::2020/12/08(火) 17:18:10.65 ID:FsDlFvLE0.net BE:422186189-PLT(12015)
https://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
ネイルサロンの倒産が増加、過去最多を更新 店舗急増で競争激化、コロナ禍の直撃が追い打ち
https://news.yahoo.co.jp/articles/94feb81bff5d8ec02c3aaf4460900c94ebc8aeea
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1607415490
- 4 名前::2020/12/08(火) 17:19:01.35 ID:NtVmg/0b0.net
ネイルサロンとか9歳する必要ないだろ
- 5 名前::2020/12/08(火) 17:19:03.88 ID:W545hzY70.net
某国のチキン屋みたいなもんだろ
- 6 名前::2020/12/08(火) 17:19:15.88 ID:/G1CnHOS0.net
ネイルシール出てきてオワコン化してたからなこれ
- 10 名前::2020/12/08(火) 17:19:43.78 ID:KratRekm0.net
GoToしてる連中にネイルをお洒落にする年齢層がいなかったのかw
- 12 名前::2020/12/08(火) 17:19:54.80 ID:prXfOUdp0.net
観光と外食だけあからさまに贔屓するのおかしいよな
- 28 名前::2020/12/08(火) 17:21:47.28 ID:/R/r5CR80.net
>>12
観光は雇用が多い
飲食は左翼が多い
- 52 名前::2020/12/08(火) 17:27:11.08 ID:7ykirJyT0.net
>>12
お前がバカだからわからないだじゃん
観光は関連産業が多いくらい小学生でもわかるわ
- 67 名前::2020/12/08(火) 17:30:17.39 ID:y3ErDWYQ0.net
>>12
観光業は今や公明党の地盤だからな
JTB救済こそが公明党の目的だし
- 112 名前::2020/12/08(火) 17:43:24.47 ID:HeHXBsqS0.net
>>12
オリンピックまでは延命させんといかんのやろ
- 15 名前::2020/12/08(火) 17:20:32.58 ID:QwY99IoV0.net
猫の爪切りのほうが7億倍重要だよ
- 17 名前::2020/12/08(火) 17:20:41.13 ID:WaTx+rfG0.net
思い付きで開店と閉店するレベルだろ
- 20 名前::2020/12/08(火) 17:21:00.59 ID:OMtJk1/70.net
近所に去年できたネイルサロン撤退してたな
- 21 名前::2020/12/08(火) 17:21:03.88 ID:uaRSQqxi0.net
菅さんがネイルサロンから出てきたらこわいよ
- 22 名前::2020/12/08(火) 17:21:05.28 ID:qalzyyii0.net
絵を描いてないで火を灯して経営すべき
- 23 名前::2020/12/08(火) 17:21:14.74 ID:/jMZTRju0.net
観光と外食なんて真っ先に切り捨てていいのにな
- 30 名前::2020/12/08(火) 17:22:04.29 ID:1KcxwOkD0.net
ネイルサロンって、風俗嬢やキャバ嬢が金貯めて開業ってイメージw
- 31 名前::2020/12/08(火) 17:22:17.03 ID:3fF9gyJy0.net
ネイルの文化を守る議員連盟の議員がいないから
- 34 名前::2020/12/08(火) 17:22:31.73 ID:UvZotgjD0.net
爪が長いとやりにくいよな女は
- 35 名前::2020/12/08(火) 17:22:41.38 ID:z65reGab0.net
ネイルサロン協会の会長を二階にすれば救済される
- 36 名前::2020/12/08(火) 17:22:50.21 ID:suCj407L0.net
イートやトラベルついでにネイルサロン寄っていくやつもいるだろ、たぶん
- 37 名前::2020/12/08(火) 17:23:25.63 ID:KPvC5et10.net
給付金なんて利権が絡まないとやらんよ
- 38 名前::2020/12/08(火) 17:23:43.13 ID:jLdzBenK0.net
女でも出来る商売で世の中に必要な職業って風俗しかないよね
- 39 名前::2020/12/08(火) 17:23:43.56 ID:T8XoMyuE0.net
強きを助け弱きをくじく自民党
- 45 名前::2020/12/08(火) 17:25:22.87 ID:DlXIprFB0.net
ネイルサロン行かなきゃ死ぬって奴は既に死んだのだ
- 50 名前::2020/12/08(火) 17:26:15.02 ID:gj71gkEM0.net
こんなもんチンポか爪の違いでピンサロと一緒だろ?
