2021年01月22日16:00
20
はてなブックマークに追加
- 1 名前::2021/01/22(金) 14:10:49.27 ID:Dir2xU0k0●.net BE:737440712-2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/ochiketsu.gif
「後世の借金増やすのか」 麻生財務相、10万円再支給重ねて否定
麻生太郎財務相は22日の記者会見で、昨年の緊急事態宣言発令時に実施した国民一律に現金10万円を配った
「特別定額給付金」の再支給を求める声について「(定額給付金は)政府の借金(国債)でやっている。
後世の借金をさらに増やすのか」と再支給を重ねて否定した。
麻生氏は税金で定額給付金の支給を行っているという発想は「間違っている」と強調した。
政府は新型コロナウイルスの感染再拡大を受け、11都府県に宣言を再発令した今回は、営業時間の
短縮要請に応じた飲食店向けの1日最大6万円の協力金や、その取引先への一時金などで対応する方針。
与野党の一部やインターネット上で求める声が強まっている定額給付金の再支給には否定的な見解を示している。
https://www.sankei.com/economy/news/210122/ecn2101220023-n1.html
給付金よりPB黒字化が大事だとのこと
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1611292249
- 2 名前::2021/01/22(金) 14:12:16.88 ID:27Dyf2G50.net
政府の赤字は国民の黒字なのでどんどん増やしてください
- 3 名前::2021/01/22(金) 14:13:16.39 ID:PBxPhTVY0.net
このままで後世があると思うの?
- 13 名前::2021/01/22(金) 14:15:35.86 ID:RPGmqL0Y0.net
なんで借金ありきで語ってるん?
- 14 名前::2021/01/22(金) 14:15:40.39 ID:qUOnvweL0.net
国内の借金だからどんだけ増えても問題ない厨出て来いよ
- 15 名前::2021/01/22(金) 14:15:51.11 ID:Y6Puf6DZ0.net
現代の人間が死んだら未来もクソもねえんだよ、ボケが
- 16 名前::2021/01/22(金) 14:17:14.34 ID:Cdf8O2mR0.net
もう完全に財務官僚に洗脳されてしまったんだね
- 20 名前::2021/01/22(金) 14:18:20.25 ID:4MQJ5X7B0.net
公共放送運営目的税はとりあえず給付金に回しても問題なくなくない?
- 45 名前::2021/01/22(金) 14:27:12.59 ID:/kxvCmy00.net
コロナ増税に、五輪増税で国民に解らせるのが麻生の目的
- 46 名前::2021/01/22(金) 14:28:14.44 ID:6+ySJJGr0.net
キングボンビーなら何とかしてくれそう
- 48 名前::2021/01/22(金) 14:29:12.66 ID:Ey8f4JUk0.net
ラストエリクサー温存するタイプか
- 53 名前::2021/01/22(金) 14:30:44.16 ID:RKh2JfnA0.net
公明に言われたら配るくせに
- 60 名前::2021/01/22(金) 14:32:27.36 ID:UytcKGrg0.net
毎年借金増やしといて今更12兆でガタガタ言うなよ
- 66 名前::2021/01/22(金) 14:33:59.23 ID:ag6GaFoA0.net
税金泥棒を不始末を国民に転嫁してんなよボンクラ
- 67 名前::2021/01/22(金) 14:34:59.25 ID:Aig3++Kv0.net
財務相だから当然の発言だな
- 68 名前::2021/01/22(金) 14:35:20.78 ID:jim2BRg20.net
てめえに再給付するしないの権限なんかねえだろ耄碌したっぱジジイ(笑)
- 80 名前::2021/01/22(金) 14:46:25.78 ID:YyfzYgN00.net
後世に借金残すのかとかいうなら今の借金返済してみろよ
- 82 名前::2021/01/22(金) 14:48:04.38 ID:AzzYIbQ90.net
国民の借金増やしてる現況がお前だけどな
- 84 名前::2021/01/22(金) 14:49:58.87 ID:5DufA8w00.net
公務員のボーナスはなんででるの?借金だろ?
- 85 名前::2021/01/22(金) 14:50:07.07 ID:agsdIpQI0.net
海外にばら撒くの辞めろよまず
- 87 名前::2021/01/22(金) 14:50:34.82 ID:Pkou9EaC0.net
言ってる事は正しいがコイツが何年財務大臣やってるかは知らんが、その間に日本は良くなったか?
- 89 名前::2021/01/22(金) 14:51:33.53 ID:weATQ7N90.net
うまい言い訳考えたな!貧乏人をバカにしてる麻生
- 93 名前::2021/01/22(金) 14:55:55.29 ID:a4RfVOT10.net
経済対策ではなく、感染抑止の協力金だと何度言ったらわかるのかな?
