2021年01月21日20:00
20
はてなブックマークに追加
- 1 名前::2021/01/21(木) 19:24:43.48 ID:3uGKhmuI0.net BE:318771671-2BP(5500)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
「鏡月焼酎ハイ350ml缶」「炭酸割り専用 鏡月焼酎ハイ700ml瓶」新発売
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000348.000042435.html
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1611224683
- 3 名前::2021/01/21(木) 19:26:22.11 ID:WUHtlbme0.net
あのチャミスルとかいう毒をどうにかしてくれよ
- 6 名前::2021/01/21(木) 19:27:08.50 ID:rSiDNU2q0.net
そうなの?親とか日本のばかり飲んでるけど
- 7 名前::2021/01/21(木) 19:27:32.44 ID:3uGKhmuI0.net
日本製焼酎はバーや居酒屋でほとんど見ない
- 15 名前::2021/01/21(木) 19:29:16.07 ID:jgBrjRIa0.net
>>7
ショボイとこしか行ってねーんだろ?
- 24 名前::2021/01/21(木) 19:30:31.30 ID:WE+dSBe+0.net
>>7
んなわけないw
- 69 名前::2021/01/21(木) 19:43:21.13 ID:bqmw8VNY0.net
>>7
日本人は日本製焼酎とは言いません
- 95 名前::2021/01/21(木) 19:49:25.03 ID:NAO6xUVG0.net
>>7
お前さんが通う店って
似非日本人御用達ってやつだろ
フツーの店なら逆にそんな需要無いの置いてないわ
- 9 名前::2021/01/21(木) 19:28:00.41 ID:h9Lw8yRZ0.net
いいちこのお湯割りやさしくていいよ
- 11 名前::2021/01/21(木) 19:28:28.01 ID:CjCAyH0d0.net
韓国の酒って添加物入っててクソ不味いてか悪酔いしやすい
- 12 名前::2021/01/21(木) 19:28:35.19 ID:NYwFG9pA0.net
は?チョントリーも日本なんだがー
- 17 名前::2021/01/21(木) 19:29:43.09 ID:FamdGsbY0.net
居酒屋チェーンでレモンサワー頼む奴は韓国に貢いでんのと変わらない
- 20 名前::2021/01/21(木) 19:30:02.06 ID:9ABcTDJQ0.net
居酒屋がカルピスソーダと混ぜて出すだけだろ
- 23 名前::2021/01/21(木) 19:30:20.25 ID:BtFoXO480.net
酒屋だが昔1ケースに1ケース付けてたな
- 25 名前::2021/01/21(木) 19:30:47.53 ID:1yLG3tqK0.net
北九州だが二階堂と黒霧島が多いなぁ
- 27 名前::2021/01/21(木) 19:31:48.41 ID:0u3/NsBY0.net
神の河が好きでよく飲んでる
- 30 名前::2021/01/21(木) 19:31:59.83 ID:MNffSgXX0.net
確かにキャバクラいくと鏡月ばかりだな
- 35 名前::2021/01/21(木) 19:32:40.99 ID:OK80GbnO0.net
鏡月は大卒の奴が社会に出てしたり顔で飲むが失笑されて二度と飲まなくなる酒
- 36 名前::2021/01/21(木) 19:33:02.87 ID:LdJyqJSm0.net
最近は黒霧島しか飲んでないな
- 37 名前::2021/01/21(木) 19:33:11.02 ID:rztQAhwg0.net
鏡月なんか飲めたもんやないやろ
- 38 名前::2021/01/21(木) 19:33:14.41 ID:PB0L2mk10.net
チョン製のションベンなんか飲むかよwww
- 43 名前::2021/01/21(木) 19:34:09.99 ID:9ciPZW350.net
よくあんな不味いの飲めるな
- 45 名前::2021/01/21(木) 19:34:30.15 ID:55dNaRXv0.net
サンタクロース、サンタクロース、お仕事中に
- 46 名前::2021/01/21(木) 19:34:39.52 ID:ljHxfa280.net
日本人ならストロングZEROを毎日飲んでアル中一直線
- 47 名前::2021/01/21(木) 19:34:40.38 ID:wsxZz9Bx0.net
そもそも○焼酎と原料で分類してるから鏡月入る余地無いやろ東京とかだと違うのか?
- 48 名前::2021/01/21(木) 19:34:55.45 ID:ts4V19M80.net
韓国製ってあらゆるジャンルで安物しか見た事無いんだけど高級品って作ってないのかな?