- 51 名前::2020/12/08(火) 17:27:07.14 ID:cEMqamZh0.net
自民党へのお布施が無かったからな
- 57 名前::2020/12/08(火) 17:28:20.45 ID:KPvC5et10.net
今は韓国からネイルシール輸入販売するだけでガッポガッポよ
- 58 名前::2020/12/08(火) 17:28:21.01 ID:ZxsH2syl0.net
ならばピンクサロンに鞍替えだ
- 60 名前::2020/12/08(火) 17:28:44.08 ID:L6aPvzKC0.net
バカ女を見分けやすいから便利だよね
- 63 名前::2020/12/08(火) 17:29:35.08 ID:O7F6vFdg0.net
生活に不要なものから潰れていく
- 65 名前::2020/12/08(火) 17:30:12.61 ID:MxmBosgI0.net
生活に必需なわけでもないですし(´・ω・`)
- 70 名前::2020/12/08(火) 17:31:21.79 ID:b27EexWm0.net
知らんけど爪が潰れてんならエステとかも潰れてんじゃね
- 73 名前::2020/12/08(火) 17:32:01.52 ID:SVEdOjhz0.net
電通に頼んでメンズネイルとかいう造語でも作ってもらったらw
- 74 名前::2020/12/08(火) 17:32:16.34 ID:pCGS7mYJ0.net
占い師より詰む職業かもしれない
- 75 名前::2020/12/08(火) 17:32:17.54 ID:n+vnJhdD0.net
ネイルに金使う余裕がないだけよ
- 76 名前::2020/12/08(火) 17:32:38.69 ID:pCGS7mYJ0.net
占い師より詰む職業かもしれない
- 77 名前::2020/12/08(火) 17:32:57.88 ID:aJlYalmX0.net
お前らネイルサロンを救済するとか言い出したら叩くだろ。所詮ニッチだからな。
- 78 名前::2020/12/08(火) 17:33:02.67 ID:aJlYalmX0.net
お前らネイルサロンを救済するとか言い出したら叩くだろ。所詮ニッチだからな。
- 82 名前::2020/12/08(火) 17:33:54.64 ID:o+5UI7Zp0.net
Gotoネイルサロンやってやれよ不公平だろ
- 83 名前::2020/12/08(火) 17:33:58.91 ID:xUrz9fVZ0.net
航空業界如きを救済してネイル業界を救済しないってありえないんだが
- 85 名前::2020/12/08(火) 17:34:16.47 ID:JrFTXNlo0.net
GoToタトゥー屋とかもやるべきだよな
- 86 名前::2020/12/08(火) 17:34:34.75 ID:oWijwUPO0.net
無くても困らない業種から無くなるのは自然なこと
- 90 名前::2020/12/08(火) 17:36:19.78 ID:BJE9ti2H0.net
野党も支持率が低すぎるす、救済すべき。
- 93 名前::2020/12/08(火) 17:37:34.91 ID:KsGS6+8F0.net
ネイルサロンて足の爪も切ってくれるの?
- 97 名前::2020/12/08(火) 17:39:14.25 ID:RQmG8a5/0.net
ネイルって自分でも出来ちゃうからな
- 98 名前::2020/12/08(火) 17:39:25.32 ID:7p2fzKik0.net
おまえら風俗嬢やキャバ嬢のネイルはかわいいね〜ってちゃんとほめてるよね?
- 100 名前::2020/12/08(火) 17:39:29.22 ID:x9CV16A80.net
外出少なくなってネイルサロンへ行く人減ったということか?