- 95 名前::2021/01/22(金) 14:56:56.70 ID:28InI++u0.net
10万程度で生き死に決まるようなやつは貰ったところで一時しのぎにしかならん
- 97 名前::2021/01/22(金) 14:57:08.59 ID:uhqwDahb0.net
GOTOに何兆使ってるんですかねぇ・・・
- 108 名前::2021/01/22(金) 15:01:02.55 ID:LSw4ADmy0.net
10万給付する代わりに11万増税されるボタン
- 112 名前::2021/01/22(金) 15:02:42.07 ID:9wTJ8spy0.net
結局10万円寄越せ声高に叫んでるのって何目的なの?弱者救済?経済のため?
- 117 名前::2021/01/22(金) 15:05:53.12 ID:RfkTuj2X0.net
じやあ、アベノマスクも批判しろよ麻生
- 125 名前::2021/01/22(金) 15:10:07.00 ID:a0rd+A860.net
アルゼンチンみたいに財政バランス改善して国が死ぬ
- 130 名前::2021/01/22(金) 15:13:33.76 ID:efUPbsZf0.net
後世の事なんて気にしてないだろ老害なんて都合のいい時だけ気にしてるフリすんな
- 137 名前::2021/01/22(金) 15:19:02.00 ID:qreJlron0.net
だが政治家と公務員の給料は別腹。次のボーナスも期待していいヨ!!
- 139 名前::2021/01/22(金) 15:20:24.34 ID:OH6VOLhp0.net
政府支出(政府赤字)=国民の黒字=GPD寄与率100%なんで発行分丸々GDPも上がるんだが
- 144 名前::2021/01/22(金) 15:24:01.74 ID:67sWx+py0.net
10万程度何も足しにならないから交付いらない
- 145 名前::2021/01/22(金) 15:24:20.51 ID:+GtfW0up0.net
国民に10万より出来もしないオリンピックの為に赤字国債刷りまくるから震えろw
- 149 名前::2021/01/22(金) 15:25:36.56 ID:6XYO58Ov0.net
日銀が引き受けるのに後世に借金とは之如何に
- 162 名前::2021/01/22(金) 15:32:50.50 ID:th8KyiSC0.net
赤字国債ってやっぱり借金だったんだ
- 165 名前::2021/01/22(金) 15:34:54.69 ID:zVsp9IUP0.net
お肉券ずっと待ってるんだけど
お勧め記事
コメント一覧
1. 名前:名無しマッチョ 2021年01月22日 16:09 ID:USQ9ThL.0
ドイツは強烈な緊縮財政主義で予算外を許さない政策をしてきた。その結果橋が壊れたり道路が割れても修理するのに次の予算を待ってなんてへんてこな話になった。
つまり常に予算通り計画通りなんてありえない。台風や地震、流行り病でその年の赤字が増えるのは当たり前。平常時ならともかく今は赤字でいいんだよ。今特殊な事態で死ぬ人がいるんだから。
こんなことは経済学ですらないただの初歩的な理屈。麻生ちゃんは幼児対抗しちゃったのかな?
つまり常に予算通り計画通りなんてありえない。台風や地震、流行り病でその年の赤字が増えるのは当たり前。平常時ならともかく今は赤字でいいんだよ。今特殊な事態で死ぬ人がいるんだから。
こんなことは経済学ですらないただの初歩的な理屈。麻生ちゃんは幼児対抗しちゃったのかな?
2. 名前:名無しマッチョ 2021年01月22日 16:19 ID:TcsyZiVP0
まーだ国債が国民の借金だなんて言うやつがいるのか
3. 名前:名無しマッチョ 2021年01月22日 16:21 ID:HjEv5M4D0
議員・公務員・年収800万以上には配るな。
4. 名前:名無しマッチョ 2021年01月22日 16:29 ID:3FxM8mBm0
予算は全部使いきる
お前らがそれ言う?
借金返す気ないでしょw
お前らがそれ言う?
借金返す気ないでしょw
5. 名前:名無しマッチョ 2021年01月22日 16:32 ID:8gO3JLeN0
まぁ実際俺らの税金だし。
結局ばらまきで一番得するの納税してない戦力外だけだろ。
結局ばらまきで一番得するの納税してない戦力外だけだろ。
6. 名前:名無しマッチョ 2021年01月22日 16:34 ID:kHNTOFJq0
オリンピックやキャンペーンの無駄遣いはいいのか?
7. 名前:名無しマッチョ 2021年01月22日 16:38 ID:JoPxmzX80
国債が国民の借金だったら何なんだよ
ロールオーバーも出来ないなら今すぐ1200兆を債権者に返せボケ
既に長期金利マイナスなんだから刷れば良いって理屈は平時に言い出した事だろ
何で緊急時にそれが出来ねえんだよ馬鹿か
結局どんだけ膨らもうが後世にツケるか日銀にどっかで負わせるかなんだから
この緊急事態に欧米並みに定額給付して死人減らせってのが何で正論じゃないんだ?
