2021年01月20日18:00
19
はてなブックマークに追加
- 1 名前::2021/01/20(水) 16:10:32.03 ID:pHOcKZSi0●.net BE:515426125-2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
https://www.youtube.com/watch?t=478&v=cyyE5FdCWB4
また、手作りマスクやデザイン重視マスク、マウスシールドなど
不織布マスクに比べて感染防止効果が低いとされているものもあります。
マスクはつけること自体が目的ではありません。
隙間ができないように鼻と口を覆い感染を防ぐことが目的です。
マスクは正しく着用していただくようお願いいたします。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1611126632
- 2 名前::2021/01/20(水) 16:11:01.25 ID:x2m2wTO10.net
人に求める前に、日本医師会は病床確保してからな。
- 9 名前::2021/01/20(水) 16:18:07.27 ID:domexEZY0.net
>>2
医師会は医者の地位と稼ぎを守るための組織。
それ以外の余計なことはしない。
- 189 名前::2021/01/20(水) 16:54:43.47 ID:Nemajaxg0.net
>>2
マスクひとつつけられないやつのせいで病床足りないと考えたら別におかしくないと思うが
- 332 名前::2021/01/20(水) 17:11:43.99 ID:zNY3wM6C0.net
>>2
入院患者増やさねえためにも大事なことだろがアホ死ね
- 455 名前::2021/01/20(水) 17:31:01.04 ID:yFaxJhzo0.net
>>2
ほんとこれ
マスク批判で矛先そらしのつもりかしらんが
- 4 名前::2021/01/20(水) 16:14:48.86 ID:nPHf65/x0.net
アベノマスクときも言ってたな
- 8 名前::2021/01/20(水) 16:16:41.40 ID:BT9nQtms0.net
N95しかダメって岩田先生も言ってたね!
- 12 名前::2021/01/20(水) 16:19:06.46 ID:iiROauMW0.net
何を今更。遅過ぎるでしょアナウンスが
- 13 名前::2021/01/20(水) 16:21:27.27 ID:MlF1jXjn0.net
東京都医師会≠感染症専門家
- 17 名前::2021/01/20(水) 16:22:21.54 ID:TEpqAgP20.net
発生してから一年経ってるのに言うのが布マスクは意味ないから不織布マスクしろ、か
- 21 名前::2021/01/20(水) 16:23:54.39 ID:1LbbDzLE0.net
つけてないよりマシだろ ん?
- 24 名前::2021/01/20(水) 16:24:31.68 ID:0wdM+RfQ0.net
芸人さん御用達のフェイスシールドはギリギリセーフ?
- 25 名前::2021/01/20(水) 16:24:46.03 ID:cMUex4/l0.net
ウレタンマスクがオシャレだよねー
- 26 名前::2021/01/20(水) 16:24:55.99 ID:LNeQ1Af40.net
最近、不織布マスク安くなったからまとめ買いしたわ
- 28 名前::2021/01/20(水) 16:25:20.57 ID:xi4nHmv+0.net
カッコつけたい奴は不織布の上に布とかウレタン着用しろ
- 30 名前::2021/01/20(水) 16:25:25.42 ID:Pr7XQ+P10.net
結局マスクは意味がねえのか(´・ω・`)
- 32 名前::2021/01/20(水) 16:25:51.37 ID:Hrk/jq+Q0.net
最近は不織布マスク警察も出没するらしいな
- 552 名前::2021/01/20(水) 17:45:56.75 ID:3oq1dTL60.net
>>32
これやな
「マスク警察」が進化!? 「不織布マスク警察」が登場、極端な意見「反発的な行動を招く恐れ」と警鐘も
https://news.yahoo.co.jp/articles/3cfd30d9324d403974ca33374314d922584194d8
- 42 名前::2021/01/20(水) 16:27:48.06 ID:ha6Cpk5j0.net
中華製の安い不織布マスクが性能担保してんの?
