2021年01月01日18:00
17
はてなブックマークに追加
- 1 名前::2021/01/01(金) 15:09:59.68 ID:ZnjkPUfq0.net BE:668024367-2BP(1500)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
記者:これも中国人コックから聞いた話だけど、「最近は中国野菜の方が、日本産の野菜よりもよほど安全だ」と言っていた。日本に輸出される中国野菜は、中国側と日本側の双方で、厳しい安全基準を通過してやって来る。
ところが日本の農家は、高齢化が甚だしくて、労力不足からやむなく農薬に頼らざるを得ない。だから日本産の野菜は、しっかり洗ってから調理しているというの。今月上旬に福岡市が、「出荷した春菊から基準値の180倍の農薬が検出された」と発表した時、行きつけの中国料理店の中国人コックに聞いたら、そんな話をしていたわ。
■ 日本の反中意識の高まりに驚愕
社長:この頃は確かに、いろんなところで両国の逆転現象が起きているね。私が取り扱っている電機製品も、いまや中国製の方が日本製よりも性能がいい。携帯電話なんか完全に逆転してしまった。日本人はファーウェイについて悪く言う人が多いけど、ファーウェイ製品のレベルなんか、いまの日本企業ではとても作れない。
それから、両国の逆転と言えば、物価だね。いまや日用品から食品まで、東京よりも上海の方が高い。もちろん不動産もだ。5年くらい前から、上海から東京に降り立つと、「田舎にやって来たな」と感じるようになった。
記者:ただ、この一年は、日本人の「反中感情」の高まりもひしひしと感じたわ。昨年までは、年間1000万人近い中国人観光客が来日したりして、東京のどこを歩いていても中国語が聞こえてきたので、あまり外国に住んでいるという実感がなかった。
でも今年は、中国人観光客も消え、政治的にも両国は対立した。先月、「言論NPO」が発表した世論調査で、中国に「良くない」印象を持つ日本人が、前年比5ポイント増の89.7%! 私の肌感覚では、6割くらいかなと思っていたので、9割もの日本人が「反中」という結果には、大きなショックを受けたわ。
社長:日本は、アジアの富裕層の移民受け入れを、真剣に考えた方がいい。何より所得税が高すぎるし、永住を考えた時に、5年で全財産の半分が税金で持って行かれることになる。そんな国に、誰が住みたいと思うかい?
https://news.yahoo.co.jp/articles/748ef687be98303f3539edce70e8091bdb6215d2?page=2
ネトウヨの帰れって脊髄反射レスは禁止
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1609481399
- 2 名前::2021/01/01(金) 15:10:35.23 ID:qsi7wrRI0.net
でもおまえらが金出して買うのは日本製じゃないか
- 4 名前::2021/01/01(金) 15:11:37.14 ID:hVctazDn0.net
それより福岡は中国からのPM2.5まみれで迷惑なんだが
- 5 名前::2021/01/01(金) 15:12:04.45 ID:NmekTXnf0.net
お前らはアスベスト振りまいてんだろ
- 10 名前::2021/01/01(金) 15:13:56.33 ID:qjToXQLs0.net
人糞堆肥使ってるから中国人は生野菜を食わない
- 12 名前::2021/01/01(金) 15:14:15.25 ID:T+x1Klgf0.net
日本の農家を馬鹿にする記事か
- 14 名前::2021/01/01(金) 15:14:21.59 ID:2mUQjfU40.net
具体例がつい最近の春菊の件しか出てないのなw
- 15 名前::2021/01/01(金) 15:14:22.27 ID:kpolyveF0.net
世界最高レベルの農薬消費量と認可添加薬物で国際社会を圧倒する日本食品
- 18 名前::2021/01/01(金) 15:14:30.58 ID:wElSEFfN0.net
野菜を洗剤で洗わなきゃ食えないんだろ?
