2021年01月19日22:00
34
はてなブックマークに追加
- 1 名前::2021/01/19(火) 19:20:28.80 ID:mQxJaUVe0.net BE:318771671-2BP(5500)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
副総理兼財務大臣である麻生太郎氏が、コロナ禍における支援策として国が実施した一律10万円の「特別定額給付金」について、失敗だったという趣旨の発言をしている。少なからず国民の生活の下支えにつながった施策のはずだが、なぜ麻生氏はこのような発言をしたのか。その背景には、麻生氏の「給付金トラウマ説」があると指摘する声もある。
■副総理兼財務相の麻生氏はどのような発言をしたのか?
麻生氏のこの発言について振り返ってみよう。麻生氏が特別定額給付金について言及したのは2020年10月24日のことだ。自身の政治資金パーティーにおいて、以下のような発言をした。
「現金がなくなって大変だというのでこの夏、1人10万というのがコロナ対策の一環としてなされた」
「当然、貯金が減るのかと思ったらとんでもない。その分だけ貯金が増えました」
「カネに困っている方の数は少ない。ゼロじゃありませんよ。困っておられる方もいらっしゃいますから。しかし、預金・貯金は増えた」
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/19406542/
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1611051628
- 2 名前::2021/01/19(火) 19:20:55.89 ID:Cm2JZ8q80.net
アフターコロナ用に蓄えるんやダボ
- 4 名前::2021/01/19(火) 19:22:02.79 ID:bSluQMDE0.net
いい加減落選しろよこの裸の王様
- 6 名前::2021/01/19(火) 19:22:04.69 ID:9Kq2JCSt0.net
貯金増やしたいんだよ!だから100万給付してくれ頼む😹
- 10 名前::2021/01/19(火) 19:22:24.53 ID:oezxupv20.net
翌日に無くなりましたわ(´・ω・`)
- 12 名前::2021/01/19(火) 19:23:18.18 ID:g01/zqS40.net
貯金増えてるの見えるなら貯金すり減ってるのも見えてますよね?
- 16 名前::2021/01/19(火) 19:23:43.77 ID:s0mxsSBg0.net
このヒョットコ何で人に嫌われる事ばっかり言うかなぁ〜?病気?キチガイ?会社にもおったけどね… ろくな死に方せんぞ!
- 19 名前::2021/01/19(火) 19:24:34.70 ID:fn/tN6Rn0.net
貯金が増えるのは国にとっても良いことだろ
- 20 名前::2021/01/19(火) 19:24:35.93 ID:TFZop9We0.net
失礼な!ガチャに使ったぞ!
- 22 名前::2021/01/19(火) 19:24:44.87 ID:j20BvAjc0.net
議員への手当停止した上で過去の全ての公的支出を全額返済させようぜ、その上で同じことを言えるか?
- 23 名前::2021/01/19(火) 19:24:50.80 ID:wInwzOHM0.net
貯金増えたのは旅行行けないかったからでしょ
- 25 名前::2021/01/19(火) 19:25:02.63 ID:QNmNbmZu0.net
給付金で思い出したが去年春頃自民の減税勢力が活発だったが完全に消えたなwただのガス抜きかよ
- 27 名前::2021/01/19(火) 19:25:19.90 ID:+4walAI20.net
貯金が増えた世帯割合出してから言えよへの字ぐち
- 28 名前::2021/01/19(火) 19:25:42.07 ID:s0z1kuPO0.net
すっからかんなんですけど🤗
- 30 名前::2021/01/19(火) 19:26:29.93 ID:Lxyd6kHf0.net
たかが10万円で大騒ぎしてるけどそれもらえなくて困る人はこの先生き残れないのでは?
- 32 名前::2021/01/19(火) 19:26:58.79 ID:IOc79st00.net
一回きりで諦めんなよ!継続して支給するって言ったらみんな使って経済回してくれる!頑張れ!頑張れ!お米食べろ!
- 33 名前::2021/01/19(火) 19:27:03.12 ID:XCukjHd80.net
まとまったお金だと貯めたくなるから毎月1万円を10回とかにすればつかうんじやねえの
- 35 名前::2021/01/19(火) 19:27:15.33 ID:+RlKt0gL0.net
車の税金払ってお前らに返したぞ
- 37 名前::2021/01/19(火) 19:27:52.09 ID:YZf1YECJ0.net
フェブラリーSまでに振り込んどけひょっとこ野郎
- 47 名前::2021/01/19(火) 19:29:12.38 ID:boHqcP9S0.net
俺は貰った金額に利息つけて使ったぞ!
- 50 名前::2021/01/19(火) 19:29:45.20 ID:97M5F2df0.net
振り込み入金されれば、瞬間預金額は増えるでしょうよ。
- 51 名前::2021/01/19(火) 19:29:56.05 ID:y57PBv920.net
貰った10万でPCを組んだぞ
- 55 名前::2021/01/19(火) 19:30:17.91 ID:wF+9Kdfr0.net
河野がこいつの派閥という葛藤
- 56 名前::2021/01/19(火) 19:30:22.34 ID:1ylU0TIo0.net
全額使って今までの貯金も切り崩しとるわボケ
- 61 名前::2021/01/19(火) 19:30:40.98 ID:AuWhjQeh0.net
給付決まってから消費は増えたはずだと思うけどなぁ
- 64 名前::2021/01/19(火) 19:30:45.66 ID:GsYd7wzE0.net
貯金が増えたのは公務員だろw
- 67 名前::2021/01/19(火) 19:31:03.78 ID:simMGQ1C0.net
批判が出て二階が給付賛成へ回るまでがセット
- 68 名前::2021/01/19(火) 19:31:31.39 ID:eeDB6IrX0.net
じゃあ消費税下げたらヨシとしてやるよ
- 71 名前::2021/01/19(火) 19:31:57.00 ID:LXjL3TDA0.net
やっぱりおまえらってマイノリティだったみたいだなw
- 76 名前::2021/01/19(火) 19:32:18.77 ID:9HM0QRxS0.net
全部使い切るから10億円くれ
- 79 名前::2021/01/19(火) 19:32:48.99 ID:uZqVjvHn0.net
そんな事ないですおかわり下さい
- 80 名前::2021/01/19(火) 19:32:52.64 ID:3Zr82r7+0.net
金の無いやつは甘えだろうね
- 87 名前::2021/01/19(火) 19:33:48.91 ID:Y1rTEyUK0.net
前回10万円使った人にだけ配ればいいじゃん
- 89 名前::2021/01/19(火) 19:34:00.96 ID:qT0SXke/0.net
コロナがなくても潰れるような店には金出すのにね
- 90 名前::2021/01/19(火) 19:34:05.16 ID:QZyU78g30.net
クーピン券にしたらいいだろ
- 93 名前::2021/01/19(火) 19:34:36.34 ID:E/yBFDnS0.net
給付金クレクレ低所得者層=選挙に行かない、もしくは選挙権が無い、もしくは行っても共産に入れる層だからな
- 99 名前::2021/01/19(火) 19:34:57.17 ID:tw+xN7Pn0.net
給付金乞食はまず定職に就け
- 103 名前::2021/01/19(火) 19:36:25.77 ID:AWpSG/mW0.net
生活保護過去最多でそんなこと言われても…
- 105 名前::2021/01/19(火) 19:36:43.84 ID:6FH2K/lv0.net
福岡県民はなんでこんなやつ当選させたの?