- 50 名前::2021/01/21(木) 19:35:20.06 ID:vlN2nuSL0.net
朝鮮製の甲種焼酎ってキャバクラなどでで仕方がなく飲むものだろ
- 51 名前::2021/01/21(木) 19:35:20.80 ID:0E6f9Mh90.net
朝鮮産の日本輸出品なんて何入れてるか分かったもんじゃない
- 52 名前::2021/01/21(木) 19:35:52.37 ID:q60Pwwj10.net
田舎のスナックって鏡月ばっかし
- 53 名前::2021/01/21(木) 19:36:08.23 ID:h2KzqXXe0.net
キャバクラや水商売御用達だからだろ
- 56 名前::2021/01/21(木) 19:36:41.34 ID:iBS3ZTcC0.net
鏡月って龍が如くのイメージしかない
- 57 名前::2021/01/21(木) 19:37:58.31 ID:TgNQgJKI0.net
確かに田舎のスナック界隈では圧倒だろうなw
- 58 名前::2021/01/21(木) 19:38:14.87 ID:IC/pXUL/0.net
焼酎のネーミングってなんでおどろおどろしいのか
- 65 名前::2021/01/21(木) 19:42:13.61 ID:ulco16rM0.net
ジンロ、鏡月しかない店は高確率であっち系なんで二度と行かない
- 67 名前::2021/01/21(木) 19:42:37.87 ID:CNzBAZ+o0.net
糞尿喰らい短小ちんぽになるのか?
- 71 名前::2021/01/21(木) 19:43:28.26 ID:+HZs82ki0.net
くそ不味くて絶対頼まないぞ?
- 75 名前::2021/01/21(木) 19:44:12.34 ID:7ivny79X0.net
1.8リットル900円のすごいもでいいや
- 77 名前::2021/01/21(木) 19:44:36.08 ID:DDc8Ze2Z0.net
オカマバーとか多いイメージ
- 78 名前::2021/01/21(木) 19:44:37.33 ID:QAlyjQdj0.net
掃除もしない汚い安居酒屋かチェーン店に置いてるイメージしか無い
- 86 名前::2021/01/21(木) 19:46:28.49 ID:IR0pjpqW0.net
酔えりゃ何でもいい勢が多いって事だよなぁ
- 87 名前::2021/01/21(木) 19:47:14.33 ID:52UKi98A0.net
鏡月とか出す店は行きたくない
- 88 名前::2021/01/21(木) 19:47:18.38 ID:5AFZBhvF0.net
個人的に眞露や鏡月でいいなら甲類の一番安いのとかわらん
- 89 名前::2021/01/21(木) 19:47:31.48 ID:Ze7fQmP60.net
眞露(笑) 鏡月(笑) 鍛高譚(真顔)
- 90 名前::2021/01/21(木) 19:47:33.44 ID:MH8+Ojsz0.net
チョントリーを勝手に韓国企業にするな😡
- 93 名前::2021/01/21(木) 19:48:39.90 ID:tESUVBXr0.net
これが売れてないんだよな、よく半額になってる、それでも売れ残るっていう
お勧め記事
コメント一覧
1. 名前:名無しマッチョ 2021年01月21日 20:07 ID:Wtj46SbC0
韓国に焼酎の作り方を教えた奴が悪い。
ただ安いだけで人工甘味料バンバン入った酒がうまいんか?
ただ安いだけで人工甘味料バンバン入った酒がうまいんか?
2. 名前:名無しマッチョ 2021年01月21日 20:14 ID:kyc..3VD0
ちょんする?は、大学生がのんでるイメージ
3. 名前:名無しマッチョ 2021年01月21日 20:20 ID:q8v6cxUc0
鏡月は罰ゲームによく使いましたねえ
4. 名前:名無しマッチョ 2021年01月21日 20:22 ID:ll.hNUuA0
焼酎は甲類と乙類がある。
甲類はサトウキビの搾りカスで作るが乙類は本物の穀類を使って作る。
さつま焼酎のお湯割り美味しいね。
甲類はサトウキビの搾りカスで作るが乙類は本物の穀類を使って作る。
さつま焼酎のお湯割り美味しいね。
5. 名前:名無しマッチョ 2021年01月21日 20:23 ID:RsVyni.B0
鏡月と眞露
「味はどうでもいい酔いたいだけ」って人が飲む酒というイメージ
「味はどうでもいい酔いたいだけ」って人が飲む酒というイメージ
6. 名前:名無しマッチョ 2021年01月21日 20:26 ID:dPnFGb2M0
そんな弱くないけど朝鮮のはめっちゃ吐いて酔う
7. 名前:名無しマッチョ 2021年01月21日 20:37 ID:5kWFMAQJ0
いやマジで居酒屋で眞露なんか頼む?