- 53 名前::2021/01/20(水) 16:29:50.54 ID:b0GaB+ak0.net
医師会って、なんか胡散臭いんだよな。
- 54 名前::2021/01/20(水) 16:29:57.64 ID:66SCxJjM0.net
じゃあマスクするのやめるわって人が少なからず出るから意味ないとか言うな
- 58 名前::2021/01/20(水) 16:30:31.36 ID:qD0inSAC0.net
アイリスオーヤマの株買っておけば大丈夫てことか(´・ω・`)
- 59 名前::2021/01/20(水) 16:30:49.44 ID:utyPsIW90.net
アベノマスクは子孫代々に家宝として受け継ぐつもりだ
- 60 名前::2021/01/20(水) 16:30:55.61 ID:jgPBLkrm0.net
自主的にマスク着けてるだけなのに
- 65 名前::2021/01/20(水) 16:32:20.85 ID:iM3w6Q0+0.net
大半の国民のマスク着用の目的が飛散防止じゃなくてマスクしとけばとりあえず許されるになってるから仕方ない
- 70 名前::2021/01/20(水) 16:35:26.57 ID:4aUZmiv80.net
不織布マスクが品薄だった時期の妥協の産物なのにアホ面で私マスクしてますみたいにウレタン付けてんなよ
- 74 名前::2021/01/20(水) 16:35:54.25 ID:83sibWSD0.net
どんなマスクしようが感染拡大してるよね
- 75 名前::2021/01/20(水) 16:36:12.04 ID:I3J1eEHs0.net
ウレタンDQNが泣きながら↓
- 78 名前::2021/01/20(水) 16:36:32.65 ID:92Zcpn0O0.net
ウレタンてそんな売れたん?www
- 79 名前::2021/01/20(水) 16:36:36.33 ID:07AD5sDG0.net
マスクよりも強いロックダウンをキめた外国ですら止まってないからな
- 86 名前::2021/01/20(水) 16:37:30.58 ID:/23J+4e50.net
UNIQLOのマスクはウレタン?
- 90 名前::2021/01/20(水) 16:38:25.11 ID:1Qbq/5uS0.net
うっせ!文句言うな!糞ったれが!
- 91 名前::2021/01/20(水) 16:38:34.25 ID:tPG0oONq0.net
ぼくのババくさいお花柄の手作りマスクにケチをつけようってんですか
- 92 名前::2021/01/20(水) 16:38:37.69 ID:hKyuhFzr0.net
布マスクの中に不織布マスク入れられる物はありなんかな
- 94 名前::2021/01/20(水) 16:39:07.72 ID:FXzc3N+Z0.net
マスクを正しく着けましょうって言うけど、正しく着けてる奴見たことない(自分含めて)から効果も微妙じゃね
- 96 名前::2021/01/20(水) 16:39:30.27 ID:fT7chE0H0.net
麻生さんは特別OKですか?
- 97 名前::2021/01/20(水) 16:39:35.14 ID:Rbal1VR90.net
マスクは不繊維が勝って利権化しました
- 100 名前::2021/01/20(水) 16:40:10.99 ID:lGyUERKt0.net
もっと全国放送で流せば、黒マスクが減って日本が良くなる
- 102 名前::2021/01/20(水) 16:40:22.38 ID:ICO9zXGF0.net
とりあえずフェイスガード併用で様子見するわ
- 110 名前::2021/01/20(水) 16:41:45.10 ID:XM5bx5rY0.net
コロナで医師会が金の亡者どもの政治団体だってのがバレてしまったな
- 115 名前::2021/01/20(水) 16:41:57.46 ID:AH76/HD40.net
もう、コロナには勝てないだろw
- 121 名前::2021/01/20(水) 16:43:06.06 ID:kdYgK6uM0.net
メガネ曇るからウレタンしか使わん
- 122 名前::2021/01/20(水) 16:43:15.71 ID:2TRV1gP20.net
まぁ去年はマスクの買い占めがあったから黙認してたってのもあるけど、ウレタンや布マスク流行らせたのはファッション業界やYouTuberじゃないか?
