2021年01月20日20:00
- 1 名前:Aruke:2021/01/20(水) 17:40:01.92 ID:kuZQY7Ve0●.net BE:421685208-2BP(4000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
誰もが知るファストフードチェーンが、東京の街から消える……。過去にそんな現象が何度も起きています。
例えば、いろいろな街に当たり前のようにあったハンバーガーチェーン「バーガーキング」、同じく「ウェンディーズ」の店舗が21世紀のあるとき、完全になくなってしまったのです。
もちろん、超常現象が起きたのではありません。アメリカ生まれのふたつのチェーンが、経営上の理由で日本から撤退したというのがその理由です。ただし、バーガーキングとウェンディーズは、のちに日本に再上陸したため、私たちはまた、「ワッパー」や「ウェンディーズバーガー」を手軽に食べることができるようになりました。
といっても、これは珍しいケースで、営業がストップしたまま復活することのないファストフードチェーンは数多くあります。
世界最大のドーナツチェーンが完全撤退
「クリスピー・クリーム・ドーナツ」の日本1号店(現在は閉店)が新宿サザンテラス(渋谷区代々木)に登場したのは2006(平成18)年。以降、全国展開されることで、「ミスタードーナツ」と並ぶ、日本におけるドーナツ界の2強を形成しています。
しかし、かつてはもうひとつの大手がありました。それが1970(昭和45)年に銀座に1号店がオープンした世界最大のドーナツチェーン「ダンキンドーナツ(現在、海外ではダンキン)」です。
本国アメリカでミスタードーナツは、ダンキンドーナツから独立して生まれたチェーンで、しかも、1990年にダンキンドーナツに買収されています。つまり、
ダンキンドーナツ > ミスタードーナツ
という構図なのです。
ところが、日本に限っては事情が異なり、ダスキン(大阪府吹田市)が運営した後発のミスタードーナツがシェアを大きく広げたため、劣勢に立ったダンキンドーナツは1998年に消滅してしまいました。
日本マーケットの特殊性
ローストビーフバーガーを主力商品に、アメリカから80年代に日本進出した「アービーズ」というチェーンもいつの間にか撤退。2003年以降、都内で何軒か展開されたアメリカのホットドッグチェーン「ネイサンズ」も10年持たずに消えてしまいました。
アイスクリーム、ソフトクリームのチェーン店で、第1号店が70年代に銀座にオープンした「デイリークイーン」も今は日本にありません。雪だるまのような形状のソフトクリームが人気で、ハンバーガーなども販売もしていましたが、2004年までにすべての店舗がクローズになりました。
アイスクリーム店では、1984年に青山に1号店がオープンした際に社会現象的な人気を集めた「ハーゲンダッツ」もしかり。その日本法人は存続していますが、2013年に店舗営業が完全終了。現在は、コンビニやスーパーでのパッケージ販売がメインになっています。
これらのチェーンは本国や諸外国では店舗が幅広く展開されていることから、いずれも、たまたま日本での展開がうまくいかなかった、マーケットにマッチしなかったというケースがほとんどなのでしょう。
つづき
https://news.yahoo.co.jp/articles/2c8ccc40685947454aed04a9932d0aa966519929
https://i.imgur.com/Ozy4pme.jpg
https://i.imgur.com/MHw1ivI.jpg
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1611132001
- 5 名前::2021/01/20(水) 17:42:21.51 ID:W3B6dpqX0.net
ウェンディーズって復活してたんだ
- 7 名前::2021/01/20(水) 17:43:03.88 ID:1ZER2nIc0.net
新宿地下のバーガーキング潰れたな
- 11 名前::2021/01/20(水) 17:44:08.04 ID:0gkZZudG0.net
ダンキンのオールドファッションが好きだったんだけどな
- 25 名前::2021/01/20(水) 17:47:04.52 ID:crY5RETu0.net
シェーキーズもドムドムハンバーガーもまだあるからな!!