- 106 名前::2021/01/19(火) 19:36:49.28 ID:30Ukiodx0.net
給付金無ければ貯蓄にまわす予定の金をつかってやったんだけど
- 109 名前::2021/01/19(火) 19:37:23.03 ID:qH2UcRvi0.net
自動車税払って無くなったとか言うバカが多かったな
- 111 名前::2021/01/19(火) 19:37:50.46 ID:2PvNshYs0.net
一律給付じゃなくて失業給付に乗っけてやりゃあいいじゃない
- 113 名前::2021/01/19(火) 19:38:31.02 ID:PrczYxLy0.net
貧困層、底辺層には配るんだよ。早くしてください。
- 114 名前::2021/01/19(火) 19:38:54.54 ID:GTADBZdF0.net
麻生って日本人が嫌いだからな
- 117 名前::2021/01/19(火) 19:39:58.27 ID:WE1XHpL40.net
即使ったし次も即使うのでください
- 121 名前::2021/01/19(火) 19:40:39.81 ID:fmePwTRk0.net
年収400以下に10万給付
- 128 名前::2021/01/19(火) 19:41:47.75 ID:vcbUKZOF0.net
痴呆症のポンコツジジイやで
- 132 名前::2021/01/19(火) 19:41:55.78 ID:6qLzXDA90.net
世間知らずのボンボンじじいが
- 133 名前::2021/01/19(火) 19:42:01.54 ID:K2yQA0kA0.net
2000万貯めろって言ったやつ誰だよ
- 134 名前::2021/01/19(火) 19:42:02.15 ID:QMSwX9Fz0.net
40万もらって、60万使って一瞬でなくなったわ
- 137 名前::2021/01/19(火) 19:43:06.46 ID:XUxPG/iW0.net
日本貴族のおぼっちゃまには庶民の気持ちはわかりませんw
- 138 名前::2021/01/19(火) 19:43:20.34 ID:cuMW3A100.net
そりゃ無職ばかりじゃなく有識者の方が多いんだから給料ある分貯金増えるに決まってるだろ
- 139 名前::2021/01/19(火) 19:43:28.52 ID:AbR4gBl/0.net
堅実日本人に現金渡してもなかなか使わんよ
- 140 名前::2021/01/19(火) 19:43:37.69 ID:050M8N2E0.net
ここの奴等は最低5000万はあるだろ
- 144 名前::2021/01/19(火) 19:44:08.99 ID:ethzIjeS0.net
じゃあ若い人たちにお願いばっかりするなよ
- 147 名前::2021/01/19(火) 19:44:33.53 ID:3FOnD7Gv0.net
貯金が増えたやつには次の給付なしにしたらいいんじゃないの?
- 148 名前::2021/01/19(火) 19:44:42.70 ID:n8cNMas70.net
かといって効果的な策は全く出してこないんだよなこの人
- 155 名前::2021/01/19(火) 19:45:21.36 ID:/zrsTx080.net
再給付言ってるやつ大体コロナ前からジリ貧だよな
- 156 名前::2021/01/19(火) 19:45:23.13 ID:rAKn7Jb10.net
と、財務官僚から言えと言われたの?
- 157 名前::2021/01/19(火) 19:45:24.16 ID:Ju1BoxkC0.net
それなら10万円分のクーポン配れよ
- 158 名前::2021/01/19(火) 19:45:29.81 ID:lKIXqVZT0.net
使わないで貯金できるなら困ってないじゃん
- 160 名前::2021/01/19(火) 19:46:01.77 ID:odlNncA00.net
前回使った人だけに配ればいいよ
- 165 名前::2021/01/19(火) 19:46:21.05 ID:m5EpdWZ00.net
43型モニター買ったったのに
- 170 名前::2021/01/19(火) 19:46:50.76 ID:nC70/E5F0.net
支那チョンにも配ったのが使われてないだけだろ
- 175 名前::2021/01/19(火) 19:47:20.75 ID:odlNncA00.net
公務員も給料半減すればいいよ
- 176 名前::2021/01/19(火) 19:47:29.74 ID:qn4+KfKV0.net
まぁお金にはみんな困っているけど食に困るほどじゃないからな
- 177 名前::2021/01/19(火) 19:47:31.82 ID:27Rd56Rd0.net
年齢・年収別の人口と統計やグラフを公表しない限りは好き勝手に言えるよね。
- 182 名前::2021/01/19(火) 19:48:08.81 ID:3llvbdf80.net
貯金が増えたってどのくらいの期間でだした試算なの
- 194 名前::2021/01/19(火) 19:49:43.71 ID:1uB2fFYu0.net
金は補正組めばいつでも出せるんだよねところが頑なにやらないってごねてる
- 205 名前::2021/01/19(火) 19:50:42.64 ID:TAb3ngaH0.net
インフレになるまで金配れや。
- 207 名前::2021/01/19(火) 19:51:01.23 ID:pm70YHRg0.net
何度もいうが、文句言うなら「使わずに貯金した」って自慢してる馬鹿に言え
- 215 名前::2021/01/19(火) 19:52:10.52 ID:l0E2aQ590.net
黙れゴミじじい!マウスシールドと口を瞬間接着剤でくっつけるぞ!
- 216 名前::2021/01/19(火) 19:52:14.05 ID:8+jHJIr40.net
国民は普通に暮らしてコロナを積極的に蔓延させればいいの?
