2021年01月21日12:00
16
はてなブックマークに追加
- 1 名前::2021/01/21(木) 10:34:18.25 ID:vNQVYUJY0●.net BE:323057825-PLT(13000)
https://img.5ch.net/ico/syodai_mona.gif
LG電子は6年にわたり赤字を計上しているスマートフォン事業から撤退する案を本格的に検討している。
■WSJが選ぶ「持続可能な企業100社」でLG電子が6位…TOP10は?
LG電子関係者は20日、「スマートフォン事業の現在と未来の競争力を冷静に判断し、最善の選択をすべき時期が来たというのが経営陣の意思だ。
スマートフォンを担当する『MC事業部』を縮小し、他の事業部門に編入させるか売却するなどあらゆる可能性を検討している」と述べた。
米家電・IT見本市のCESで好評だった「ローラブルフォン」など一部の高級スマートフォンだけを残す案、海外工場を売却する案などが検討されているという。
これに先立ち、先週末から証券業界やIT業界では、LG電子がスマートフォン事業から撤退するといううわさが広がっていた。
社員らが動揺したため、LG電子の権峰ソク(クォン・ボンソク)最高経営責任者(CEO)は同日、MC事業部の従業員に電子メールを送り、
「MC事業本部の事業運営方向がどう決まっても、原則的に構成員の雇用は維持されるので、不安に思う必要はない」と呼び掛けた。
CEOが自ら重大な事業上の決定が差し迫っていることを示唆した格好だ。
LG電子のスマートフォン事業は2015年4−6月期から昨年10−12月期まで23四半期連続で営業赤字を計上している。
昨年末までの累積赤字は5兆ウォン(約4700億円)に達する。LG電子は19年にスマートフォンの国内生産を全面中断し、ベトナムに工場を移転した。
また、2017年に5000人いた従業員を昨年には3700人にまで削減し、巻き返しを図ろうとした。
しかし、LGベルベット、LGウイングなど野心に満ちた高級スマートフォンが相次いで不振に終わり、世界シェアは1−2%にまで落ち込んだ。
一時はチョコレートフォン、シャインフォンなど世界的なヒット作でLGグループに収益をもたらした携帯電話事業だが、
スマートフォン時代に適応できず、お荷物に転落した格好だ。
LG電子の20日の株価は前日比12.8%高の16万7000ウォンで引けた。
LG電子、スマートフォン事業撤退・売却を検討
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2021/01/21/2021012180001.html
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1611192858
- 3 名前::2021/01/21(木) 10:35:30.09 ID:d7qtZT+C0.net
https://smhn.info/wp-content/uploads/2012/09/lg-logo.jpg
- 4 名前::2021/01/21(木) 10:35:37.07 ID:7t0nydBmO.net
好調だったんじゃねーのかよw
- 5 名前::2021/01/21(木) 10:35:47.70 ID:NN5uxP+T0.net
Google端末から外されたんだっけか(´・ω・`)
- 6 名前::2021/01/21(木) 10:35:50.07 ID:zUFUtudg0.net
ブラウン管テレビ時代は三流メーカーだったのに
- 9 名前::2021/01/21(木) 10:37:30.10 ID:4FsyLbCu0.net
2画面スマホ気になってたのになぁ。
- 10 名前::2021/01/21(木) 10:37:43.50 ID:n2ZrK/qn0.net
サムスンはテレビ事業から撤退したよな
- 12 名前::2021/01/21(木) 10:38:41.02 ID:bs+7Ed5D0.net
LGにスマホってあったのか
- 15 名前::2021/01/21(木) 10:39:33.75 ID:ARw8CW7w0.net
>>12
ドコモやAUでも売ってた気がする
- 27 名前::2021/01/21(木) 10:42:00.35 ID:ABrfVBvY0.net
>>12
昔はpixel製造任されてたと思う
独自端末も3大キャリアから出してたよ
- 37 名前::2021/01/21(木) 10:44:11.82 ID:SSDVwSaa0.net
>>12
nexus4,5,5xとGoogleのスマホ作ってたよ
- 41 名前::2021/01/21(木) 10:44:56.48 ID:7s8MF/j/0.net
>>12
二画面
- 143 名前::2021/01/21(木) 11:14:51.51 ID:AfhxpnBZ0.net
>>12
LGスマホは日本のISDN規格に対応してたり、中身が随所に日本人技術者感があって好き
- 256 名前::2021/01/21(木) 11:44:19.92 ID:Z6Elfah+0.net
>>12
LGて朝鮮スマホ2番手だった
Sonyの方が売れてねえけど
他の事業収益でなんとか維持してる
(´・_・`)
スマホメーカーの寡占化が進み
Apple
Samsung
oppo
このあたり三社に絞られて来たな
- 275 名前::2021/01/21(木) 11:48:02.86 ID:vyCrlhJ40.net
>>12
昔BIGLOBE入ったときにLGG2mini使ってた
ちょうどいい大きさで使いやすかった
- 14 名前::2021/01/21(木) 10:39:22.84 ID:brjilN380.net
連中の儲からないと感じた事業からの素早い撤退や事業の取捨選択、集中ぶりは日本企業にはなかなか真似できんよね。
- 16 名前::2021/01/21(木) 10:39:46.67 ID:2F3zIr/N0.net
でもサムスンは世界一だし普通に韓国って凄いよな?