- 28 名前::2021/01/20(水) 17:48:16.23 ID:hxEHn8Hg0.net
デイリークイーンのクラムバーガー美味かったなぁ
- 29 名前::2021/01/20(水) 17:48:21.81 ID:cvewY5X50.net
日本から消えたわけではないが 俺の周りからは消えたサブウェイ
- 33 名前::2021/01/20(水) 17:48:42.30 ID:XIQaxyeY0.net
うちの県には消えたどころか進出すらしてくれないお店ばっかり
- 54 名前::2021/01/20(水) 17:51:38.22 ID:llVYgyuI0.net
アンナミラーズってまだあんの?
- 55 名前::2021/01/20(水) 17:51:48.32 ID:BaQxtKz40.net
ロッテリアとバーキンはチョンが絡んでるから絶対に行かなかった
- 56 名前::2021/01/20(水) 17:51:54.80 ID:a3W8nGaY0.net
ロングジョンシルバーじゃなくて?
- 58 名前::2021/01/20(水) 17:52:16.46 ID:Srey+fsw0.net
白いたい焼き屋も見なくなった
- 76 名前::2021/01/20(水) 17:55:03.13 ID:krDd7jPQ0.net
森永ラブのツナマフィンを死ぬ前にもう一回食べたい
- 79 名前::2021/01/20(水) 17:55:56.09 ID:M4fqrqnB0.net
チェーン店は美味しくない。
- 95 名前::2021/01/20(水) 17:58:16.75 ID:kh+vmfgb0.net
カールスジュニアがないとか
- 110 名前::2021/01/20(水) 18:02:05.21 ID:83sibWSD0.net
ベンアンドジェリーズも逃げちゃったしな
- 114 名前::2021/01/20(水) 18:02:51.00 ID:fl9CHp9p0.net
俺の街はミスドやビアードパパが撤退したのにドムドムが生き残ってるという不思議
- 117 名前::2021/01/20(水) 18:03:33.30 ID:37TIS5PB0.net
サンデーサンはもう無いんだっけか
- 129 名前::2021/01/20(水) 18:05:31.85 ID:riPB/wf50.net
ロバのパンとたこ焼き八ちゃんは昭和とともに消えたの?
- 138 名前::2021/01/20(水) 18:08:37.24 ID:CGmxwf/90.net
え?バーガーキング撤退したの?
- 139 名前::2021/01/20(水) 18:08:51.80 ID:37TIS5PB0.net
よく考えたら「すかいらーく」て何で無くしちゃったんだろうな?ガストよりよっぽど美味しそうなイメージなのに
- 145 名前::2021/01/20(水) 18:10:39.74 ID:Te+a0bOB0.net
ぱっとサイデリアーもいつの間にか倒産してたんだな
- 148 名前::2021/01/20(水) 18:11:13.44 ID:eSvPhgHc0.net
ジャッキー・チェンの店ってまだあるの?
- 150 名前::2021/01/20(水) 18:11:57.09 ID:WBfBGCgT0.net
昔近所にハングリータイガーというハンバーガーあったんだが
- 154 名前::2021/01/20(水) 18:12:24.15 ID:O/MQHWom0.net
ファストフードじゃない気がするけどコロちゃんコロッケ
- 178 名前::2021/01/20(水) 18:17:31.70 ID:W5Fz1j4U0.net
フレンドリーってまだあんのかな
- 179 名前::2021/01/20(水) 18:18:08.50 ID:oRx0FbCl0.net
サンテオレがまだ残ってることに驚愕
- 184 名前::2021/01/20(水) 18:19:27.86 ID:IkEONKpR0.net
次に死ぬ牛丼屋を当てようのコーナー?