- 220 名前::2021/01/19(火) 19:52:48.71 ID:lnQHHior0.net
的確だよ。これにブーブーカネカネ言ってるは貧乏人
- 221 名前::2021/01/19(火) 19:52:56.99 ID:IK9XBCH50.net
これ確かに使ってないんだよ、乞食が欲しがるけどろくな使い方しないパチンコとか
- 223 名前::2021/01/19(火) 19:53:16.65 ID:un3v3qJJ0.net
菅総理の支持率のためにも、給付金10万円だね
- 229 名前::2021/01/19(火) 19:53:46.18 ID:ada4SMYw0.net
貯金に回せた人間より使った人間のが圧倒的に多そうだけどな
- 230 名前::2021/01/19(火) 19:53:54.04 ID:TxlFunGE0.net
10万なんてたかが知れてるしな、無いと生活に困る奴は自分の金の使い方を見直せ
- 235 名前::2021/01/19(火) 19:54:29.90 ID:kR929znM0.net
gotoで旅行に行く金ある奴ばかりだしな
- 241 名前::2021/01/19(火) 19:55:16.38 ID:50qgVkOe0.net
今回全面自粛してるわけじゃないし要らんわ
- 243 名前::2021/01/19(火) 19:55:20.95 ID:dx2s6Pfg0.net
コロナ前はバイトで15万稼いでいたのに、今や2倍働いたところで12万行くか行かないか…
- 246 名前::2021/01/19(火) 19:55:30.39 ID:1UeR77Xj0.net
現金じゃなくて商品券にするしかないな
- 247 名前::2021/01/19(火) 19:55:48.18 ID:pZkyflsR0.net
中身は全然ダメだったが、あべちゃんの実行力は評価する
- 251 名前::2021/01/19(火) 19:56:25.57 ID:gNraveZZ0.net
Jはケンモと兄弟板であるとはっきりわかるスレ
- 252 名前::2021/01/19(火) 19:56:26.11 ID:oMl3Llwk0.net
ならコロナ失業者給付金でどうよ
- 253 名前::2021/01/19(火) 19:56:34.47 ID:1Tvq2VK60.net
為政者はコロナ収束まで無給で働け
- 256 名前::2021/01/19(火) 19:56:42.32 ID:gdpsT6wA0.net
福岡はいっぱい麻生グループ会社あるけどこいつに庶民の気持ちは解る訳ない
- 261 名前::2021/01/19(火) 19:58:27.11 ID:QHNWlTmd0.net
家で仕事する環境整えるのに50万くらいかかるわ一時凌ぎなら安くできるが今後ずっとと考えると
- 264 名前::2021/01/19(火) 19:58:31.67 ID:LpA8NRcP0.net
これみんな乞食のフリしてレスしてるん?それともガチ乞食??
- 265 名前::2021/01/19(火) 19:58:43.18 ID:o9XbjX6P0.net
公務員の給料一律10万減らしてくれれば良いよ
- 266 名前::2021/01/19(火) 19:58:44.58 ID:BpZE3Wi30.net
生活保護に十分すぎる額与えてるし
- 271 名前::2021/01/19(火) 19:58:57.23 ID:7PtblUA30.net
自民党もおしまいだな日本国民全体を怒らせたぞ
- 275 名前::2021/01/19(火) 19:59:23.22 ID:8+jHJIr40.net
まるで東日本大震災のときに自衛隊の救助活動を邪魔した辻元のようだw
- 276 名前::2021/01/19(火) 19:59:52.42 ID:hk5GNASg0.net
株買ってやるから100万くれ
- 287 名前::2021/01/19(火) 20:02:17.78 ID:cpr85p7f0.net
本当に困っている人に対して申請を受けて審査した上で支給するってのも難しいもんですかのぅ
- 289 名前::2021/01/19(火) 20:02:34.95 ID:odlNncA00.net
貯金したやつは全額返金させろよ
- 290 名前::2021/01/19(火) 20:02:41.03 ID:rv57hP7W0.net
あん時お食事券配ってたら相当の感染者出てたって想像できんのか
- 292 名前::2021/01/19(火) 20:02:45.80 ID:7Qth0g0n0.net
次は10万円使いきったらマイナポイントで1万追加でくれるとかそんなんでいいんじゃね
- 296 名前::2021/01/19(火) 20:03:40.60 ID:v4L+POqj0.net
また一括支給したら意味不だわな
- 297 名前::2021/01/19(火) 20:03:50.84 ID:7Tyj+uuN0.net
ぜーんぶ税金に巻き上げられまひた
- 301 名前::2021/01/19(火) 20:03:59.70 ID:MvxLIDXH0.net
金配りを政策として掲げたら当選するくらいに国民はバカだからな
- 302 名前::2021/01/19(火) 20:04:03.86 ID:sB+Kt8F00.net
麻生が金に困って無いだけだろ
- 305 名前::2021/01/19(火) 20:04:08.96 ID:NSHUQFh/0.net
上級富裕ボンボン言うことはひと味違うなあ
- 306 名前::2021/01/19(火) 20:04:15.64 ID:wvQpKWsR0.net
緊急事態宣言されてもマウスガードしてるくらいの奴だからしょうがない
- 308 名前::2021/01/19(火) 20:04:33.79 ID:sB+Kt8F00.net
麻生は、中抜きし放題だもんな
- 309 名前::2021/01/19(火) 20:04:45.33 ID:GcSz7WR70.net
年収大幅に減るわクビになりそうになるわで貯金以外の選択肢がとれないんだが
- 311 名前::2021/01/19(火) 20:04:48.63 ID:OlcUIrjS0.net
怒ってるのはここの最底辺層だけで一般の貧困層ですら一律給付は反対してそうだが
- 313 名前::2021/01/19(火) 20:05:16.50 ID:a5brCOO10.net
こいつはボンボンの思考しかできないのか
- 314 名前::2021/01/19(火) 20:05:17.98 ID:sFtiPgSY0.net
住民税や所得税減税にしろ。無職や年金生活者、ナマポは関係ないだろ!
- 315 名前::2021/01/19(火) 20:05:21.51 ID:sB+Kt8F00.net
増税なんかしたら経済終わるわ
- 316 名前::2021/01/19(火) 20:05:23.31 ID:RAxHtVU40.net
流石に麻生の言う通りだわな。
- 320 名前::2021/01/19(火) 20:05:38.76 ID:/coPIv9u0.net
山本太郎は政党交付金で1億6000万円貰える
- 322 名前::2021/01/19(火) 20:05:53.64 ID:I00CNg6b0.net
救済処置と経済は切り離して考えらんねーのか
- 324 名前::2021/01/19(火) 20:06:01.08 ID:DcHFc/A70.net
今はどうにもならなくなった人はひっそり死ぬか自殺を選ぶけど、あまり政府にヘイト貯めるといざという時に、その矢印が自分達に向いてくるから気を付けた方がいいと思うわ
- 325 名前::2021/01/19(火) 20:06:04.77 ID:Ca5it3Fm0.net
議員辞めてくれませんかね。
- 326 名前::2021/01/19(火) 20:06:13.75 ID:1bqnI5SL0.net
前回の時もこいつだけ猛反発したし死なねーかな
- 327 名前::2021/01/19(火) 20:06:15.20 ID:7Qth0g0n0.net
こういう事は正論を言えば言うほど風向きが変わって世論を鎮めるために配らざるを得なくなる
- 333 名前::2021/01/19(火) 20:07:00.68 ID:pmXBmfXj0.net
おめえの金の感覚で国民を語るな😡
- 338 名前::2021/01/19(火) 20:07:22.36 ID:tbrhMrM/0.net
誰かそろそろ今言うバカな議員を殺してくれよ
- 341 名前::2021/01/19(火) 20:07:34.88 ID:eGS2KJhq0.net
もし10万円の殆どがすぐに消費に回るほど皆が困ってたなら翌々月には殆どの国民が餓死してるんじゃね
- 344 名前::2021/01/19(火) 20:07:54.48 ID:QDzOp4MK0.net
国会議員はアホ過ぎる。マイナンバーカードで電子マネー推進しているんだから、期限付きの電子マネー支給したらいいのに絶対使わざる得ないし、電子マネーの普及にもなるし。
- 346 名前::2021/01/19(火) 20:08:11.85 ID:2zKLcV8t0.net
正直なところ使い道ないよね?