- 102 名前::2020/12/08(火) 17:39:49.45 ID:/YxHo1OX0.net
デコレーションしてる爪ってうんこしたあとどうしてんの?
- 105 名前::2020/12/08(火) 17:41:18.26 ID:CFw3O/xg0.net
必要ないだろ、あんなの既製品を両面で貼ればいいんだし
- 107 名前::2020/12/08(火) 17:41:49.32 ID:f0QMnSM80.net
その辺りの事業は淘汰されるべきなんだよ
- 108 名前::2020/12/08(火) 17:42:15.58 ID:1LVSIOQl0.net
ネイルサロンは擁護するのに風俗店は無視するの?
- 109 名前::2020/12/08(火) 17:42:41.99 ID:uxr26Fq70.net
男用のサロンに変えれば良いだけじゃん
- 111 名前::2020/12/08(火) 17:43:10.54 ID:vymJcWHd0.net
本来必要のない業種から潰れていくのは当たり前だろ
- 114 名前::2020/12/08(火) 17:43:49.79 ID:XUV/CRIK0.net
要らない仕事なんだからしょうがないわな
お勧め記事
コメント一覧
1. 名前:名無しマッチョ 2020年12月08日 18:06 ID:p3BxgOdd0
天下り入れてないし企業献金もして無いから。
2. 名前:名無しマッチョ 2020年12月08日 18:13 ID:WEuQezuv0
爪なんて綺麗に切ってあればそれだけでいいわ
3. 名前:名無しマッチョ 2020年12月08日 18:14 ID:2tkuFRgE0
別にツブれてもコロナ後に雨後のタケノコ状態でまた増えるだろこの手の職は。
設備投資も人件費も極小だし短期開業前提の事業。メリケン粉商売と変わらん。
設備投資も人件費も極小だし短期開業前提の事業。メリケン粉商売と変わらん。
4. 名前:名無しマッチョ 2020年12月08日 18:28 ID:PBhR2Ei30
ネイルサロンの必要性って
繁華街のアーケードに机と椅子置いてやってる占い屋と同じレベルだろ
繁華街のアーケードに机と椅子置いてやってる占い屋と同じレベルだろ
5. 名前:名無しマッチョ 2020年12月08日 18:35 ID:Ps3bwu7d0
>>23
こういうアホが未だにいる事が驚き
こういうアホが未だにいる事が驚き
6. 名前:名無しマッチョ 2020年12月08日 19:30 ID:y29cIopX0
※3
外食も同じでは?
外食も同じでは?
7. 名前:名無しマッチョ 2020年12月08日 22:38 ID:TuuVFEC70
※6
雇用と関連企業のの多さが段違いだわ
もうちょい頭使え
雇用と関連企業のの多さが段違いだわ
もうちょい頭使え
8. 名前:名無しマッチョ 2020年12月08日 23:08 ID:AEc1S6JE0
インスタとかfbに手揃えてネイルどやテロするのほんとやめて
男からしたらキモいし見た目に攻撃感不潔感すごいんじゃ
男からしたらキモいし見た目に攻撃感不潔感すごいんじゃ
9. 名前:名無しマッチョ 2020年12月08日 23:30 ID:lA.rFXNC0
gotoネイルサロンしてやれ
10. 名前:名無しマッチョ 2020年12月09日 07:38 ID:LhDD8s620
※7
だったら製造業をもっと支援してやってほしいわ
外食観光と比べても関連企業も雇用も段違いだし
だったら製造業をもっと支援してやってほしいわ
外食観光と比べても関連企業も雇用も段違いだし
11. 名前:名無しマッチョ 2020年12月09日 16:29 ID:.NflCsMS0
※10
その製造業の多くがサービス業に関わるモノを作ってんだぞ
サービス業存続させないと製造救ったとてその先がねーんだよ
その製造業の多くがサービス業に関わるモノを作ってんだぞ
サービス業存続させないと製造救ったとてその先がねーんだよ