- 186 名前::2021/01/20(水) 18:19:59.51 ID:8NwV6fTHO.net
(´・ω・`)全米ライフル協会
- 188 名前::2021/01/20(水) 18:20:06.06 ID:drHWPk2C0.net
ファストフードじゃないがステーキシャロンがなくなったのは微妙にショック
- 189 名前::2021/01/20(水) 18:20:10.40 ID:TeYHcA490.net
碑文谷のドムドムが無事なら問題ない
- 193 名前::2021/01/20(水) 18:21:20.85 ID:0uIyF/no0.net
ウェンディーズはファーストキッチンとくっついてから入ったことない
- 194 名前::2021/01/20(水) 18:21:35.82 ID:m0mAYtCT0.net
ブルーボトルコーヒーは被害者
- 200 名前::2021/01/20(水) 18:22:53.12 ID:bbeNr1380.net
ドムドムって結構メジャーなんだな
- 201 名前::2021/01/20(水) 18:22:56.84 ID:7UDmwCr50.net
ドムドムまだあるし愛されてるし
- 210 名前::2021/01/20(水) 18:24:29.97 ID:3VBQwDY10.net
ダンキンとドムドムと吉野家は同じ吉野家D&Cだった
- 215 名前::2021/01/20(水) 18:25:52.96 ID:lLv3aEb10.net
コロッケのチェーン店 名前は忘れた
- 219 名前::2021/01/20(水) 18:27:28.37 ID:HhZ4zHbg0.net
神戸らんぷ亭は牛とろろ定食が絶品だった
- 223 名前::2021/01/20(水) 18:27:42.21 ID:YkwaSm+e0.net
京都にあったホワイトキャッスルバーガー
- 229 名前::2021/01/20(水) 18:29:53.21 ID:5SrgzsEl0.net
銀座のデイリークイーンとおもちゃ屋金太郎
- 232 名前::2021/01/20(水) 18:30:19.75 ID:xCLgP8R70.net
どさん子ラーメンって最近元気ある?
- 234 名前::2021/01/20(水) 18:30:48.00 ID:L2tJZbk20.net
新井薬師のドムドムはまだあるの?あと新宿西口
- 238 名前::2021/01/20(水) 18:31:38.63 ID:VIaTAiA30.net
なんとか持ち堪えてるお気に入りの店に金落としとけよw
- 245 名前::2021/01/20(水) 18:32:34.76 ID:ex2hHrpB0.net
フレッシュネスってまだあるの?
- 259 名前::2021/01/20(水) 18:34:53.75 ID:K7oof0Ci0.net
池袋西口にあった100円バーガー
- 267 名前::2021/01/20(水) 18:35:43.41 ID:ppifmZhn0.net
きんもーっ🤩
- 270 名前::2021/01/20(水) 18:36:39.37 ID:UAPfogs30.net
バーガーシティ安くて食ってたなあ
- 271 名前::2021/01/20(水) 18:36:44.49 ID:4OnHcCv50.net
森永LOVEってもう無くなった?
- 273 名前::2021/01/20(水) 18:37:01.49 ID:EGvQ2xS90.net
フーターズはまだあるのかな
- 282 名前::2021/01/20(水) 18:37:40.83 ID:gdXRvfRa0.net
バーガーキングってまた消えたの?
- 283 名前::2021/01/20(水) 18:37:47.28 ID:HKAUlKI70.net
ガキの頃に渋谷のウェンディーズ通ってたからそれかな
- 290 名前::2021/01/20(水) 18:39:00.01 ID:wh43kQEs0.net
クイズノスサブ復活してくれよ
- 291 名前::2021/01/20(水) 18:39:02.22 ID:a75fapA/0.net
ディパーダンのハンバーガー
- 295 名前::2021/01/20(水) 18:39:51.56 ID:AS+Ls/8n0.net
スガキヤもどんどん減っていってる
- 298 名前::2021/01/20(水) 18:40:24.60 ID:FEET0zxq0.net
ドムドム見ーひんくなったな。
- 309 名前::2021/01/20(水) 18:42:31.42 ID:kbEPK2m30.net
ピザ・テンフォーも昔は八王子にもあったのにいつのまにか、北海道だけになったなw
- 310 名前::2021/01/20(水) 18:42:53.58 ID:PZsmR0sN0.net
古式若葉の実家さつまラーメン
- 314 名前::2021/01/20(水) 18:43:23.77 ID:ppifmZhn0.net
フレッシュネスは大阪の中央区には結構あるが
- 318 名前::2021/01/20(水) 18:44:43.79 ID:Lk3fvmiw0.net
インデアンカレーはチェーン店だと思ってたら帯広にしかなかった
- 323 名前::2021/01/20(水) 18:45:37.12 ID:h9IZOnhh0.net
半田屋は東海、関東から退いたのかな?