- 355 名前::2021/01/19(火) 20:08:56.55 ID:6fBXGd+Y0.net
コイツは取りあえず年金やら生活保護の6万円とか7万円位で一度生活して経験して見たら
- 359 名前::2021/01/19(火) 20:09:38.68 ID:ulIi8LWq0.net
反論できる?シリーズですね
- 365 名前::2021/01/19(火) 20:10:22.52 ID:Q8O0VijZ0.net
老後2000万必要と言ってたのにどの口が言ってんだよ
- 367 名前::2021/01/19(火) 20:10:44.84 ID:teG+3yjB0.net
たしかに配られた10万は使ったんだが、外食とかしなくなったから貯金増えてたわ…
- 370 名前::2021/01/19(火) 20:11:07.75 ID:GCfzWe+y0.net
パフォーマンスでもいいから数時間でも例えば大好きな秋葉原とかで一般市民の声を傾聴していただきたい
- 376 名前::2021/01/19(火) 20:11:49.20 ID:au1qXvO50.net
財務省なんてカネ出したく無いもの麻生に変なデータやってるんだろう?収入少ない人に配れよ。
- 379 名前::2021/01/19(火) 20:12:14.37 ID:+TDntqos0.net
10マンもらってただちに使えるやつの方が金に困ってないだろ
- 386 名前::2021/01/19(火) 20:13:10.49 ID:ZHE1OI3h0.net
投資に回って株高に繋がってるだろ
- 387 名前::2021/01/19(火) 20:13:18.31 ID:ItPRoK790.net
使ったら消滅するわけじゃないんだからそりゃ貯金は増えるだろ
- 392 名前::2021/01/19(火) 20:14:16.69 ID:IKcpRsxj0.net
二階もクソだがコイツも大概だな
- 396 名前::2021/01/19(火) 20:15:01.50 ID:X25JdqJC0.net
給付金でスマホ一括で買いかえた
- 413 名前::2021/01/19(火) 20:17:26.86 ID:KVAYHTeW0.net
麻生、自分のお金みたいな言い方してるんだがw
- 416 名前::2021/01/19(火) 20:17:52.38 ID:OKxdwuCa0.net
こんな無能が日本の財務大臣やってりゃ日本も終わるわ
- 417 名前::2021/01/19(火) 20:18:12.58 ID:SG4lZp9b0.net
麻生閣下の言う通り!俺は困ってるので2,000万ください
- 424 名前::2021/01/19(火) 20:18:48.17 ID:IcRDr+TQ0.net
9割税金の支払いに消えましたが?
- 426 名前::2021/01/19(火) 20:18:57.82 ID:1nZge0r40.net
GOTOに使ったら感染した人たちに謝れ
- 427 名前::2021/01/19(火) 20:19:03.57 ID:dynSPfWk0.net
じゃあ飲食店の1日6万も必要ないなw
- 430 名前::2021/01/19(火) 20:19:09.81 ID:SJ9KD/O30.net
とはいえ本当に目先の10万で一喜一憂する奴がどれほどいるのかは疑問。とりあえず身の回りにはいない。
- 435 名前::2021/01/19(火) 20:19:38.69 ID:W+eY7UVt0.net
アホやろ?このヘチマ野郎w こいつ次落とせよ!筑豊のやつら
- 447 名前::2021/01/19(火) 20:21:16.07 ID:y6QxeuTS0.net
飲食店で働いてた人達は瀕死だろ
- 452 名前::2021/01/19(火) 20:21:35.13 ID:FJoR6KiD0.net
この一大事に鼻くそほじってる医者と看護師は資格取り上げろ
- 456 名前::2021/01/19(火) 20:22:12.77 ID:8iZXUb2B0.net
せめてコロナ医療従事者再給付はしてやってくれ、負担も減らしてやってくれ
- 457 名前::2021/01/19(火) 20:22:14.31 ID:KU8LTmna0.net
プライマリーバランス考えてる時かよとは思う
- 458 名前::2021/01/19(火) 20:22:17.02 ID:1kgSzgZX0.net
今回の定額給付金に関しては不満の声聞いてないわ
- 459 名前::2021/01/19(火) 20:22:18.20 ID:tvHIYtCW0.net
秋の選挙は民主党に入れるわー
- 460 名前::2021/01/19(火) 20:22:44.12 ID:C6Hg3kkN0.net
Ryzen 7 3700xを買いましたわ
- 463 名前::2021/01/19(火) 20:23:04.46 ID:hDtDfa8H0.net
お前の金じゃねえんだから黙ってろよ老害
- 467 名前::2021/01/19(火) 20:23:24.55 ID:a1yRStLx0.net
給付されるみたいな飛ばし記事あったし「国民の期待を裏切った」みたいな流れにしたいんやろな
- 469 名前::2021/01/19(火) 20:23:27.04 ID:JRlJ2Fdn0.net
完全に財務省の操り人形で草
- 470 名前::2021/01/19(火) 20:23:32.60 ID:d+jmDdwA0.net
これに文句言ってる乞食共は日本のスネかじり虫なので無視で良い
- 475 名前::2021/01/19(火) 20:24:35.07 ID:84VNphy50.net
キャッシュレスで支払ったら口座から誰かの口座に移るだけなんじゃないの?10万給付すれば10万増えて当然なんじゃないの知らんけど
- 477 名前::2021/01/19(火) 20:24:45.58 ID:17MBKGTW0.net
そら口座振込なんだからいったんは預金が増えるだろ
- 478 名前::2021/01/19(火) 20:24:45.71 ID:0i/Svyu50.net
即刻固定資産税に消えたよアホウ
- 481 名前::2021/01/19(火) 20:25:13.54 ID:otvadHcw0.net
数千億はパチンコ屋が吸い取ったな
- 485 名前::2021/01/19(火) 20:25:40.14 ID:XXwCbyYJ0.net
ほんとこいつは日本人の為の政治何一つしなかったな
- 486 名前::2021/01/19(火) 20:25:40.59 ID:3d5hhTgy0.net
いらないから年末調整0にしてくれや
- 488 名前::2021/01/19(火) 20:25:46.33 ID:dU7acyJ+0.net
前回の給付の間際に難癖つけて小田原評定だったことは忘れないようにな
- 490 名前::2021/01/19(火) 20:26:13.15 ID:+lH1u9Dt0.net
えー、ちゃんと半分は使って半分は投信買ったぞ!