- 18 名前::2021/01/21(木) 10:40:15.41 ID:v+H0klu60.net
にほではSIMフリーで売らないのが一番の失敗
- 21 名前::2021/01/21(木) 10:40:51.40 ID:4dHsX8IG0.net
めちゃくちゃ効率重視なのだろ
- 22 名前::2021/01/21(木) 10:41:01.56 ID:vyRCa1gW0.net
プラダフォンとかやってた時代がピーク
- 25 名前::2021/01/21(木) 10:41:28.65 ID:sqdY9vkU0.net
へーLGってスマホ作ってたのか
- 26 名前::2021/01/21(木) 10:41:48.79 ID:x+SjtLS+0.net
スマホは中国がいるから国から支援ないと生き残れないな
- 28 名前::2021/01/21(木) 10:42:04.72 ID:4dHsX8IG0.net
原爆団つかってヲタに買わせようとしてたよね
- 30 名前::2021/01/21(木) 10:42:35.73 ID:4dHsX8IG0.net
売電になると中国スマホは復権するだろうしね
- 34 名前::2021/01/21(木) 10:43:23.43 ID:VIOFP+370.net
ダンピングしすぎて儲けが出せない朝鮮スタイル
- 43 名前::2021/01/21(木) 10:45:19.99 ID:FJuFQfBJ0.net
スマホとテレビのパネルはチキンレースでやるしかなくてかなりキツいらしいな
- 44 名前::2021/01/21(木) 10:45:30.82 ID:I7sPt1Pl0.net
液晶ディスプレイ屋ってイメージ
- 48 名前::2021/01/21(木) 10:46:47.27 ID:SSDVwSaa0.net
今は当たり前なデザインになっちゃったけど狭額縁な液晶テレビがでたときは憧れた
- 49 名前::2021/01/21(木) 10:46:51.16 ID:4b3scFCW0.net
はじめて買ったスマホがLGだった
- 52 名前::2021/01/21(木) 10:47:03.23 ID:h16w1zy00.net
変なスマホばかり作るからだ普通でいいのに
- 57 名前::2021/01/21(木) 10:47:35.32 ID:4dHsX8IG0.net
日本で売れてるサムスンスマホも廉価版だしな
- 59 名前::2021/01/21(木) 10:48:25.51 ID:7ivny79X0.net
京セラとソニーしか使ったことがない
- 60 名前::2021/01/21(木) 10:48:28.59 ID:lDORKlO40.net
韓国どうこうは置いといて、LGのテレビは黒が綺麗ですきだけどな
- 65 名前::2021/01/21(木) 10:50:19.42 ID:iVR5HNwi0.net
ドコモではかなりコスパいいスマホ売ってたんだけどな。買わんけど
- 66 名前::2021/01/21(木) 10:50:30.56 ID:AwntSU6U0.net
LGっていうと液晶テレビなイメージ。
- 67 名前::2021/01/21(木) 10:51:00.32 ID:y6r0hAqT0.net
サムスン LG も日本の道をたどってるな
- 68 名前::2021/01/21(木) 10:51:18.82 ID:mab9Yfkd0.net
nexus5xは買った人の多くが1年ちょっとで壊れてたな
- 76 名前::2021/01/21(木) 10:54:34.66 ID:xoDHjc0t0.net
中国勢が台頭してきてるしサムスンも厳しいでしょ
- 80 名前::2021/01/21(木) 10:55:37.15 ID:wR3VGNtC0.net
G4 miniとかいい端末だったわ
- 93 名前::2021/01/21(木) 10:59:17.50 ID:9Q8Eousd0.net
アフターサービスの事を考えたらすぐに撤退してしまう日本メーカーはちょっと有り得ないわ