- 20 名前::2021/01/01(金) 15:15:28.42 ID:DmP6kGpK0.net
春菊は特に虫食の見た目があると売れないだろうしな
- 22 名前::2021/01/01(金) 15:15:44.15 ID:ATQJq7zQ0.net
こいつらは中国に帰ってほしい 住心地は中国より日本の方がいい 中共の監視下で生きるがいい
- 24 名前::2021/01/01(金) 15:16:49.03 ID:0VW05AHa0.net
日本の排気ガスまみれの空気なんか吸っちゃダメだろ今すぐ呼吸を止めろよ
- 27 名前::2021/01/01(金) 15:17:59.03 ID:mGv94HGs0.net
農業やっている若い人いるよ
- 30 名前::2021/01/01(金) 15:18:37.65 ID:As4ndwJK0.net
迷惑ばかりのシナ土人はとっとと帰れ
- 32 名前::2021/01/01(金) 15:18:42.72 ID:8i06VfbV0.net
好きにすればいいんじゃないかな
- 34 名前::2021/01/01(金) 15:19:13.36 ID:YLEsRETO0.net
なら中国に帰ればいいじゃない
- 35 名前::2021/01/01(金) 15:19:18.07 ID:TuGOjyMM0.net
中国産の冷凍野菜なんて臭くて食えたもんじゃないが
- 36 名前::2021/01/01(金) 15:20:06.49 ID:13JNz3wG0.net
最近中国アゲに必死すぎるだろ
- 42 名前::2021/01/01(金) 15:22:39.81 ID:Yj5gsikx0.net
どんどん株式会社化して小作人制度をほぼ復活させればいいんだよ
- 53 名前::2021/01/01(金) 15:24:01.23 ID:qoqLyE8w0.net
汚れているのは土なんです。
- 55 名前::2021/01/01(金) 15:24:08.45 ID:4R2J1ZPH0.net
共産カルト人が税金に文句言ってるw
- 56 名前::2021/01/01(金) 15:24:42.60 ID:z8C10I8d0.net
立ち小便くらいじゃても洗わない日本の老人が作って作物じゃ汚ねえ
- 62 名前::2021/01/01(金) 15:27:39.97 ID:oaYn/4i60.net
リンゴの表面のヌルヌルって子供の頃は農薬だと思って冷たい水で頑張って洗ってたわ
- 64 名前::2021/01/01(金) 15:28:03.46 ID:U4Mza4Uf0.net
中国の都市部と田舎に同じようなモラルがあるように語るなよ
- 67 名前::2021/01/01(金) 15:29:13.93 ID:8i06VfbV0.net
陳哲郎は食ってるんじゃない?
- 68 名前::2021/01/01(金) 15:29:47.49 ID:3TWj/mlN0.net
シナチョンはマジで国に帰れよ
- 73 名前::2021/01/01(金) 15:30:27.59 ID:TxT932170.net
中国で野菜作っている層は日本の老人や外国人実習生よりマシなんだろうか
- 77 名前::2021/01/01(金) 15:31:27.61 ID:1+n5xOqe0.net
とりあえず川上村のレタスとか有名なやつは避けてるよな?
- 91 名前::2021/01/01(金) 15:35:02.33 ID:MOzprzRX0.net
帰れとしかコメントが出ない
- 96 名前::2021/01/01(金) 15:36:07.47 ID:riVBlNAa0.net
日本に住みたい富裕層なんているの?
- 100 名前::2021/01/01(金) 15:37:06.22 ID:0KZTpbjk0.net
厳しい検査をしないとやばい食材も売れればいいと即出荷するのが中国ではなくって?