- 492 名前::2021/01/19(火) 20:26:27.49 ID:kBjY+RMx0.net
二階に寄付しなきゃ恩恵ないぞ
- 495 名前::2021/01/19(火) 20:27:03.98 ID:3jVWGTrB0.net
お前の周囲だけで判断すんな
- 503 名前::2021/01/19(火) 20:28:02.21 ID:3MaCo1Gs0.net
配っても使わないから文句言われてるんだぞ
- 504 名前::2021/01/19(火) 20:28:03.87 ID:AxsC/Z010.net
赤ちゃんにすら10万払うとかいう意味不明なことするなっての
- 505 名前::2021/01/19(火) 20:28:43.04 ID:RN4PU/fH0.net
あの車の税金がくるので頂けると助かります
- 516 名前::2021/01/19(火) 20:30:21.11 ID:UaxckXCP0.net
一瞬で消えたわ…しかも何に使ったのかもわからん
- 517 名前::2021/01/19(火) 20:30:32.97 ID:roIiR+Hs0.net
前回ので加湿器の高いの買ったよ
- 521 名前::2021/01/19(火) 20:31:18.82 ID:cN3WLNs80.net
自分が財務大臣だったら全国民に13兆ばら撒くより特定の奴らに13兆配ってキックバックもらったほうがいいと思うだろうからな
- 526 名前::2021/01/19(火) 20:31:48.83 ID:Y2w8r8SN0.net
税金の支払いに消えたんだけど
- 527 名前::2021/01/19(火) 20:31:57.45 ID:lqwernrM0.net
普通の収入だけどコロナの影響のない職種だから4人家族40万はまるまる貯金だったわ
- 531 名前::2021/01/19(火) 20:32:49.45 ID:1Xm8L+ue0.net
無利子貸し出しにしろ、給付とかあとから何倍も回収されるもん要らんわ。
- 534 名前::2021/01/19(火) 20:32:59.77 ID:5LM0ConN0.net
期限付きのフードスタンプで良いよ食い物は絶対買うんだから
- 538 名前::2021/01/19(火) 20:33:25.94 ID:7XJB2aGS0.net
パチンコで一日で使い切ったw
- 544 名前::2021/01/19(火) 20:34:08.06 ID:4UWe6e9N0.net
10万いらないし飲食店に配ってる金もやめて全部病院にやれよ
- 552 名前::2021/01/19(火) 20:34:58.73 ID:0+n/b/qN0.net
確かに困ってないけど俺はテレビとSwitch買ったよ
- 554 名前::2021/01/19(火) 20:35:18.54 ID:HsE+r6SY0.net
そうそう困ってる人は少ない、持続給付金もやめとけ
- 555 名前::2021/01/19(火) 20:35:22.54 ID:28+qV9Sw0.net
飲食に月180万やめろや、それなら無くてもいい
- 563 名前::2021/01/19(火) 20:37:03.36 ID:VHlwjSbd0.net
でも欲しい✩°。 ⸜(* ॑ ॑* )⸝
- 570 名前::2021/01/19(火) 20:37:48.25 ID:fWa79h/U0.net
麻生が知ってる国民って1000人ぐらいだろw
- 574 名前::2021/01/19(火) 20:38:25.71 ID:nlP4KmN+0.net
10万使ったら普段抑えていた物欲のリミッターが外れたのか、気付いたら40万くらい使ってたわ
- 579 名前::2021/01/19(火) 20:39:08.20 ID:RlIK7rpO0.net
10万でだめなら100万配ればいいじゃない
- 583 名前::2021/01/19(火) 20:39:39.30 ID:1FR9M+p80.net
減収分の穴埋めで使ってもうないんですが
- 585 名前::2021/01/19(火) 20:40:08.45 ID:2Pux8mYR0.net
もう二度と政府に協力なんかしねーからな、
- 586 名前::2021/01/19(火) 20:40:17.13 ID:cN3WLNs80.net
これだけ金ばらまいてるとザハ案の新国立1000億ケチって便器にしたのは何だったのかと思えてくるな
- 587 名前::2021/01/19(火) 20:40:29.33 ID:2Ydzncej0.net
困ってないやつも確かに居るけど、困ってる人も確実に存在すんだからそいつらにはやれよ!何のための税金だよ俺はいらないからマジ困ってる人らにやれバカ
- 589 名前::2021/01/19(火) 20:40:40.25 ID:V+a4iglz0.net
パソコン新調したいからもう10万よこせや
- 596 名前::2021/01/19(火) 20:41:20.61 ID:6fCTFpQZ0.net
タイヤ買った時の資金にしたけどな
- 599 名前::2021/01/19(火) 20:41:47.44 ID:9gXc77W+0.net
失業者増えていろんな人が動いてたけど
- 603 名前::2021/01/19(火) 20:42:19.74 ID:L5FFFySX0.net
10万円配って使ったのって自転車操業の無職引きこもりだけだろw
- 604 名前::2021/01/19(火) 20:42:23.13 ID:6nZ7Ur+s0.net
まぁ貰ったお金で株や仮想通貨買われたら意味ないしな
- 606 名前::2021/01/19(火) 20:42:48.03 ID:zQsC7HKM0.net
お金いらないっていう人うちで雇いたいな
- 607 名前::2021/01/19(火) 20:42:49.93 ID:W5d2Izxm0.net
こればっかりはケイスケホンダ全力支持っすな😡
- 608 名前::2021/01/19(火) 20:43:04.21 ID:zQsC7HKM0.net
お金いらないっていう人うちで雇いたいな
- 610 名前::2021/01/19(火) 20:43:08.71 ID:hDFHGb1m0.net
請求書を国にまわせばいいなら、明日にでも50万使うぞ?
- 621 名前::2021/01/19(火) 20:45:19.90 ID:FQSuvvBO0.net
3人家族で30万円増えても何も変わらん
- 623 名前::2021/01/19(火) 20:45:26.90 ID:CsFNlqyk0.net
貯金が増えないよう消費が進むよう支給するのを考えるのが貴方達の仕事じゃないの?
- 624 名前::2021/01/19(火) 20:45:26.93 ID:jd8lEDnG0.net
失業者が出ようって時に金配るのが悪い訳ない
- 627 名前::2021/01/19(火) 20:46:07.95 ID:FQSuvvBO0.net
むしろ納税多い人に給付金出せよ
- 628 名前::2021/01/19(火) 20:46:20.75 ID:uf0Tlkf00.net
不況自殺者が増えてるのに救わないwwww
- 629 名前::2021/01/19(火) 20:46:40.37 ID:cN3WLNs80.net
やってることは刀狩や太平洋戦闘時と変わってない。アメリカみたいに暴動を起こさないと変わらないよ
- 634 名前::2021/01/19(火) 20:47:18.87 ID:gWe9U47/0.net
野党が頼れたら良かったのに与党安泰だもん強気だよなぁ
- 641 名前::2021/01/19(火) 20:48:23.92 ID:XXgQ+HL10.net
国民の貯金が増えることの何が悪いの?