- 124 名前::2021/01/20(水) 16:43:20.87 ID:pL5zih0X0.net
ユニクロのはどうなんじゃい
- 125 名前::2021/01/20(水) 16:43:22.68 ID:QE5cK35s0.net
アベノマスクは効果ないってことだよ
- 138 名前::2021/01/20(水) 16:45:15.17 ID:T04qQR4K0.net
不織布マスクって長時間着けてると耳が痛くなるんよ(´・ω・`)
- 142 名前::2021/01/20(水) 16:46:08.27 ID:xjald+qg0.net
不織布マスクで苦しくないとか言ってる奴は常に隙間空いてるか、性能低いスカスカ安物不織布かどっちかだろう
- 143 名前::2021/01/20(水) 16:46:08.43 ID:JW7kagxG0.net
手作りマスクとか噴き上がってる勘違いバカを粛正しろ
- 149 名前::2021/01/20(水) 16:47:19.51 ID:XM5bx5rY0.net
TVスタジオで使ってる透明の衝立も意味ないだろうな
- 150 名前::2021/01/20(水) 16:47:48.04 ID:rq7bffvD0.net
安倍さん布マスクくれたんだけどなぁ
- 153 名前::2021/01/20(水) 16:48:21.04 ID:/Sdp7zKZ0.net
ポリエステル製は大丈夫なん?
- 154 名前::2021/01/20(水) 16:48:54.74 ID:zj/oWYfW0.net
またジジババが朝から並んで買い占めて買えなくなってもいいのか
- 158 名前::2021/01/20(水) 16:49:17.97 ID:OHmPt7B40.net
ウイルスは小さいからマスクも抜けてくるし飛沫抑えられたらよくね?ウレタンは反対だけどな
- 159 名前::2021/01/20(水) 16:49:21.75 ID:1XMTCtCS0.net
最低でもVFE(ウイルスろ過効率)やPFE(微粒子ろ過効率)95%以上のマスクを使おう。
- 160 名前::2021/01/20(水) 16:49:33.42 ID:X6FMseBh0.net
立憲支持というより医療費点数で毎年自民と対立している
- 163 名前::2021/01/20(水) 16:50:03.16 ID:zj/oWYfW0.net
何もしないよりかはいいだろうにウレタン、布でも
- 164 名前::2021/01/20(水) 16:50:05.37 ID:iGD42ruU0.net
そもそも咳ゴホゴホしてるような奴は外出すんなって話だよな
- 165 名前::2021/01/20(水) 16:50:13.37 ID:UD3gW77J0.net
またマスク取り合いが始まるのかな
- 179 名前::2021/01/20(水) 16:53:31.16 ID:oOgSX9aA0.net
ウレタンじゃないニットマスクの俺が最強だな
- 182 名前::2021/01/20(水) 16:53:50.48 ID:y0qi0yxG0.net
100枚300円くらいの国産マスクが出回るなら考えてやらんでもない
- 188 名前::2021/01/20(水) 16:54:38.67 ID:4BIxu/xF0.net
最近やたらと不織布マスク推しのスレが立ってたが、これの伏線だったか
- 192 名前::2021/01/20(水) 16:55:10.95 ID:9U8/AFXW0.net
若者の感染者が多いのもうなずける
- 193 名前::2021/01/20(水) 16:55:34.18 ID:gFCZ1zXI0.net
ドラッグストアに使い分けましょうって書いてあったよ
- 201 名前::2021/01/20(水) 16:56:33.20 ID:+494tFSu0.net
不織布マスクでお客さんと打ち合わせしてたら酸欠なるかと思ったわ
- 203 名前::2021/01/20(水) 16:57:00.71 ID:T04qQR4K0.net
スーパーにロール状に置かれてる透明のビニール袋を頭から被ったらマスクよりも効果あると思う(´・ω・`)
- 209 名前::2021/01/20(水) 16:58:22.34 ID:4uABU/HI0.net
ユニクロのポリエステルマスクはOKだよな?
- 216 名前::2021/01/20(水) 16:59:01.96 ID:SIh6fqbz0.net
孫のために手作りで布マスクを作っているおばあちゃんかわいそうと思ったけど、不織布のと重ねて使えばいいだけか。
- 217 名前::2021/01/20(水) 16:59:20.55 ID:KgR0RxeF0.net
低品質な中国産でも ふしきふ (なぜか変換できない) 製ならいいのか?