- 328 名前::2021/01/20(水) 18:46:15.27 ID:BxLUTflq0.net
ドムドムの、ハンバァーガァー♪
- 329 名前::2021/01/20(水) 18:46:18.13 ID:kbEPK2m30.net
ウェンディーズも日本から消えたけど、ドミノジャパン作った比嘉がまた再上陸させたんだよな
- 336 名前::2021/01/20(水) 18:49:28.80 ID:23vudSco0.net
大都会岡山にはドムドムがまだ3店舗も生存してる
- 358 名前::2021/01/20(水) 18:59:39.91 ID:EW3iuWGs0.net
恵比寿駅前のウェンディーズと新宿のウェンディーズ好きだったなぁ。飲みの後とかオールしたときよくお世話になったわ。
- 360 名前::2021/01/20(水) 19:00:42.65 ID:ahVRiV1X0.net
ウェンディーズまた食いたいなあ
- 375 名前::2021/01/20(水) 19:05:31.32 ID:QcwFtHqU0.net
ダスキンが経営したミスタードーナツでダンキン撤退とかわかりにくいな
- 381 名前::2021/01/20(水) 19:07:18.47 ID:obvz0aTf0.net
ウェンディーズの件はゼンショーがクズすぎてなぁ
- 388 名前::2021/01/20(水) 19:09:21.58 ID:b2gGBG2a0.net
タピオカ屋→マスク屋→テナント募集中
- 393 名前::2021/01/20(水) 19:10:49.61 ID:B2T5h4900.net
ウェンディーズはファーストキッチンと合併したんだろ?
- 396 名前::2021/01/20(水) 19:11:54.38 ID:4gT/pefS0.net
ちりめん亭って調べたらまだあったんか
- 405 名前::2021/01/20(水) 19:14:40.80 ID:1VrxTJz/0.net
ウェンディーズのベイクドチーズベーコンポテト好きだったのに
- 407 名前::2021/01/20(水) 19:14:47.61 ID:ib8fr1Wc0.net
ハゲが居たぞ!殺せ!もドムドムキャラだよな
- 410 名前::2021/01/20(水) 19:15:27.31 ID:7RhywQ+H0.net
町田から消えたのはケンタッキー
- 415 名前::2021/01/20(水) 19:16:33.23 ID:5KTp+GEA0.net
あ〜バルチックカレーもう一回食いたいなぁ。
- 418 名前::2021/01/20(水) 19:17:45.29 ID:xyu6TjT/0.net
アメリカからやって来た冷たい冷たい雪だるまはダイエーと共に無くなったな
- 430 名前::2021/01/20(水) 19:20:38.26 ID:ppk3rzNr0.net
第一旭は全国チェーンだと思っていた神戸出身の明大OBです
- 432 名前::2021/01/20(水) 19:21:30.17 ID:ItC+rSxO0.net
戸塚ダイエーにあったバーガー屋なんだっけ
- 433 名前::2021/01/20(水) 19:21:52.37 ID:b3oPMdhd0.net
27年前、らんぷ亭渋谷店でバイトしてたなあ
- 435 名前::2021/01/20(水) 19:22:15.46 ID:27ciS/cc0.net
シャロンって大阪だけかな?