- 644 名前::2021/01/19(火) 20:49:22.83 ID:y7w9hWuP0.net
掃除機買おうと思ってたのにホウキに変更だわ
- 647 名前::2021/01/19(火) 20:50:09.53 ID:lYDMQfgg0.net
まぁ株式市場で馬鹿みたいに給付してるから欲しければ株を買う事やな
- 648 名前::2021/01/19(火) 20:50:19.18 ID:cN3WLNs80.net
また納税時期の6月頃に配るんじゃねw税金払ってもらわないと困るからな
- 653 名前::2021/01/19(火) 20:51:21.29 ID:Ou3qI8Eh0.net
恒久的に金に困ってるから貯金するんだが
- 656 名前::2021/01/19(火) 20:51:44.21 ID:yf9CQh7e0.net
票が欲しいと切羽詰まったら配るんじゃねえの
- 658 名前::2021/01/19(火) 20:52:00.67 ID:hvVjoVF+0.net
使用履歴を調査してちゃんと10万円使い切ってる奴のみ再支給にしよう
- 659 名前::2021/01/19(火) 20:52:07.05 ID:9ZoLAEUi0.net
集めた金をそのままばら撒いてどうする
- 661 名前::2021/01/19(火) 20:52:11.27 ID:EzvrJ00W0.net
そんな事より、さっさと感染病指定から外せ。それで全て解決。
- 668 名前::2021/01/19(火) 20:52:51.52 ID:dZocYrmF0.net
自分にだけ給付してくれたらそれで良いのに
- 671 名前::2021/01/19(火) 20:53:27.88 ID:mJIpZc0E0.net
緊急事態宣言出せって言ってる奴はコロナが怖いんじゃなくて金が欲しいから
- 675 名前::2021/01/19(火) 20:54:02.34 ID:cN3WLNs80.net
日本が破綻して一番困るのは政治家と公務員なんだよ。民間人は困らない。
- 676 名前::2021/01/19(火) 20:54:13.51 ID:F6rLDrEy0.net
シネ朝鮮人 😪🖕
- 677 名前::2021/01/19(火) 20:54:34.99 ID:4oqO7xdj0.net
貧乏人に金配っても意味ないのは間違いない
- 680 名前::2021/01/19(火) 20:56:16.29 ID:w7A9kP950.net
僕は全部馬のエサにしたけども
- 685 名前::2021/01/19(火) 20:57:20.55 ID:oVrcTeEM0.net
その前に議員報酬削ってみろよ。
- 696 名前::2021/01/19(火) 20:59:14.41 ID:FpLHJUmT0.net
おまえらが国民に迷惑かけた詫び料だろ
- 701 名前::2021/01/19(火) 21:00:22.62 ID:1Xfz+uvy0.net
口座に振り込まれるんだから増えるにきまってるだろ
- 704 名前::2021/01/19(火) 21:01:03.29 ID:l4OHsKnn0.net
まあ、大体の人は金に困ってるんじゃなく、小遣いが欲しいから金寄越せ程度だからな
- 717 名前::2021/01/19(火) 21:03:17.94 ID:cN3WLNs80.net
エッセンシャルワーカーに金配るのが一番だろ。基本金持ってるやつはしない業種だろうし
- 720 名前::2021/01/19(火) 21:03:43.29 ID:AmLQyx0B0.net
このコロナ騒動が1年続いてるのにおまえらも死んでないわけだからなw
- 722 名前::2021/01/19(火) 21:03:49.93 ID:bPiPOLFi0.net
りそなかどっかが給付金があった時期からめちゃくちゃお金動いたグラフ出してなかったっけ
- 726 名前::2021/01/19(火) 21:04:12.74 ID:S6QpjM1g0.net
私は金には全く困らんが首都菌のバイ菌には困っています
- 731 名前::2021/01/19(火) 21:05:13.48 ID:ELONG7Gc0.net
実際に10マンはいらんがこいつの態度がきにいらない
- 734 名前::2021/01/19(火) 21:05:23.45 ID:h45Wu4WX0.net
口が曲がってる人は少ねぇんだよ
- 738 名前::2021/01/19(火) 21:06:34.07 ID:cN3WLNs80.net
本当に困ってる奴が10万ぽっちもらってもなんの足しにもならんからな。生活保護でももらえとしか言いようがない
- 755 名前::2021/01/19(火) 21:10:40.79 ID:CX3SL2kV0.net
麻生と二階には票を入れるなよ。地元の奴らはこんかバカを政治家にして恥を知れ
- 756 名前::2021/01/19(火) 21:11:01.80 ID:9RNEneF/0.net
麺等だから10億配布でコロナ大丈夫祭りしよ
- 757 名前::2021/01/19(火) 21:11:23.92 ID:EmKAjS5u0.net
ネトウヨは九州は韓国の領土って認めろ
- 758 名前::2021/01/19(火) 21:11:37.49 ID:fYgifpy60.net
いや口座に入れててもなんやかんやでジワジワ10万くらい飛んで行くがな
- 762 名前::2021/01/19(火) 21:12:02.26 ID:Q1Mhy8vY0.net
自民党支持者はこいつも支持してるんだよね?
- 769 名前::2021/01/19(火) 21:13:10.38 ID:RmyvLhyR0.net
10万円給付は自民党の支持以外にもお金が配布されるから配りたく無いだけ。go to は自民党の支持の団体や1泊10万円の部屋に泊まれるお金持ちに金が落ちたり得する制度たからすぐにでも復活させたい
- 771 名前::2021/01/19(火) 21:13:34.94 ID:iF74QDRs0.net
慢性アレルギーで仕事できないから困ってるけど
- 774 名前::2021/01/19(火) 21:14:17.07 ID:aJzl8IG90.net
金持ちの預金額があまりに膨大すぎて、貧乏人がいくら預金を取り崩しても、まるで減ったように見えないだけではないか
- 775 名前::2021/01/19(火) 21:14:19.29 ID:2ZTgRjxg0.net
保守の俺でも麻生と二階はイラン
- 776 名前::2021/01/19(火) 21:14:20.64 ID:I6IL4ejp0.net
ちまちま使うに決まってんだろ・・・
- 777 名前::2021/01/19(火) 21:14:23.64 ID:U1h5vevq0.net
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-09-23/2008092315_02_0.jpg
- 779 名前::2021/01/19(火) 21:14:29.17 ID:TWc1W6jz0.net
安倍と菅と麻生の国外退去処分いつ?