- 221 名前::2021/01/20(水) 17:00:05.77 ID:FpWY/k6N0.net
この前買ったウレタンの日本製だし花粉とか99%カットって書いてあったけどだめなん?
- 222 名前::2021/01/20(水) 17:00:08.11 ID:4Wk0LwYT0.net
不織布マスク売れなくなってきたから、洗って繰り返し使えるウレタン、布マスクが憎いんだろうな
- 235 名前::2021/01/20(水) 17:01:36.24 ID:VR4KduPv0.net
UNIQLOはこれどーすんの?
- 236 名前::2021/01/20(水) 17:01:37.08 ID:xcP9bfk30.net
使い捨ての不織布マスクを付けて欲しいならタダで毎日持ってこい
- 240 名前::2021/01/20(水) 17:02:14.50 ID:lUmwOue60.net
田村と麻生は料理人だったのかもしれん
- 245 名前::2021/01/20(水) 17:02:33.89 ID:crY5RETu0.net
地球の酸素はもうコロナまみれだから宇宙海中みたいに酸素ボンベで行動しろまでやらんとこの世は終わりや
- 247 名前::2021/01/20(水) 17:03:05.69 ID:qHMJ3iNv0.net
自社通販で馬鹿高い布マスク売ってた朝日新聞、これどう責任とるの?
- 252 名前::2021/01/20(水) 17:03:23.95 ID:lyJJPFze0.net
カッペの嫉妬すげぇwwww
- 261 名前::2021/01/20(水) 17:04:04.91 ID:qRKnrp640.net
病院に入れないとかやればいいのに
- 266 名前::2021/01/20(水) 17:04:32.09 ID:KCmB8rgw0.net
俺は顔半分多うほぼ隙間のないマスクだから大丈夫だな
- 274 名前::2021/01/20(水) 17:05:35.23 ID:4Wk0LwYT0.net
不織布マスクは値段も上がってるからな
- 281 名前::2021/01/20(水) 17:06:16.33 ID:MP+K4Bah0.net
不織布マスク信者は着けてりゃ飲み会もカラオケも大丈夫だと思ってるんだろうなwww
- 283 名前::2021/01/20(水) 17:06:18.43 ID:wOWRIOjJ0.net
ウレタンのうちがわに一枚フィルター入れてるけどちょうどいい
- 290 名前::2021/01/20(水) 17:06:47.43 ID:o3eEbgpI0.net
https://i.imgur.com/LjN2pzg.jpg
- 291 名前::2021/01/20(水) 17:06:48.11 ID:lMYFUezh0.net
使ったらダメなものは売ってはいけない、この流れにしないとこういうのはなかなか改善が難しいと思うけどな
- 293 名前::2021/01/20(水) 17:07:02.65 ID:QrpRuXae0.net
付けてりゃ文句言われないんだから、つけ心地いいの付けるてーの
- 295 名前::2021/01/20(水) 17:07:16.18 ID:BtuAGTxe0.net
今の時期、不織布で一番困るのは、マスクの中がびちゃびちゃになること
- 296 名前::2021/01/20(水) 17:07:26.74 ID:2x7SUCkv0.net
一般に認識が広まってからかよ
- 303 名前::2021/01/20(水) 17:07:33.74 ID:FVdESL1s0.net
ウレタンは3割程度しか防御できないけどまぁ何もつけないよりはマシ
- 304 名前::2021/01/20(水) 17:07:47.12 ID:E6OlGzS40.net
不織布マスク苦しくて苦手だからノーマスクにするわ
- 306 名前::2021/01/20(水) 17:07:55.58 ID:C/Hb+Fv00.net
布やウレタンマスクが普及したのは不織布マスクが不足していたからであって今これだけ不織布マスクが溢れてるのに着用せずに陰謀だの賄賂だの言ってる奴らは頭に蛆湧いてる
- 310 名前::2021/01/20(水) 17:08:41.95 ID:a1vPdQGF0.net
いや、それを今選ぶ人の考察力がヤバいだろ
- 316 名前::2021/01/20(水) 17:09:37.80 ID:yqhwFv8X0.net
不織布のマスクは静電気の加工があるから飛沫だけじゃなくてウイルスもある程度吸着してくれるのがありがたい
- 318 名前::2021/01/20(水) 17:09:47.90 ID:Jmc9NlzJ0.net
アベノマスク否定とか反日かよ
- 320 名前::2021/01/20(水) 17:09:56.51 ID:Y60ltAxl0.net
今更言い出すとか布マスクは都合が悪いんだろうな
- 321 名前::2021/01/20(水) 17:10:04.62 ID:K7hFHF3/0.net