- 94 名前::2021/01/21(木) 10:59:32.06 ID:4KsZD4zf0.net
LGなんて家電のイメージしかない
- 96 名前::2021/01/21(木) 11:00:01.72 ID:QDWV6eRu0.net
アメリカのベストバイ行くとLG製品は高級品位置づけになってるし実際良く売れてるのが分かる。
- 100 名前::2021/01/21(木) 11:00:56.42 ID:UTkECE290.net
10年後にはiPhoneとGALAXYと中華端末しか残らなそう
- 118 名前::2021/01/21(木) 11:08:10.62 ID:Pp57Tu9u0.net
インドの事故どうなったんだよ (´・ω・`)
- 126 名前::2021/01/21(木) 11:10:59.96 ID:9Q8Eousd0.net
LG電子は昨日の10%高騰に続いて今日もすでに4%も高騰してるけど、このスレのみんなは株価チェックすら出来無いのかな?
- 129 名前::2021/01/21(木) 11:11:53.30 ID:c3baHcBT0.net
二つ折りとか面白かったのにやっぱ夢だけじゃ成り立たんな
- 139 名前::2021/01/21(木) 11:13:03.02 ID:G/9hc+ts0.net
シャープみたいになってきたな
- 142 名前::2021/01/21(木) 11:14:38.73 ID:W5sLFDFg0.net
Nexus作ってたときは輝いてたのに時代を感じるな
- 147 名前::2021/01/21(木) 11:15:23.50 ID:mayr61Tz0.net
モトローラとか見なくなったな
- 166 名前::2021/01/21(木) 11:19:40.98 ID:6KYs7LC30.net
だから僕は私は「xperia」
- 169 名前::2021/01/21(木) 11:20:08.76 ID:gRFRqVdX0.net
iphone用LCD生産も辞めるらしいな
- 174 名前::2021/01/21(木) 11:21:21.87 ID:mr6+yjAm0.net
韓国のハイテク産業衰退の始まり
- 181 名前::2021/01/21(木) 11:22:59.21 ID:NEhb5yjL0.net
サムスンの実状はこれいかに
- 183 名前::2021/01/21(木) 11:23:22.65 ID:6KYs7LC30.net
バイデンになったら普通に中華スマホ米国で販売すんじゃねーのか
- 196 名前::2021/01/21(木) 11:27:21.21 ID:c3pSd+Jf0.net
人口動態を筆頭にありとあらゆる指標が韓国のサイクルの終わりを告げてるという不安を払拭できない日々
- 199 名前::2021/01/21(木) 11:28:20.34 ID:cpiK01bg0.net
Androidの選択肢がどんどんなくなってくな
- 204 名前::2021/01/21(木) 11:29:46.21 ID:fb+be1Jn0.net
韓国にはまだ独占禁止法はないんだな
- 210 名前::2021/01/21(木) 11:31:14.47 ID:OcfXd8I/0.net
この国って何やっても中途半端やな
- 214 名前::2021/01/21(木) 11:31:46.48 ID:KpL8B3fp0.net
LGは部品だけ作っとけばいいのにね
- 228 名前::2021/01/21(木) 11:34:46.53 ID:fSWqK4Wd0.net
Nexusは結構よかったんだけどな
- 229 名前::2021/01/21(木) 11:35:04.30 ID:sV1UnToC0.net
ソニーの赤字はよく言われてたけど、LGも赤字だったのか
- 230 名前::2021/01/21(木) 11:35:13.07 ID:Kr2JqExO0.net
意外にあっさり撤退するんだな、やはりサムスンの壁は高いのか