- 786 名前::2021/01/19(火) 21:15:48.42 ID:8j+O5s320.net
まぁ日本人じゃない奴に渡さなくてもいいと思うとそれも良し
- 791 名前::2021/01/19(火) 21:16:20.80 ID:PrczYxLy0.net
ほんとに困ってりゃナマポあるしな。
- 793 名前::2021/01/19(火) 21:16:42.48 ID:MioS/z1q0.net
日経3万超えようって時に金に困ってる奴なんかいるもんかい(´・ω・`)
- 794 名前::2021/01/19(火) 21:16:49.91 ID:IPt1hgFh0.net
銀行に振り込まれるんだから、現象として一時的に預金は増えるに決まってる。
お勧め記事
コメント一覧
1. 名前:名無しマッチョ 2021年01月19日 22:12 ID:2A7yAsxd0
>その分だけ貯金が増えました
そんなわけあるかw
数字で示せよ
そんなわけあるかw
数字で示せよ
2. 名前:名無しマッチョ 2021年01月19日 22:13 ID:mf69LeHX0
麻生閣下を批判するなら日本から出ていけ
3. 名前:名無しマッチョ 2021年01月19日 22:16 ID:Y4ITbpII0
6月の個人消費は増えてたろ
4. 名前:名無しマッチョ 2021年01月19日 22:16 ID:S6rqVIDF0
外国人の入国制限無しで飲食店に制限を課すのは体裁だけのコロナ対策に過ぎない。10万円の給付で消費税後のマネーサプライの停滞がどれだけ救われたか何故無視するのだろう。1年後同じ事を麻生さん言えますか。1年後国民の所得がどれだけ減るか企業収益がどれだけ減るか予想できてますか。財務省のパシリしてても経済は良くなりません。財務省の役人は本気で国民を救おうと思ってますか。妙な余裕とかコロナの影響をなめてませんか。財務省の妙な余裕が怖いです。世界は経済の停滞の危機にあります。3倍もりの中華の発表など空々しい。世界の消費が落ち込んでいるのに中華の景気が上がる訳ないじゃないですか。マスメディアも財務省も国の経済を最悪の道へ導こうとしていませんか。
5. 名前:名無しマッチョ 2021年01月19日 22:17 ID:SHAp72Yl0
また公明党様に言ってもらわないと・・
信者の皆さん、公明党をみんなで文句を言えば動いてくれますよ。
信者の皆さん、公明党をみんなで文句を言えば動いてくれますよ。
6. 名前:名無しマッチョ 2021年01月19日 22:21 ID:UojtcRyK0
税金もロクに払わないゴミカスどもに10万をくれてやって、
それを俺らが税金で返すなんて腹が立つわ。
次に10万を給付するなら、一定以上の納税をしてる世帯に限定しろ。
それを俺らが税金で返すなんて腹が立つわ。
次に10万を給付するなら、一定以上の納税をしてる世帯に限定しろ。
7. 名前:名無しマッチョ 2021年01月19日 22:21 ID:SrHheITt0
麻生ってセメント関係会社やらで金には困らない人間なんだよな
こいつは自分の感覚でしかもの考えられないから権力者としては三流以下だよ
こいつは自分の感覚でしかもの考えられないから権力者としては三流以下だよ
8. 名前:名無しマッチョ 2021年01月19日 22:36 ID:pKz1.rHp0
死ね麻生
9. 名前:名無しマッチョ 2021年01月19日 22:38 ID:pKz1.rHp0
し、ね、麻生
10. 名前:名無しマッチョ 2021年01月19日 22:39 ID:oxDWLukq0
ホントに困ってる場合は即座に消えるし貯金や投資に回す人は、こんな国じゃ将来が不安だから。
子供が増えないのも結局同じ理由なんだよ。
中国や韓国なんて損切りして自国(民)優先で決断できる政治家がいない国だよ。
コロナなんて国民が頑張ってた間は抑えこめてたけど、ビビって何も出来ない政治家に呆れて国を無視し始めたらすぐ広がった。
情けない連中だよ、この国の指導者ってのは。
子供が増えないのも結局同じ理由なんだよ。
中国や韓国なんて損切りして自国(民)優先で決断できる政治家がいない国だよ。
コロナなんて国民が頑張ってた間は抑えこめてたけど、ビビって何も出来ない政治家に呆れて国を無視し始めたらすぐ広がった。
情けない連中だよ、この国の指導者ってのは。
11. 名前:名無しマッチョ 2021年01月19日 22:39 ID:EMiUmjbM0
いいからよこせ
キャバか風俗代にあてるんだから
キャバか風俗代にあてるんだから
12. 名前:名無しマッチョ 2021年01月19日 22:50 ID:v24ZYVvz0
米国じゃ景気指数は貯蓄割合で出すんだがな。
安心して金を使う→政府が信用されていて好景気
貯金に回す→政府が信用出来ないから不景気
で?貯金が何だって?
安心して金を使う→政府が信用されていて好景気
貯金に回す→政府が信用出来ないから不景気
で?貯金が何だって?
13. 名前:名無しマッチョ 2021年01月19日 22:55 ID:KQzIHIIw0
国民年金に払ったからおかわり!(^p^)
14. 名前:名無しマッチョ 2021年01月19日 22:57 ID:8QJys53H0
お前ら一度貧乏生活をしてみるべきだな。携帯電話なし、電気は夜だけ、冷蔵庫はコンビニにあると思え、ごはんも出来上がったものを買え、ゲーム機は捨てろ、おにぎりは安い所では70円で購入できるし、コロッケだって50円で買えるところがあるぞ。要するに贅沢をしすぎた。
15. 名前:名無しマッチョ 2021年01月19日 22:57 ID:EYiaf81l0
期限付きの商品券で出せや
16. 名前:名無しマッチョ 2021年01月19日 23:07 ID:XiypHC0A0
とりあえず二階と麻生の大事にしている人がコロナにかかればいいなと思ってる。
死刑反対の弁護士が身内が死んでようやく私刑賛成になっただったけの事例だっけか?
他人事ってのは自分の身内に降りかかってきたときにようやく自分のことになる。
死刑反対の弁護士が身内が死んでようやく私刑賛成になっただったけの事例だっけか?