もうマスク無しでダイジョーブよチキンカス共w
- 322 名前::2021/01/20(水) 17:10:14.49 ID:N4kAgdyQ0.net
メガネが曇ってるやつは鼻のとこから駄々洩れしてるから不織布だろうがなんだろうが一緒だろ
- 326 名前::2021/01/20(水) 17:10:46.77 ID:srYGccFH0.net
感染予防ってよりはマナーとしてマスク着けてるだけだしウレタンでいいや、不織布は息苦しいしメガネ曇るから着けたくねーんだよ
- 341 名前::2021/01/20(水) 17:13:18.56 ID:lgajU9BV0.net
今日ヨドバシが快適ガードさわやかマスクを30枚569円で売ってたけどトイレ行ってる間に売り切れてたわ
- 342 名前::2021/01/20(水) 17:14:13.50 ID:YLsCjO5M0.net
そういうことはアベノマスクの前に言おうぜ
- 343 名前::2021/01/20(水) 17:14:15.39 ID:Y3J1RFPD0.net
意味のないのでこれまで抑えられてるってつまりコロナって大したことなくね?w
- 348 名前::2021/01/20(水) 17:14:49.12 ID:k2B6OgKO0.net
不織布マスク売れなくて困ってんのか
- 349 名前::2021/01/20(水) 17:14:58.85 ID:mzUCRmnR0.net
意味がないとは言ってないけど
- 350 名前::2021/01/20(水) 17:15:11.24 ID:XySpOmyt0.net
おいおいウレタンマスク警察に燃料投下かよ
- 358 名前::2021/01/20(水) 17:16:28.04 ID:XySpOmyt0.net
てかまた使い捨てマスク不足するのかな
- 361 名前::2021/01/20(水) 17:16:42.55 ID:1zsaXVWM0.net
布マスクでも、高BFEフィルタ入ってる一部のやつは意味がある
- 364 名前::2021/01/20(水) 17:17:43.77 ID:uVAHdX/r0.net
不織布ごときも飾りでしかないと理解できないのかねえ
- 395 名前::2021/01/20(水) 17:22:44.66 ID:bDLwcBdu0.net
>>364
ウレタンマスクは5割飛沫放出7割飛沫吸い込み
不織布マスクは2割飛沫放出3割飛沫吸い込み
https://i.imgur.com/vQIn7TZ.jpg
https://i.imgur.com/fAh0Yq7.jpg
- 368 名前::2021/01/20(水) 17:18:15.52 ID:fniN2buh0.net
ユニクロマスクって不織布マスクより息苦しい
- 371 名前::2021/01/20(水) 17:19:08.31 ID:cQPQF48R0.net
アベノマスクなら文句ないよね。スガノマスクも欲しいな。
- 373 名前::2021/01/20(水) 17:19:15.17 ID:lhHj5VSe0.net
フェイスシールド+ウレタン+布+不織布マスク+濡れマスクの5枚重ねが最強
- 375 名前::2021/01/20(水) 17:19:30.26 ID:kYQD/7ov0.net
花粉症の人は布だと今後きついしな
- 392 名前::2021/01/20(水) 17:22:08.41 ID:WR4AEudR0.net
ウレタンマスクはバカ発見器
- 393 名前::2021/01/20(水) 17:22:11.59 ID:tRDpjF9U0.net
ふしょくふって言ったら、ふしきふ?といつも嫁に訂正されてたのに
- 396 名前::2021/01/20(水) 17:22:47.63 ID:Udz41H+60.net
無能医師会が感染者減らない原因を今度はマスクに押し付け始めただけだろ。
- 397 名前::2021/01/20(水) 17:23:08.04 ID:4D1p5h+20.net
ウレタンでも布でも内側にちゃんと不織布のフィルター入れてる人も多いからな、見た目だけじゃ判断つかんわ
- 406 名前::2021/01/20(水) 17:25:07.25 ID:WR4AEudR0.net
小池百合子も今日から布マスク止めたぞ
- 408 名前::2021/01/20(水) 17:25:20.77 ID:tycFqyRi0.net
やっぱ布とかウレタンってなんか汚ならしく見えるからなw
- 410 名前::2021/01/20(水) 17:25:27.38 ID:fvtf04cA0.net
結局は腐食布マスクを洗って使うのが一番コスパがいい
- 412 名前::2021/01/20(水) 17:25:34.66 ID:ENxClOKq0.net
麻生あたりが感染してそこからクラスター発生すれば不織布ちゃんとしろって説得力あるだろなw
- 413 名前::2021/01/20(水) 17:25:54.09 ID:o75Qzp7X0.net
布マスク配った政府批判か?