薩摩焼酎とかでしょ、ふつう。
誰が飲んでるんだか・・・・
薩摩焼酎とかでしょ、ふつう。
誰が飲んでるんだか・・・・
8. 名前:名無しマッチョ 2021年01月21日 20:48 ID:0hOYz2dk0
そもそも相当量の焼酎店で買って家で飲む奴なんて、味はどうでもよくて酔えればそれでいいっていうアル中ばっかやろ
大手スーパーのPBの4Lペットの甲類焼酎とか飲むような奴が味に拘るわけがない
大手スーパーのPBの4Lペットの甲類焼酎とか飲むような奴が味に拘るわけがない
9. 名前:名無しマッチョ 2021年01月21日 20:52 ID:RzKOVUao0
そもそも蒸留酒と相性が悪いワイ、目をそらす。
甘いかスッキリしたカクテル系統か、日本酒しか飲めんですまんな
甘いかスッキリしたカクテル系統か、日本酒しか飲めんですまんな
10. 名前:名無しマッチョ 2021年01月21日 21:07 ID:5ExEl1FM0
トンスルなんて飲めないよ
11. 名前:名無しマッチョ 2021年01月21日 21:26 ID:QuKbiKYV0
店で出てきたら二度と行かない
12. 名前:名無しマッチョ 2021年01月21日 21:35 ID:ERa6zsjr0
基本乙類派だけど甲類ならキンミヤ一択
13. 名前:ライカー提督 2021年01月21日 22:10 ID:2VUuRiwD0
白岳、しろ、よかいち、雲海、いいちこ、知心剣
れんと。夏は、スダチ、秋は、カボス、冬は、柚子、飲むために、30年前に植えた柑橘が、いい感じ。
れんと。夏は、スダチ、秋は、カボス、冬は、柚子、飲むために、30年前に植えた柑橘が、いい感じ。
14. 名前:名無しマッチョ 2021年01月21日 22:26 ID:YyKT.Sb70
鏡月、眞露なんてクソまずいもん買って飲まんし、居酒屋でも頼まないでしょ。
質の悪いキャバの飲み放くらいでしか使われねーよw
質の悪いキャバの飲み放くらいでしか使われねーよw
15. 名前:名無しマッチョ 2021年01月21日 22:52 ID:5qz4wnih0
何時からか 焼酎にプレミアが付く様になったのが悪い
百年の孤独...
百年の孤独...
16. 名前:名無しマッチョ 2021年01月21日 23:09 ID:eLdo0f170
添加物てんこ盛りのクソまずい酒しか作れないチョントリーの社長が熊襲を未開な文化と人種差別したのは忘れないからな、最近知ったけどw熊襲こと薩摩の焼酎のがはるかに美味いわ。
17. 名前:名無しマッチョ 2021年01月22日 00:43 ID:NvfYwjeF0
甲類焼酎なんてどれも同じやん
そんなもん飲むなら大五郎で十分だろ
そんなもん飲むなら大五郎で十分だろ
18. 名前:名無しマッチョ 2021年01月22日 00:55 ID:gFOa7un.0
焼酎飲まないのでどうでもいい
日本酒も料理に使う位だしなぁ
ああ、年に一度程度の頻度で焼酎使うわ、角煮作る際にどぶどぶっと使うくらいやわ
使う焼酎は日本製(九州沖縄方面の)な
日本酒も料理に使う位だしなぁ
ああ、年に一度程度の頻度で焼酎使うわ、角煮作る際にどぶどぶっと使うくらいやわ
使う焼酎は日本製(九州沖縄方面の)な
19. 名前:名無しマッチョ 2021年01月22日 09:22 ID:fDbJl7kg0
キンミヤと緑茶(玄米茶)のパックとお湯で、緑茶割り作ってるわ〜。
うま〜。
うま〜。
20. 名前:名無しマッチョ 2021年01月22日 12:31 ID:L65JHWF30
そうか外で呑むと下超賤製なのか、知らなかったわ。