- 103 名前::2021/01/01(金) 15:37:54.72 ID:5feZF2Fz0.net
中国産は空気と土が汚れてる
- 108 名前::2021/01/01(金) 15:39:56.64 ID:yurudY/h0.net
農薬がダメとかいう二昔前の常識がまかり通ってるのか…
- 110 名前::2021/01/01(金) 15:40:25.80 ID:Z8TkRzSn0.net
農薬とかいうショボい話じゃなく土と水が汚染されてるんだよなあ
- 111 名前::2021/01/01(金) 15:40:51.92 ID:9mKnxiGo0.net
今の日本の農業は安全に対する考えが遅れてるから欧米や一部アジアからすると農薬の基準がガバガバなのは事実だよな
- 112 名前::2021/01/01(金) 15:41:14.27 ID:ifhXUajM0.net
謎の液体で着色して映えさせる中国産
- 114 名前::2021/01/01(金) 15:41:21.87 ID:Y811RTyU0.net
つうか。中国から生野菜輸入できるのか?
- 115 名前::2021/01/01(金) 15:41:26.84 ID:+h4PrwL60.net
HUAWEI使ってたけどあの性能であの値段は日本じゃ不可能だな
- 116 名前::2021/01/01(金) 15:41:36.56 ID:hJVfF1hp0.net
輸入してる野菜の厳しい基準って日本ンの安全基準だろw
- 120 名前::2021/01/01(金) 15:41:59.66 ID:CYUH50ny0.net
そうか、ならお前らは中国産を買えw
- 131 名前::2021/01/01(金) 15:43:57.30 ID:BsCMfoNG0.net
五毛の工作が露骨になってきたな
- 133 名前::2021/01/01(金) 15:45:26.23 ID:J+3HSDLp0.net
葉ものでキャベツとかは外葉捨てた方がいいかもな
- 136 名前::2021/01/01(金) 15:47:52.42 ID:v357hPuv0.net
ウィルスを世界中にばらまいた中国人なんか信用できない
- 137 名前::2021/01/01(金) 15:47:58.69 ID:WWwgV42I0.net
最近の中国人はシャレがわかるんだな
- 142 名前::2021/01/01(金) 15:48:40.69 ID:hnt9zn6v0.net
死んでもいい奴隷が居て金勘定が大雑把な国はいいよね!
- 159 名前::2021/01/01(金) 15:54:14.51 ID:UZ8wV/nb0.net
中国産は冷凍餃子も農薬まみれだろ
- 161 名前::2021/01/01(金) 15:54:35.74 ID:zc2qxvC50.net
農薬使うとおいしくなるってのが定説のはずなんだけど
- 163 名前::2021/01/01(金) 15:55:11.28 ID:hWovh/li0.net
中国じゃコロナ付き野菜が美味しいとか抜かすだろ😭
- 164 名前::2021/01/01(金) 15:56:55.71 ID:iXaIHPmZ0.net
無農薬で作ると害虫から守ろうと毒や発がん性物質を産むようになる
- 165 名前::2021/01/01(金) 15:57:16.25 ID:wQBgWstA0.net
すごいどうでもいい記事だな
- 167 名前::2021/01/01(金) 15:57:39.74 ID:3phRbyw10.net
農薬だらけでも平均寿命も健康寿命もトップクラスだからどうでもええんちゃう
- 189 名前::2021/01/01(金) 16:06:11.14 ID:a1liqFQW0.net
記事を書いてる近藤 大介は、週刊現代元編集次長、特別編集委員
- 205 名前::2021/01/01(金) 16:10:50.20 ID:J99NyW2n0.net
じゃあ日本に来ないでください
- 206 名前::2021/01/01(金) 16:11:01.57 ID:PQdhatcd0.net
なにひとつまともなエビデンスのないネタバレ記事。葉物なんてクスリ使わないと虫まみれだぞ
- 208 名前::2021/01/01(金) 16:12:01.43 ID:n9/Q3Ikr0.net
中国人が言うことを一番信用してないのが中国人なんだが
- 214 名前::2021/01/01(金) 16:13:39.50 ID:hWovh/li0.net
中国人の内臓が寄生虫だらけなのも知ってる
- 216 名前::2021/01/01(金) 16:14:22.95 ID:cnaQ5Hxu0.net
ウィルスの生産地は中国が世界一だと思うよ。
- 217 名前::2021/01/01(金) 16:14:42.58 ID:zNgqM7ly0.net
お前がそう思うならそうなんだろうなお前の中ではな
- 221 名前::2021/01/01(金) 16:16:25.94 ID:re9zzgfh0.net
国の補助事業取るには莫大な賄賂が必要で、彼の国は富めるものが益々富 貧乏人はいつまでも貧乏 帰りたくない ずっと日本に居たいと友は言ってますが?!?