- 436 名前::2021/01/20(水) 19:22:29.07 ID:xpM2NpVy0.net
みまつ弁当の若鳥弁当が美味かった
- 453 名前::2021/01/20(水) 19:27:52.15 ID:g201e1bB0.net
バーガーキング朝霞になかったっけ
- 454 名前::2021/01/20(水) 19:27:58.31 ID:2dQVcaeO0.net
腹減った、金ない、時間ないのときお世話になったつけ麺大王
- 457 名前::2021/01/20(水) 19:28:17.95 ID:8yDfsxkG0.net
もう長崎はほっかほっか亭は無くなって全部ほっともっとになった
- 461 名前::2021/01/20(水) 19:29:41.33 ID:28LFpeOX0.net
田舎から出てきて彼女ができてデートでいったのがウェンディーズだったな
- 469 名前::2021/01/20(水) 19:31:17.30 ID:91PG8wyw0.net
ホワイトキャッスルも撤退したよな
- 480 名前::2021/01/20(水) 19:35:21.23 ID:dp7sqbAf0.net
「ろびんふっど」とか知ってるヤツはたぶんいない・・・
- 483 名前::2021/01/20(水) 19:37:49.22 ID:8kZe92mS0.net
グリコア、明治サンテオレ、森永ラブ、サンディーヌ、デイリークイーン
- 487 名前::2021/01/20(水) 19:38:18.05 ID:x6NA9LW30.net
ドラゴン立地バーガーまた食べたいなあ
- 503 名前::2021/01/20(水) 19:47:19.96 ID:0p6dM2PJ0.net
ドムドムとファーストキッチン好きだった
- 504 名前::2021/01/20(水) 19:47:29.15 ID:tUDAD8HJ0.net
てかググッたら1号店だったのかw
- 516 名前::2021/01/20(水) 19:51:17.51 ID:sDiH/DOh0.net
アンミラとウェンディーズはうまいのでよく行った
- 520 名前::2021/01/20(水) 19:53:29.71 ID:qvPokubg0.net
地中海とかいうファミレスがあったような
- 521 名前::2021/01/20(水) 19:53:34.13 ID:6vfYgigB0.net
ウェンディーズでチリを発見した時これコロンボの好物だと感激したな
- 531 名前::2021/01/20(水) 19:56:00.23 ID:pRLi4vMi0.net
バーガーキングは昔の方が美味しかった気がする
お勧め記事
コメント一覧
1. 名前:名無しマッチョ 2021年01月20日 20:06 ID:t6n9zaQs0
近所だとメニューがウェンディーズ一色で事実上、ファーストキッチンが消えてるのが悲しい。
地域によっては違うみたいだけど。
地域によっては違うみたいだけど。
2. 名前:名無しマッチョ 2021年01月20日 20:14 ID:unQTqgyH0
ケンタッキーに対抗したエル・ポヨ・ロコってのが昔あったなあ。名前の響きが特徴的だからやたら記憶に残ってる。結局一度も行けなかったけど・・・
3. 名前:名無しマッチョ 2021年01月20日 20:39 ID:Qgxz4vkD0
>>178
のフレンドリーは大阪ローカルのファミレスだったが経営不振でジョイフル傘下になったが結局全滅
一部店舗が香の川製麺という丸亀のパチモンとして業態転換で生き残ってる
>>205
京橋のドムドムがあったダイエーはイオンに屋号変わった後建物老朽化で閉店
のフレンドリーは大阪ローカルのファミレスだったが経営不振でジョイフル傘下になったが結局全滅
一部店舗が香の川製麺という丸亀のパチモンとして業態転換で生き残ってる
>>205
京橋のドムドムがあったダイエーはイオンに屋号変わった後建物老朽化で閉店
4. 名前:名無しマッチョ 2021年01月20日 23:59 ID:hWzG9gpm0
デイリークイーン懐かしいなぁ
近所のダイエーに入ってて、クッキーでサンドしたアイスをよく買ってもらってた
幼稚園の頃くらいかなぁ
近所のダイエーに入ってて、クッキーでサンドしたアイスをよく買ってもらってた
幼稚園の頃くらいかなぁ