- 416 名前::2021/01/20(水) 17:26:09.85 ID:dp8IuXjG0.net
仕方ないから人権を買ってきた
- 420 名前::2021/01/20(水) 17:26:39.57 ID:1QscJJ+N0.net
ウレタンマスクからウィルスは飛び出さない。
- 423 名前::2021/01/20(水) 17:26:47.24 ID:07AD5sDG0.net
麻生がやめたら一番効果あるんだろうな
- 429 名前::2021/01/20(水) 17:27:40.50 ID:WBILXyxk0.net
中国製の粗悪なよくわからん不織布よりも日本製のウレタンがいいと思うけどなあ
- 438 名前::2021/01/20(水) 17:28:54.05 ID:fvtf04cA0.net
うちの婆さんは毛糸のマスクをしてるが、これはどうなんだろう?
- 447 名前::2021/01/20(水) 17:29:55.84 ID:+SGRaiRY0.net
国内に不織布マスクライン作った会社の救済かな
- 468 名前::2021/01/20(水) 17:32:50.41 ID:DkU7yR930.net
今頃w?まあコロナ脳は知らないことなんだろうな
- 479 名前::2021/01/20(水) 17:33:43.55 ID:6aEmfEQP0.net
高くてもシャープマスクやな
- 482 名前::2021/01/20(水) 17:34:07.07 ID:oAOS/dhw0.net
ウレタンマスク付けた奴が大量に居た頃は感染者数今の半分以下だったよな、やっぱり数字操作してんの?
- 484 名前::2021/01/20(水) 17:34:32.33 ID:Mn7ayLyE0.net
前回の宣言前からずっと布マスクだけど全く症状が出ないよ
- 489 名前::2021/01/20(水) 17:35:05.21 ID:uVwpczJx0.net
知らんがな。買った人もいるだろうし金返せよ
- 491 名前::2021/01/20(水) 17:35:13.48 ID:yggCg6ps0.net
じゃあスガノマスクとして不織布のやつ配ろう
- 492 名前::2021/01/20(水) 17:35:32.29 ID:whcgOspO0.net
N95を売ってくれ!もう充分あるだろ。
- 506 名前::2021/01/20(水) 17:37:41.85 ID:x3axnUQd0.net
繰り返し使われると売れないもんなw
- 508 名前::2021/01/20(水) 17:38:47.07 ID:eg/C+Y8n0.net
ウレタンマスクじゃないと耳痛いし
- 509 名前::2021/01/20(水) 17:39:03.68 ID:mAykPCCj0.net
朝のテレビで顔が荒れるからウレタンとか言ってたが、なら二重に着けることを提案しろよと思った。
- 510 名前::2021/01/20(水) 17:39:20.06 ID:hLk7RJY90.net
阿部さんが布でいいっていったやん
- 517 名前::2021/01/20(水) 17:40:47.44 ID:MykPduK80.net
ウレタン多いよね、ピタマスク、あれマジやめろ
- 520 名前::2021/01/20(水) 17:40:53.38 ID:khogHT1x0.net
もうあれだ全国の49歳が一斉に鼻マスクで対抗だ
- 522 名前::2021/01/20(水) 17:41:24.59 ID:MV+wKFnf0.net
俺のポリエステルって書いてあるけどこれもダメなん?