- 223 名前::2021/01/01(金) 16:16:46.57 ID:m1uBD3aj0.net
ウィルスまみれの野菜とかねぇ・・・
- 224 名前::2021/01/01(金) 16:16:58.76 ID:pZcMu7xV0.net
ナイスジョーク。なら安全なチャイナで暮らせ。そして劣等感むき出しでこっち見るのやめてくれる?気持ち悪いから。ごめんねwww
- 225 名前::2021/01/01(金) 16:17:41.73 ID:4R2J1ZPH0.net
無農薬なんて怖くて食えないだろ
- 228 名前::2021/01/01(金) 16:18:40.73 ID:MV8ELQ9K0.net
ラッソー乳剤は日本では安全なんじゃ
- 230 名前::2021/01/01(金) 16:19:56.77 ID:hWovh/li0.net
コロナ野菜として日本に持ってく中国人
- 232 名前::2021/01/01(金) 16:20:44.51 ID:DhPmZk/W0.net
最近の中国はなんか気持ち悪くなってきたな
- 233 名前::2021/01/01(金) 16:20:59.95 ID:vE/lR24H0.net
だって中国人って汚いじやん
- 240 名前::2021/01/01(金) 16:21:58.83 ID:hWovh/li0.net
中国人から金貰ってる売国奴がわらわら
- 243 名前::2021/01/01(金) 16:23:45.62 ID:hWovh/li0.net
そんなに中国好きなら中国人と中国大好きな奴は、中国に強制送還すれば問題無し
- 244 名前::2021/01/01(金) 16:23:56.78 ID:uTJsgX4J0.net
この登場人物は実在すんの?
- 246 名前::2021/01/01(金) 16:24:11.19 ID:1+wXloP10.net
万が一、訴訟問題になっても中華野菜業者〜生産者は表に出てこんだろ
- 248 名前::2021/01/01(金) 16:24:35.56 ID:xmXP/KPt0.net
日本の野菜を食べても奇形児は生まれないから
- 249 名前::2021/01/01(金) 16:24:53.74 ID:2eBlKPbv0.net
支那は、日本から出ていけ。
- 250 名前::2021/01/01(金) 16:25:50.39 ID:tjuLzYne0.net
ほんと安倍ちゃんのおかげで日本って中国の一地方みたいになったよな
- 251 名前::2021/01/01(金) 16:25:57.61 ID:hWovh/li0.net
北朝鮮が夢の国みたいな事言ってた連中に似てるよな😂😂😂😂😂
- 253 名前::2021/01/01(金) 16:27:07.61 ID:Lk6XuCtV0.net
ちょっと何言ってるのかよくわからない記事
- 254 名前::2021/01/01(金) 16:27:09.22 ID:3ssO20To0.net
おまえら、最近スーパーとかで中国産ニンニク見なくなっただろ?
- 257 名前::2021/01/01(金) 16:27:53.15 ID:dIjJHvgs0.net
業務スーパーの冷凍ほうれん草は重宝している
- 263 名前::2021/01/01(金) 16:29:36.93 ID:/gEvHIcz0.net
そんなに安全なら、自分らで食えや
- 265 名前::2021/01/01(金) 16:30:34.09 ID:hWovh/li0.net
夢の国中国に帰国させとけばいいな。この飛ばし記事書いてるやつもな
- 268 名前::2021/01/01(金) 16:34:03.68 ID:4KAc55eF0.net
いいんでねえの 中国人は中国産食ってれば
- 273 名前::2021/01/01(金) 16:34:56.67 ID:MV8ELQ9K0.net
ラウンドアップも日本ならご家庭で使えますよ!