他人事ってのは自分の身内に降りかかってきたときにようやく自分のことになる。
17. 名前: 2021年01月19日 23:27 ID:Ps.1eWVl0
自民党を支持しているのは公務員とニートだけって事ね
18. 名前:名無しマッチョ 2021年01月19日 23:27 ID:OKIRK0FI0
いいから100万ぐらい配れえよ
マジで困ってる人いるんだから
確定申告で給料減ってない人からは税金で後から回収しろよ何ちんたらしてんだよ
マジで困ってる人いるんだから
確定申告で給料減ってない人からは税金で後から回収しろよ何ちんたらしてんだよ
19. 名前:名無しマッチョ 2021年01月19日 23:34 ID:2gYBJZqG0
現金で手元に置くやつなんていないだろ。ある人が支出したカネは、別の人の収入になる。そして、それは、銀行口座間の移動という形で行われる。
カネは銀行口座あるので、麻生の言い分だと貯蓄が増えて、使ってないとなる。
麻生に言わせれば、カネは使うとこの世から無くなるらしい。
カネは銀行口座あるので、麻生の言い分だと貯蓄が増えて、使ってないとなる。
麻生に言わせれば、カネは使うとこの世から無くなるらしい。
20. 名前:名無しマッチョ 2021年01月19日 23:39 ID:tqErRaqy0
ぼっちゃん議員は金の苦労知らないから駄目だわ
21. 名前:名無しマッチョ 2021年01月19日 23:49 ID:x5JEDcv40
コメント見るだけでも麻生の方が正しいわなw
競馬や朝鮮パチンコに消えるぐらいなら払わんくていい。
競馬や朝鮮パチンコに消えるぐらいなら払わんくていい。
22. 名前:名無しマッチョ 2021年01月19日 23:50 ID:x5JEDcv40
コメント見るだけでも麻生の方が正しいわなw
競馬や朝鮮パチンコに消えるぐらいなら払わんくていい
競馬や朝鮮パチンコに消えるぐらいなら払わんくていい
23. 名前:名無しマッチョ 2021年01月20日 00:10 ID:TOEyGgMW0
今年の春の子供の進学に備えて貯金していますが何か...。麻生はそんなこと言うなら所得制限つけて配ればよかっただろ!クソ野郎!庶民は日々の生活に追われて普段貯金できねぇんだよ!
24. 名前:名無しマッチョ 2021年01月20日 00:16 ID:bF4dpwCb0
だから1年限定で消費税5%に戻すのが一番効果的だって
電通ピンハネは無いし、宗教団体の信者からお布施回収もないから、少ない歳出で消費が見込めてコスパ抜群
電通ピンハネは無いし、宗教団体の信者からお布施回収もないから、少ない歳出で消費が見込めてコスパ抜群
25. 名前:名無しマッチョ 2021年01月20日 00:32 ID:JqSrd0j80
税金で消えたわクソが
そーいうのカウントしないんだろな
そーいうのカウントしないんだろな
26. 名前:名無しマッチョ 2021年01月20日 01:33 ID:Kap7d2c.0
ばらまきは費用対効果が薄い施作。GoToやクーポンがばらまきより優れてる点は補助率のおかげで予算額の数倍の経済効果が最初から期待できる点。ばらまくくらいならば、免税や控除枠の拡大、非生活保護受給で非課税世帯への支援金程度でいいはず。このなかでは消費税率の引き下げがもっとも有効な施作なのだが、実現はしないだろうな。
27. 名前:名無しマッチョ 2021年01月20日 02:25 ID:yE5FiViQ0
銀行に預金が増えたって言われても
市から銀行口座に振り込まれたんだから即座に使う予定が無かったら使うまでは入れとくんちゃうか?
うちは家族四人で話し合って、家電かえたりゲーム買ったり、残りは商店街で普段買わないような良い肉や魚買って食べたりと全部使ったで
市から銀行口座に振り込まれたんだから即座に使う予定が無かったら使うまでは入れとくんちゃうか?
うちは家族四人で話し合って、家電かえたりゲーム買ったり、残りは商店街で普段買わないような良い肉や魚買って食べたりと全部使ったで
28. 名前:名無しマッチョ 2021年01月20日 03:11 ID:lyORXmrM0
麻生氏の意見が正しい。
本当に困ってるなら、生活保護がある。
目先の金がほしいだけのコジキが多すぎて泣けてくる。
今もらった所で後で中間手数料含めて回収されるだけ。
それすらもわからないのかな?
本当に困ってるなら、生活保護がある。
目先の金がほしいだけのコジキが多すぎて泣けてくる。
今もらった所で後で中間手数料含めて回収されるだけ。
それすらもわからないのかな?
29. 名前:名無しマッチョ 2021年01月20日 06:54 ID:E2CNhccx0
総務省の家計調査では1〜10月まで家計収入は毎月前年比プラスで消費は1〜9月まで前年比マイナス
国民のほとんどが困窮しておらず、かつ給付金を消費に使わなかったことがデータとして表れてる
国民のほとんどが困窮しておらず、かつ給付金を消費に使わなかったことがデータとして表れてる
30. 名前:名無しマッチョ 2021年01月20日 11:25 ID:K9wCo3Ta0
困ってる人に金を回したいなら困ってない人が貯蓄したって別にかまわんだろ
経済を回したいなら別の手段が必要かもね
経済を回したいなら別の手段が必要かもね
31. 名前:名無しマッチョ 2021年01月20日 11:25 ID:d2xmWqcq0
貯蓄するならそれはそれでいいやろ
こんな現状だし次の給付も決まってないのだからさらなる事態の悪化を想定して貯蓄に回すのは何も無駄ではない
むしろ金が無い奴が受給してすぐに消費したらもう生活できなくなる
こんな現状だし次の給付も決まってないのだからさらなる事態の悪化を想定して貯蓄に回すのは何も無駄ではない
むしろ金が無い奴が受給してすぐに消費したらもう生活できなくなる
32. 名前:名無しマッチョ 2021年01月20日 12:11 ID:KifKeeI.0
麻生は一貫して困窮者の申請ベースが最も早く効果的と言ってた。
が、愚民があまりに騒ぐから政府が折れて支給した。
が、やはり消費行動を殆ど取らずに無駄だった。まぁコロナだし当たり前だわな。
麻生が正しい。アホどもは黙るべき。
が、愚民があまりに騒ぐから政府が折れて支給した。
が、やはり消費行動を殆ど取らずに無駄だった。まぁコロナだし当たり前だわな。
麻生が正しい。アホどもは黙るべき。
33. 名前:名無しマッチョ 2021年01月20日 13:12 ID:tItolypC0
日本人の3割が貯金なんて無いんだから金落とす訳ないのだな
34. 名前:名無しマッチョ 2021年01月20日 15:48 ID:5D42trGY0
預金が増えるのは当たり前だろ、お金って使っても消えてなくなるわけじゃないんだけどさ
貰った人が10万円使ったら、別の誰かの預金になるだけ!10万円で旅行したら、旅行会社の社員の給与になって預金が10万円増えるんだよ・・・
預金が増えた=消費しなかったとはならんのだけど、これすらわからない人が財務大臣とか頭痛いよ
貰った人が10万円使ったら、別の誰かの預金になるだけ!10万円で旅行したら、旅行会社の社員の給与になって預金が10万円増えるんだよ・・・
預金が増えた=消費しなかったとはならんのだけど、これすらわからない人が財務大臣とか頭痛いよ