- 524 名前::2021/01/20(水) 17:41:26.45 ID:GV6GWgi20.net
ウレタン以外肌が荒れるので無理
- 532 名前::2021/01/20(水) 17:42:58.18 ID:gXx88oie0.net
不織布の業者からなにもらったの
- 533 名前::2021/01/20(水) 17:43:11.38 ID:PqGVvjYP0.net
ウレタンを先にして不織布の二段構えにしてウレタン洗ってる
- 537 名前::2021/01/20(水) 17:43:47.53 ID:bCvnHrJ70.net
ただしウレタン、テメーはダメだ
- 549 名前::2021/01/20(水) 17:45:19.91 ID:NGHUU7HL0.net
売れなくなった不織布マスク業者の陰謀だろ
- 565 名前::2021/01/20(水) 17:48:01.79 ID:je2vQfNH0.net
不織布マスク 耳痛くなるからイヤ
- 566 名前::2021/01/20(水) 17:48:02.42 ID:cevl+z9U0.net
信号無視や暴走車を取り締まらず見通しの良い一時停止のクルマ捕まえてるところが見えた
- 568 名前::2021/01/20(水) 17:48:38.40 ID:lPQnFV+X0.net
知らんがな。ワシ感染しとらんし
- 571 名前::2021/01/20(水) 17:49:31.06 ID:X96tdI2R0.net
民間が17%に上がったからまた出てきたな
お勧め記事
コメント一覧
1. 名前:名無しマッチョ 2021年01月20日 18:03 ID:IOrMN1ng0
こんなもん去年からずっといっとるやん。
2. 名前:名無しマッチョ 2021年01月20日 18:06 ID:1gVzPUqA0
不織布マスクが良いのは当然だけど生産足りるの?
また転売屋が儲かるだけじゃね
また転売屋が儲かるだけじゃね
3. 名前:名無しマッチョ 2021年01月20日 18:12 ID:BHJrlCrp0
は?医師会バカか?
国民がマスクしてるのは、感染予防じゃなくて、自身の飛沫防止の為にやってるだけなんだが?目や耳からも感染するのに、耳当てやゴーグル着けてない時点でわかるようなものだけどな。
国民がマスクしてるのは、感染予防じゃなくて、自身の飛沫防止の為にやってるだけなんだが?目や耳からも感染するのに、耳当てやゴーグル着けてない時点でわかるようなものだけどな。
4. 名前:名無しマッチョ 2021年01月20日 18:16 ID:mbj8vwek0
富岳さんいわく多少効果が落ちるくらいだろ?
5. 名前:名無しマッチョ 2021年01月20日 18:19 ID:UgcrPqAH0
つけないよりはマシ
不織布の方が効果は高いから推奨する、くらいにしとけばいいのに
不織布は嫌だからマスク自体しない、なんて頭の悪いのが出てくるぞ
不織布の方が効果は高いから推奨する、くらいにしとけばいいのに
不織布は嫌だからマスク自体しない、なんて頭の悪いのが出てくるぞ
6. 名前:名無しマッチョ 2021年01月20日 18:27 ID:GRnOQuz20
蔓延防止じゃ無くて感染防止でマスクとか言ってる時点でズレズレなんでもう黙ってればよいのに
7. 名前:名無しマッチョ 2021年01月20日 18:39 ID:FN49gdKP0
不織布マスクの在庫がダブついてるからじゃね?