- 277 名前::2021/01/01(金) 16:36:30.31 ID:AxZ62enz0.net
中国人のアスベストテロ成功だったね
- 278 名前::2021/01/01(金) 16:38:20.09 ID:F8das1kW0.net
5ちゃんで煽ってそうな愛国中国人ですね
- 282 名前::2021/01/01(金) 16:39:32.94 ID:F8das1kW0.net
何らデータに基づいていない、ただの中国人の狂信的な愛国心がわかるだけの会話です
- 287 名前::2021/01/01(金) 16:41:57.14 ID:F8das1kW0.net
もそもファーウェイの製品の素材や製造機械を考えれば、「ファーウェイにしかできないこと」なんかない
- 288 名前::2021/01/01(金) 16:42:02.67 ID:Uu4aP9GX0.net
土壌汚染された土地で育った野菜をありがたがってろや
- 290 名前::2021/01/01(金) 16:42:48.74 ID:OjkyPmW10.net
中国人とか農薬ついてようが何でも食べるだろ何意識高い系の欧米人みたいなこと言ってんだ
- 293 名前::2021/01/01(金) 16:43:46.73 ID:MgVK49V50.net
農薬農薬ってヴィーガンとかそれ系と同じレベルだよな
- 297 名前::2021/01/01(金) 16:46:46.14 ID:+ZuSUAKH0.net
国外向けのはきっちりしてるけど 国内向けはようわからん状態の中国がいいんすかね
- 304 名前::2021/01/01(金) 16:49:30.04 ID:H+U0vxNd0.net
いまや日本ほど農薬ゆ甘い国は無い
- 313 名前::2021/01/01(金) 16:53:27.28 ID:8MT5RuKF0.net
中国は土地から汚染されてるからなぁ
- 319 名前::2021/01/01(金) 16:55:21.48 ID:fmhZonEU0.net
目糞鼻糞だろ。欧米はオーガニックブームだってのにアジアは農薬漬け。
- 320 名前::2021/01/01(金) 16:56:31.77 ID:ZA6bd7DN0.net
その富裕層の富裕層たるは祖国の奴隷あってこそだろ、日本で富裕層として生活してもらうより、中国共産党を中国人の手でどうにかしてもらう方が良いんだが
- 326 名前::2021/01/01(金) 17:00:25.95 ID:F8das1kW0.net
その農薬まみれの日本のものより中国のほうが農薬使っているというのは統計的根拠があるようですが?
- 329 名前::2021/01/01(金) 17:01:51.76 ID:znVaus/M0.net
強毒だった植物を先人達が品種改良や農薬や調理法を発明してやっと食べられるようになってきたのが今の野菜。それを無農薬で生で食べるのはちょっと抵抗ある
- 333 名前::2021/01/01(金) 17:02:19.03 ID:Zqs5Z+ZN0.net
健康面なら中国より西方に向かった方が大気中の汚れは良いんじゃないか
- 334 名前::2021/01/01(金) 17:02:30.81 ID:CAMcMNph0.net
汚染土で汚染水使って栽培してるから中国の中流以上が敬遠してたんじゃなかったか。
- 335 名前::2021/01/01(金) 17:03:03.74 ID:YZJP9a850.net
1940年オリンピック返上した後にジャップが満州でオナニー開催した大東亜なんとか体育大会(参加国 日本 満州国 中華民国(汪兆銘政権))みたいなオリンピックになりそうだな
- 338 名前::2021/01/01(金) 17:03:46.18 ID:YcUT+bXB0.net
口に入れるものは中国産避けたいよね。それでも
- 342 名前::2021/01/01(金) 17:05:24.41 ID:xmXP/KPt0.net
日本の農薬って天然由来の物も多いからな
- 348 名前::2021/01/01(金) 17:08:39.42 ID:Rk+eS/gL0.net
フェアトレードもオーガニックも信頼できシロモノじゃないよ。
- 350 名前::2021/01/01(金) 17:10:22.57 ID:2KIL70pr0.net
汚染された水と汚染された大気で作られてる中国産野菜が安全とか笑わせてくれる
- 351 名前::2021/01/01(金) 17:10:38.40 ID:+wLs48dt0.net
なんでシナチクさんの野菜が安全って話しが飛躍してんの?