- 231 名前::2021/01/21(木) 11:35:17.09 ID:SQPpAexn0.net
日本メーカーもズタボロやからな
- 235 名前::2021/01/21(木) 11:36:46.23 ID:texY4oDf0.net
韓国はもうサムスンしかないのかよ(笑)
- 236 名前::2021/01/21(木) 11:37:12.04 ID:IiMQm0KkO.net
(´・ω・`)チョコレートシフォンに空目
- 241 名前::2021/01/21(木) 11:40:05.65 ID:sPUdITLW0.net
元はラッキーゴールドスター
- 246 名前::2021/01/21(木) 11:40:57.91 ID:2n0Ecqvz0.net
在日iPhoneでホルホルしてないで祖国のスマホ買えや
- 248 名前::2021/01/21(木) 11:42:04.39 ID:FZtOb68+0.net
うわお。。。スマホなんて在宅勤務で需要いっぱいなのにそれで事業成り立たないとか相当だわ
- 254 名前::2021/01/21(木) 11:44:17.00 ID:sKawFkW20.net
5年は中華しか使っていない。
- 259 名前::2021/01/21(木) 11:45:09.44 ID:2xOgUf140.net
LGのスマホ良さげだから買おうと思ってたがなぜか毎回売り切れてたから結局買わなかったな
- 260 名前::2021/01/21(木) 11:45:39.17 ID:af/5Ek0y0.net
別板でも暴れてんのか流石に運営に通報しとく
- 261 名前::2021/01/21(木) 11:45:47.41 ID:wyXv5DXT0.net
SAMSUNGも無くなるかもね
- 264 名前::2021/01/21(木) 11:46:40.20 ID:5DyD5PYa0.net
フッ化水素そんなに痛かったの??
- 269 名前::2021/01/21(木) 11:47:06.11 ID:Jwg+tXSl0.net
サムスンも遅かれ早かれ結局中国にやられて終了だろうね
- 271 名前::2021/01/21(木) 11:47:31.95 ID:xG7PjKfy0.net
イキってたチョンさん感想どうぞwwww
- 274 名前::2021/01/21(木) 11:47:56.44 ID:CwVIiuAF0.net
nexus5は名機だったのに
- 280 名前::2021/01/21(木) 11:49:31.36 ID:5MD1QdyO0.net
寒損は実質国営企業だから潰れるときは国ごと逝くときだな
- 284 名前::2021/01/21(木) 11:50:22.16 ID:Q9dQFnSJ0.net
株は夢を持つアホが買い支えてるだけやんけ。
- 287 名前::2021/01/21(木) 11:50:51.63 ID:Ux999jX20.net
コモディティ化しちゃったからな
- 290 名前::2021/01/21(木) 11:51:56.06 ID:R+1y/wa80.net
チョンは株価を含めた時価総額でしか考えられないみたいねw
- 297 名前::2021/01/21(木) 11:53:21.71 ID:gmji2A1A0.net
LGで撤退なら日本メーカーはどうなるんや?🤣
お勧め記事
コメント一覧
1. 名前:名無しマッチョ 2021年01月21日 12:13 ID:60eXS83Q0
LGはローグレードの事だろ?
2. 名前:名無しマッチョ 2021年01月21日 12:17 ID:w8HvYVo.0
爆発バッテリーにオールインですか、そうですか(ゲラゲラ)
3. 名前:名無しマッチョ 2021年01月21日 12:37 ID:YkPvAKYf0
お前らインドとかで半導体まで自分で作るとか言って継続投資するとか言ってただろ。やっぱ事故起こして事業資格奪われたな?三カ国すべての事業計画が頓挫となると倒産では?