こんなんでまたマスク警察が出てきたらウザくてかなわんわ
こんなんでまたマスク警察が出てきたらウザくてかなわんわ
8. 名前:名無しマッチョ 2021年01月20日 18:59 ID:OUOYcXkt0
そもそも自分の飛沫を飛ばさないためであってフィルターのメッシュサイズ上コロナウィルスは入ってくるわ
9. 名前:名無しマッチョ 2021年01月20日 19:02 ID:truDFU030
そもそも不織布マスクだってザルなのは、いくら医者が文学部以上のド文系だからって医者どもも知ってるはず
なんの意図があってこういう妄言吐くんだろうね医者って
なんの意図があってこういう妄言吐くんだろうね医者って
10. 名前:名無しマッチョ 2021年01月20日 19:23 ID:CAkpV3040
※2
一枚20円くらいなんだか買えよ。
※9
不織布マスクマスクの効果が70としたら、ウレタンは20位の効果やね。
一枚20円くらいなんだか買えよ。
※9
不織布マスクマスクの効果が70としたら、ウレタンは20位の効果やね。
11. 名前:名無しマッチョ 2021年01月20日 19:31 ID:j3TNEiH30
やたら鼻まで覆えとうるさいけど
マスク警察の出番か?
ちょっとヒステリックすぎない
マスク警察の出番か?
ちょっとヒステリックすぎない
12. 名前:名無しマッチョ 2021年01月20日 19:32 ID:w4aRjyU90
そもそも不織布もそんなに性能高くない
N95でさえ、1時間後には性能が50%低下する
理由は静電気で捕集しているため
使用すると呼気により性能が低下する
毎日付け替えて、30分や1時間で交換した場合、違いが出てくる
N95でさえ、1時間後には性能が50%低下する
理由は静電気で捕集しているため
使用すると呼気により性能が低下する
毎日付け替えて、30分や1時間で交換した場合、違いが出てくる
13. 名前:名無しマッチョ 2021年01月20日 19:37 ID:HSV9j8WJ0
国民みんなのためではなく
医師のための医師会だからね
医師のための医師会だからね
14. 名前:名無しマッチョ 2021年01月20日 20:50 ID:58nxyKVh0
あーあ、これをアホなテレビが報道してアホな国民が買い占めるんだわ
そして本当に必要なところにそのマスクがいかなくなる
…ってこの前知っただろうになぜ…
そして本当に必要なところにそのマスクがいかなくなる
…ってこの前知っただろうになぜ…
15. 名前:名無しマッチョ 2021年01月20日 21:13 ID:8YqqKm.c0
>>9
ほぼ全ての人が何かしらのマスクをつけるようになったからじゃない?
共通の敵を作って団結を図るみたいな
まあただの医療崩壊の医師会の責任から、目をそらしたいだけだろうけど
ほぼ全ての人が何かしらのマスクをつけるようになったからじゃない?
共通の敵を作って団結を図るみたいな
まあただの医療崩壊の医師会の責任から、目をそらしたいだけだろうけど
16. 名前:名無しマッチョ 2021年01月20日 21:15 ID:ZK3245.50
不織布マスクよりユニクロマスクの方が顔に沿って付くからいいと思ってたんだけどな…。ユニクロマスクに対する日本医師会の見解ってどっかに上がってないかね
17. 名前:名無しマッチョ 2021年01月21日 07:39 ID:yoIsA4p.0
ウレタン派だけど、最近バカが怖くて使えないわ
中国製の安い不織布と国産のウレタンに本当に差があるのか誰か調べて欲しい
重要なのは品質とどう行動するかだろ
不織布マスクして、電車でベラベラしゃべってる奴とかホント殴りたくなる
中国製の安い不織布と国産のウレタンに本当に差があるのか誰か調べて欲しい
重要なのは品質とどう行動するかだろ
不織布マスクして、電車でベラベラしゃべってる奴とかホント殴りたくなる
18. 名前:名無しマッチョ 2021年01月21日 07:49 ID:PQ0ztExu0
ほんとに頭おかしいよな。不織布の方が効果あるってんだから、そっち付ければいいだけだろうに。何を意地になってウレタンに執着してるのだろうか?
試験会場で鼻出しマスクの49歳児と本質的に目糞鼻糞のご同類だな。
試験会場で鼻出しマスクの49歳児と本質的に目糞鼻糞のご同類だな。
19. 名前:名無しマッチョ 2021年01月21日 08:48 ID:5cxAL2vq0
医師会叩いてる奴は流石にガイジだろ
まあ僕は肌弱いんで布マスクつけるんですけどね(笑)
まあ僕は肌弱いんで布マスクつけるんですけどね(笑)