- 353 名前::2021/01/01(金) 17:11:30.43 ID:F8das1kW0.net
日本より農薬使用量が多い中国産野菜のほうが日本より安全だという論拠は何だよ
- 354 名前::2021/01/01(金) 17:11:34.59 ID:voteqkRX0.net
日本の農薬はめっちゃ厳しい規制のもと作られている
- 356 名前::2021/01/01(金) 17:12:34.81 ID:BJ6pwb090.net
東大出てやってる仕事が妄想駄文書きとか親が泣くわ
- 387 名前::2021/01/01(金) 17:25:29.68 ID:nHsqfj2y0.net
いくら何でも絶対それはないわ
- 390 名前::2021/01/01(金) 17:26:20.00 ID:0g5i4zkN0.net
よかったね😇
- 393 名前::2021/01/01(金) 17:28:51.10 ID:mGnTmTBq0.net
ナスビ「3日に一回消毒じゃ!」
- 394 名前::2021/01/01(金) 17:29:20.74 ID:kv+j3s+k0.net
中国産なんて何言われても買う気しない
- 397 名前::2021/01/01(金) 17:32:59.83 ID:wKRvhGgy0.net
中国は土壌から汚染されてそう
- 399 名前::2021/01/01(金) 17:35:15.72 ID:WpQzkmXH0.net
いっその事事帰国してみたらどうだろうか
- 404 名前::2021/01/01(金) 17:37:54.33 ID:RDyOK3es0.net
いや、そう言うなら好きなだけ中国産野菜食ってくれよってだけだろ
- 409 名前::2021/01/01(金) 17:43:06.26 ID:+mNw5bpk0.net
どっちも危険なんだよなあ🥺
- 412 名前::2021/01/01(金) 17:43:22.11 ID:svhSVntm0.net
中国でも電気が通ってないような田舎は確かにそうだろう
- 419 名前::2021/01/01(金) 17:45:18.41 ID:PVx5BYov0.net
忠国製品の不良品率は99%
- 421 名前::2021/01/01(金) 17:45:44.64 ID:vdVHR3wj0.net
野菜が爆発する国がよおゆうは
- 429 名前::2021/01/01(金) 17:48:38.43 ID:furr7qFk0.net
実際農薬でどんな健康被害出てんのか憶測以上のモンを見た事がない
- 431 名前::2021/01/01(金) 17:49:41.43 ID:+mNw5bpk0.net
都会から来るガキの発達障害っぷりを見るに農薬が関係してるんじゃねーかなと思います🤔
- 433 名前::2021/01/01(金) 17:53:00.61 ID:GjOHmIkf0.net
日本企業も粉飾や不正で企業の質も製品の質も落ちてるからなあ
お勧め記事
コメント一覧
1. 名前:名無しマッチョ 2021年01月01日 18:04 ID:DgKejBQ30
そうそう中国のほうが安全なんだから日本から帰国しろよ
2. 名前:名無しマッチョ 2021年01月01日 18:10 ID:PW4AzJA70
そりゃ大変だ!中国は、日本製品なんて輸入しちゃだめだな!!
3. 名前:名無しマッチョ 2021年01月01日 18:14 ID:ntT1E.O60
化学肥料バカ程使って栽培した野菜なんて食えるかよ。日本の外食産業は安けりゃしか考えないから危険な中国産や南朝鮮産でもジャンジャン使うけどな♪
4. 名前:名無しマッチョ 2021年01月01日 18:31 ID:o4F.030z0
下品なポッカキットは五毛サイト
天安門 臭菌屁 臭菌屁プーさん等書くとコメント消されます
天安門 臭菌屁 臭菌屁プーさん等書くとコメント消されます
5. 名前:名無しマッチョ 2021年01月01日 18:32 ID:qqNkPsC40
まさか国産の野菜は検査してないとでも思ってるのか?