ロールオーバーも出来ないなら今すぐ1200兆を債権者に返せボケ
既に長期金利マイナスなんだから刷れば良いって理屈は平時に言い出した事だろ
何で緊急時にそれが出来ねえんだよ馬鹿か
結局どんだけ膨らもうが後世にツケるか日銀にどっかで負わせるかなんだから
この緊急事態に欧米並みに定額給付して死人減らせってのが何で正論じゃないんだ?
8. 名前:名無しマッチョ 2021年01月22日 16:38 ID:Yg7UqW5H0
まぁ四の五の言うなら国家全体のデータを把握したうえでこうしたらどうなるか、後世にどんな影響が残るのかなどを自分自身で検討してから言うべきだわな。
2009年に民主党が政権取った時も馬鹿どもが一面だけ見て判断してたっけな。
ちなみに1の幼児退行は酷すぎるね。ケイザイガクガーというなら存分に騙ってくれよwww
2009年に民主党が政権取った時も馬鹿どもが一面だけ見て判断してたっけな。
ちなみに1の幼児退行は酷すぎるね。ケイザイガクガーというなら存分に騙ってくれよwww
9. 名前:名無しマッチョ 2021年01月22日 16:39 ID:K4JJkhgZ0
こういう姿勢はええと思うけどな
ジジババ共は今国に支出させてもほぼ返済せずに死んでいく。ジジババ共のツケを今まで若者が払ってるから若者は貧困に陥ってる。
ってのが日本の構図なんで麻生老人がジジババ共を締めてるのは好感できる。
ただし若者や子育て世代にだけは配ってやって欲しいけどな。
老人は国のために早く死ね。一人当たり毎年200万円近く老人のために政府支出してんだから、さらにお金欲しいとかあさましいにも程がある。
ジジババ共は今国に支出させてもほぼ返済せずに死んでいく。ジジババ共のツケを今まで若者が払ってるから若者は貧困に陥ってる。
ってのが日本の構図なんで麻生老人がジジババ共を締めてるのは好感できる。
ただし若者や子育て世代にだけは配ってやって欲しいけどな。
老人は国のために早く死ね。一人当たり毎年200万円近く老人のために政府支出してんだから、さらにお金欲しいとかあさましいにも程がある。
10. 名前:名無しマッチョ 2021年01月22日 16:49 ID:.x3WM91.0
ハニートラップに掛かっていて本当の事が言えない説
11. 名前:名無しマッチョ 2021年01月22日 17:00 ID:GYDG.MNq0
逃げきるつもりの年寄りが金よこせっていうのは理屈が分かるが、将来負担をつけ回される現役層や若い奴が麻生に文句言うのは理解不能。日本人の知的レベルも落ちたもんだな。
12. 名前:名無しマッチョ 2021年01月22日 17:58 ID:kShr5tVA0
将来の事なんか考えてない癖に...
13. 名前:名無しマッチョ 2021年01月22日 18:56 ID:QgbuSIMD0
>>7
10万がなかったら死ぬけどもらえたら生きられるって人がどのくらいいるのか教えて
10万がなかったら死ぬけどもらえたら生きられるって人がどのくらいいるのか教えて
14. 名前:名無しマッチョ 2021年01月22日 19:09 ID:geSbDEZp0
無能ジジイになったなぁコイツ
15. 名前:名無しマッチョ 2021年01月22日 20:13 ID:YNYZ5o7d0
国の借金は国民の資産。国内で流通する円の量でしかないんだから何万%のインフレでも起きなきゃ問題はない。で、インフレしてるんでしたっけ?明治大正の頃と借金の金額を比べてどうなってるんですっけ?馬鹿馬鹿しい、いい加減国の借金論で騙される馬鹿はいないよ。
16. 名前:名無しマッチョ 2021年01月22日 20:14 ID:js9JspJp0
>>1
だから赤字を国民が喜ぶだけで救済策にならない政策で膨らます意味もないだろ?
だから赤字を国民が喜ぶだけで救済策にならない政策で膨らます意味もないだろ?
17. 名前:名無しマッチョ 2021年01月22日 20:16 ID:js9JspJp0
>>7
生活保護とかでそういう人は救うので
取得しやすいようにはなってるはずだよ?
その方がホントに困る人に回る金が増えるし
生活保護とかでそういう人は救うので
取得しやすいようにはなってるはずだよ?
その方がホントに困る人に回る金が増えるし
18. 名前:名無しマッチョ 2021年01月22日 20:16 ID:pKjCqnD40
前回の給付が失敗だったんじゃね?
国民が味をしめてたかり民族の朝鮮人化しとる
国民が味をしめてたかり民族の朝鮮人化しとる
19. 名前:名無しマッチョ 2021年01月22日 20:18 ID:js9JspJp0
>>9
そのジジババ以下の要求してるよ君は
彼等は少くとも発展に使った
そのジジババ以下の要求してるよ君は
彼等は少くとも発展に使った
20. 名前:名無しマッチョ 2021年01月23日 01:32 ID:MIR.Hpr40
金の総量は基本変わらないんだから流れを止めてるやつをどうにかしないと意味ないのでは?