韓国にはヒュンダイとサムスンと大韓航空などの国家基軸産業以外は1つにまとめて倒産させられる計画だったからな。
各事業者が何処の勢力に加担してたか知らんが海外脱出で生存を目指したやつが逝ったな。
中国で排除された時点でスマホ撤退の可能性は言われてたけど、こうなってくると進出の話題は見込みの薄い投資詐欺の喧伝だった可能性あるな。
今は株式会社中国か株式会社アメリカのどちらかに買われる恐ろしい目に合う末路もあるな。
韓国にはヒュンダイとサムスンと大韓航空などの国家基軸産業以外は1つにまとめて倒産させられる計画だったからな。
各事業者が何処の勢力に加担してたか知らんが海外脱出で生存を目指したやつが逝ったな。
中国で排除された時点でスマホ撤退の可能性は言われてたけど、こうなってくると進出の話題は見込みの薄い投資詐欺の喧伝だった可能性あるな。
今は株式会社中国か株式会社アメリカのどちらかに買われる恐ろしい目に合う末路もあるな。
4. 名前:名無しマッチョ 2021年01月21日 13:46 ID:l6d.9zz.0
>>1
ソニー筆頭に国産テレビの液晶・有機ELパネルはほとんどが
LG製なんだがw
全部 ローグレードってことで
ネトウヨ的にはokっか?
ソニー筆頭に国産テレビの液晶・有機ELパネルはほとんどが
LG製なんだがw
全部 ローグレードってことで
ネトウヨ的にはokっか?
5. 名前:名無しマッチョ 2021年01月21日 13:49 ID:b7bx2yXE0
赤字の原因って売れないこと以上にウォン高が主要因だろ?
LGはスマホ撤退だけじゃすまんだろうし、他の輸出産業も軒並み潰れるんじゃね?
LGはスマホ撤退だけじゃすまんだろうし、他の輸出産業も軒並み潰れるんじゃね?
6. 名前:名無しマッチョ 2021年01月21日 14:09 ID:1reldNtJ0
ガラケー時代は変な機種色々出してたけど
スマホじゃ全く存在感無かったな
スマホじゃ全く存在感無かったな
7. 名前:名無しマッチョ 2021年01月21日 14:30 ID:0lBkwwD60
>>4
LGのモバイル部門は累計赤字4700億円だが
有機EL作っている韓国LGディスプレイ部門は年間450億円の赤字(2020年度)
LGから有機EL買っているソニーのディスプレイ部門は黒字
韓国はまるで鵜だな
LGのモバイル部門は累計赤字4700億円だが
有機EL作っている韓国LGディスプレイ部門は年間450億円の赤字(2020年度)
LGから有機EL買っているソニーのディスプレイ部門は黒字
韓国はまるで鵜だな
8. 名前:名無しマッチョ 2021年01月21日 14:33 ID:xPslbzWo0
>>7
サムスンのディスプレイ部門も赤字、LG電子のディスプレイ部門も赤字
その原因はサムスンの馬鹿社員が2億円で有機ELの製造方法を中国に全部売ったから
すでに韓国の機会損失は7000億円超えてる
サムスンのディスプレイ部門も赤字、LG電子のディスプレイ部門も赤字
その原因はサムスンの馬鹿社員が2億円で有機ELの製造方法を中国に全部売ったから
すでに韓国の機会損失は7000億円超えてる
9. 名前:名無しマッチョ 2021年01月21日 15:03 ID:6PG6u0g00
>>8
ソ○ーがやったことが巡り巡って
ソ○ーがやったことが巡り巡って
10. 名前:名無しマッチョ 2021年01月21日 17:04 ID:HKI4lCdT0
楽天モバァーイルの端末のイメージ
11. 名前:名無しマッチョ 2021年01月21日 18:20 ID:mHfy2pxE0
最後に伸びるスマホは出してくれ
12. 名前:名無しマッチョ 2021年01月21日 18:28 ID:5qz4wnih0
燃えなきゃ次の選択肢に入るんだが 燃えるからなぁ
13. 名前:名無しマッチョ 2021年01月21日 18:36 ID:G.yiBb.10
>>7
ネトウヨ会話できてなくて草w
ネトウヨ会話できてなくて草w
14. 名前:名無しマッチョ 2021年01月21日 18:41 ID:B0Z9D4wE0
プラダフォンで富裕層の信用をなくしたよね。
15. 名前:名無しマッチョ 2021年01月21日 19:04 ID:t4oNN9QQ0
まだG2 Miniに野良OS入れて使ってるぜ
16. 名前:名無しマッチョ 2021年01月22日 08:34 ID:jzPpjcH50
JoJoホンみたいなコラボ系やら、ニッチ製品がキモだったのに高級路線行ったらダメでしょ