6. 名前:名無しマッチョ 2021年01月01日 18:36 ID:JF6K3rNe0
なんでそんなすぐバレる嘘つくの?
7. 名前:名無しマッチョ 2021年01月01日 18:52 ID:IyEMo1dI0
農薬を毛嫌いしてる奴って多いよな
科学的に安全性が確認された使用量が決まっている農薬も、有機リン系の劇薬同然の農薬も、「農薬」って一括りにしてる時点でバカ晒してるようなもんだけど
美味しんぼのバカな作者が元凶かな?
科学的に安全性が確認された使用量が決まっている農薬も、有機リン系の劇薬同然の農薬も、「農薬」って一括りにしてる時点でバカ晒してるようなもんだけど
美味しんぼのバカな作者が元凶かな?
8. 名前:名無しマッチョ 2021年01月01日 18:53 ID:nfR73fV00
訴えたろか
9. 名前:名無しマッチョ 2021年01月01日 19:02 ID:pbxc1REQ0
中国とロシアは絶対信用するな。
朝鮮は相手にするな。
朝鮮は相手にするな。
10. 名前:名無しマッチョ 2021年01月01日 19:21 ID:V9hnFN4v0
じゃ、中国帰れよ。
11. 名前:名無しマッチョ 2021年01月01日 19:48 ID:fKQhKZrY0
じゃあ帰れ、で済む話
12. 名前:名無しマッチョ 2021年01月01日 20:05 ID:eRYLN4g00
例えば道端で農家が直接売ってる直売所の野菜
あれは農薬が基準値オーバーで農協に卸せなかった野菜ね
日本人の民度はそんなもんん
あれは農薬が基準値オーバーで農協に卸せなかった野菜ね
日本人の民度はそんなもんん
13. 名前:名無しマッチョ 2021年01月01日 20:32 ID:2A.bugMo0
中国との世界戦争に備えろ。中国人は自由を得るために中国で戦う。人類は姿を表した悪魔を根絶やしにするために世界中で中国やDSを包囲して戦う。今度の連合軍はやがて世界最強になるインド、はロシアまで味方だ。日本は政権は中国と心中する危険があるけどな。
官僚は戦争には全く権限がないから戦争を最初から想定してない。
連中は話題を反らすことしか出来ない。何年かかるかわからない正義と悪との戦いがすぐそこまで戦っている。やっぱ墜落してるの隕石じゃなくて軍事の衛星やん。(中国には民間の衛星がないのでお察し)
官僚は戦争には全く権限がないから戦争を最初から想定してない。
連中は話題を反らすことしか出来ない。何年かかるかわからない正義と悪との戦いがすぐそこまで戦っている。やっぱ墜落してるの隕石じゃなくて軍事の衛星やん。(中国には民間の衛星がないのでお察し)
14. 名前:名無しマッチョ 2021年01月01日 22:02 ID:nl6OFT2u0
土や水自体が汚染されてるから農薬どころじゃないし、作ってる農民も農村戸籍の中共の奴隷じゃないか。
15. 名前:名無しマッチョ 2021年01月02日 00:26 ID:0H5hCQ.50
為替を見直せよ!!
だれが、支えてるんだ?
だれが、支えてるんだ?
16. 名前:名無しマッチョ 2021年01月02日 02:19 ID:VWch2DxT0
だったら支那大陸に帰れ、日本に居る必要はない。
17. 名前:名無しマッチョ 2021年01月02日 22:03 ID:Up0s.YNS0
中国が安全なら帰れば良くね。日本で買うより安いだろ。
無理して日本に居るな。
無理して日本に居るな。